• 締切済み

警察からの電話

警察から数年前実家に住んでいた時に隣の住人とトラブルがあった事で電話があり「今は何処に住んでいるの?」と聞かれたので、 「今は実家がある県には居ない、~地方に居ます」と言ったのですが、「親に~地方に居る事も知られたくないんです。今話した事は誰にも言わないでほしい」と何度も聞いて 「お巡りさんだから言わない。大丈夫」だと言っていました。 本当に言わないでしょうか? 逃走中とかそういうんじゃないんですけど、ただ親に自分の居場所を知られたくないんです(-_-;) くだらない話かもしれませんけど、気になるのでどなたか教えて下さいm(__)m

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

書かれていることに矛盾があることにお気づきですか ミステリ小説なら致命的です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

電話で問い合わせはしないかと・・・ 警察は直接来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 それは警察ではなく押し売り業者や架空請求を送る業者が何らかのかたちで質問者さんの電話番号を知って電話を掛けたのではないでしょうか。  普通、「逃走中」とかじゃなかったら警察から連絡をしてくることはないですし、逃走中なら警察は連絡をせずに直接本人のところへ行きます。  もし逃走中の人のところへ連絡をしたらその人は「警察が来る前に逃げよう」と思いますし、「電話を掛けてきた」ということは「電話番号を突き止めた」ということで通信事業者へ情報開示を求めるなどして現在の住所を入手するはずです。(一定の条件を満たせば通信事業者は情報開示します)  質問者さんのところへかかった「警察の電話」というのは胡散臭いので住所などの個人情報は言わないほうがいいです。  もしどうしても気になるようだったら相手に「警察署名と部署、あなたの名前を教えてください」と相手が勤務している警察署と部署、名前を聞いて電話を切り、電話帳に掲載されているその警察署へ自分から電話をして「この部署に○×(相手が言った名前)という人はいますか?」と問い合わせましょう。  もし本当にいたら警察からの電話ということですし、実在しなかったら偽物なので「こういう電話がかかってきて…」と相談ができます。

noname#158255
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 警察からかかってきた事には間違いないんですよね。○○警察で登録しててそこからの着信でした。 実家近くで一人暮らしをしていた時はよく落とし物をしてそこの警察に行ってましたし、自分の携帯番号も何度か紙に書いています。 休みの日に○○警察まで来て話を聞かせてほしいと言われて、とても行ける距離じゃないので無理だと言ったらどの位遠いのか知りたいからどの辺りに居るのか教えてほしいと言われて、~地方と言ってしまったんですけど、電話を切った後違う地方を言えば良かったなと後悔しました。 誰にも言わないから今住んでる住所を教えてほしいと言われましたけど、言えるのはそこまでが限度だと断りました。 実家住まいの時の記憶が甦って本当に嫌な気分になりました…m(__)m 次また電話がかかって来る前に番号変えたい位です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察ってどこまで調べられる?

    ある事件に巻き込まれています。一件落着かと思っていたのですが、3ヶ月経ってからいま、警察の方から連絡があり、本籍を調べさせてもらいましたといわれました。親にしられたくないのですが、本籍には祖父だけがいます。親はまた別の県に住んでいますが、親の居場所って突き止められてしまうのでしょうか、、こわいです。もし親のほうに連絡がいってしまうなら、警察のほうから連絡行く前にわたしからちゃんと説明したいのです。。 はじめてここで質問するので、聞き方がうまくないかもしれないです。すみません。教えてください。

  • 警察からの電話

    警察からの電話 今日の午後、実家から「最寄の警察署から2回、固定電話に着信があった」と連絡がありました。 親は外出中で2回とも電話には出ることができず、用件は確認できてません。(着信履歴の下4桁 が"0110”だったのですぐにわかったようです。) 何事かと思い、こちらから警察に電話を掛けたのですが、対応しれくた警察官からは 「該当する番号(私の実家)へ電話を掛けた者はいません」とのこと。実に不思議なことに 少々戸惑っています。 こんなことって考えられるのでしょうか? 単なる間違い電話なのでしょうか?

  • 警察から電話

    少々お伺いします。 昨晩、警察から電話がありました。 末尾が 110 で、すべての番号を入力して検索すると、長野のとある大規模警察署のものであることが分りました。 夜の8時ごろですが、若い女性の声で「鈴木さんですか?」ですか、というものでした。「違います。」とひとこと言うと「すみません」と切れました。 これは本当に警察からの電話なのでしょうか?あるいは発信番号偽装などでしょうか? こちらは関東地方なので長野県警の管轄ではありません。

  • 警察の緊急配備の迅速さ

    「男は逃走し、県警が殺人未遂容疑で行方を追っていたが午後、現場から約5キロ離れた××市内の路上で身柄を確保、逮捕した。」 この手の「逃走後すぐ容疑者を発見、逮捕」といった報道をよく見かけます。 先ほども愛知県で同様の痛ましい事件がありましたが・・・・。 しかし、犯行現場から「5キロ離れた場所」だったり「隣の県」だったりって、これ結構な距離ですよね。 悪いことは出来ないもんだなぁ~と思いつつ、警察はどんな方法でわずかな手掛かりを元に、何万人と居る街中で捕り物を成功させているのだろうかといつも考えてしまいます。 私が銀行強盗だとして、事件を発生させその後逃走するとしても数キロも離れたら一般市民と同化するでしょうし、傍から見たら「ただの歩行人」に過ぎないはずです。 なのに警察はなぜ短時間に不審人物を割り出し、遠方の路上に居る犯人を特定することができるのでしょうか

  • どのくらいで警察に電話しますか?

    深夜残業し、一休みすると3日に1回くらい酔っ払いが大声であるいたり、喧嘩したりする声が聞こえます。 基本的には大抵は家の前を通り過ぎてすぐ消えていく声なのですが、時には私の家の近くでずっと怒鳴り声が鳴り響き続けるときもあります。(終末辺り) こういうときってすぐに警察に連絡しますか? 一昔前埼玉あたりで、1時間くらい女性の声が聞こえていたのに住人が見てみぬ振りしていて殺された事件ありましたよね? 変なことはすぐに警察に連絡だけしたほうがいいと思うのはあるのですが、中途半端な小さい事件でしょっちゅう警察に電話していたら、本当に大きい事件のとき警察側に「またか・・・」って思われると思います。 (これは警察の怠慢というより、何十回も小さいトラブルで警察に連絡しすぎたほうが問題だと思うのです。いくら治安を守るのが仕事とは言えども狼少年化すると、怠慢だといいづらいですし) 具体的にはどのくらいで警察に連絡をすべきでしょうか。

  • 警察から電話

    昨日の夕方、母の携帯に栃木県警察本部というところから電話がかかっていたようなのですが 電源が切れていたことに気付かず、先ほど充電し電源を入れたときに着信通知のメールで知りました。 なので実際に電話に出たわけではないのですが、夕方16時14分の1分間の間に5回、17時41分に2回、17時52分に2回とかなりの頻度でかかっていたようなのです。 知らない番号から何回も着信があったと言うことなので、私が番号を調べてみたところ 栃木県の宇都宮にある警察本部というところからだったのが分かりました。 よく見たら下四桁が0110でした。 関東からなので地震関係の事かと思ったのですが、栃木県に知り合いは居ないと言います。 実際にその番号にかけて聞いてみようと言ったのですが、 「面倒くさいこと(詐欺とかの犯罪)になったらイヤだからまたかかってきたらその時は出る」 と言い張っています… 警察の電話からかかってくる詐欺なんてあるんでしょうか?? 今の時代なんでもアリだから絶対無いとは言い切れないのは分かるんですが。 気になるので真相を突き止めたいのですが、こういった場合どうしたらいいと思いますか? アドバイスお願いいたします。

  • 隣の家 なんとかしてほしい 警察官ですよ。

     去年は 猫をいっぱい外でケーズで10匹ほど飼って 実家は ここでも有名な神社の神主の次男で 警察官。  獣の臭いと泣き声がうるさく 再三 隣の家に苦情を 言って 実家まで お願いしたらやっと 解決しました。  そして 今度 東北地震 で 隣の敷地にあるブロック塀 が ガタガタなんです。いつ こちらに倒壊するがわかりません。  それで 隣に塀が倒壊するまで壊して欲しいと頼みました 倒壊したブロック 町が処分してくれます。  そこで 県民相談室(県警)に電話したら 民法の相談の電話番号を教えてくれました。  が なかなか電話通じません。  その次の夜 隣の警察官から 「上司から 怒られた どうしてくれる」と電話があり 夜9時過ぎ 玄関のベルが鳴りました。 家族みんなで 恐怖を感じ 県民相談室(県警) に なんとかして欲しいと電話しました。    次の夕方 ブロック応急処置したと電話があり 今後 本部に電話をしたら 何をするかわからないよ 驚かされました。    こんな警察官(隣)なんとかならないのでしょうか みなさんの良きアドバイスをお願いします。  

  • 携帯電話で話したとき相手の居場所わかる?

    携帯電話で話したとき、相手の居場所がわかることってあるんですか? 相手はiphoneで自分はドコモのスマートフォンです。 相手に居場所を聞かれて、とっさに自分が今いる場所じゃなく隣の県(学校)にいると答えてしまったのですが、それがバレるなんてことはないですよね?自業自得なのですが。 そういうのに疎いのでもしかしたら分かるのかなと思って質問しました。

  • あなたが高橋容疑者の立場だったら

    どのように逃走・隠れるでしょうか? おおよその居場所を把握され、神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県まで厳戒態勢で あらゆる主要な場所に警察官を配備されていました。 仲間はすでに逮捕されていて最後の一人という状況。 お金はありますが、名前も顔も全国に知られています。 警察との心理戦をふまえてどのように逃げ切るか教えてください。

  • 警察署から電話

    警察署から電話がありました 当人が電話には出れなかったのでまた電話するとの事でした 1ヶ月程前に窃盗で捕まり、検察からの呼び出し待ちです 今電話がくるとはどのような内容なのでしょうか? また警察署が自分が取り調べをした警察署ではなく、自宅に近い方の警察署からの電話でした 被害を与えてしまったお店にお詫びをした際に、その気持ちは汲んであげたいと思いますと言って頂きましたが、だからって何かが変わる事はないですよね? お店からも離れた方の警察署からの電話だったので気になります 何か分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

mp-493とMacOS ver13.2の相性は?
このQ&Aのポイント
  • mp-493とMacのOS10.15.7の相性は良好です。
  • Ventura ver13.2を使用したマックMacのOSにおいて、mp-493を使用したい場合、繋がらない可能性があります。
  • mp-493とMacOS ver13.2の相性について、問題が発生している場合は解決策をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう