• ベストアンサー

相続税について

土地の相続は評価額がいくらからかかってくるのでしょうか?また預金ですといくらからかかるのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ng001
  • ベストアンサー率45% (105/232)
回答No.2

相続税は、相続するものが現金とか土地とかという区分ごとにかかるのではなく、合計金額でいくらの遺産があったかを基準に計算されます。 まずはじめに5千万円の控除があります。そのほかに相続人1人について1千万円が控除されます。もし相続人が3人であれば 5千万円 + (1千万円×3)=8千万円 までは相続税がかかりません。もっとも生前贈与など特殊なケースは調整が必要です。 ところで遺産の評価はどのように計算されるのかという点ですが、 預金であれば、相続開始日(つまり亡くなった日)時点の元金と利息が対象になります。 土地は基本的には毎年8月頃に税務署で公表される路線価という相場で評価されます。路線価はその土地が道路にどのように接しているかによって掛け目があったり、また一定以下の狭い土地の場合には評価を割り引いて計算する制度があります。 またゴルフの会員権も相続開始日の相場が用いられます。株式は相続開始日の相場のほかにもいくつか適用できる相場があります。このあたりは複雑ですので、専門の書物をお読みになったほうが良いです。 いずれにしても相続税は相続人の数と相続遺産の評価金額によって決まることはご理解いただいたと思います。因みに控除額が結構大きいので(お金持ちは別として)実際に相続税を払わなければならないケースというのは少ないと聞いています。 追伸:資産のほかに借金などの負債があれば、相続財産からマイナスされます。この点も重要です。

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 土地ならいくらから,預貯金ならいくらから,というようには決まっていません。  土地も建物も預貯金も現金も骨董書画も自動車もなにもかも全部ひっくるめて,遺産が 5000万円+法定相続人数×1000万円までは,相続税が掛かりません。  詳しくは下記URLをご参照ください。

参考URL:
http://lantana.parfe.jp/souzok5.html
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

相続財産が、土地であろうと、預金であろうと、相続税がかかるか否かの基準は一緒です。 要は、被相続人(死亡者)の「財産」がいくらあるか、その財産を評価するにあたって、土地ならば路線価などの相続税評価額で、預金ならば、死亡時の残高でそれぞれ評価して、それらの合計がいくらになるかで決定されます。 基本的には、相続財産の額が、5,000万円+法定相続人数×1,000万円を超えなければ、相続税はかかってきません。例えば、相続人が配偶者と子供1人でしたら、7,000万円までは相続税がかかりません。 ただ、相続財産が生命保険金であったりした場合や、配偶者の相続割合などによっては、この金額を超えても相続税がかからない場合はあります。 これらの計算は非常に複雑ですので、この場でご説明することはできませんが、端的に言ってしまえば、上記算式以下ならば、相続税はかからないと考えて頂ければ結構です。

関連するQ&A

  • 相続税

    財産が土地だけだった場合、評価額いくらまでなら相続税はゼロですか?色々な控除があるそうですが。

  • 遺産相続の相続税について。

    過去の質問を読んだのですが、こんがらがってきてしまったので、宜しくお願いいたします。 一点目:土地建物と現金を合わせて、一億一千万円の遺産を相続者一名で相続した場合、相続税は幾らでしょうか? 二点目:土地建物の評価額は、どうしたら解るのでしょうか?(どこで教えて貰えるのでしょうか?) 以上二点、教えてください。 お願いいたします。

  • 土地と相続税について教えてください。

    土地を相続した場合、土地の評価額がいくらなら税金がかかってくるか教えてください。私、税金の事や土地の事は全くわからないので教えてください。土地の他に財産はありません。

  • 遺産相続と所得税

    遺産相続と所得税 この春,遺産相続しました。 相続したのは以下のとおり 不動産・・・土地家屋( 評価額1200万 )を姉と1/2ずつ。 預金 ・・・500万円 この場合,不動産や預金を500万円相続したことによる 所得税は発生するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続税について

    相続税についてアドバイスお願いします。故人が亡くなってもうすぐ3年が経ちます。色々バタバタしており、相続税について何もしていなかったのですが、今年税務署から相続人が誰になるのか?相続税についてのお尋ねが届きました。これは相続税が発生していると考えた方がいいのでしょうか?相続には子供2人と奥さんがいます。土地は農地や宅地などがあります。 サイトなどを見ると相続税が発生するようであればお尋ねが来ると聞いており、何年も経ってこなかったので安心していたのですが、今年来てびっくりです・・・・。 土地の評価額は亡くなった年の評価額が対象なのか?それとも今年の評価額が対象なのでしょうか?この場合何をしたらいいのか・・・税理士?すぐに税務署? 税務署に行ったら一気に事が進みそうで怖いです;; 事前に相続税などを知る為にも、税理士に相談から税務署がいいのでしょうか? 土地の評価額を知るにはどうしたらいいのでしょうか? 市から1年に1回来たやつがあります。手元にあるのが、故人が亡くなった年の奴です。 (故人21年12月死亡で手元にあるのが21年5月の評価額?のやつです。) これは22年5月の評価額が対象になるのか?? 質問だらけで申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

  • 土地の相続税について教えて頂けませんか?

    全ての土地が1017,46m2あり、その内、アパートと駐車場が521,78m2あります。 土地の評価額は1m2あたり、62228円になります。 子供3人の相続税額はいくらになるのか教えて頂けないでしょうか?

  • 相続税について

    本当によく分からないで質問しているので、変な文章になっていたらスミマセン。 相続税は「預貯金、土地、建物」などから算出するようですが、 土地、建物について教えて下さい。 ・土地は、他界した日の時価で計算するのでしょうか? (相続手続きをしないで数年経過した場合、数年後の時価で計算する事になるのでしょうか?) ・建物は、他界した日の評価額で計算するのでしょうか? (例えば、20年前に2000万円の家を建てたとして、20年過ぎて現在の評価額が500万円になっていた場合、  500万円で計算するのでしょうか?) ちなみに、 春に収める税金に、土地や家の評価額みたいなものが載っていたように思うのですが、 相続税の対象となる、土地や家は、それに近い評価額と思って宜しいでしょうか?

  • 土地、家屋の相続税の計算について

    父が亡くなり、相続税がかかるかどうか、計算をしています。 父が残した財産は、銀行預金100万円と、土地の借地権とそこに建てた家屋です。 家屋の評価額は、固定資産税の納税通知書に書かれてる「課税標準額」が評価額となりますよね? そして借りている土地の方は、路線価図に書かれてる単価に土地の大きさを掛けて、借地率である60%で割ると評価額が出るのだと思います。 しかし、土地の大きさがわかりません。 建物の登記簿には建物の平米数しか記載がありません。 土地の大きさを知るには、どうしたら良いのでしょうか?地主の登記簿を見なければならないのでしょうか?

  • 法定相続について

    認知症の母の後見人を誰にするかで兄妹間で揉めているのですが もし法定相続で遺産を分割するのであれば  1.母の後見は必要がなくなるのでしょうか。 2.評価額の違う不動産が2件と預金があるのですが預金はきちんと分けられますが 不動産の方は 1件ずつ法定相続で分割するのでしょうか。それとも2件分の評価額を足して ある程度の格差があるまま分割しても良いのでしょうか。 3.いずれ相続登記をしなければなりませんので 司法書士へ後見を依頼する事も考えたのですが 預金は僅かなのに 土地の評価額が数千万あり 高額な後見報酬が発生するのではと危惧しています。 実際に土地の評価額で報酬の金額が上下する事はあるのでしょうか。 以上3点についてよろしくご教示ください。

  • 社会保険と相続税について

    まず、社会保険についてですが、 現在、夫婦共、それぞれ国民年金ですが、 今度、法人化により社会保険に変更しようと思います。 この場合、月額いくら位になりますでしょうか? ちなみに、主人の月収は、月50万程です。 あと、相続が近日、発生しそうです。 ●相続する土地が、いくつかあるのですが、 その評価の仕方も、いろいろあると思うのですが、 これは、おそらくその時の時価や評価額によると思います。 これらの評価額は、実際に相続が発生してから、 不動産業者に依頼をしても、間に合いますでしょうか? ●仮に、5,000万円程の土地を売却した場合、どんな税金が、 いくら程掛かりますでしょうか?

専門家に質問してみよう