• 締切済み

バケツはどこに仕舞っていますか?

皆様のお宅ではどこに片付けていますか? 普段使わないものはどこに仕舞っていますか? もしそこに置く理由などがあるようでしたらそれもお答え下さい。

みんなの回答

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

洗面脱衣室においてある元食器棚(いまは洗剤などのストックを入れています)の上に置いています。 棚の上だけど、バケツくらいなら落ちてきても害は少ないかなと思って・・・。 ちなみに、普段使わないものは頻度に応じて、外の倉庫か家の中かにしまっています。 基本的には使う場所の近くにしまう・・・です。 キャンプ用品などは外の倉庫。 雛人形は和室の押入れ。 ホットプレート(うちのは鍋にもなります)はキッチンのコンロ下の引き出し収納。 こんな感じです。

medamaclip4
質問者

お礼

>洗面脱衣室においてある元食器棚 >の上 やはり棚の上の方が多いみたいですね。 >バケツくらいなら落ちてきても害は少ないかな 軽めですからね。 >普段使わないものは頻度に応じ >外の倉庫か家の中かにしまっています。 >使う場所の近くにしまう >キャンプ用品などは外の倉庫。 >雛人形は和室の押入れ。 >ホットプレート >はキッチンのコンロ下の引き出し収納 他にもいろいろ教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

洗濯機の上のラックの上のほうに、ラックでひっかけています。棚の中にしまうのは、水気が切れないのと匂いのもとになるので乾燥させるところがすきです。

medamaclip4
質問者

お礼

洗濯機の上のほうに仕舞われてるんですね。 乾きの良い所が必要条件みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナメクジが入ってしまったバケツを使える?

    洗車のために、外にあるホースから水を入れたらナメクジが5匹ほどバケツの中に入ってしまいました。 もちろんその水は捨てて洗車の仕上げ流しには使ったのですが、 問題は、そのバケツは普段家で下着の漂白をするときと、食器の漂白をするときにも使っていたものでした。 バケツは塩素系漂白剤につけて除菌、洗濯はまぁいいとして、食器を今まで通りつけ置きするかどうかで迷っています。 ナメクジを食べて寄生虫が脳に行って死んでしまった子供もいますし、食器にはどうでしょう?直接食べるわけじゃないから平気? 菌だけでなく気分的にもちょっと嫌です。

  • バケツ稲の土は再利用できますか?

    今年初めて試したバケツ稲もなんとか収穫間近になりました。こちらの質問サイトでアドバイスを頂いたお陰で目を見張るほどの成長を見る事が出来ました<m(__)m>皆さん本当にありがとうございました! ちょっと気が早いのですが稲を刈ったあとのバケツの土。皆さんはどうされていますか?ウチにはやはり今年から飼い始めたメダカがいるので冬眠用に足し土に出来るのか。(ベランダの発泡スチロールのトロ箱の中で生息。水草、たにしと同居中) 何かの理由で廃棄した方が賢明なのか?など。 プランターでチマチマ花や野菜も育てています。メダカ以外にこんな利用法もある、など教えて頂けると嬉しいのですが…。 ヒマ人と言われればそれまでですが畳一畳にも満たないこんなベランダで!命を受けて育った物達をどうにか受け継いで生かす方法があったなら。お知恵拝借したく、質問致します。 よろしくお願い致します。<m(__)m>

  • トイレのバケツ

    トイレでバケツ使ったあとってどこで干しますか? アパートなんですが、干すというより、通路に置くしかないんですが 通路にベタ置きしたのをまた室内に持ち込むというのもどうなのかなと思いまして、 みなさまどうされてますか?

  • バケツ稲

    バケツ稲を育てています。 夏休みになり、学校からバケツ稲を持ち帰ってきました。 学校で中干しをしたことを知らず、家でも中干しをしていたところ、稲の葉が細く丸まってしまいました。水をあげても吸わなくなってしまったということは、枯れてしまったのでしょうか?

  • いつでもバケツを買えるところ

    我孫子市内か柏でもどこでもいいので、バケツを売っているコンビニか24時間営業のホームセンター教えてください。

  • バケツ

    中に水入れておくだけでも湿度は上昇しますか 暖房は乾燥して体に良くないようなので、宜しくお願いします。

  • バケツツールが上手く使えません

    Flash8を使っています。 バケツツールが上手く使えません。 例えば○を書いた後に線ツールで猫耳を書き、色を塗りたいのですが塗れません。下の線は楕円ツールで書いたものを生かそうとしてるのがいけないのでしょうか? 後、楕円ツールなどで塗りつぶしを無しに設定して○を書いた後にプロパティーから●中の色を塗りつぶす事は出来ないのでしょうか? 初心者ですみません。 皆様。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • バケツさがしてます

    下記の条件にあうバケツを探してます。 ・気密性があるように蓋がついている(中の液体がこぼれない) ・20L位の容量 ・持ち運びができるように取っ手がついている ・できれば樹脂製(PP,PE等) ・内径の底部と上部が同じ(円柱型) 最後の条件にあうものがなかなかみつからなくて困ってます。バケツってほとんど上部にいくほど広がってます。 情報お持ちの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 赤いバケツの話し

    かなり古いドラマの話しなんですけど、 ドラマ”古畑任三郎”シリーズで、水が入った赤いバケツを頭に乗せた人の話しがあったのですが、 もし!もし!この話の全容を知っている人がいたら教えてください。 すごく気になってます。

  • バケツが丸いのはなぜでしょう?

    バケツが丸いのはなぜでしょうか?不思議です。調べてもわからなかったのでどなたかわかる方宜しくお願いします。

シリアル番号がわからない
このQ&Aのポイント
  • PCで認識できない問題が発生しています。
  • ソフトのアップデート後に使用できなくなりました。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう