• 締切済み

JR北海道の経営状態

JR北海道の経営状態が、JR四国やJR九州に比べて悪いのはなぜですか。

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.6

 過疎化が激しく利用者が減少している路線経営は不可能です。  政府は赤字にしかならない北海道新幹線をごり押しするなど経営戦略に介入しているが、票にならないローカル線などの部分には支援がおろそかになっています。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.5

皆さんが書かれている他に、国の政策が悪いから。 分割民営化された直後の状態が維持できれば、まだ望みはあったのですが、高速道路や国道の整備が行われ、(列車より)安く快適に移動できるような環境になったためです。 道路は、国や自治体が除雪や補修を行いますが、JRは全部自前で、その分のコストもかかる、という側面もあります。(これは、全国共通)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

人がほとんど住んでない原野を通って都市間を繋ぐところが多いので、元々、本州以南に比べて採算が取れてなかったのが一つ。 また、豪雪地帯なので、基本的に、線路の維持費がかかるし、線路が流されたりする災害が2件ほどあったけど、復旧の費用も出ず、一本廃線。 原野を走る無人駅だらけでも、都市には人がいるから、仕方ない。 JR北海道は元々、国有鉄道でなければ維持できない路線を多く抱えていたのだから、今までよくやってきたと思いますよ。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1793/6857)
回答No.3

利用者が少ないからだと思います。 また、特に冬場の保線にも費用がかかります。 国鉄から民営化したときからこの状況は変わっていませんので、 区域別に見ると、JR北海道は経営は苦しいと言うことになります。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

たとえ話ですが、 お礼率0% (1/3082)のように、 設備の維持管理や人件費などが3082に対して、 運賃などの収入が1しかない…ということです。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/557)
回答No.1

人口(利用者)が少ない割には、走行距離が長いのが影響していると思います。つまり、収入に対して、メンテナンス費が多いということです。

関連するQ&A

  • JR北海道の経営状態について

    JR北海道の経営状態ですが、最近のニュースを見てると、鉄道では赤字、その他の事業で赤字を埋め合わしているようです。 何か抜本的に鉄道事業にメスを入れないと、経営状態の改善が望めないような気がします。 例えばテコ入れする線には投資、逆に赤字幅が増えるだけの線は廃止するぐらいしなければならない状態のようにおもうのですが。本数の少ない特急は、JR北海道直営の高速バスにして本数を倍にするなどの方法は。 僕の意見は考え過ぎでしょうか?

  • 国鉄からJRについて

    広島の車両について質問した者です。 JR西日本は国鉄車両が多い企業というのは分かりましたが、逆に国鉄車両が少ないのはJR東日本でしょうか? また、車両だけではなくダイヤ(利便性)や副業(商業施設・ホテルなど)で国鉄からJRに変わってから一番変化したのは何処の会社でしょうか? 変化していないのはJR西日本? 名古屋の駅ビルや札幌の駅ビルもJRになってから建設されていますよね。 最近だと、博多駅も大きく変わりました。 特に、北海道・四国・九州は経営が厳しいと思いますので、変化が大きいのでしょうか? スイカなどのICカードが四国だけないのは、それだけ四国の経営が厳しいのでしょうか? 新幹線も四国だけが唯一走らない会社になりますしね。(北海道はもうすぐ函館まで走るし札幌まで建設が決定している) 四国の方が北海道よりも人口密度が高く経営が良さそうに感じるのは気のせいでしょうか? 北海道は広大だし気候が厳しいので不利だと思います。

  • JR四国やJR北海道を儲かるようにできる?

    JR四国やJR北海道を、JR東日本より高収益で上場していれば時価総額10兆円も当然だというぐらいの会社にすることは可能だと思いますか?

  • JR北海道はどうしてクルーズトレインを走らせない?

    日本でトップの観光エリアといえば北海道。 九州よりはるかに魅力なエリアだと個人的には思いますし、 大手旅行会社のサイトなどでも、国内の観光地の上位は北海道が多くを占めています。 なのにJR北海道は全線が赤字。 最近はわがまちカード入場券など、そういった分野で儲けようとしている? 経営が下手なのでしょうか? JR九州がななつぼしと不動産の大成功で完全民営化したのに。

  • JR北海道とJR四国がある理由

    JR北海道とJR四国はあまり儲かっていないようですが、 それぞれJR東日本とJR西日本に統合しても問題ないような気がします。 なぜ統合されずに単独で残されているのでしょうか?

  • JR三島の発足当時の赤字について教えてください。

    ウィキペディアの国鉄分割民営化の『巨額負債のその後』に「経営難の予想されたJR北海道、JR四国、JR九州は、返済を免除された。」と書いてあるのですが、このJR三島は発足当時これまでの赤字が白紙になってゼロからスタートできたということですか? それとも負債を抱えていたのでしょうか? よろしくお願いします!

  • なぜJR東北はないのでしょうか?

    なぜJR東北はないのでしょうか?東北エリアはJR東日本ですよね? ・JR北海道 ・JR東日本 ・JR東海 ・JR西日本 ・JR四国 ・JR九州 はあるのに、東北だけないのが不思議です。

  • JR四国とJR北海道の企業価値

    JR四国とJR北海道の企業価値を計算すると、大体何円ぐらいになるのでしょうか? マイナスになるのでしょうか? プレミアは有りでも無しでもかまいません。

  • JR北海道の切符の地紋はなぜ「H」ではないのか

    JR6社の切符の地紋は、一見同じデザインですが、よくよく見ると違っているところがあります。 それは、一文字デザインのところで、JR北海道は「北」、JR東日本は「E」、JR東海は「C」、JR西日本は「W」、JR四国は「S」、JR九州は「K」となっています。 しかし、どういう訳かJR北海道だけ漢字で、他のJRはアルファベットになっています。 僕はJR東日本の切符の地紋をじっくり見たときに、JR東日本の「E」は他のJRでは違うアルファベットだろうなと思っていました。そして調べてみたら、確かに他のJRはそれぞれの会社名のアルファベットの頭文字・・・のはずですが、JR北海道だけはアルファベットの「H」ではなく、漢字の「北」でした。 なぜJR北海道だけは、切符の地紋で「H」を使わず、「北」を使っているのでしょうか?これはなかなか、自分には理解できない疑問です。

  • JR北海道が豪華列車を作らないのは何故なのでしょう

    JR北海道が豪華列車を作って走らせないのは 何故なのでしょうか。 [JR九州は「七つ星」「或る列車」「かわせみ」 「やませみ」のような豪華列車を走らせています]