• ベストアンサー

家族の関係について考えを聞かせてください。

先ほどの質問はもう少しあけておきますのでご了承ください。 「家族の絆(関係)」について考えています。 1.家族の絆は、昔に比べて弱くなっていると思いますか? それとも家族の形が変わっただけなのでしょうか? 変わったとしたらどんなことが原因でしょうか? 2.家族の絆(関係)が危なくなっているとすれば、どんなことが邪魔をしているのでしょうか? 3.家族の関係をよくするためには、どんなことが役に立つでしょうか? (どんな努力が必要か?) どんなことでもよいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

> 1.家族の絆は、昔に比べて弱くなっていると思いますか? >   それとも家族の形が変わっただけなのでしょうか? >   変わったとしたらどんなことが原因でしょうか? 絆は弱くなっています。 何故なら、核家族化、夫婦共働きというのが重なり、 一家団らんの時間が殆どゼロに等しくなっているからです。 またコミュニケーション手段がメール程度になっていることも挙げられます。 メールによるコミュニケーションは、会話によるコミュニケーションを100%と した場合に、60%程度しか効果が得られない、という話を聞いたことがあります。 つまり、コミュニケーション不足による絆の弱まりが考えられます。 > 2.家族の絆(関係)が危なくなっているとすれば、どんなことが邪魔をしているのでしょうか? 前述の通り、核家族化や夫婦共働きなどが影響を及ぼしていると思います。 もっと家族が集まる時間を増やすことが良いのでしょうけど。 > 3.家族の関係をよくするためには、どんなことが役に立つでしょうか? > (どんな努力が必要か?) 最大の効果を得るには、家族団らんの時間を増やすこと。 つまり、晩ご飯は皆揃って食べることとか、週末は家族でお出かけするとか、 家族で共にする時間を増やすことによって関係は良くなると思います。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 一緒にいる時間が少ないというのは大きいですよね。 とても参考になります。

その他の回答 (1)

  • nayon
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

1、弱くなっています。   社会から隔絶されているような、家族関係ができている。 2、社会全体が、お互いに助け合うという気持が薄れている。   孤立した生活をしていても周りの人が、手を差し伸べない。 3、結婚制度ならびに年金制度における男女不平等の関係を清算すべき  です。女性は、保険料を払わなくても年金を受け取りました。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 とても参考にあります。

minnnanouta33
質問者

補足

すみません、字を間違えてしまいました。 失礼いたしました。 参考になりました、が正しいです。

関連するQ&A