• ベストアンサー

飼っていたうさちゃんが急に死んでしまいました

kunikuni831の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

悲しい出来事があったんですね? 今が一番つらい時だと思いますが、楽しかった思い出として振り返る事が出来る時が必ずきます。 悲しい気持ちを無理に抑えずに悲しみは悲しみで素直に表現してくださいね。 私も2週間前に10年以上飼っていたペットとお別れをしました。 今も気持ちの整理がついていない状態ですが少しずつ受け入れられたらと頑張っている最中です。 ↓以下のサイトで元気を沢山もらっています。参考までに↓ http://www.plazanavi.jp/ 主さんは『虹の橋』をご存知ですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E3%81%AE%E6%A9%8B_(%E8%A9%A9) http://www.yuko-sound.jp/petloss/rainbowbridge.html http://www.youtube.com/watch?v=gyorTm7tAoc やや宗教色が拭えない部分もありますが一度上記のリンクサイトをご覧ください。 うさちゃんは主さんに見えないだけで何時も傍で見守っていてくれます。

tasa_tasa
質問者

お礼

ありがとうございます そばにいるのを感じます(^^)

関連するQ&A

  • 家族の関係について考えを聞かせてください。

    先ほどの質問はもう少しあけておきますのでご了承ください。 「家族の絆(関係)」について考えています。 1.家族の絆は、昔に比べて弱くなっていると思いますか? それとも家族の形が変わっただけなのでしょうか? 変わったとしたらどんなことが原因でしょうか? 2.家族の絆(関係)が危なくなっているとすれば、どんなことが邪魔をしているのでしょうか? 3.家族の関係をよくするためには、どんなことが役に立つでしょうか? (どんな努力が必要か?) どんなことでもよいのでお願いします。

  • 英語に翻訳して下さいませんか?

    (1)私たちは強い絆で結ばれている。 (恋愛関係ではなく家族関係です) (2)もう失うものは何もない。 (3)あなたたちがそばに居てくれるだけで私は幸せです。 ("そばに"は入っても入らなくても結構です) (4)また会える日まで…。 インターネットの翻訳サイトはよく間違った結果が出ると聞き、あまり信用できないので、どなたか英語に翻訳できる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • うちのうさちゃんの目が!!!!!

    助けてください!!わたしのせいです。うさちゃんをサークルで遊ばせてるときに、サークルのそばで、生クリームをホイップしてました。そのとき、静かな中、急に物が落ちてしまって、すごい音がしましたびっくりしてしまい、生クリームが飛んで、運悪くうさちゃんの右目に直撃してしまいました。ソレからのことはパニックになってしまい、とにかく叫びながらぬれたティッシュで目の周りをふいてました。 目の中にもはいってしまい、アイローションもうちには無いので目の周りをとにかく濡れティッシュで拭きました。わたしの家の近くにはうさぎさんを見てくれる病院が無く、一番近くても一時間かかってしまいます。しかも、日耀祝日はお休みで、月曜日もお休みです(泣)どうすればよいでしょうか?普通にぴょんぴょんはねてますが、目の付近が赤いです。もうパニックでどうすれば。もう、もし、うさに何かあったらと考えるだけで泣いてしまいます。まず、いまなにすればいいですか?もうだめです。たすけてください。頭をかきむしっても、うしゃの目が、赤くなってる状態から、戻ることは無いのですが。

  • 変ですか? 家族って何ですか? 親子って何ですか?

    家族の絆よりも、友人との絆の方が大切って変ですか? 家族の絆よりも、恋人との絆の方が大事って変ですか? 家族の絆よりも、バイト先の人達との絆の方が宝物って変ですか? 失いたくない人間関係の順番が「家族<<<友人<恋人<バイト先の人達」って変ですか? 「家族」って何ですか? 「親子」って何ですか? 何を「家族」と呼び、どんな人を「親子」と呼ぶのですか?

  • 手元供養していた遺骨が欠けてしまいました・・・

    今年4月に父が亡くなったのですが、いつもそばにいて欲しい、父も大好きな母の近くにいたいだろうと思い、一部の骨を自宅に置いてあります。 しかし、昨日母が骨の形をした石(箸おき)を骨と間違って、遺骨の中に入れてしまい、一部(角のようにとがった部分が)欠けてしまいました。(母は健忘症で父の死後更に酷くなってます・・・) 可能な限り、元の形に戻したいと思っておりますが、何か良い方法は無いでしょうか? 市販の接着剤とかで修復可能でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • うさコレについて教えて下さい。

    かわいいうさぎのキャラクターでいろいろなグッズが売られているようです。 200円定価の小さな(3センチくらい?)ぬいぐるみがあり、それぞれ 誕生月とか血液型とか決まっていると聞きました。 細かく載っているサイトをもしご存知でしたら是非教えて頂きたく 何卒よろしくお願いします。

  • 「おうさ」をする?

    行ったり来たりすること 「おうさ」をするというと思うのですが 正確にはどの様に言いますか?

  • 私がうさちゃんを殺してしまったんでしょうか

    私がうさちゃんを殺してしまったのでしょうか。 私には大切なうさちゃんがいます。私は19歳です。私はかわいすぎてうさちゃんにいじわるをしてしまったことがたくさんあります。 ・わざと大きい声を出してしまった(ちょっとびっくりするうさちゃんがあまりにもかわいくて、私にかまってというように「わっ!!」とか言いながら近くでジャンプしてしまった) ・近くで私が大きい音を立ててジャンプしてしまった ・うさちゃんがかまってくれないとき「かまってよー」という気持ちでうさちゃんがベッドにいるのに動かしてしまった ・大きい声でかまってしまった ・しっぽさわるといやかもしれないのにさわってしまった ・電気をつけたり消したりしてしまった ・ピアノの練習の音を大きくしてしまった ・大声で歌ってしまった ・かわいすぎて口元をさわってしまったとき5ミリくらい私の指がうさちゃんの口に入ってしまった ・ごはん食べた後に息をかけてしまった ・げっぷをかけてしまった(妹にもやってしまいます) ・うさちゃんが寝てるのにつばをブッ!!とかけてしまった(かまってほしくて) ・うさちゃんのおうちの外からですが、なぐるまねをしてしまった(なぐっていません。おーい!!というようにかわいすぎてかまってしまったんです。怒っていたわけでもないしなぐりたいわけでもありません。かまってしまっただけです) 私がいじわるするようにやってから病気になってしまったと思ってしまいます。実際、私が意地悪をしてから病気になってしまいました 私はうさちゃんを殺してしまったのでしょうか 私がうさちゃんにしたいじわるのせいでうさちゃんが虹の橋のたもとに行ってしまったのでしょうか 私にはバチが当たるべきだと思いますよね 文章が上手に書けていなかったらすみません みなさんはどう思いますか( ; ; )

  • 急に食べたくなる。

    僕は、時々急に焼きそばやラーメンが食べたくなります。 皆さんはそういう事ありますか?

  • うさちゃんを飼われてる方に質問です。

    近々、うさちゃんを迎え入れる予定の者です。 小動物を飼うのは全くの初めてではありませんが、小学生の頃にハリネズミを飼った以来で(それも、自分で世話するというより、親に頼りっきりでした)ほぼ初心者です。 「小動物」とはいえ家族の一員になるのだからちゃんとした知識を持って受け入れたいと考え、いくつか飼育本を読んでみました。 やはり本によって書いてある事も、多少異なり私としてはどれを信じてよいのやら…といった具合です。 そこで、実際に変われてる方の実践的な知識や具体的なアドバイスを聞きたく、質問を寄せました。 いくつかまとめて質問を乗せますが、全て答えてくださらなくて結構です。 質問に書いていなくても「これは○○がいいよ」、「あれは○○でした」というような、アドバイスも頂けたらな、と思います。 若輩者ですが、お答えいただいたら嬉しいです(*´ω`*) ■うさちゃんの購入を決めてから、近くの動物病院で小動物も診て頂ける病院を見つけました。 地域や、病院によって異なるとは思いますが、うさちゃんの大体の病院の治療費、健康診断代はおいくらぐらいが平均(相場?)なのでしょうか。(ちなみに私は都心に限りなく近い横浜住みです) ■牧草やペレット、おやつや補助食料はどういった形で保管されてますか?密閉容器(タッパー等)に、乾燥剤と一緒に入れるのがベストなのでしょうか。 ■飼う予定のうさちゃんはまだ生後2ヶ月のミニウサギのベビーなのですが、今の時期から食べさせといた方がよいうさちゃん用のサプリメント、または大人になってから与えた方がよいサプリメントはありますでしょうか?若しくは、普通の食生活だけで充分でしょうか? ■うさちゃんを入れるキャリーバッグや、うさんぽの時に使用するハーネス等は小型犬や猫の物でも代用出来ますか? うさちゃん用のだと、あまりいいデザインの物がなくて悩んでいます…(苦笑 ■まだ先ですが、うさんぽの時はリードが伸びるタイプの物か、長さは一定の極々普通のリード、ど ちらがいいですか? 「ベビーなら、まだそんな事考えなくてもいいんじゃない?」という質問もあるかもしれませんが、何卒お答え頂ければ幸いです。 ちなみに答えて下さった方は、どんなうさちゃんを飼われてるのかも気になります(´∀`) この質問は、完全に興味だけですが(笑 私の家族になるうさちゃんは、こんな子です(*´ω`*)