• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフルエンザA型)

インフルエンザA型の熱が下がらない…早くどうにかしたいです!

zenuemonの回答

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.1

白血球数が減ると感染症を起こしやすくなります。 合併症には肺炎、気管支炎、中耳炎などがありますが、医者もわからないということで、 今は、咳がすごく酷くて痰がたくさん出るならうがい薬などで咳の症状をやわらげるしかないでしょう。 インフルエンザの治癒後から3~10日経ってから発症する肺炎にも気をつける必要があるでしょう。

IZANYAN
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました(*´∇`*)

関連するQ&A

  • インフルエンザの薬はいつまで飲めば良いのでしょうか?

    インフルA型4日目です。 3日(日)に高熱が出て翌日内科へ行ったらインフルエンザA型でした。 39.1分あった熱も昨日から7度、6度台にさがり、起床時は39度前後あったのが、今日起きたら36.7分でした。 タミフルやロキソニンなどのお薬は5日分、金曜まででてますが まだ飲み続けたほうが良いのでしょうか? ロキソニンは熱が下がりすぎる場合は注意と書いてあるので少し不安です。 また薬によるものなのか、インフルの影響か、体がじんじんと痛くなり時があり、体全体がどっと疲れたように感じます。

  • インフルエンザ

    昨日39度近くの高熱が出て、病院でインフルの検査したら陰性。 でも出した薬で熱が下がらなかったらもう一度検査だと言われた。今日の日中は37度位まで下がったが、今また38.5度。明日またインフルの検査した方がいいでしょうか? インフルの可能性はありますか?

  • インフルエンザについて

    僕は今中2です。 先週金曜に熱が出てしまいその日には病院に行きませんでした。 結局市販で売っていた薬を飲みだいたい37度だいとそこまで高くなかったので何も心配しませんでした。ですがなかなか熱が下がらず23日に病院に行きました。なんとインフルと言われその日の夜からリレンザをつかい寝ました。そして今日は熱が下がっています。 いったいいつから外出してもいいのですか?

  • インフルエンザの検査で

    高校2年の息子が高熱で医者にかかり検査で陰性だったのがひと月前です この時リレンザを処方されました 学校がインフルによる休校だったので予防だそうです また高熱が出たので同じ医者にかかりましたがすでに一度検査をしているので再検査はできないリレンザの処方ができないということでした 一か月以内だと検査はしてもらえないものですか 公欠にしてもらうために先生の印鑑が必要なのですがなぜ検査をしないのか納得できないのでどなたかお教え下さい 結局学校も用紙が出ないと公欠にはならないということで欠席になりましたが息子の組は11・24に学級閉鎖がありました

  • インフルエンザ

    娘が(9歳)がインフルエンザにかかったのですが、19日(木)にリレンザを処方されたのですが、高熱ではなくなったものの37度のあたりを出たり下がったりしています。24日(火)の朝熱を測ると37.7度ありました インフルエンザにかかったのが初めてで、だいたい薬を飲んでも1週間ぐらいは熱が出たりするものなのでしょうか?今、病院にもう一度連れて行こうか迷っています。よろしくお願いします。

  • インフルエンザB型の解熱期間について

    お世話になっております。 当方、今週の火曜に38度台の熱が出たので、病院に行ったところ、インフルエンザB型と診断されました。 リレンザとカロナールを貰い、治療を続けているのですが、今日土曜(5日目)になっても、高熱が続きます。薬ももうありません。 インフルエンザってこんなにしつこいものなのでしょうか…

  • インフルエンザの吐き気が..

    私は高校1年女子です。 先日19日に高熱が出て、20日に病院へ行くとインフルエンザになっていました。 症状は高熱.咳.鼻水.頭痛で、頭痛がひどいです。 リレンザというインフルエンザ薬を出されました。 他の薬はテオドール.オノン.ダーゼン.カロナールを出されました。 21日には、頭痛も熱もなく、普通に食事できるくらいに回復していましたが、その夜に咳がずっと止まりませんでした。 夜中2時頃に耐えきれず咳の薬を飲みました。(オノン.テオドール) しかし咳は止まず、明け方4時過ぎに無理やり寝ました。 22日の10時頃に起きました。起きた瞬間もの凄い胃の不快感で吐き気を催しました。 吐き気はするのに吐けない状態でした。 吐いた方が楽かと思い、指をつっこんで無理やり吐きましたが、胃液が出たくらいでよくなりません。 リレンザと処方された薬を飲みましたが全く吐き気はおさまらず..。 病院も休みだし、ずっと耐えていましたが、横になると吐き気がひどくなりました。 座っている状態でも吐き気が襲ってきて、すごくしんどかったです。 あと下痢にも襲われました。 水さえ飲むことも出来ませんでした。 夜は寝れるわけもなく、きつさに泣きながら苦しんでいました。 1日何も食べてなかったので、空腹状態の気持ち悪さから、吐き気が倍増しました。 でも何か食べれるわけもなく、まるまって寝ようとしましたが、きついし眠りからすぐ覚める...。 翌朝(今日)になってもまだ吐き気は変わらなかったので、病院が休みでしたが、診てもらえることになりました。 点滴をして、胃薬と下痢止めをもらいました。 ですが、あまり症状は変わらず...。 胃のむかむか感は少し良くなりましたが、空腹状態の気持ち悪さが続いて、ものすごいきついです。 医者から熱がないから、カロナールとリレンザの服用はやめるように言われ、他の薬と胃薬と下痢止めを飲んでいます。 今日はりんごを擦った物を少しと梅干しを一つとおかゆを大さじ一杯程度食べました。 食欲は全くなく、吐き気がするのに無理やり食べた感じです。 ですが、やはり空腹状態の吐き気は収まりません。 胃自体まだモヤモヤします。 時間が経つにつれてよくなりますかね...? 本当にきついです。 真っ直ぐ立てません。

  • 新型インフルエンザ 熱が下がりません

    息子(11歳)が11/11(水)に39.3度の熱が出て受診したところ、新型インフルエンザと診断され、リレンザを処方され吸引しています。 その日の夜にはすっかり平熱まで下がり、二人の兄と同じで高熱が一日だとばっかり思いました。 次の日は家でふつうに過ごしていましたが、13日(金)、また熱が上がり、リレンザを吸引し続けていますが、39.5度に上がり下がりません。 解熱剤は飲んでいませんが、「カロナール錠300」も処方してもらっているので、それも服用したほうがいいのでしょうか? 気になるのが、痰が絡んだせきです。肺炎とかの疑いもあるのでしょうか? もう少し様子をみていていいのかどうか不安になりました。 よろしくお願いします。

  • インフル?風邪?

    6歳の娘が昨夜9時頃から37.5℃の熱を出し、今朝は38.3℃で休日診療に行ってきました。 簡易検査もしましたが陰性。薬なしで今日は様子を見て明日再受診になりました。ただ、簡易検査なので陰性と言っても陽性になることもあるんですよね…?。周りでインフルが流行っているようなら、陰性であっても薬を処方しますが…と言われましたが、もしウイルス性の風邪でも インフルで処方された薬を飲んで大丈夫なものなんでしょうか? それが心配で今日は薬は貰いませんでした。 ただ、不安が取れず夜に再度違う病院で検査を予定しています。 48時間以内に服用がベストなんですよね? 今ではタミフル・リレンザがありますが、無い時代ってどうしていたんでしょうね・・・・。

  • インフルエンザ

    よろしくお願いします。 6歳の息子ですが今週の月曜の夕方から39度の熱がでてその日にはインフルエンザの検査で陰性でしたが翌日も38度3熱があったのでまた病院にいったところインフルエンザ陽性とでました。(インフルエンザB型でした) 本人は至って元気で食欲もあります。息子は高熱がでると寝ぼけがひどくなるタイプなのでタミフルではなくリレンザ?という吸入のタイプのくすりにしてもらいつかっています。 熱は火曜から同じくらいあります。だいたいどのくらいで熱はさがってくるのでしょうか? 薬をつかってるのですが熱がなかなかさがらないので心配になってます。