• ベストアンサー

バケツが丸いのはなぜでしょう?

バケツが丸いのはなぜでしょうか?不思議です。調べてもわからなかったのでどなたかわかる方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 平面よりも球面、曲面のほうが、圧力をうまく分散することができるので、変形しにくい(壊れにくい)からですね。

mi-ya-tan
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。とても簡潔でわかりやすく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

円は広いんです。 だから、材料を少なく作ると、円筒になります。 また、水などを入れた時の変形が一番少ないのは円形です。 ですから、ブリキで作った時代は円形ばかりでした。作りやすさもあると思います(円形の巻いて、くっつけるのは1箇所で済む) 今は樹脂で成形しますので、いろいろな形のものが出てますよね。

mi-ya-tan
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。詳しく教えていただきありがとうございました。今はいろいろな形があるのですか。まだ見たことがないので拝見したいです。

関連するQ&A

  • バケツ稲

    バケツ稲を育てています。 夏休みになり、学校からバケツ稲を持ち帰ってきました。 学校で中干しをしたことを知らず、家でも中干しをしていたところ、稲の葉が細く丸まってしまいました。水をあげても吸わなくなってしまったということは、枯れてしまったのでしょうか?

  • バケツさがしてます

    下記の条件にあうバケツを探してます。 ・気密性があるように蓋がついている(中の液体がこぼれない) ・20L位の容量 ・持ち運びができるように取っ手がついている ・できれば樹脂製(PP,PE等) ・内径の底部と上部が同じ(円柱型) 最後の条件にあうものがなかなかみつからなくて困ってます。バケツってほとんど上部にいくほど広がってます。 情報お持ちの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 熱湯で溶けてしまったバケツについて

    こんにちは。 お祭りでとってきた金魚をトリートメント後、本水槽に移しました。 その金魚の入っていたバケツは元々100均のバケツで、家の60リットルタライで飼っている金魚の水換えのための置き水用のバケツでした。 金魚すくいの金魚が入っていたということもあり、念のため殺菌しておこうと思いました。 そのため、バケツに貼ってあるシールに耐熱100度と書かれていることを確認し、ヤカンでお湯を沸かし、小さめの泡が1.2個ボコボコとなった段階ですぐに火をとめて少し置いた後、そのプラスチック製のバケツにお湯を入れて軽くすすぎ、それを二回繰り返しました。 そのあと、バケツの底を触ってみると、一箇所、円形のドーナツ状にバケツの表面が溶けてカピカピになっている場所がありました。 耐熱100度と書かれていたので、沸騰せず、小さめの泡が1、2個ボコボコいい初めた時にお湯をすぐ止めたので、バケツを洗った時私の足にもろにお湯がかかってしまったのですが、そこまで熱いとは思いませんでしたし、当然やけどするような温度でもありませんでした。 そこで質問なのですが 1.耐熱温度を守ってもプラスチックの表面が溶けることはあるのでしょうか 先程も書きましたが、直径3センチほどのドーナツ状にバケツの表面が溶けています。 2.家にバケツが2個あるのですが、もう一つのバケツを金魚の治療に使っていて、バケツがこの溶けてしまったバケツしかありません。 そろそろ元々飼育している金魚の水換えをしなければならないのですが、やはりこの溶けたバケツに起き水をして金魚の水槽に入れるのは危険でしょうか。 100均のバケツですし、新しいバケツを買えばすむ問題なのですが、母にこれ以上物を増やすな!と怒られてしまい、許可が出ません。 長々と失礼しました。 ご回答お願いします。

  • バケツをひっくり返したような?

    よく、天気予報などで豪雨の降る様子を、 「バケツをひっくり返したような」と表現しますよね。 1. これって慣用句と思ってよいのでしょうか? 2. バケツって比較的新しい言葉だと思うんですが、慣用句って誰が言い出して、どのくらいの期間で大衆になじむものなのでしょうか? 3. 他にも比較的新しくできた慣用句がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バケツに入れたお湯がさめるのはなぜですか?

    バケツに入れたお湯がなぜさめるのかわかりません。 バケツの上から対流によって熱がにげるのはわかるのですが、バケツの側面から熱が逃げるのは放射ですか?伝導ですか?よろしくお願いします。

  • バケツプリン

    バケツプリン作りたいと思っています。 まだ、詳しい大きさなどは決まってはいないのですが、 そのほかにひとつ問題が発生します。 それは、プリンを蒸す時にバケツが溶けてしまったりしないでしょうか?又、鉄のバケツの場合に仕上がりに支障はないでしょうか? お願いします

  • 電車のバケツ

    イギリスの車両内でバケツが燃えていたようです、バケツというのは 一般的に大きいので、誰もが目にとまると思う、その物がどう なるか誰も関心持っていないのでしょうか、日本に例えるのなら バケツ持って電車に乗る人は見たことないので、たぶんそれがどう なるのか関心あると思うけど違うのでしょうか、実際にこれ何という 大きな物が突然置かれて、持ち主がどこかにいけば、自分ならその 持ち主の特徴を覚えるし、帰ってこなければ探しにいくと思います どのように持ち込まれたかは知らないけど、火を消すと災難が自分に 来ることになるのでしょうか、逃げたほうが私生活に影響与えない ことになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バケツぷりん・・・って??

    近々母が誕生日をむかえます。 その際に『ケーキサイズのプリンを作ってプレゼントしよう!!』と思い立ち、ぷりんファンの夢(?)バケツぷりんを作ろうと思っています。 しかし、何しろ普通サイズに比べればはるかに巨大なぷりん。 蒸す際に中まで蒸されるのに時間がかかり、外側から硬くなってしまうのでは。。。と心配しています。 使うバケツは直径15cm位の金属製の小型バケツをイメージしており、直径28センチの蒸し器を使って作ろうと思っていますが、バケツぷりんの作成は可能でしょうか?? また、可能だと思われる方、何分ぐらい蒸すのがいいのでしょうか?? 教えてください。

  • いつでもバケツを買えるところ

    我孫子市内か柏でもどこでもいいので、バケツを売っているコンビニか24時間営業のホームセンター教えてください。

  • バケツをひっくり返したような雨と言いますが、バケツの無かった時代はどのように表現していたの

    先ほどラジオを聞いていてふと疑問に思いましたので質問します。 よく「バケツをひっくり返したような雨」と言いますが 1、この表現はいつ頃から使われるようになったのでしょうか 2、バケツが無かった時代には、同様の意味をどう表現していたのでしょうか よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう