- 締切済み
経理とEDIについて教えてください。
親子3人で食品卸業をしております。経理をしていた母が体調を崩してしまい とても困っております。父は全くノータッチで 私も売上帳記入(手書き)と伝票整理くらいしか 事務的なことはしておりません。帳簿記入、請求書作成などを代行して頂ける会社はありますか? 事務所にパソコンは置いてあります。 経理関係のソフトはなにも入っていません。 また最近、取引先の食品スーパーから EDI 導入に向けての案内があり ブラウザ入出力型 ネットから指定した画面を開いての作業。ネットに接続できるパソコンがあれば画面の提供が可能とあります。交換するデータ-は4種類を予定し(1)発注データ(2)納品予定データ-(3)受領データー(弊社で検収したデータ-返品含む)(4)支払い予定データ-(伝票単位)とあります。もし導入する場合どのデーターが必要かとあります。 現在 この状況でよい方法を教えてください。できましたらわかりやすくお願い致します。 どちらかとゆうとアナログなので・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SOOPEcRP
- ベストアンサー率0% (0/0)
大変ですね。お役に立てればと思いコメントいたします。 先ず、帳簿記入や請求書作成などは、人材派遣会社にパソコンのできる人材を要請し、社内で作業して頂くのが手っ取り早いのではないでしょうか?卸価格など社外秘のデータなどもあるでしょうからどこかの企業に委託される場合などは、必ず秘密保持契約を結んでから委託される方が良いと思います。 EDIの方ですが、記述されているのはWebEDIのようですね。 インターネットに接続した画面で、 (1)受注情報を確認し、 (2)受注に対する納品日や納品数量を画面に入力します。 (3)納入商品が検証された結果が受領情報として確認でき、 (4)取引の契約内容に従って計算された毎月の支払案内を確認することができます。 このように、EDIを導入しすべてのデータを活用できれば、例えば受注入力をせずに納品書や請求書を作成できますので、 業務の効率を格段に向上する事もできます。 但し、これはそれらのデータを活用できるシステムがあること、そのシステムを使いこなせることが前提条件に成ります。 メールなどは活用されていらっしゃるので、ご自身のできる範囲内で段階的にEDIに対応できるシステムを導入されるのが良いかと思います。 EDIに明るいソフトウェア会社さんにご相談されると良いと思います。
お礼
この度はご回答有難う御座いました。参考にさせていただきます。