• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気被害者を責める理由)

浮気被害者を責める理由

sinden35の回答

  • sinden35
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

浮気という結果だけ見れば浮気した人間が悪いとなりますね。ただ家庭に原因があり満たされない面があり外にそれを求めるのであるとするならば浮気される方も浮気を誘発されるような原因を作ってるわけで被害者顔はしない方がいいと思います。 人生は山あり谷ありで苦難の時もお互い励まし合い乗りきるのが本当の夫婦ではと思います。

haru-77
質問者

お礼

満たされない家庭を作っている原因が浮気をした本人であったとしたら、と考えると、なかなか納得が難しいです。 ただ、sinden35様のおっしゃる「御互いで乗り切る夫婦」という意識で考えると、夫婦の問題はどちらかが原因というものはないのではないかとも。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻(姉)が妊娠中の義兄の浮気

    妻(姉)が妊娠中の義兄の浮気 義兄の浮気について相談させて下さい。現在私の実姉は妊娠5ヶ月目、結婚6年目にして初めての妊娠なので、姉も私達家族も子供の誕生を心から楽しみにしています。しかし、つい先日、義兄が身体の関係含めて浮気している事を、共通の友人経由で知ってしまいました。(友人も偶然目撃してしまったという事で、さすがに姉には言えず、ただ黙っている事も出来ずに私に伝えたとの事。) 実は、義兄は以前にも浮気が発覚し、姉が許して夫婦関係を続けている、という経緯があるのです。(その後も元浮気相手とメールのやり取りは続いていたようです。) 私としては、もし姉が義兄を信じ切っていて、彼は浮気なんかしない、と思っているようなら、あえて口出しする必要も無いのかも…とも思いますが、上のような経緯もあり、姉が義兄に対して完全に信じきれない状況にある事も手伝って、離婚を考えるように言うべきなのか悩んでいます。 ただ、伝えるにしても、今身重な事もあり、こんなに????な事を妊婦に伝えていいものなのか、躊躇する面もあります。本心としては、大好きな姉を何度も裏切っている義兄なんかに、可愛い子供を抱かせるのも嫌なので、今すぐにでも姉に言いたいのですが、やはり身体と赤ちゃんへの影響が心配で。 姉にこの事実を伝えるべきなのか否か、もし伝えた方が良いのなら、今すぐ言わない方が良いのか、皆様の考えを教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 姉の浮気と義兄の連絡(長文)

     以前「姉の浮気で悩んでいます」と質問させて頂きましたが、良い回答が得られなかったのと新たなことがあり、再度質問させてもらいました。  前回の回答とかネットで調べてみたところ、実の姉の浮気とはいえ、旦那(義兄)がいる以上、夫婦の問題であり、外野がとやかく言うことではないのかな?と思うようになりました。  しかし義兄は「誰にも打ち明けられない」ということから、私の母に頻繁に連絡をしてきます。最近では母でさえ、うんざりしている状態です。  でも母は「自分の娘(姉)がした不祥事」という負い目と「孫たちを傷つけたくない」という思いから、義兄の連絡に対しても強く言えません。  義兄は温厚で頭も良いのですが、温厚すぎて怒れないみたいで…今回の姉に対しても、厳しく強く言えてないようです。  姉は頭も良く、しっかり者ですが、短気ですぐキレます。その性格は義兄も十分わかっています。  姉夫婦は、結婚当初から義兄の実家で二世帯生活です。3~4年前から義母が病気になり、うつ病みたいになりました。  その辺は母も聞いていたのですが、その後の病状のことを聞いても、姉も義兄も何も言いません。  しかし今回姉の浮気のことを聞いていくと、どうも義母のうつ病がきっかけだったようです。それは姉の日記にも記載していたようです。  姉は完ぺき主義で、弱いところは見せないところがあり、そのため私や母にも、たぶん義兄にも弱音や愚痴は言わなかったです。義母の面倒と子育て、家事など全てこなしていた姉は相当な苦労だったのだろう、と思います。  だからといって姉のやっていることは、許されるものではないと私も母も思っています。  ただ、義兄は姉が浮気したことと義母の面倒の苦労は別物と考えており、姉の浮気のことも率直に問い詰められず、遠回しに聞いているみたいです。  それに義母の面倒は苦労かけているけど…という感じで、そちらの話し合いはされていないおうです。  義兄は日記を見たことを言わず、遠回しに聞いているようで、姉はずっと「浮気はしていない」と言い張っているそうです。  姉は浮気の人と会うために、年8回くらいコミケなどのオタクイベントを理由に出かけているそうで、そのせいかお金の使い方がひどい状況だったようです。  義両親は、姉夫婦の光熱費全額と食費代として3万出していました。ところが、3~4年辺りから義母に「食費代が足りない」と言い、+5万円追加させ8万円ももらっていたそうです。  姉独自でもっているカードが2枚あるそうですが、それぞれ毎月10万以上(合わせて20万以上)引き落としされていたそうです。  義母が姪の将来のために、と50万渡した(それは義兄は知っている)そうですが、その50万もなくなっており、子供たちの貯金も増えていないそうです。  正直そんな金遣いなのにも驚き、子供たちのお金にまで手をつけているのには情けなくなりました。  義兄は姉に問い詰めたそうですが、姉は上手い言い訳を言い、義兄は厳しく問い詰めなかったようです。私も母も「なんでもっと深く聞かないかなぁ?」と義兄の甘さに嘆きました。  また今回の姉の金遣いを問題視し、初め「(義兄)がお金の管理をする」と言っていたのに、数日後改めて聞いたら「お金の管理は(姉)がやり、使用詳細を(義兄)が聞く。」ということになり、それも「姉がうまいように理由を言って使える」と私と母は思いました。  姉も姉で悪いのですが、義兄の詰めの甘さにもほとほと呆れています。  姉のコミケなどのイベントに出かけるのも止めさせるのは反対ですが、もう少し条件をつけたらいいのに(日帰りにする、とか)、それも姉に言いくるめられて、2泊以上の外泊も許しています。  今度のGWもイベントを理由に2泊3日するようで、私たちには「2泊3日はおかしいですよね!?」と強い口調で言っていたのに、姉とどういう話し合いをしたのかわかりませんが、2泊3日させることになったそうです。  義兄は、姉と別れたくないという思いが強く、日記を見たことや浮気のことを知っていることを話せば、姉がキレて「別れる」とか男のところへ家出するのを恐れています。  でも私からしたら、それを恐れて本質的なことが言い合えていないので、私や母に助けを求められても…何もできない状態です。それは義兄に何度も言いましたし、(義兄)が浮気のことを知っているんだよ、ということを姉に知らせないと何も片付かないとも言っていますが、義兄は言えません。  最近では、姉に内緒で弁護士を通じて「内容通知書」を浮気相手に送ろうとしているようで、母は「それをやるのであれば、(姉)にきちんと浮気相手のことを話して、送るから、と言わないと、大変なことになりますよ。」とは言ったそうです。  私も姉に黙って送れば、浮気相手は姉に「こういうのがきたよ」と言うと思うし、そのパターンが一番大ごとになると思っています。そうなれば、私や母でも止められないくらい…キレると思っています。  姉の浮気のことやお金のことは、義兄からの話のみで、姉の意見は聞いていません。義兄が母や私に話していることも姉には内緒にしています。  母は義兄にそれなりに意見は言っていますが、義兄の頭は「浮気を阻止」と「浮気相手に慰謝料(制裁)」でいっぱいで、あまり頭に入っていません。  そういうこともあり、母は義兄の連絡を受けたくなくなってきています。でも完全に拒否れば、義兄がかわいそう(自分の娘のせいで苦しんでいるから)というのもあり、断れない状態です。  私は仕事が遅く、日曜日しか休みがないため、私がいない時に電話がきているので、私が話す機会はほとんどありません。  正直姉夫婦で話し合って、なんとか解決してくれ!って感じです。離婚することになったり、大ごとになったりしたら、助けられることはしたいと思っています。  義兄の連絡をどうしたらいいでしょうか。また「内容通知書」を姉に黙って送って大ごとになった時、義兄は母に「どうしたらいいか?」と泣きついてくると思いますが、そうなる前に私は母に「黙って送れば大ごとになって大変なことになるから、(姉)に話してから送りなさい。黙って送って大ごとになっても、こちらは知りません。」と言って一線ひいたほうがいい、と言っていますが、それでいいのでしょうか。  文章不足のところは、補足いたしますので、こういう浮気などの経験者や身内で離婚騒動を見ている方からのご回答をお願いします。  身内の非難のみ、一般論のみのご回答はお断りさせていただきます。

  • 義兄の浮気が直らない。悩んでいる姉がつらすぎて。

     姉夫婦のことで相談します。 (姉・・33歳  義兄・・43歳)  昨年11月。義兄が食後にリビングにいないことが多くなり、あることで姉が義兄の携帯を見たことで浮気が裏付けられ発覚しました。 その女性との出会いは義兄が地元の剣道の先生を半ボランティアでしていて、そこに通う子供の母親でした。もちろん姉の子供と同じ小学校に通うこどもがいる母親です。姉も面識があります。 発覚してすぐに義兄にも話を聞き、相手の女性にも来てもらい義兄と姉と3人で話し合ったそうです。そこでは「今後二度と会わない、メールもしない」という誓約書を書かせて決着したようです。(因みに、本人たちいわく、肉体関係はなかったとのこと。でも東京に住んでいて、「長野だかの蕎麦はおいしかったね」というメールはあったようです) しかし、先日「携帯を見せて」といった姉におかしな態度を義兄がするので問い詰めると、同じ女性と浮気しているのがわかりました。しかも「あの日(3人で話し合った日)から5ヶ月がすぎたね」なんてメールもあったようです。  姉夫婦には3人の子供(10歳、7歳、4歳)がいます。姉は医療事務の資格をもっていますが3人の子供を一人で養うのは心配なようです。  「もうしない」といったあとにまた同じことをする義兄をうんとこらしめて、やる方法はないのでしょうか。2度目がばれても「もうしない。別れるのはいやだ。もう一度チャンスをくれ」ということをいっているようです。姉も返す返事もない状態でした。  姉は「年老いてきた親に相談するのも・・」といい、私にだけ話してくれました。  別れるしか方法はないのでしょうか。姉は「顔も見たくないし、存在がなくなってほしい」という状況です。(2度目が発覚した直後なので、特にいらだちはつよいとおもいます)なんとかいいアドバイスができれば・・と悩んでいます。  

  • 義兄の浮気を姉に知らせるべき?

    義兄が浮気をしているようです。 みなさんのご意見をお聞かせください。 私は家族(義兄含む)で経営する会社で仕事をしています。 父は体調を崩しているので、今の実権は義兄が握っています。 姉が妊娠中なので産休を取ったのですが、その代わりに入社してきた 女性(既婚・2歳の子あり)と義兄が異常に仲がいいのです。 私がおかしいと思ったのは下記のような出来事です。 ■義兄が外回りに出かけると、彼女も理由をつけ外出→2~3時間帰ってこない ■突然雨が降ってきた日に濡れたようで義兄のTシャツを着ていた(会社にはいつも義兄の着替えが置いてあります) ■週に3回ほど夜中の1時、2時まで二人で残業している (この状況を許している女性の方の旦那さんもおかしいですよね?) ■義兄にも女性にも女性の子供が小さいので早く帰宅するよう言ったらさらに残業するようになった ■たまに見つめ合っている ■義兄の服や小物の趣味があきらかに変わった ■仕事でトラブルがあると女性が必ず義兄を庇い、「あの人はいつもこうだからね~」 とまるで夫婦か恋人のようないい方をする もちろん同じ職場にいる親も気づいているのですが、浮気をしていたとしても 言って聞くような人ではないし、今止めても外で会うだろうと考え少しは話したようですが、 きつくは言っていないとのことです。 うちの親と姉があまりうまくいっていないという理由もあり、二人の態度が日に日におかしくなる のを黙ってみています。 私としては、妊娠中のデリケートな時期に姉に言うのはどうかと思っています。 姉は気性が激しいので、知ったら間違いなく女性の家に乗り込むタイプで心配です。 でもどこからかこの話が姉の耳にはいったら(仕事先でも噂になっています) 親の会社だから安心していたのに!と大騒ぎになりそうです。 妹なのになぜ黙っていた!と責められそう。 姉に話したい気持ちは、妹だからという気持ちと、 間違っていることを正したい、という道徳観念もあります。 黙っていた事がバレた時に責められるのも嫌です。 でも親の言うように、強制的に離れさせても陰であったり、よりその思いが燃えそうだとも思います。 もしそうなら、知っても姉を苦しめるだけですよね? 私は妹として姉に話すべきでしょうか? それとも別れるかもしれないほうに賭けて知らないふりをするべきでしょうか?

  • 姉の浮気で悩んでいます(長文)

     私は40代(女)です。3つ上の姉がおり、結婚して15年近く経ちます。結婚してすぐに義兄の両親と二世帯で暮らしてます。長女(中学生)と長男(小学生)がいます。姉は片道10時間かかる県に嫁にいきました。  姉も私も学生時代からオタクで、ゲーム、アニメ、漫画好きです。姉は結婚してから、コミケに行くようになりました。  私も義兄も、日頃のうっぷん(子育てや義両親のこと)を晴らすためと思い、年2回のコミケに行くことを許していました。  先日義兄から母へ電話があり、姉が浮気しているという話だったそうです。  母も大変ショックを受けており、私も頭が痛いです。  義兄は姉の行動か何かわかりませんが、不審に思うところがあり、姉の日記を見たそうです。※それに対しては、義兄が悪いと思いますので、それに対する非難は回答しないでください。  日記にはいつ、どこで会ったなど書いてあったようで、姉の気持ち(早く会いたい、など)も書いてあったそうです。  義兄はショックとパニックで、不眠続きだそうです。探偵を雇い、浮気調査をしようとも考えたそうですが、母は「それは逆効果(姉の性格からして)だから、ちょっと待って。」と止めたそうです。  義兄の家は、農園をしております。義兄は公務員、姉は専業主婦で農園の手伝いはしていません。毎年私の家、私たち側の親戚などにも果実を送ってくれます。どうやら姉の浮気相手にも果実を送っているようです。  姉の浮気相手は、県外の人でコミケ仲間の一人のようです。義兄は名前はわかっている(それは母は聞けなかった)ようで、相手の年齢も年下か姉と同じ年くらいのようです。相手は独身のようです。  浮気が始まったのも3~4年くらい前のようです(日記によると)。そう言われれば、数年前からコミケは1泊する(姉に聞いたら「歳で日帰りは厳しくなった」と言っていた)ようになったし、コミケ以外にも県外に行くようになったなぁ、と思いました。 ※その時に浮気相手と会っていた、と日記に書いていたそうです。  実は3~4年くらい前に、義母が怪我をし、今まで病気知らず怪我知らずの方だったようで、ショックを受け、鬱に近い状態になった、と姉夫婦から聞いていました。  義兄も「浮気をしたのは、母の看病や欝っぽくなったせいかもしれない。」と話していたそうです。  確かに義母がそういう症状になり、今までできたこともできなくなったり、パニックを起こしたりするようで、大変な状況は聞いていましたが、姉からそれに対しての愚痴や不満はそんなに聞いたことがありません(母は何度か「大丈夫?」とか「何かない?」とか聞いたが、姉は「不満はないよ。」と言ったそうです)。  子供たちも反抗期時期もあっただろうし、言うこと聞かないこともあるだろうし、義両親のこともあるだろうし、それに対して義兄の行動の不満(義両親に言ってほしいのに!とか)もあるだろうし、大変なのはわかるんです。  でも…なんで…そっち(浮気)なんだ…と私も母も義兄も思っていることです。  実は私の父は、50代で亡くなりました。亡くなって少しした頃、遺品を片付けていたら、浮気をしていたことが書かれていた手帳が出てきて、当時は母が半狂乱になりました。  姉も私もショックで、姉は泣き崩れていました。  全然浮気している様子はなかったし、疑っていなかった(母は「そう言われれば…」と思うことはあったけど、当時は疑わなかったそうです)ので、みんな相当ショックを受けました。  もちろん親戚や父の兄弟など、誰にも話していません。義兄には話しています。  父が亡くなった時、姉も私もいい歳だったけど、相当なショックを受けたので、それを思春期の姪や幼い甥には味合わせたくない、と母も私も思っています。  私は父の浮気で泣き崩れるくらいショックを受けた姉が、なぜ…!自分の子にも同じ思いをさせるのか!?と悔しくて…仏壇の前で涙が止まりませんでした。  今のこの質問を書いてて涙がでます。  姉と姪、甥は、毎年夏休みと春休み、我が家(実家)に来ます。今年も3月春休み入ると来ます、1週間近くいます。  その時母は遠回しに姉に話して、様子をみるようです。義兄にもその話をして、少し待ってほしい、と言っているそうです。  義兄も母も私も「離婚」は望んでいません。子供のことを考えると、それは絶対避けたいです。もちろん姉のためにも離婚はしてほしくないです。  ただ、姉の性格はチャッカマン…といいますか、注意すると「私の勝手でしょ。」とか「迷惑かけてないでしょ。」とか反発することが多く、今回の件もストレートに「浮気して!」と怒ると逆切れするタイプです。  こちら側が強く言えば、反発して逆上して「離婚すればいいんでしょ!」と離婚することに話が進むことが予想できます。もしくは、自分の浮気を棚に上げ、「日記を勝手に読むほうがひどい!」とか義兄を攻撃するのも想像できます。  私も母も「子供がいなければ」離婚しようが、あとは義兄と二人で話し合って決めて、と言えましたが、子供が被害にあう、ショックを受けるようなことは避けたいのです。子供たちがかわいそうで…。  姉は義兄とは大学で知り合い、お付き合いしました(姉は初めてできた彼氏です)。義兄は1つ年上のため先に卒業し、実家に戻りました。姉は翌年追いかけていきました。  当時父は大反対しました(実家に帰ってこい!と)。それでも姉は反対を押し切って、追いかけていったのがなつかしいです。  姉は義兄しか付き合ったことがないから、今になって義兄以外の人に目覚めてしまったので…若い時にもう数人付き合っていれば、こんなことにはならなかったのか…とも思います。  義兄は本当良い人で、物知りだし、社交性も豊かで私の親戚ともすぐ仲良くなり、好かれています。仕事も公務員で安定していますし、問題なんてありません。もちろん浮気なんてしないタイプです。  姉は意外に嫉妬心があり、私と義兄が一時期メールのやりとり(決してやましいことはない、姉と私は好みが真逆です)していたのですが、姉から遮断されましたし、義兄が姉の前に付き合っていた彼女の写真が出てきたら、捨てさせた(?)ような話を聞きました。  そういうのもあり、なんで姉が浮気なんて…と思うばかりです。  母も相当ショックを受けており、げっそりしています。この歳になって、親にこんな迷惑かけて!父のこともあって母が半狂乱になったのも知っているのに!と姉に怒りもあります。  とはいえ、腐っても姉は姉なんです。絶縁は…今のところ考えていません。 (1)姉の性格上、直接「浮気した」と言っても逆切れするだけですので、直接は言えません。 ※直接言うのが効果があるのはわかりますが、それはなしでお願いします。  遠回しで言っても「していない」と言われるだけです。  それと今回義兄が勝手に姉の日記を見て発覚したことなので、母や私からははっきり「浮気した」とは言えません。  どういう風に聞けばいいでしょうか。 (2)子供たちの前では話したくないので、3月春休みに来た時、母と姉が二人っきりで話すにはどうしたらいいでしょうか?  私は日中仕事でいないし、日曜のみの休みです。帰省期間は月末と月初めのため激務(年度末締めなどもあり)で休みは取りにくいです。  親戚にあずける…にしても事情をどう説明していいか、と(今までそういうことがなかったので、何事があった!?と思われるでしょう)思うし、姪甥にしたらそんなに交流があるわけでもないので、二人だけ残されても不安にさせるかなと思います。 (3)4月に私が休みを何とかとり、母と二人で姉夫婦の県に行くつもりです。ホテルで4人で話をし、義兄に土下座して謝ってきます。それは義兄に申し訳ない思いと姉に「浮気した結果、家族がここまでしている」と制裁の意味をこめてです。  浮気相手を呼ぶつもりはありませんし、私は会いたくないです。  ただ姉がどこまで浮気相手に思い入れしているかわからないので、開き直られたり、離婚してその人と一緒になると言われたりするのが、怖いです。  他に制裁する意味として、効果ある行動はありますか?開き直られたらどうしますか?  まだ混乱状態で文章がわかりにくいかもしれません。不明なことは補足で答えます。  実際こういう経験をされた方、携帯など「見てはいけないもの」を見て浮気や不倫を知った方など、経験者からのご回答お待ちしております。

  • 義兄の浮気とお金について

    姉夫婦についての悩みです。 結婚5年目、子供1人の姉夫婦。 7月に義兄の浮気(2回目)が発覚しました。 姉がメールを見た事から発覚したのです。しかもショートメール・車にはコンドームが隠してあり決定的になり問い詰めた所、浮気を認め「離婚したい」と言ってきたそうです。 その後、姉は離婚はしたくないと思い、義兄も離婚はしないと言ってきましたが、浮気は本人は否定していますが、誰が見ても続行中です。 その後の家庭内は最悪です。 1.携帯を隠している。(姉が見るから) 2.姉が見ていないところで生活費をこっそり抜き取っている。 3.帰りが遅いと姉が心配して電話をすると、逆切れで「今度は本当に帰らなくなるぞ!!」と言う始末。 4.イライラするとたまに、3歳の娘にあたる。ただ娘はパパの事が好き。 5.家での会話はほとんどナシ。 姉が何か言えば逆切れで怒ってくる為、姉は今何もいえない状態です。 姉は看護士をしていて、夜勤や遅番などをいいことに、娘を私達の実家に預け、帰りが遅かったりしています。 明らかに不倫は続行しています。 義兄には、お兄さんとお姉さんがいます。 姉には、そのお姉さんに相談してみたら?と言っているのですが、 義兄家族を巻き込んでも大丈夫でしょうか。 ちなみにうちの両親は知りません。うちの両親の前では別人のようにいい人です。 この先、どのようにしたら良いのか、どう励ましたら良いのか、少し疲れてしまいました。 経験者の方、そうでない方からのアドバイスお待ちしています。

  • 離婚後の慰謝料(浮気発覚?)

    姉の事ですが今年の夏に離婚が成立しました。 子ども(小学生低学年1人・幼稚園児2人)は 姉が引き取っています。 元姉夫婦が住んでいた家(ローン残高4000万弱)は まだ売れておらず義兄がローンを払っている状態です。 離婚理由は私は絶対女がいると思っていたのですが 結局、「すれ違いの生活」ということになっていますので 慰謝料なし、養育費は払うと口約束していましたが ローンを払っているためか半年経った今も一度も貰ってません。 元義兄は会社の同僚の家に居候しているそうです(本人談) 姉は義兄の今の住所も知らず連絡は携帯のみです。 そんな義兄なのですが姉の友達がこの前偶然見かけたそうで 一緒にいたのが「女性」でした。 その友達はちょうど半年前(離婚騒動真っ只中)も 偶然義兄を見たそうなのですがその時も同じ女性と 歩いていたそうです。 離婚前は散々怪しい行動もありました。 それらしき証拠もありました。(カバンの中から 女性物の小物が出てきたり) 今の住所を教えないのもきっとその女性と住んでいるから だと思います。 相手のめぼしもついてます。 姉は不倫・浮気してたとしても感情は狂わないと言いますが 生活保護がもらえなかったため、子どもを深夜の託児所に 預けて深夜バイトをしています。 こんなに苦労してるのに養育費も払わず子どもの様子も 聞かずまったく連絡してこないことにすごく怒っています。 もし女がいたとしたら慰謝料は取れないか?と考えています。 もうすでに離婚して半年が経つ状況で義兄はローンを 支払っている状態なのでお金はほぼないと思います。 こんな状況で慰謝料は取れるものでしょうか? 取れるなら何をするべきでしょうか? ご助言よろしくお願いいたします。

  • 施設の受け入れ理由ってなんですか?(長文ですみません)

    この度姉夫婦が離婚することになりまして、彼らには2人の子供(長女6歳長男4歳)がいるのですが、姉(31)は引き取る気がないらしく(苦労するのがわかるからと言ってました。)、義兄(36)は引き取るけど平日は世話は無理(親も働いているので。)と、2人の子供を施設に預けることを考えてるみたいです。週末は家に連れて帰ると言ってますが。でも義兄は収入もあるしそれが可能なのかと・・・。義兄は風俗で知り合った女の人(23)とつきあいたいらしく、子供が邪魔なのかも知れません。私は結婚していて4人の子持ちですし、母はくも膜下の後遺症を持ち父はC型肝炎で通院中でと、とても状況が苦しいのです。でも施設に預けるのはとてもかわいそうで・・・。 義兄の思惑通りに施設って預かってくれるものなんですか? 義兄のことだからうまい理由を並べそうですが・・・。みなさん教えて下さい。

  • 浮気をされる理由

    主人の浮気が発覚してから1年が経過しようとしています。 浮気をする、されるのは 片方だけに原因があるわけではない。 必ず、双方に原因がある。 浮気をされたほうは被害者意識を持たず 自分にも原因があったのだと思わないといけない。 そうしないと、修復はできない。 そういう内容をネットで見ました。 主人は私に原因はないと言い張ります。 「単純に、浮気というものがどういうものか知りたかった」と。 それでも、そういうことに興味を持つあたり 何か原因はあったんじゃないか、考えてみてほしいと言うと 「そんなに理由が欲しければ適当に作ってやろうか」と言われました。 それでも私に原因があると考えないといけないのでしょうか。 あれこれ考えて、これが原因なのかと主人に問うと 当然ながらそうじゃない、そんなに理由が欲しいのかと 不機嫌になられます。 いちいち主人に言う私もいけないのかもしれませんが それでもこれから、あれかもしれない、これかもしれないと考えながら 頑張り続けないといけないのがサレ妻のすべきことなのでしょうか。 それなりに10年頑張って家庭を築き上げてきて 「浮気をしてみたかった」という理由で浮気をされるのは 私にどんな原因があったからなのでしょうか。 私に原因はない、原因も探るな、そんなに理由が欲しいのかと言われると もう私は何もできなくなってしまいます。 とにかく浮気のことを忘れて、明るく楽しく振舞っていればいいのでしょうか。 でも、この10年明るく楽しく過ごして浮気されたのです。 もう何をしたら浮気されなくて済むのかわからなくなりました。 主人が信用できません。 気を紛らわせるために仕事がしたかったけど、 子どもに障害があり、療育を優先させたいので あと数年は仕事できそうにありません。 保育園なども問い合わせましたが、集団で生活できない子は 受け入れられないと言われてしまいました。 (障害児枠が少ないそうです) 子どもたちがいるから、そんなことできないけど もう消えたい。死にたいくらいです。 ちなみにここでカウンセリングのアドバイスをいただいたので 通ってみましたが私にはあわなかったようです。 ただ話を聞くだけで、高額のお金を取られているだけのように思えました。

  • 姉の被害妄想で困っています。(長文です)

    何から話せばよいかわからないので、文章がめちゃめちゃになると思いますがよろしくお願いいたします。 現在、父が経営する会社に家族で働いています。 父、母、姉夫婦、私と被害妄想の姉(33)です。 姉は高校生頃から家出を繰り返し(このあたりからおかしかったのかもしれません)あちらこちらを転々として、去年の10月に一緒に働くことになりました。 最初のころは、とても素直で何一つ問題なく働いていました。 しかし4ヶ月前ごろからなにやらぶつぶつ言いはじめ、ここ2ヶ月は周りにもキレているのがハッキリわかるぐらいになりました。 何にキレているのかは分からず、親に言ってもほっといてあげてと言われそのままに・・・ そして今日完全にプッツン・・・対象はどうやら義兄でした。 理由は何やら義兄が見てくると言うことでした。バカにしたようにというか、そういったような目で見てくると・・・ 自意識過剰というか、誰も姉を見ていないのに・・・あげくの果てには言ってもいないのに悪口が聞こえてくるということでした。 あまりにもバカらしくて、『イヤなら帰れ、ここは仕事をするところ』と言ったところ、完全に逆ギレされてしまい、火の粉は私にも・・・ ここで質問なんですが、こんな姉にはどうやって接すればいいのでしょうか?どういう治療があるのでしょうか? 父はお前らも悪いと、姉をかばい辞めさすことも出来ません。 どうか対処方法を教えてください。どうかよろしくお願い致します。 P.S. 私が働く前、5、6年前にもどうやら義兄に対してこういったことがあったそうです(部屋を除いてくる等) 一応言いますが、義兄は潔白です。