• ベストアンサー

夢がないとダメ?

自分の友達に「夢がない」という子がいます 自分達は中学二年生で来年受験を控えており そろそろどんな仕事についたいか、 どの学校に行くのか決めなければならない時期です でも本当に何をしたいのか解らない そういう人って多分少なくないと思います この時期に、この様な経験をした事のある方が居ましたら どうかアドバイスしてあげてください ・どうしたら夢をみつけられるのか ・夢がまだ解らない時どうしたらいいのか など どうかお願いします 助けてあげてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.8

#4です。補足ありがとうございます。 う~ん。やっぱり質問者さんの知っているように、夢がない人ってのはかなりいっぱいいるんですよ。でも同時に、夢がないという事に劣等感を感じる人もいるんですよね。それこそ質問者さんのお友達のように。思えば僕もそういう事で悩んだ事がありました。(まあ、僕の場合は元来からのチャランポランで面倒臭がりな性格が幸い?してか、そこまで深刻に悩む事はなかったですけどねw) で、夢ってね、探して見つかるような代物じゃないですよ。いや・・・まあ夢を探す為に色々やってみるってのはありますけどね。でも、『この辺に俺の夢がある』って特定して探して見つかるもんじゃありません。そういうのは”夢がない”って言いませんからw 夢というのは出会うものです。僕らが未来に何があるか知らないように、僕らが夢にいつ出会うかも夢がなんであるかも知らないのが普通なんです。たまたま夢に出会った人が『夢がある』だけの話で。 それに、もしかしたら夢に”気付いていない”だけかもしれないし。もしかしたらお友達はこっちかもしれませんね。夢はあるのにそれに気付いていないだけなのかも?そのお友達が『こういう夢じゃダメなんだ』って自分で思い込んでるだけかも? 例えば、子供の頃って本当にハチャメチャな夢を考える時ありますよね。男の子だったら『サンタクロースになりたい』とか『海賊になりたい』とかかな?思い返せば『○○(動物)になりたい』ってのもあったな。(まあ、これらは僕の夢でしたw) そういうのってどうしても大人は馬鹿にして否定してしまうものなんですよね。どうしても子供には『エンジニアになりたい』とか『医者になりたい』って堅実な夢を”持って欲しい”って思っちゃう。(そこで『サラリーマン』とか『労働者』とか卑下して言ってしまうとそれもそれでアウトなんですけどねwこうやって客観的に見ると僕ら大人って勝手ですねwホントにゴメンなさいw) でもね、そんな大人の勝手な思惑なんて無視して良いんですよ。夢は夢で良いんです。そうなりたいって思うならそれでも良いんです。『仮面ライダー』だろうが『ウルトラマン』だろうが、それとも本気で思うなら『サラリーマン』みたいな夢だって良い。『働かなくて済む事』が夢でも良いんです。夢はなんだって良いんですよ。将来どうなるかはまた別の話なんですから。それにそういうのを実現してる人も現実にいるんですから、無下に『無理だ!!』とは言い切れませんしね。 長文になっちゃいましたけど言いたい事としては、夢はなくったって良いし、もしあるならどんな夢でも良い。夢なんてどうでも良い事なんですよ。そんなに深刻に考えないでって事ですね。

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます その友達は大分深刻に悩んでました もっと気楽にいくのがよさそうですね

その他の回答 (9)

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.10

私は中学2、3年の時に、「美大に行く」と決めてました。先生とそんな話をして、高校を決めた覚えがあります。 美大に行くと決めていたのは、単に、絵が得意だったからです(笑) とりあえず普通の進学校に行きながら、美大に行くための画塾に通いました。 そして美大に入り、企業に就職しました。 が。 今やっているのはパソコン使ってCADデータを作ったり、広告のデータを作ったり、趣味でサイトを作ったり。(以前はもっと派手な仕事もしてましたが) 私があの頃に戻れるとしたら、「理数系に進学してパソコンのプログラミング覚えてIT関連の仕事したかった」です。思いっきり文系頭で、昔は露程もそんなこと考えられなかったのに。 とまあ、こんなものです。焦らない方がいいです。 とりあえず、今は勉強し、いろんなことを吸収していくことが大切だと思います。勉強っていうのは、数学の数式や、歴史そのものを覚えるってこともありますが、そこから何を学ぶか、ってことなんだと思います。 学ぶことで、引き出しが多くなったり、考えることで、発想が豊かになったり。 働く上で生きるのは、「学習してきたこと」そのものより、そういった「学習する過程で得てきた能力」だと思います。 いざ「これがやりたい」と思ったときのための、今は下準備段階です。友達といろんな話をすることも、親とケンカをすることも、生活の全てが、これからの人生の財産になっていきます。大切に毎日を過ごしてください。 (これがあの時わかっていたらな~~って思うんですよね…TT)

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり大人になってから 変わるってこともあるんですね

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.9

私が中二だった頃は「イタズラ命」の生活を送っておりました。 …よく先生に怒られたっけなぁ…と、昔を懐かしむところじゃなかったっけ。 中三になって「高校受験」と両親に言われたときは悲しかったですねぇ。 せっかく仲良くなったクロスメートと離れ離れになるんだから。 辛かったです。 当然「将来の夢」なんてぜんぜん持ってなかった。 でも40雲斎になった今「すごく恥ずかしい思い」になってるか、というとこれが「全然」なんだよね。 面白いもんで、人生うまい具合に「収まって」いくものらしい。 今はわからないと思うけど、一生懸命になってやりたいことをやってれば、そのうちにわかるようになるよ。 例えば「野球命」だっていい。 「プロになりたいから野球やってるんだ」という人たちばっかりじゃないでしょ?。 「夢」とか「志望」とかいうのは、そんなにも「変わらない」ものじゃないし、「絶対に通す」ものでもないんだ。 たまに「ずっとそればっかり」って人もいて、そうなれる人もいるけど、そんな人は本当に一握りしかいないものだ。 「そうなれなかった」からって、その人を軽蔑したりなんかだれもしないでしょ?。 それくらいのもんだよ。 僕が「助けられる」ための言葉は、そういうもの。 話してあげてください。

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます まだ自分にはホントに上手く いくのかわかりませんが 話してみます

回答No.7

↓13才のハローワーク、大人が見ても面白いです。 本もあるのでお友達に教えてあげれば? 好きな事を仕事にする幸せと、好きな事を趣味にする幸せがあります。どちらが良いということはありません。 どんな生き方だって、自分で選択して、自分で責任をとる覚悟があれば失敗しても大丈夫です。 失敗しない人生なんてないし、つまらないです。 あと、どんな勉強もして無駄だったことなんてないです。 どの方向もOKなんだということです。

参考URL:
http://www.13hw.com/
kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます 確かその本うちにありました(読んでませんが…) すすめて見ます

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.6

>そういう人って多分少なくないと思います そうですよ。 無くて普通ですよ。  中学二年で将来設計の出来ている人は殆ど居ませんよ。 >どうしたら夢をみつけられるのか 無理して見つける必要なんてまったくありません、 夢は作る物でも見つける物でも無く自然と生まれて来るものですよ。 ちょっとニュアンスが違うかも知れませんが 例えば普通に進学して、就職して、平凡な毎日を送る。 ある日、旅行で訪れた町が町人が妙に気に入るその時に思う 私はこの町に住みたい、今の名誉や仕事、同僚を捨ててでも この町でこの空間で生きていたい。 夢とは○○の職業に着きたいとか言う小さな事ではなくて 自分が何処でどう生きて行きたいかと言う生活の問題ですよ。

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます どうしても職業を考えてしまいますよね…

回答No.5

 何をしたいのか、夢がまだわからない時どうしたらいいのか? →夢なんてなくてもいいでしょう。夢があるからかっこいいわけではないですよ。夢なり夢ほどではないにしろ目標なりがあって、それに向かってがんばっている人がかっこいいのだと思います。  とりあえず高校に行けばいいのではないでしょうか。選んだ高校によって無数にある未来の可能性のうちどれかが閉ざされる、ということはないと思います。音楽の道は閉ざされるかもしれませんが。  まだ中学生なのですから、時間はたくさんあるでしょう。夢なんて大げさなものでなく、自分がしていて楽しいことを探すのがいいと思います。そしてその楽しいことで将来飯を食っていけるといいのですが。  私は大学4年生のときに自分のやりたいこと、というか興味のあることを見つけました。今はその興味のあることで働いてます。あせる必要なんてぜんぜんないですよ。それと今現在私に夢はありません。小さな目標はありますが。    最後に蛇足になりますが、高校に行って大学を出て(更に大学院を出て)会社に就職する、という、言い方が悪いかもしれませんが、オーソドックスな道を行くのなら勉強していい大学を目指すのが無難だと思います。私もその道を歩いてきた者です。

kita_jun
質問者

お礼

詳しいお話をありがとうございます 友達にも話して 自分の将来の参考にもさせて頂きます

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

一つ聞きたいのですが、その友達は『(自分には)夢がない』と悩んでいるのですか?それとも、貴方が『友達に夢がない。それじゃ友達がやばい。』って思ってるのですか? それによって回答も変わってきますので補足よろしくお願いします。

kita_jun
質問者

補足

すみません 説明が足りませんでした 「夢がない」と悩んでいる友達についての アドバイスをお願いします でも もし自分にできる事があるなら それも教えて頂けたらうれしいです (ないと思っていたので…)

  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.3

自分探しをしてみてはどうでしょうか。 具体的には、たとえ話で行きますけど「絵を描くのが好き」「歌うのが好き」など好きな事くらいはあるでしょう。 その好きなことを専門的に学べる専門学校や大学へ進み勉強する過程で何をしたいかを考えるのです。 学校というのは夢をかなえるためだけでなく、探すため場所でもあると思っています。 その学校の卒業を控えてもまだ夢が見つからないのであればOL、サラリーマンとして就職口を探しても構わないと思います。 必ずどこかで役立ちますよ。

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます その友達は絵がとっても上手で 僕も絵を描いている時が その子が一番輝いて見えます

  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.2

夢=仕事 と考えすぎなのかもしれません。 「夢」でなく「趣味」、「好きなこと」を続けていって、それを追い求めていくことに人生の目標を感じれるようになるかもしれません。無理やり見つけるものを「夢」と思わなくてもいいんじゃないでしょうか。明日かもしれません、十年先かもしれません。ゆっくり色んな世界をみていくのも方法かもしれません。

kita_jun
質問者

お礼

焦らない方がいいんですね ありがとうございます

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

・どうしたら夢をみつけられるのか お金を一杯稼ぎたいとか専門職に就きたいとかあればそういう道に進むといいですね。 ・夢がまだ解らない時どうしたらいいのか など とりあえず、大学を目指すといいでしょうね。

kita_jun
質問者

お礼

ありがとうございます 大学まで行く間にできたらいいですね…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう