• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金を使いまくる社長【経理担当の方へ】)

お金を使いまくる社長【経理担当の方へ】

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社で事務をやっています。経理は私任せになっており、社長は会社のお金を使いまくっています。
  • 社長は家族との外食や家庭の消耗品費、電化製品などに会社のお金を使っており、偽造した使い道やカラの領収証で現金を得ています。
  • 会社は順調ではなく、赤字になる見込みです。経理担当者として注意をする方法やアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rx-z5815
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.3

困った社長ですね。。。 こういう人が上に立つと、下のものはやりづらくてしょうがありません。 ご家族の方でも社長に意見できないとなると、残りの社長の友人の方はいかがでしょう? どれほどの仲なのかはわかりませんが、会社を潰したくないのであれば、誰かが言わなくてはいけません。社長以外の全員で意見するとか、何か方法を見つけなくては…。 >下手な説明をすると変な理屈を持ち出してきて私ではとても答えることができないのです。 何もわかっていない人がこういうことを言ってきますね。 確かに相手にしきれませんし、私は相手にしません(笑) ここは、やはりプロである税理士さんのお力を借りて、『このままでは倒産しますよ』的なことをガツンと言ってもらったらどうしょう?社長も税理士さんと話すことを避けるそうなので、何か自分にとって都合の悪いことを言われるということはわかっている(?)ようですし… ただ、ひとつ言えることは、xshianx さんは何も悪くありませんよ。やるべきことはきちんとしているわけですから。悪いのは言うまでもなく子供のような社長です! 先のことを考えると、この会社で長く働くことはお勧めできません。 次の仕事先を探してみることも検討したほうがいいのかもしれません。

xshianx
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 社長は友人の方に対して何もいいません。それと同時に友人の方も社長に何も言いません。何というか・・・全てにおいてノータッチな存在なんです。本当に何か方法を見つけなければならないのですが・・・。 税理士さんも社長の領収証を怪しんでいますが、私が本当の事をばらすのもいけない気がして言えません。一番いいのは税務署が入ることなんですが、そっちも怖いです(汗) 次回税理士さんがいらっしゃったら少し相談してみたいと思います。 >何も悪くありませんよ。やるべきことはきちんとしているわけですから。悪いのは言うまでもなく子供のような社長です! >先のことを考えると、この会社で長く働くことはお勧めできません。 涙が出るようなお言葉本当にありがとうございます。 転職は来年中にはする予定です。このままでは自分もダメになりそうですので・・・。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kenwebber
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.5

拝見するに、非常に責任感の強い方とお見受けします。 社長の公私混同が気になるとのことですが、ここは会社経営者の視点ではなく、あくまで一従業員との立場に戻られたらいかがでしょうか。 前の方が述べているように、会社の経営について最終責任を負うのは経営者と所有者(株主、出資者)です。従業員は不正を行わない限り関わることではないでしょう。 おそらくオーナー社長と思われます。会社のお金の決裁権を持つのは社長自身ですので、あなたが“不正”流用の助言などしていない限りツケを払うのは社長とその家族です。奥様や息子さんも自分の問題と捉えていないから、社長に何も言えないのでしょう。赤字のため質問者様の賃金に影響が出たり倒産⇒賃金不払いに陥るようであれば問題ですが、そうでなければあなたがそこまで気にしてあげることではないですよ。 来年、転職する時にでも一言言ってあげるくらいのつもりで、今はこれ以上気にしないほうが精神衛生上良いのではないでしょうか。現状だとご自身の生活防衛をまず優先してください。

xshianx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに従業員には関係のないことです。既に辞める意思は持っていますので今更倒産しようがどうでもいいのです。むしろ倒産することを願っています。(そうすれば全てが無になりますので) しかし、そうはいかないのが社長の性格なのです。 前の方にも書かせていただきましたように社長は何も考えていません。ただ会社が赤字にならず、会社にお金があればいいという考えなのです。もしこのまま何もせず、今期赤字を迎えると私の責任になってしまうのです。「なぜこうなる前に言わなかったんだ」と。税務署が入ってきて注意を受けることになっても「なぜ注意してくれなかったんだ」と私の責任になることは予想できます。それが嫌なのです。 先月も付き合いと言うことで知り合いの郵便局員の方から年賀状を1千枚購入し、経費で処理しました。しかしそのはがきは転売したらしくその転売したお金は自分のものにしているようです。自社の年賀状すら購入していないのにどう処理していいのか本当に困っています。こればかりは税理士さんにも相談できませんし・・・。ただいま奥様へ確認中ですが胃が痛くなりそうです。 >今はこれ以上気にしないほうが精神衛生上良いのではないでしょうか。現状だとご自身の生活防衛をまず優先してください。 温かいお言葉本当にありがとうございました。

xshianx
質問者

補足

まだまだ回答をいただきたかったのですが、締め切らせていただきます。ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。 その後、税理士さんとも少し話をさせていただき「税理士さんから言っていただけませんか」とお願いをしました。決算まであと数ヶ月ですが・・・赤字は確定したような気がします。 社長にも赤字になりそうと言うことを伝えましたが「うーん・・・」というだけで無駄遣いはやみませんでした。 私自身も「あと半年!」と言う気持ちでなんとか過ごしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.4

まず会社に対して責任を負っているのは社長です。 つまり会社が潰れると家が取り上げられ一家が失業状態になります。 失業手当もありません。 どの程度の収入を得られているのか解りませんが社長業は けっして楽な仕事ではありません。 公私混同は良くはないですが多少なら目をつぶることも必要と思います。 増資は社長のお金ですよね。 まず大切なのは経費を使うことを抑えるではなくお金を廻していけるか、です。 赤字か黒字かは重要な問題ではありません。 資金繰り表はどなたが作られているのでしょうか? 社長が作られているのなら質問者も独自に作るべきです。(他人に見せなくても) 全てはそこからスタートなんです。仮に質問者の計算上不足することが 予測できたら社長に話せなかったら長男や奥さんに話してください。 そこで費用を抑える必要があれば初めて経費の公私混同について 話し合ってはいかがでしょうか。 それ以上は社長が考えることであり質問者が考えることではありません。

xshianx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 社長業が楽ではないことはわかっています。会社を興す為にどれだけの費用がかかったかも知っています。でもだからと言って会社のお金に手をつけていいということがあるのでしょうか?どこの社長も自分の飲食費等を経費で落としていることぐらい知っています。しかし度がすぎているんです。だいたいにしてカラの領収証に実際の金額以上の額を書くのは違法ではないのでしょうか? 経費を抑えなければお金が廻らない状態にあるのでご相談させていただきました。資金繰り表は私が作成し、社長に見せております。その表よりお金のある・なしを社長で判断し使用しています。 社長が考えてくれているのであれば私はここまで悩みません。社長が何も考えずお金を使い、後の始末を私任せにしようとしているのでどうすればいいか考えているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx-z5815
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.2

こんにちは。 中小企業で10年経理をしています。 >私が「もう少し控えてください」と言わなくてはならないのでしょうが… これは言わない方がいいと思います。 それより、No.1の回答者の方も言われているように、会社が順調ではないこと、今期は赤字になりそうなこと、増資と借入れの現金も残っていないことを社長はきちんと把握しているのでしょうか? 帳簿や損益計算書等の書類をチェックされていれば、業績がよくないことはわかるはずですが。。。 社長とは話しづらいのでしたら、奥様や息子さんへ話されてみてはいかがでしょうか?

xshianx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 息子さんは養子のため口出しはできないようです^^;奥様も口答え出来ないと言うか、「少し使うの控えたら?」等言っても「お前に仕事の何がわかる!」と言う風に言われてしまうそうです(これも息子さんの話です。)家族の中でも社長に意見を言える人がいないみたいです。 現金残高が少ないことは承知しています。それでも入金があると待ってましたとばかりに大量の領収証をだしてくるのです。 帳簿、試算表等は税理士さんにお任せして作成していただいたものを社長に見せるのですが「はいはい、わかりました」という感じでしっかりと見ていただけません。私自身が上手く説明できないのがいけないのですが・・・。また、下手な説明をすると変な理屈を持ち出してきて私ではとても答えることができないのです。(税理士さんも「社長が言っていることは意味がわからない」と仰っています;)一度それで物凄く嫌な思いをしたためそのときのようになるのが怖く、何も言えないのです。rx-z5815さんはどのようにされているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

社長さんは経営が順調でないという数字は把握されてらっしゃるんですか? 小さな会社だったら、社長=オーナーだと思います。 なので、税金のこととかはともかくとして、会社のお金を使うこと自体は 本人がいいといえばいいのでしょうけど、それで会社が潰れて一番困る のも社長です。 まずは、最近業績が順調ではない、増資のお金ももうなくなっている、 ということだけ相談されてはいかがでしょうか。

xshianx
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 今期は仕事での赤字、失敗での損害賠償請求等ありそのことは社長も知っています。増資・借入れのお金がないことも現金の流れ表みたいなものを作成していますので知っています。それでも「今」お金があるから使っちゃおうという感覚なのだと思います。 社長という立場であれば経営のことを少しは把握・勉強してもらいたいのですが、「自分は無知だから」「忙しくてそんな暇ない」というのが社長の言い分です。社長がわからないから私がいるのだという考えです。しかし所詮雇われの身、どう言っていいのかわからないのです。 ちなみに税理士さんとも契約していますが、社長は税理士さんを話をすることを避けます。私を通しての会話ですので、私に税理士さん並の知識を求めてくるのも困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。

    勤務先会社の社長の奥さん(事務担当)の呼び方について。 個人経営の社員10人位、パート10人位の会社です。社長50歳位で、奥さん50歳に近い40代だと思います。このたび開業しました。事前の打ち合わせ会で、社長のことは社長と呼びましょう(当たり前ですが)と決まり、他は女性がほとんどなので 微妙な役職で呼ぶのではなく ○○さん とよびましょう と決まりました。 そして 社長の奥さん(経理事務担当)の呼び方ですが、それまで 奥さん 奥さん と呼ぶ人や、古くからの知合いで社員やパートになった人は 昔からの呼び方そのまま 山田さん(仮称) と呼んでいましたが、統一しましょう ということになりました。 それで決まった呼び方が 「奥様」 と呼びなさい ということになりました。これを提案したのは社長と奥さん本人です。奥様と呼ばせる理由は、社長に対しての敬意を含めて と 自分たちで説明していました。 内心 笑ってしまったあと 立腹している私がいます・・・。 様をつけるのは、上下関係を示しているようで、私は抵抗があり不愉快にすら思えます。 社長は社長、奥さんで経理をするなら、たとえば事務長とか 経理課長 専務 など仕事上の役職なら長や様をつけてもいいと思うのですが 奥様 とは、社長の個人的な 結婚相手に対してまで なぜ仕事上で敬意をあらわさないといけないのか と思っている私です。 皆さんのご意見 社会人経験まだ浅いので 教えてください。 (ちなみにこの会社は、かなり難易度の高い国家資格保持の社長が企業した会社です。社会一般では 先生と呼ばれる職業かと思います)

  • 妻が経理担当なので

    僕が所長で、妻が経理担当の同族会社で働いています。 ちなみに、親族が社長を務めています。 社員も増えて、経理も大変なのを理解して、PCを導入 しましたが、妻がPCを業務で使えなく、プライベート のデジカメ編集ばかりしています。 妻も58才なので無理かなと思い、業務をスムーズに 処理する為に、別の事務員に引き継ぎを指示していま すが、家庭の財布を握っている感覚で、誰にも引き継 ぎをしません。 税務署のいいなりで、指導する能力が少ない会計士も 変更する予定なので、困惑しています。 しっかりした会社組織にして、後任に譲りたいので よろしくお願いします。

  • 預かり金は社長のお金?

    いつも仕事をくれる会社(A社)から毎月支払日に支払い明細書が送られつきます。 請求金額から引かれる項目(安全協力会費等)がある中で「預かり金」とありました。 社長に聞いた所、「来月もあるけど、預かり金は再来月に現金でくれるから」と言われ、「???」と思いながら預かり金で二ヶ月処理しました。 とある日、社長が100万円をA社から貰って帰ってきました。 その時、「この預かり金と載っていた100万円はA社の社長がワシにやるって言った金だから、ワシが会社から借りていた金の返済にするからそう処理しとけ」と言われました。 社長は私が入社する前に娘さんが立て続けに結婚したとかで会社からお金を借りています。 実際A社の社長に言われたか分からないのですが、このような時どう処理をしたらいいのか解りません。ちなみに、会社は100万円の領収書は書いていません。A社から貰ったのは事実なようで今月の支払い明細書に預かり金の金額が消えていました。 こんな事ってあるのでしょうか?また処理の仕方が解りません。 帳簿に何と書いていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収証について

    社長を含めて4人の会社で経理等の事務をさせてもらってます。 社長は取引先の方に仕事のお礼として現金をよく渡します。その穴埋めにと金額と日付の記入されてない領収証をもらい私が金額を記入して処理しています。(社長の指示で) 何かあった時に、現金は私が管理しているので私の横領のようにもなりえるんですよね?(社長がその辺は助けてくれると思いますが。。。) 私の筆跡の領収証は山ほどあります。税務署に入られたら大変ですよね?具体的にどんな罪になってどうなるのかご存知でしたらおしえてください。 段々怖くなって断ろうと思いながら断れずにいる今日この頃です。。。

  • 社長と奥様への年賀状書き方

    家族経営の会社で働いています。 社長がいて奥様が経理をされています。 年賀状を出したいのですが、お二人の名前を書いて一枚で送るのは失礼にあたりますか? 奥様とはあまり話さず他人行儀なので 一枚で送らなくてもと考えていますが どうなんでしょうか。 詳しい方お願いします。

  • 経理職で採用しておきながら経理をさせない社長に疑問を感じる

    前の会社で経理を20年経験(資格も税理士・簿記1級など所持) してましたが、倒産をし現在の会社が経理の管理職を募集していたので入社しました。 しかし、入社日後そんなうまい話はあるか?と言われ、机はあるものの 現場作業員ばかりです。実際に経理事務をしているのは社長の愛人がいい加減な知識でしており、この間仕訳者も税務申告者も私の印を使うため各関係機関からミスのお叱りをうける嫌な目にあいました。 現在転職先と打診しており、退職の意思を社長に伝えているのですが、応じられない・100万支払え・地の果てまで追いかけてやる・どうなることかわかっているな?とかヤクザっぽい口調でおどされているので困っています。 入社後経理できないから退職するのは変でしょうか?

  • 有限会社の経理を担当することとなりましたが、前期の経理入力ミスを発見し

    有限会社の経理を担当することとなりましたが、前期の経理入力ミスを発見しました。 税務調査等で気がついたのではなく、引き継ぎがなかったので、過去の入力内容を基に 今期の入力をすすめようとして気がつきました。 前期の経理担当者は退職し、私も今期より初担当ですが、経理初心者です。 前期の経理担当者も初心者だったようです。弥生会計8を使用。前期の申告納税は 終わっています。 ミスの内容はおおまかには以下の通りです。 仕入帳と弥生に入力している仕入高の金額が相違している月があります。 たとえば仕入帳と領収証が仕入高20000/現金20000なのに桁が一つ多く 弥生側が仕入高200000/現金200000となっていたり、 他の月では、数字の打ち間違えで仕入帳と領収証が仕入高35000/現金35000なのに 弥生側が仕入高53000/現金53000となっていたり。 また費用が2重に計上されてしまっている月があります。 運送業者にまとめて宅配料を払っているのですが、 荷造運賃/未払費用とした後、業者への支払期日に現金支払いし、未払費用/現金と 仕分けしています。ある月だけ、荷造運賃/未払費用→未払費用/現金のほかに 全く同じ金額で荷造運賃/現金と仕分けしている月があります。 また実際支払いが済んでいるのに、荷造運賃/未払費用のままになっている月があります。 これらの修正はどのように行えばよいのでしょうか。。。? 前期の弥生の金額を修正したらよいのか、当期の弥生に間違いに気がついた分を 「前期損益修正」など使い訂正したら良いのでしょうか。初心者でわかりません。 もし、前期の弥生のデータを直接訂正する場合、間違ったって入力された金額は逆仕分で 入力すればよいのでしょうか?それともマイナス入力はできるのでしょうか。 具体的には仕入高の200000と20000の間違いは、弥生には現金180000/仕入高180000とすべき? それとも仕入高-180000/現金-180000と入力するべき?その仕訳を直接正しい金額に 直してしまうべき??と混乱しています。また複数個所あるので合算して入力していいのか その間違いに対して個別に修正を行うべきかもわかりません。。 金額が大きいものも中にはありますので、ボスは修正申告が必要とは話していますが 細かな入力方法等が聞けませんので、困っています。 どなたかお手数ですがご教授いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 会社の経理を任されたのですが

    ある会社の経理・財務を任されました。 それまでは税理士に任せっきりの会社で、社長もどうすべきか分かりません。 簿記2級までの知識はあるのですが、具体的に、たとえば小口現金出納帳をつけるか必要ないかなど、何を明確にすれば良いのか分かりません。 具体的にご教授頂けたら、この上なく幸いなのですが、たくさんお時間を頂くのは申し訳ありませんので、経理の方法について良いサイトをご存知でしたら、お教え頂けないでしょうか…どうぞ宜しくお願い致します!

  • お金の管理・経理について

    現在、個人事業のリフォーム会社の事務をしています。半年後位に全く別業種の飲食店を始めることになり、社長はリフォーム会社と飲食店のオーナー、私は飲食店・リフォーム会社の経理事務を担当することになりました。帳簿・決算・申告は何とかなりそうですが、お金の管理(現金)をどのようにすればいいのか判りません。開店したら、毎日午前中に店に行きレジの精算をし、売上と仕入れ等の支払い・つり銭の管理が基本だと思いますが、参考になるHPや本なありましたら教えて下さい。あと、2つの商売をやっていることで全て別決済にしたいのですができるでしょうか?

  • 資本金に関しての経理処理について

    新規に起業した株式会社の経理処理についてお尋ねします。別会社の現金を借りて資本金とし、株式会社としたのですが、社長が、起業したらすぐに資本金を普通預金からおろし別会社に戻してしまいました。その場合どう経理処理すればよいのでしょうか?どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンがプリンターを認識して印刷できる時と、認識されずに印刷できない時があります。
  • USBケーブルの接続および接続部分の劣化の確認は行っていますが、問題は解決していません。
  • 使用環境は印刷できた2019年以降変わっておらず、OSも対応していると思われます。
回答を見る

専門家に質問してみよう