• 締切済み

夢を追うこと

二十歳の女です。 夢を追うこと、について質問なのですが、 私はもうすぐ以前から通いたかった学校に 通おうと思っています。 最近まで工場の仕事をしていたのですが これからもそれを続けていった方がわいいのか 夢を叶える方がいいのかわかりません。 年齢や時期などは気にせず なりたいものを目指した方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.4

アメリカでは初老の人でも「大きくなったらあれをやりたい」と 夢を追い続け、夢に向かって歩いています。(もちろん全員とはいいませんが) 工場で仕事をしてもいいですよ。 ただしあなたが60歳になった時、 「あの時やっていれば・・・。」という後悔をしないかということです。 今既に後悔しているだろうし、 後悔先に立たず・・・ではなく、先に後悔が立っているではないですか? 告白と同じです。 告白して振られるより、 告白しないでいる方が深度が深いのです。 夢に向かってもし破れても、 後悔しません。 だって自分の決断ですから。 一歩前へ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

夢と現実、何歳になってもこれに悩まされます。 一つ言えるのは、歳を取れば取るほど、夢の実現性が薄くなっていくことです。 夢に限界まで挑戦して失敗したのなら、ある意味諦めもつきます。 しかし、挑戦できるのにしないまま断念してしまうと、いつまでも後悔が残ってしまいます。 多くの人が現実を見て、目先の仕事に追われていつしか夢を忘れます。 それも一つの選択肢です。そういう生き方をする人を否定は出来ません。 逆に不安定な生活や可能性の低い夢を目指す人を否定する人は大勢います。 馬鹿だとはっきり言う人もいます。 当然保障も何もない意見です。 あなたの言う夢がどんなものかわかりませんが そういうものに挑戦する人が、私は好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは!! 夢を追うっていいことですよね。 なにより自分にプラスになります。 質問者さんがその学校へ通おうかな、と思ったときが決め手だと思いますよ。 いちかばちかで学校に通って必ずしも大成功するとも限りませんし そこが誰にとっても1番不安な点であるとは思いますが、 (人生経験の少ない私が言えることでもないのかもしれませんが・・・) 年齢によって状況も変わりますし質問者さんは20歳なのですから 今、やりたいことをやるのにベストであるはずです。 今ならおもいっきりできますよきっと^^ 頑張ってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

20歳ということであれば、まだまだ若いと思いますよ。 学校に通うのに金銭的に必要ということでない、もしくは、両立が難しいなどであれば、通いたかった学校に通って自分の夢の実現に向けて頑張るのも良いと思います。 私の母は、看護学校卒業後、大学に編入し、保健の先生の資格を取りました。その後、保健の先生として働きながら、今度は小学校教諭の資格を取得し、今は小学校の教諭をしています。母の場合、年齢で言えば、編入したときや教員としてのスタートは同年代の人より遅いスタートだったと思います。それでも、叶えたいものがあれば頑張れたんだと思いますよ。 実際に、私の大学時代の後輩に主婦だった人がいましたし、何かを始めることに年齢も時期などもあまり関係ないと思います。 最終的な判断をするのは質問者様だと思いますが、どちらにするにしろ頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢について

    最近見た夢で不思議に思ったことです その夢には 今の学校の男友だちが出ていました 夢の中でも起きてからも "これ見たことある夢だな" と思いました 以前その夢を見たときは その友だちと出会ってないし その人がいるということも 全く知らなかったのですが 夢で会ったことがあり 実際で友だちになっているということに とても驚いています 今少し気になっている人なのですが これっていつか友だちになる といった意味の 正夢だったのでしょうか? 少し気になったので よかったら回答よろしくお願いします

  • 動物の飼育をしたいという夢があきらめられません。

    はじめまして。私の妹なのですが現在24歳で郵便局につとめております。しかし妹は小さなころから動物が大好きで現に家では猫2匹犬1匹をかっています。はたらいて3年目になるのですが最近夢をあきらめられないようで動物の飼育員になるための学校に来年から通おうと思っているようなんですが24歳ということでいろいろ気にしていることがあるみたいなのです。まず、仮に専門学校に2年かよって働き出すのは27歳になります。こんな年齢でも動物園や飼育できるような仕事があるのでしょうか?どなたか動物関係のお仕事をされているかたアドバイスをください。

  • 夢がないとダメ?

    自分の友達に「夢がない」という子がいます 自分達は中学二年生で来年受験を控えており そろそろどんな仕事についたいか、 どの学校に行くのか決めなければならない時期です でも本当に何をしたいのか解らない そういう人って多分少なくないと思います この時期に、この様な経験をした事のある方が居ましたら どうかアドバイスしてあげてください ・どうしたら夢をみつけられるのか ・夢がまだ解らない時どうしたらいいのか など どうかお願いします 助けてあげてください

  • 夢について

    こんばんは^^ 最近気になったのですが、昔好きだった男子が時々ですが結構私の夢に出てくるのです。  ある時夢に知ってる人が出てくるのはあなたが一方的に気にしていて自分で創り出して出てくる場合と、寝ている際に相手と自分の波長が合って相手が夢に出てくる場合があると知りました。 今思うと、その男子のことは一時すっごく気にしていた時期があったけど今はそれほどでもないし、私には他に新しく好きな人がいます。  ということは前者はないと思います。 では、後者の方ですが・・・。 波長が合うということは、相手も夢に私が出てくるのでしょうか?  その男子とは4年前、小学校を卒業すると同時に男子の方が他県に引っ越したので少しも連絡は取っていません。  相手が私のことを好きだったのかも全くわかりません。唯一気がかりなのはその男子が私の卒業アルバムに他の女子とは違うコメントを残したぐらいです。 あまりにも頻繁に出てくるので、気になって仕方ありません(×_×) 最近機会があれば会ってみたいとも思いました。 同じように頻繁に同じ人が夢に出てくる方はいらっしゃいますでしょうか? なんだかたまたま出てくるには回数が多いので・・・。 少し疑問に思って投稿しました。

  • 夢って。

    夢って。 年甲斐もなく質問しています。仕事に悩むアラサー既婚者です。 具体的な夢ではないし、まだ迷いがある夢だとしても、他人や、友人に話したほうが、実現ってしやすくなりますでしょうか? 世の中の定説や常識(例えば歳をとったら転職なんて成功しないとかみたいな)から外れていても、それが例えぶっ飛んでいても、呆れられても、わらわれても、夢を語ると、夢にちかずけ升かね… じつは、私は小さいころから、長年夢だった仕事に転職して、はいれたのにあっさり、退職をしてしまいました。理由はいろいろありますが、つらかったんですね。体にも、熱が出たり、発疹ができたりした時期がありました。 仕事の苦しみから逃れたくて辞めてしまいました。絶対後悔なんてするわけがないって思ってました。でも、いま、後悔だらけの毎日です。 何回も同じような繰り返しをしているような気がします。 後悔ばかりしています。 一度つんだ夢をあっさり捨ててしまったばか女です。 世の中の定説や常識に流されてばかりの臆病な私です。 一度つかみかんだ夢を捨てた後悔と同じくらい、捨てたときのつらさがあったんだから、また同じ繰り返しをするだけなんじゃ…って不安や恐怖心があり、毎日葛藤しています。 でも、怖いながらもやっぱりもう一回世界に踏み込んでみたい。 という気持ちがあります。 ただやはり逃げ腰です。 あれだけ文句を行った会社に戻りたい?、ばかか?って思います。 一方で、派遣社員からスタートして無理のない範囲からスタートしたっていいじゃないか!って自分もいます。。 甘いことを言っているのも確かです。でも、夢を語ることっていいのでしょうか… スミマセン変な質問で

  • 気になっていること

    こんにちは。 二十歳の女性です。 私は製造の仕事をしているのですが、以前彼から「工場はずっと働けないよ」と言われました。 自分が女なので体力の面を心配しているんだと思います。 ちなみに彼も工場で働いています。 私はやれるまで工場で働いていようと思っていたのでどうするべきかわからなくなりました。 ほんとに工場ではずっと働けないんですかね? 私がいた職場は年配の女性の方もいらしたので、そんなに気にする必要はないと思っています。 また仕事内容でも変わってくると思うので、ずっと働いていけると思うんですが 実際のところどうなのでしょう。 やはり体力面を考えて事務などを選んだ方がいいのでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • 夢について

    一週間ほど前から毎日20分ほど歩くことを始めた男性ですが最近 以前とくらべてよく夢をみるのですがこれっていい兆候ですか?それとも精神的 肉体的に疲れてる証拠でしょうかね?ちなみに私は仕事上の人間関係などで少しストレス感じてるぐらいで肉体的にもさほど疲れるような職種じゃありません 年齢は30歳台です

  • 嫌な夢ばかり見るのをやめてぐっすり寝るためには?

    高校一年生の女です。 最近、夢の内容が嫌なことばっかりで起きても疲れがとれなくてなんか緊張した感じで起きます。 仲のいい友達からいじめられて悪口を言われる夢や、親に部屋の中に監禁されて出してもらえない夢など、実際にはされてないのに、されたような気分になって、みんな私のこと嫌いなんだみたいな気持ちになってしまって暗い気持ちになります。 もちろんそんなことはされてないのに、夢のせいで明るい気持ちになれないし疲れも取れないしで、何もかもが嫌、逃げたいという悪い方向に向かってる自分がいます。 ぐっすり寝れて、心が明るい気持ちになるにはどうしたらいいのでしょうか? 最近学校がいやで、学校関連の夢を見るのもやめたいです…

  • 夢占い、心理学に詳しい方

    最近見る夢が気になるので 質問させてください。 私は21歳女です。 まず、一つめの夢は 学校の教室から始まります。 (以前通っていた中学に 似ていたように思います) 感染する病気(呪い?)の ようなものが流行っていて、 どういうことか私が一人で 先生を呼びにいくことになり、 途中の教室や階段には重症の人が 身体中血だらけでぶつぶつが 出ている人が何人かいました。 私は恐怖で声がかけれず そのまま階段を降りようとすると、 女の人の形をした霊みたいな 妖怪みたいな人がすごい勢いで 追いかけてきます。 皆その人の呪いで 感染しているようでした。 逃げようと思い急いで 階段を降りようとしますが 階段を降りているのに なぜか登っていってるのです。 すぐにその女に追い付かれて そこで目が覚めました。 *** 次の日に見た夢も 舞台は学校でした。 今度は母校の高校でした。 教室には知っている人もいました。 授業の間の休憩中に 何故か体育館においてある 生で食べれるお肉を 取りに行くことにしました。 1枚だけと言われていたのですが たくさんあったので たくさん入れようとしたが だめだよねと思い中途半端に 皿に入れた2枚のお肉を持って 授業に遅れそうだったので 急いで教室に戻ろうと 階段を上りました。 私は息を切らしながら 階段を上りきった時 先生とすれ違いました。 その後途中の教室には 『6年3組』と書いてあり ここは小学校だと気づきました。 (小学校で迷う夢はよく見ます) 教室に戻るのは無理なんだ… と脱力をした時に目が覚めました。 *** 学校や階段など共通点もあるし、 小学校を迷う夢はよく見るので、 何かあるのかと心配になり 質問させていただきました。 詳しい方いらっしゃったら どうか、よろしくお願いします。

  • 別れてから彼の夢ばかり見ます。。。

    以前こちらで、彼女持ちを承知したうえで付き合ってた男のことを相談した21の女です。8カ月付き合ってそしてついに1カ月前に別れたんです。自分から言うのはすごくすごくつらかったし、1週間くらいはいろいろ思い出して泣いてばかりいました。最近やっと少し元気になってきたかなぁって感じなんですが、やたらとカレの夢を見るんです>< 忘れようとしてるのに夢のせいでなかなか忘れらんなくて。。精神科とか行ったほうがイイのかなぁって思ったりして。。行ったら少しはラクになるかなぁって。。何かアドバイスいただけたらうれしいです。お願いします。

専門家に質問してみよう