• ベストアンサー

JR四国の強みや良い点は?

JR四国は「経営状態は年々悪化しており、同じく国鉄を祖に持つJRの中で唯一、 毎年売上げが下がってきている。」等の情報をよく目にし、 さらに高速の充実、料金の値下げなどでより悪い状態へ 向かっているような情報が多いのですが、将来性のある強みなどはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

自分は実家が四国のある県ですが、鉄道が殆ど存在感無いのは少なくとも国鉄時代から変わらないことで、過疎だけの問題でもないのではないかと・・・。 首都圏のように鉄道一本でどこへでも行ける訳ではありませんから、不便ですしね。現に人気のあるスポットや観光地の多くは、車(もしくは不便だけどバス)でしか行けないような所にあります。人気観光地でさえ駐車場がタダだったりすることが多いです。通勤も殆どは車やバイク。昔から根っからの車社会なのです。 帰省者や外からの訪問者はともかくとして、少なくとも地元に住む人の多くは鉄道が無くなっても別に困らないって人も多いと思います。 首都圏であれば街の中心と言えば必ず駅ですが、四国の多くの街は全くそうではありません。まぁ鉄道はその程度の存在感です。 以前は自分もJRを利用していましたが、地元の高速バスを知ってからそればかり利用しています。JRの特急よりはるかに安いですし、高速も出来たので時間も短くなりました。おそらく高速に乗っている限りは渋滞も皆無だと思います。リムジンバスなので快適です。 JR四国の料金値下げって初耳なんですけど、この辺の要因も影響しているのでしょうか・・。 ・・・こんな感じで、考えれば考えるほどJRが自体が続いているのが不思議に思えてきますね。まぁ国鉄時代に作られた立派な設備は残っている(ボロだけど)のでしょうから、それで繋いでいる感じなのでしょうか。 もし将来に期待出来る点があるのだとしたら、「観光」ただ1つくらいだと思います。アンパンマン列車目当てにわざわざ四国旅行を決めたという子供連れがいましたが、鉄道そのものを売りにするだけでは勿論駄目で、四国観光全体の売り込みが必要だと思います。四国は九州なんかに比べると狭いかもしれませんが、一週間くらいの旅行には充分過ぎる規模ですし、そこならではのそれ相応のものはあります。 また、海外旅行とはまた違った趣の手軽に行ける国内旅行ってもの自体が、これからは日本経済の支えになる気がしますしね。勿論、日本文化目当ての海外からの旅行者も、日本全国で見られる時代になってくるはずです。(もうその兆しはありますね。) ご参考までに。

wawawaky
質問者

補足

料金値下げは高速道路の料金のことです。 分かりずらい書き方ですみません。

その他の回答 (1)

回答No.1

元東日本の駅員です。 四国と貨物に関しては強みが有りません。 貨物は北海道と首都圏・関西圏の物流輸送の増加でなんとかなりそうですが、四国に関してはまったく駄目ですね。 このままですと自動車に追われて倒産するか、バスに転換くらいしかないでしょう。 あとはメインの予讃線・土讃線を全線電化して、岡山からの列車の高速化で生き残るくらいではないでしょうか。 ただし電化もお金がかかりますからね。国から補助してもらわないと無理かも知れないですね。 何分にも四国は過疎地ですし、大きな町はそれ程有りませんから将来性はありませんよ。 最悪の場合は西日本と合併かな。 どちらにしても先行きは暗いです。

関連するQ&A