• ベストアンサー

こんばんは。

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  法的には難しいところがあります。  知恵袋の評判は良くないので、もう利用はやめてここで質問するのが良いでしょう。ここは、管理もしっかりしているので、嫌がらせな書き込みは管理者がすぐに削除すると共に、書込み者に注意喚起してくれます。  欝がひどいのであれば、その原因を断つことがまずは大事ですがいかがでしょうか。 困ったことがあればまた質問されてください。お大事にどうぞ。

haruka324a
質問者

お礼

ありがとうございます(涙)もう知恵袋は見ないようにします。障らぬ神に祟りなしですね。 私は悪いことは一つもしていないので堂々と生きられるよう治療も精神も強くもちたいです。ありがとうございます(涙)

関連するQ&A

  • Yahoo!知恵袋における疑似IDについて

    私の知り合いが、Yahoo!知恵袋で疑似IDの執拗な嫌がらせにあい、うつ病に近い症状を発しました。 Yahoo!知恵袋では、疑似IDの規制はしていないのですか。 また、疑似IDによる嫌がらせをやめさせることは出来ないのでしょうか。 Yahoo!知恵袋の管理者に削除等を申し出た場合、削除等をしてくれる可能性はあるのでしょうか。 私は知恵袋は利用していないので、その点を踏まえてご回答願います。

  • Yahoo!JAPANの本社の住所を教えてください

    直前の質問 私は以前Yahoo!知恵袋を利用していましたが、あることがきっかけでYahoo!に不信感を抱くようになり、知恵袋をやめました。 自分に関する個人情報(年齢と職業、しかも虚偽の職業です)を提示され、「気違い」、「犯罪者予備軍」など、私の名誉を傷つけるような質問を提示する連中(少なくとも3人)による嫌がらせを受けたからです。 しかし、その事件から数年たった今でもそういう質問を出し続ける連中がいるそうです。 に関して、違反報告を繰り返していますが、未だに削除対応してくれません。 そこでYahoo!JAPANに投書してやろうと思っています。 なので、Yahoo!JAPANの本社の住所を教えてください。特に知恵袋スタッフのいる部署の住所をお願いします。

  • このような場合慰謝料の請求は可能ですか

    私の友人はYahoo!知恵袋を利用しています。 その友人が先日自殺未遂を起こしました。かろうじて一命はとりとめましたが、うつ病を発したようです。 その原因なのですが、知恵袋に「知りたい」と思った内容を質問しても、「貴様にそんな質問する権利があるのか?」などといういわゆる「荒らし」回答しかつかず、しかも有給をとって回答した(平日の日中)ら、「てめえは無職のニートだろーが」という嫌がらせの回答を食らったそうです。 そのほかにも、数多くの嫌がらせを受けたそうで、Yahoo!に違反連絡をしたそうですが、まったく対応をしてくれなかったそうです。 私は友人としてこのYahoo!の対応に憤りを覚えました。 もし、友人が、精神的に傷ついたから慰謝料よこせ!、と慰謝料を請求した場合、勝訴の可能性はありますか。 また、慰謝料の請求が無理だとしても、Yahoo!側に削除の徹底を求める権利を勝ち取ることは可能でしょうか。 (場合によっては、私が訴訟を起こすことも検討したいと思います。)

  • Yahoo!知恵袋について

    Yahoo!知恵袋を使ってましたが、あまりにも中傷的な回答で意味がないし、過去の質問、回答まで、my知恵袋で見れるので、情報ボロボロ出ますね。 ストーカー的な存在もいます。 違反報告しても意味がないし・・・・ ここはその点はないので、安心して使えますが、Yahoo!知恵袋を使っていて気分悪くされた方いらっしゃいますか?

  • YAHOO!知恵袋には2ちゃんねらーが多いのか

    YAHOO!知恵袋には2ちゃんねらーが多いというのは本当ですか? 私自身も一応2ちゃんねらーなので(と言ってもマイナーな漫画を語ったり、リアルでは言えないような感想を言ったりするとか、グッズの情報交換ぐらいですが)それだからと言って嫌ったりはしません。 ただ、2ちゃんねるの板によっては腹が立つ人が多いなと思うことがあります。 YAHOO!知恵袋に不満を持っている人はここにも結構いるようですが、そのマナーが悪いYAHOO!知恵袋の書き込みはどこにあるのでしょうか? 知恵袋はYAHOOで漫画や小説などの情報を知りたい時検索して辿りついたぐらいしか見ていませんが、そんなに酷いのでしょうか?

  • 楽天アフィリエイトをしている方に質問です。

    楽天アフィリエイトリンクを、Yahoo!知恵袋に貼ったら、何らかの規約違反になりますか?

  • Yahoo!知恵袋

    約一時間くらい前から携帯からYahoo!知恵袋にジャンプすると『このページは空白です』 と出てきてしまい困惑しています 僕だけ嫌がらせをされたんですかね

  • ヤフー知恵袋って?

    私は今までヤフー知恵袋を使用して居ましたが、あれ... 何ですか? (>д<) 酷い書き込みばかりでは無いですか! 管理して居る方はいらっしゃいますか? まるで無法地帯なので逃げて来ました。 ネットストーカーのようなのに散々 嫌がらせをされてました。 何故、あのようにヤフー知恵袋... ヤフー掲示板などは酷い書き込みが多いのですか?

  • Yahoo!知恵袋にて著作権侵害の質問、回答が削除されないのは

    Yahoo!知恵袋にて著作権侵害の質問、回答が削除されないのは このサイト「OkWave」を母体とする質問サイトでは 著作権の侵害と思われる質問、回答は ちゃんと違反削除されますよね しかし Yahoo!知恵袋ではそういった質問、回答が 野放しになっている上に増えてきているらしいです 何故 Yahoo!はそういった質問、回答を野放しにしているのでしょうか? 違反報告にも「著作権侵害」項目がないらしいです

  • Yahoo!知恵袋

    私の知人がYahoo!知恵袋で悪質ユーザーに、サブアカウントで嫌がらせやハンドルネームを真似られたり、などの被害を受けてYahoo!カスタマーサービスに通報したらメールで、Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo!知恵袋をご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「問題のある利用者」について複数のお問い合わせをいただいておりますが、本メールにて取りまとめてのご案内といたします。 このたびは、Yahoo!知恵袋のご利用に際し、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。 とメールが来ました。 処罰内容は報告しないと書いていたので、多分処罰されていると思います。 他に不愉快に、思われた人が、通報してくれたみたいなのでありがたかったです。 しかし他のSNSやQ&AサイトではYahoo!知恵袋のサブアカウントの悪事(私の知人がされた行為や自作自演の詐欺行為など)の横行はいろいろ検索すると有名で、その件で対策しないんですか? とカスタマーサービスに質問すると、 Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「ガイドライン違反に関してのご意見につきましては、今後のYahoo!知恵袋の重要な検討課題とさせていただきます。 これからも、皆様にご満足いただけるよう、利用規約およびガイドラインに基づいたチェック体制の強化を図り、安心してご利用いただけるサービスの運営に努めてまいります。 とまるでお役所仕事のような対応で検索したらかなり前から問題になっていたみたいなのに初めて聞いたような対応で「検討する」みたいに言っていますけど、本当に対策してもらえるかわからない反応でした。 警察が詐欺行為対して対策をしてもいろいろ多様化しているのでいたちごっこになるのはわかりますけどYahoo!さんは、悪事を 野放し状態のように思います。 確かにYahoo!さんからしたら、こんな問題に対策を 考えて新しいガイドラインを設定しても会社的には、資金が必要かもしれませんし、何の利益にもならないかも知れませんけど、Yahoo!知恵袋を利用している方に対して倫理的に問題があると思いました。 皆さんの幅広い意見をお聞きしたいと思います。

専門家に質問してみよう