• 締切済み

道路工事の損害賠償について

私は20台の月極駐車場 (5,000円/月) を営んでいます。 この度、県の行う道路拡幅工事に伴いまして、県から駐車場(2台分)の土地を買い取りたいと 相談がありました。 しかしながら、県からは駐車場(2台分)の営業損失賠償はできないと回答してきました。 駐車場経営で生計を立てている私としては、2台分の利益の損失は大きく納得ができません。 今後、私は県に対してどのように意義申し立てをすればよいものやら思案しております。 皆様のアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>県からは駐車場(2台分)の営業損失賠償はできないと… 当然のことですよ。 例えば、道路拡張でなくその駐車場の半分を他人に売ったとしましょう。 半分を買った人が、その後も駐車場収入をあなたにくれるなんてことはあり得ません。 買った人は、駐車場収入を自分のものとするか、駐車場でなく他の用途に利用するだけです。 >私は県に対してどのように意義申し立てをすればよいものやら… 「意義申し立て」って、どういう意味の日本語ですか。 「異議申し立て」なら、県による買い取りでなく、同等の収入が見込める代替地と等価交換してもらうことです。 道路拡張による住宅移転などのケースで良くある話です。

furesima
質問者

お礼

ご回答の程、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 自治体の建設事業には逆らわないほうが良いと昔からいいます。  公共性の高いものを住宅など買収の難しい箇所を避けて建設しようとし、それには多くの有力者の思惑も絡んでいるのですから、計画を覆すのは容易ではなく、まず不可能です。  拒否し続けていれば、強制執行で土地を接収され、最初から受け入れていればもらえるはずの買取代金ももらえず、ただ土地を失うだけになってしまいます。  最初からタダでよこせと言っているわけではないのですから、仕方ないとあきらめて売却し、別の駐車場を作りましょう。  争うだけ無駄です。

furesima
質問者

お礼

アドバイスの程、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路工事について

    近頃、我が家の近所で毎日のように道路工事をしています。 本音ではうるさくて嫌なのですが仕方がないことなので我慢しています。 ただ工事の方たちの行動があまりにも???で困っています。 まず初日は工事をしていたのが細い路地だったため そこには車を置く事が出来ないので我が家の前に置いていたのですが 車庫の前に堂々とトラックを駐車してしまったために 我が家の車を出し入れすることが出来ませんでした。 それで言いに行ったら「こんなのどかせるだろう」とか怒鳴られどかしてくれましたが (実際は車庫を完全に閉鎖しているのでプロのドライバーでもどかせるわけがないような状況です。) 私の車が出たらまた同じところに車を戻していました。 コンビニに出かけていたので15分程度で戻ってきたのですが 1回目の態度があまりに凶暴すぎて怖くて言い出せずに 別に借りている月極めの駐車場に置いておきました。 それで今日は工事が我が家の真前に来ると予想され 普段は車庫の扉は開けっ放しなのですが 朝から旦那に「車庫を開けておくと資材置き場にされそうだから今日は閉めておけ」と言われ 閉めておいたのですが先程、車庫を開ける音がするので 2階からこっそり確認したところ勝手に開けて資材置き場にしています。 これってもう不法侵入で犯罪の中に入らないのでしょうか?

  • 月極無断駐車の損害賠償について

    月極無断駐車の損害賠償について はじめまして、駐車場の管理会社の社員をしています。 月極駐車の無断駐車の損害賠償等の話はよく掲示板に話題になっていますが、まだ見かけた事のない内容があるのでご意見をお聞かせ下さい。 実際あった話ですが無断駐車が原因で月極契約が解約になったことがあります。 この場合の損害賠償は解約になった月極料金を請求できるものでしょうか? またその請求はどこまで(何ヶ月)出来るのでしょうか? この不景気のせいでしょうか、数年契約が満車にならない駐車場もあります。無断駐車が原因で解約になり、もしかしたらずっと契約が決まらないかもしれません。 先日も月極の駐車場で無断駐車がありました。 法人が3枠借りており、周辺にお店があるわけでもない住宅地の駐車場だったので、何回か見かけていましたが他府県ナンバーが駐車していても、契約法人関係の車と思い無断駐車だと気づきませんでした。 契約している所からの通報で無断駐車が発覚し、無断駐車の持ち主を現地で数時間待ちました。 帰って来た持ち主に話を聞くと近所の友達の所に遊びに来た時に無断で7回駐車したらしいです。 今回は解約に至りませんでしたが、もし解約になっていた場合は3枠分の損害賠償を請求できるのでしょうか? しかし、月極駐車場にしてもコインパーキングにしても不正駐車はなくなりません。 上記の7回無断駐車した人に違約金+駐車料金+諸経費請求したら、父親が弁護士らしく不当だって電話しくるし、よくある違約金は払わなくてもいいと書かれている資料をFAXしてくるし、もしかして見つかってもコインパーキング利用するより安くすむって確信犯ですか? 普通、依頼人の利益を考えるのは弁護士でしょうし、不正した人は違約金を払わず弁護士料を払うんでしょうけど、息子から弁護士料は貰うんでしょうか? 今、係争中の裁判で駐車料金以外の違約金、営業妨害等損害、人件費や調査費用諸経費が認められる判決がでないかなぁ。 すいません後半は思いっきり愚痴になってしまいました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 月極駐車場で道路にはみ出して駐車してる車があります

    道路に面して8台分とめられる月極駐車場があるのですが 8台中、4台が道路にはみ出してとまっています。 駐車スペースに対してとまっている車が大き過ぎるのです。 (アルファードやエルグランドなどがとまってます) 子どもの通学路なのですが、交通量が多い道路なのでとても心配です。 4台もはみ出しているという事は、引越しなどで車庫証明を取り直していないとか 車庫飛ばしなど、他の場所で一度車庫証明をとっているのではなく この月極駐車場を管理している不動産屋さんが車庫証明を発行しているんだと思います。 これは違反ですよね? どの様な違反になりますか? 苦情を言うとしたら不動産屋さん? それとも警察に言った方が早いですか?

  • 道路渋滞における損害賠償について

    通常、交通集中や事故渋滞などでは、民法上での「通常生ずべき範囲」が適用されないため、民法上での損害賠償が難しいといわれています。 ですが、下記の例だとどのような解釈ができるでしょうか? 12月1日にある店・甲がオープンしました。甲は土地取得に際し十分な駐車場を確保できず、来客の見込みも甘かったため周辺道路が大渋滞になり路線バスも立ち往生。交通麻痺が慢性化するようになります。 開店から3日後の12月4日には、路線バス会社・乙が運行する路線バスが運行障害となり通常5分程度の所要時間が1時間15分かかりました。自家用車も同様で2キロ弱の道のりが車の通常所要時間5分のところを1時間10分要しました。結果、甲の近隣住民である丙は勤務先に定時までに到着できませんでした。この状況下でも甲ではわずかな数台駐車場の確保しかできず、公共交通機関での来店を自らのホームページ上で案内するのみでした。 12月15日甲は対策を講ずることなく、地元新聞にも渋滞の様子が報道されるようになる。 12月19日乙は路線バスでこれ以上の運行障害を起こすことは乗客への迷惑となると判断し運行区間の短縮と一部区間運休を決定。公共交通機関での来店が事実上不可能となり自家用車が激増 12月23日渋滞は5キロ以上となり生活道路にまで来店客が侵入。交通事故発生、救急事案発生と消防出動事案が連発するものの片側1車線の道路渋滞で緊急車両も現場到達できず活動遅延が発生。 12月24日・25日も同様な事象がある。甲は何の対策を講じず。臨時駐車場も増設せず。 開店から現時点まで甲から乙・丙への謝罪は一切なく苦情にも未回答の姿勢を貫く 甲は開店以降約1ヶ月間近隣道路を麻痺させる原因となったにも関わらず、 ・臨時駐車場の未増設 ・道路管理者である行政との協議や対策の未実施 ・緊急対策時の対応不備 ・来客への周知不足 等の運営上の不備ともいえる事項が考えられます。 この事象になった場合、渋滞原因である店舗の甲、道路を管理する行政に対し、路線バス会社・乙や近隣住民・丙は「通常生ずべき範囲」を用いて損害賠償請求は可能なのでしょうか。 乙としては、 ・店舗渋滞により運行路線短縮、部分運休を余儀なくされ見込めた収入が損失した。 ・渋滞により定時運行が損なわれ、乗客から苦情応対をを強いられ余分な損害が発生した。 丙は、 ・渋滞を回避したい来店客車両、通過車両が生活道路にまで押し寄せ、騒音・排気により生活環境を悪化させられた。 ・静かに暮らす権利を奪われ生活に関する権利・住環境を損なった。 ・渋滞により救急車等の公共サービスが他地域の住民と比べ公平に受けられなくなった。 簡単ですがこのような権利侵害・損害があるのではないかと考えます。 浅学無知な部分もありますのでご教唆いただけたら幸いです

  • 賃貸駐車場の前で道路工事

    アパートの前の駐車場を借りています。 駐車スペースは1台分のみなのでうちが占有していて、駐車場のすぐ横は片道一車線の一般道(歩道なし)です。 道路に対して車を平行に停める形で、道路と駐車場の間にフェンスや段差などはありません。 駐車場の両サイド(隣の敷地)は道路ぎりぎりまで家が建っています。 つまり、私の車を停める際には、縦列駐車をする要領で停めることになります。 先日より、この駐車場前の道路で工事が始まりました。 一車線をつぶして片側規制を行っていて、うちの車に並行して工事車を停めていたり 駐車場内に荷物や工事道具が置かれることが日常的にあります。 荷物は、隣の家の玄関ポーチにも置かれています。 工事範囲は、工程によって多少ずれているようなのですが、大体数十メートル×1車線分 (うちを含め近隣の家の前が7~8軒分全部塞がれています)です。 車を出すときには、作業員に声をかけて、荷物やカラーコーン、車両などを 避けてもらってからやっと出られるという状況です。 そのとき近くにいる作業員によっては、ちゃんと荷物を避けてくれなくて、 通常は切り返しなしで入れる駐車場に10回近く切り返さないと入れなかったり、 駐車場から出るときに全く誘導をしてくれなかったり(片道規制されているため、 誘導がないと危険)することもあります。 作業員の中にはあからさまに面倒くさいといった態度を取る人もいて、ストレスを感じています。 これがもう2週間続いており、作業員にスケジュールを聞いてみても、 曖昧な返事しかもらえませんでした。(詳しいことを知らなかったのかもしれませんが) 事前にポストに小さな紙切れが入っていたのですが、工事期間は来年まで、 工事対象の場所は町単位で書かれている大雑把なもので、どの期間にどの道路を工事するか、 うちの駐車場を塞ぐことがあるかなど、詳しいことは一切書かれていませんでした。 工事自体は仕方ないとしても、事前説明がないとか駐車場をふさぐ日に何の挨拶もないなど 私には理不尽に思えてなりません。 このような対応は普通なのでしょうか? 普通でない場合は、どの程度まで改善が要求できるのでしょうか?

  • 自宅駐車場の工事費を経費計上できますか?

    青色申告の経費計上の仕方が分からず困っています。 自家用車1台とは別に事業用車1台を所有しているのですが、自宅駐車場は車が1台分しか置けないため、月極駐車場(7,000円/月)を契約しています。 今回、自宅駐車場の工事を行ない車2台を止めれるようにして、月極駐車場は解約します。この時の工事費は経費として計上できますか?また、どのように仕訳ければ良いでしょうか?リフォームローンで支払います。 ちなみに、スペースとしては4台止めれるくらいになります。資産扱いになったりしますか?今後、必要になる処理(科目)があれば教えてください。

  • 損害賠償の範囲

     家の目の前の道路工事の際に家の水道管を傷つけられ水もれが続く状態で、風呂自体を交換しないといけません。風呂場を取り壊して新しいものに変えるのに、3週間はかかるようです。当然この間風呂には入れません。  家から一番近い銭湯(近所のスポーツセンター内の風呂)は一回1200円かかります。  1200円×家族4人分×3週間分の料金を損害賠償として道路工事をした会社に請求できますか?  もちろんその建設会社は現時点で責任自体を否定していますが、仮に法的責任があったとした場合どうなりますか?  公衆の銭湯なら都内一律400円ですが、電車に乗って結構遠くまでいかないといけません。もちろんめんどうです。一番近いところのお風呂の料金を請求できませんか?それとも、風呂使用料は一切損害賠償の範囲になりませんか?もし、電車で遠くまで銭湯に行けというなら電車賃も損害賠償請求したいところですが、、。  

  • 外構工事について

    建て替えを考えていますが、外構工事について教えてください。 敷地より道路が2,8m低く、現在1台分のコンクリート製ホリコミ式の駐車場が入っています。 そこから階段であがって玄関なのですが、駐車場を2台確保するには、どのような外構工事の仕方があるでしょうか。また、その金額はいくらくらいになるでしょうか。 敷地は60坪、でほぼ真四角です。

  • 道路工事による家の保障

    住宅の保障について質問です。 私の実家は二階建ての木造で築年数が50年以上たつ一戸建てです。3年程前から家の前の川のバイパス工事、および道路拡幅工事がはじまりこのほど完了いたしました。事前家屋調査で、測量を行い、事後家屋調査を実施したところ、二階の床が下がっていたり、一階の床に亀裂が入っています。二階の床が下がったせいで、扉があきにくいという現象まで起こっています。(地震は起きたことがありません) 県の工事で保証を求めたのですが、25万しかおりないとのことです。25万ではとても改築できるきんがくではありません。 直してもらう手段はないのでしょうか? 詳しい方解答お願いいたします。

  • 工事中の道路での車の破損について

    道路工事によって、駐車場への出入りの段差が一時的に大きくなり、 出入りの際に車を破損したと、近所の住民が市役所の職員呼びつけて 弁償しろと騒いでいます。 出入りが不自由だから対処しろという要求であれば、当然なのですが、車の損害賠償って自己責任だと思うのですが。 法的にはどう判断すべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11にOSを変更した際、印刷ができなくなってしまいました。
  • PCのOSをWindows10からWindows11に変更したところ、プリンターでの印刷ができなくなった問題について相談します。
  • Windows11へのOS変更後、ブラザー製のプリンターでWEB上の資料の印刷ができなくなりました。
回答を見る