• 締切済み

風俗からの就職

友人の悩みです。 彼女は2年前から、風俗で働いてきました。国民健康保険に加入して支払いをしてますが、国民年金は、支払いの猶予にしてもらってるようです。 この度、彼女が週2日6時間位で、小さな介護施設のパートで就職が決まりました。 そこの施設長さんには、アリバイ会社の事務をしてると言ってるそうです。 パートの仕事に慣れるまでは、彼女は風俗と掛け持ちするらしく、施設長さんにも「掛け持ちする」と伝えたようです。 すると、施設長さんから、「ウチでの勤務時間や日数が多いと、雇用保険や厚生年金に入れるよ」と言われたそうです。 彼女は、風俗の事がバレたくないようで、「雇用保険や厚生年金は、今のままで良い」と返事したようです。 この返事をした事で、アリバイ会社へ確認の電話や、証拠となるものを提示しなければいけないような事は起きますか? 仮に、彼女が介護施設の雇用保険や厚生年金に加入する事になった際、風俗してた事がバレる可能性はありますか? うまく説明したり、質問下手ですが、どなたか教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

源泉徴収票等でアリバイ会社の名前や連絡先はバレるでしょうが、国民健康保険からの切り替えでアリバイ会社に連絡する事は無いと思います。 風俗勤務がバレるとすれば、風俗のお客様だった人が新たな勤務先に偶然来てしまった場合くらいでは?

sayumiliya
質問者

お礼

なるほど、そうでしたか。私自身、このような事に詳しく無く、彼女共々勉強になります。 彼女に、伝えておきます。 ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

彼女が介護施設の雇用保険や厚生年金に加入する事になった際、風俗してた事がバレる可能性はありますか? 年金は未払いなので継続等の証明は必要無し。雇用保険は今加入していないので継続手続き必要無し。 今後の為にも厚生年金や雇用保険社会保険には加入された方が良いですよ。

sayumiliya
質問者

お礼

今後、雇用保険や厚生年金など大切な存在になるんですね。 彼女のためにも、是非薦めます。 教えて頂き大変助かりました。ありがとうございました。

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

> この返事をした事で、アリバイ会社へ確認の電話や、証拠となるものを提示しなければいけないような事は起きますか?  「絶対にない」とまでは言い切れませんが,雇用にあたって「他の仕事に従事していない」旨の証明を求められることは基本的にありません。そんなことを証拠によって証明するのは不可能ですから。アリバイ会社への確認の電話も,自分から申告しない限りは考えにくい事態です。 > 仮に、彼女が介護施設の雇用保険や厚生年金に加入する事になった際、風俗してた事がバレる可能性はありますか?  これも「絶対にない」とまでは言い切れませんが,厚生年金や健康保険などの類は,偽名でも加入が認められた実例があるくらいで,加入者の前歴に関する審査はほとんど行われていません。ましてや,風俗で働いていたか否かは,加入資格とは全く無関係な事項なので,自分からしゃべったりしない限り,加入時の手続きでバレるということは考えにくいです。

sayumiliya
質問者

お礼

大変分かりやすく、勉強になります。 彼女自身に、頂いたお返事を伝えたところ、保険や年金の知識が乏しかったのか、アリバイ会社の「雇用保険と厚生年金に入ってる」と、介護施設の施設長さんに言ってしまったようです。 ですが、深く調べが入らないのであれば、安心して加入を薦めて良いかもしれませんね。 本当に助かりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 前職が風俗の場合の就職について

    今まで風俗で働いていたのですが辞めて 今、お昼の仕事~できれば事務をしたいと思っているのですが、、前職の事は言えません。 なのでアリバイ会社の名を借りようと思ってるのですが、 そこで不安に思う事がたくさんあります。   1-もし、正社員で働いてたとした場合、厚生年金や社会保険に加入してなかったという事はスグにばれてしまうのですか? 厚生年金なら名前が登録してあって加入してたか分かるようになってるとか・・ 2-アルバイトとして働いてたとした場合、国民健康保険料が少ない、とかで知られる事はあるのでしょうか? 3-また住民税は払ったことがありません。それも就職した場合分かってしまうものなのでしょうか? 4-源泉徴収は今年収入がなければ提出しなくてもよいみたいですが、本当にそれ以前の収入を調べられる事はないんですよね? 正社員として採用された場合と アルバイトやパートで採用された場合 1~4の質問の答えは異なったものになるのでしょうか? 気になって就職活動前、不安でたまりません。 詳しい方よろしくお願いします!

  • 厚生年金の加入について

    厚生年金の加入について、お伺い致します。 現在、アルバイトを2つ掛け持ちしており 国民保険に加入しております。 友人(アルバイト)が、「親の税金が高くなるから」と バイト先で厚生年金に加入しておりますが、 そのような事はありますか? また、掛け持ちしている私でも 厚生年金への加入はできるのでしょう? もし、加入できる場合は収入の多い方で加入した方が いいのですよね? 宜しくお願い致します。

  • 就職して社会保険に加入…入らなかったら罰則あるのか

    会社勤めするときに、健康保険や厚生年金に加入することを従業員が拒むことできますか?会社側が従業員に「加入しろ」(勝手に手続き進めちゃうと思いますが)といっても、国民健康保険や国民年金に従業員がちゃんと加入していれば、従業員が加入を拒んでも従業員自身は犯罪とかにはなりませんよね?また雇用保険に従業員が入るのを拒んだりしても従業員自身は犯罪とかにならないんでしょうか? それとも従業員ではなく、会社側が従業員を健康保険や厚生年金、雇用保険にいれなかったら罰せられるのでしょうか?

  • 国民年金保険料の納付について

    四月から社会人で働いています。 国民年金保険料に関して質問があります。 先月国民年金保険料の納付案内が届いたのですが、これは毎月支払わなければならないのでしょうか? 届けられた案内には、「厚生年金または共済組合に加入している方は、行き違いです」と書かれていました。 ちなみに私は福祉施設で働いていて、健康年金、厚生年金、雇用保険、福祉共済に加入しています。 納付しなければならないかどうか不安なので、ぜひ教えてください!

  • 厚生年金がもらえるのか教えてください!

    8月末に会社を退職しました。現在は雇用保険を受給しているため国民年金に加入しています。雇用保険の受給が終了になり次第、主人の扶養になる予定です。そうなると第3被保険者になりますので国民年金の支払いが不要になり、自分が65歳になった時に国民年金を受給できるということは調べて分かりました。しかし過去10年ほど厚生年金を払ってきた分はどうなるのでしょうか?支給される国民年金+支払った分の厚生年金がもらえるのでしょうか?教えてください!

  • 夫は国民年金、妻が厚生年金の確定申告

    初歩的な質問で済みません。 夫が55歳で退職後、夫婦で国民年金・国民健康保険です。 夫は57歳現在健康のためにとパートをしており、年収150~160万円程です。 妻の私は、この三月から新しいパートに転職します。その会社で、パートでも保険(厚 生・雇用など)に加入する様勧めていただいています。 夫の退職前は、厚生年金で私は扶養となっておりましたが、妻が厚生年金に加入した場合 どうなるのかが解りません。 夫は国民年金、妻は厚生年金ですと、確定申告は夫婦別にすることになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国民保険と雇用保険の違い

    国民健康保険と雇用保険の違い。 違いがよくわかりません。  雇用保険の場合、年金は厚生年金or国民年金どちらに加入するのですか?? 雇用保険に加入する場合保険証はどうなるの?  

  • 国民年金と厚生年金

    今月から社会保険と厚生年金に加入することになりました。パートなのですが、会社で加入することになったので・・・。  今まで、国民年金を口座引き落としで支払っていました。厚生年金に加入したということは、自動的に国民年金は支払いがなくなるのでしょうか?それとも、自ら、申し出をしなければならないのでしょうか?  例えば、二重の引き落としなどがあったりした場合はどうなるのですか??  年金手帳は会社に預けてありますが、手元には返ってこないのでしょうか。

  • 社会保険に加入?それとも扶養?

    昨年秋から、パートで働き始めました。パートですが、募集の時から健康・厚生年金・雇用保険に加入できるという条件でしたが、年収100万は超えない見込みだったため、昨年のうちは、扶養にしてもらい、年金・保険等には加入しませんでした。昨年末に会社から来年はどうするのかと聞かれ、加入すると手取りが減ってしまうので悩んでいます。 私の雇用条件は1日5時間、週5日勤務のパートで、月12~13万円ほどの収入があります。このまま続けて働くと今年の年収は150万を超えてしまいます。国民年金や国民健康保険なら厚生年金に加入したいと思っています。 素朴な疑問ですが・・・ (1)労使の合意があれば、所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であることや、1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であるという条件を満たさなくても厚生年金や社会保険に加入は可能なのでしょうか? (2)加入可能な場合、できるだけ手取りを多くもらっていたいため130万を越え扶養から外れてしまう秋頃を目安に厚生年金や社会保険に加入することは可能でしょうか?また、その場合、労使ともに何か不都合はでてきますでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 社会保険制度についての疑問(複数ございますがご存知の点だけでも)

    社会保険制度を下記のように捉えております。 社会保険  ●医療保険    ・政府管掌健康保険    ・国民健康保険  ●年金保険    ・厚生年金    ・国民年金 (船舶や組合等は除きます。誤っておりましたら、ご指摘願います) そこで、4点わからない点をお尋ねします。 1)「雇用保険」という言葉は、いわゆる俗称でしょうか?「政府管掌健康保険」と「厚生年金」の総称でしょうか?「雇用保険」はどのようなカテゴリーに属する言葉なのかわかりません。また、「雇用保険」の類義語・対義語はございますか? 2)「政府管掌健康保険」「国民健康保険」「厚生年金」「国民年金」、このうち加入(支払い)が強制されているものはどれでしょうか? 会社員でも「私は国保のままでいいです」などと言えるのでしょうか? 3)会社員は「厚生年金」には加入するが「政府管掌健康保険」には加入しないという、ちぐはぐの選択はできるのでしょうか? 4)会社には、会社員を社会保険に加入させるか否かを決める裁量はどれくらいあるのでしょうか?「3ヶ月働いたら入れてあげるよ」とか「あなたはいつクビになるかもしれないから入れないよ」といったことは可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう