• ベストアンサー

面接でやる対応の質問です。

  面接ではなるべく奇麗な靴がいいと思いますが 具体的にどんなものがいいでしょうか? 革靴かそれとも合成革靴か。 こういったこともちゃんと面接官は見ているんでしょうか? 自分としてはどちらでもいいんじゃないかと思うのですがどうなのでしょう? 靴はどれくらいの物ならば許されるのでしょうか? 例えば、皺が目で見てあるくらいだとか、すこし剥がれているだとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

面接官は、そういうとこも見るはずと考えて、 行動するのが良いですよ^^ 実際に見ている面接官もいます。 寝ぐせ、スーツしわだらけ、靴がぼろぼろ。 面接で、この状況だと、普段の仕事の時は、 どんなにひどいのだろうと誰でも思います。 また、靴だけがぼろぼろでも、その他は面接用にしてきたけど、 靴だけは、対応できていない。。 本当の人間性はどっちなのだろうとか、 そこから、質問攻撃で、本質を見抜かれてしまう場合もあると思います。 靴の場合は、手入れ、履き方でしょうね。 紐はきっちり結ぶとか、キヅがあれば目立たないようにしておく、 皺は良いと思いますが、そこに誇りがたまっているとかはNGですね。 頑張ってください!

DEADSPACE566
質問者

お礼

 ありがとうございます。 新しい靴でクリームを使って磨いて臨もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

物の良し悪しや多少の使用感はともかく、手入れの悪い靴はマイナスです。 面接官が無精髭を生やしていたり、ヨレヨレの背広姿だったらどう感じますか。この会社は大丈夫かと不安になりませんか。 面接は、自分という商品を売り込む場です。売りたい商品をきちんと飾ろうとすらしない人を、誰が信用出来るでしょうか。

DEADSPACE566
質問者

お礼

 靴がぼろぼろだったので新しく買いました。 クリームも一緒に買って対策しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

営業職希望と技術職希望で違うと思います。皺が目で見てあるくらいとか、すこし剥がれているくらいはどちらの場合でも問題ないと思います。 まぁ、営業職希望なら、靴墨くらいは塗っておきましょう。営業としての基本的なマナーを教えないでも共有していることくらいは期待されていると思います。(まぁ、営業の面接をしたことも受けたことも無いので本当のところは知りませんが) 技術職希望だったら、そんなくだらないところは誰も見てませんよ。普段の勤務もスーツとは限りませんからね。その代わり、あなたが論理的思考が出来る人かどうかを見てます。受け答えの内容に脈絡があるかや、無矛盾かというのが技術職に求める一番の要件です。また、その会社の得意分野への造詣の深さも見ます。 これに加えて、普通の日本企業だったら熱意ややる気、自社への興味なんかも見ていると思います。 というわけで、質問者が気にするほどは誰もあなたの靴なんか見てません。

DEADSPACE566
質問者

お礼

ありがとうございます。 それほど神経質にならなくてもいいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

よほどの変わり者で無い限り、靴を審査の対象と考えたりはしませんね。よほど変な靴でも履いていかない限り、気にする必要はありません。面接において面接官が知りたいのは、適正や熱意です。この仕事に向いているか、適応できそうか、協調性はあるか、長続きしそうか、根性はありそうか、人見知りしないか・・・、などなど。靴なんか見ている暇はありません。

DEADSPACE566
質問者

お礼

ありがとうございます。 必要だと思ったんですが、違うんですね。 よほど変な靴ではなない限り、使いつぶした靴だとか、少し汚れた靴なでも いいということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今度、面接に行くのですが。。。

    (1)面接会場までの交通費を企業側が面倒みてくれる と説明状に書いてあったのですが、あたりまえに請求 して良い物なのでしょうか?印象を良くする為、遠慮したほうが良いのでしょうか? (2)面接に行く際の『靴』に関してですが、現在使っている革靴(スーツ用の一般的な黒い革靴)で行こうかと思うのですが、現在使用品である為、多少キズ等が あります。こういう場合、靴は新調して行った方が 良いのでしょうか? 2点とも馬鹿な質問かと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 革靴の皺(履き皺ではありません)について

    突然の事なのですが、明日仕事の関係で黒い革靴を履くことになりました。 スーツに合わせる革靴で、随分昔に法事用として買ったワンストラップの革靴です。 2、3回しか履いていない靴なのでまだまだ行けるだろうと思い先程引っ張り出してみた所、 なんと画像のように靴の表面がシワシワになっていました。 なんの手入れもしていなかったせいだとは思いますが 今から靴を買いに行くわけにも行きません。 みっともないので少しでも誤魔化せる方法を検索してみましたが、 履き皺に関する記事ばかりでどうもピンと来ませんでした。 (履き皺もありますが、細かい皺の方が私としては気になりますので) 接客や面接などではないためそこまで完璧さを求められる場でもないのですが 出来るだけ相手の方に失礼のないように少しでもマシに出来ないでしょうか。 極端な話、1日だけそれなりに見える応急処置でも構いません(急な事なので…)。 ケアというよりは荒療治寄りな処置になってしまう事も想定した上で、 このような皺を目立たなくする術をご存知のかたがいらっしゃいましたら 是非その知識をお貸しください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 就職活動の面接で、ウイングチップの革靴(黒)は派手ですか?

    みなさん、こんにちは。 私は大学3年の男でして、ただいま就職活動真っ最中です。 もうじき面接を控えている身なのですが、 今持っている革靴がウイングチップの革靴(黒)しかございません。 親が買ってきてくれた靴でして、つま先のあたりに装飾?があったりで 派手だと私は思っています。 ウイングチップの皮靴で面接に挑むには派手すぎるでしょうか? もし、違う靴を買ったほうがいいならどのような靴を買うべきなのか、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 面接時の靴

    登録制アルバイトの面接を受けることになりました。 私が住んでいる場所は北海道なので、 雪が積もると普通の靴では歩けないだろうと考え、 ロングブーツと足首までの短いブーツしか持っていません。 この場合、面接用に革靴を買ったほうが良いでしょうか?

  •  面接での質問

    靴メーカーの求人に応募していて、今度面接があるんです。面接でよく「どうしてこの会社を希望したのか」というような質問がくると思いますが、正直言って待遇優先で決めたものですから、どう言ってよいかわかりません。一応営業経験は17年ありますが、広告営業なので異業種からの転職組といったところでしょうか。 つきましては靴メーカーへの転職に成功された方、靴メーカーの人事担当の方等々、こう言えば成功した!こう言えば好感触だ!などの具体的なアドバイスをお願いします。 ※広告会社の転職が多く、ステップアップを経験してきました。40歳男性です。

  • 専門学校の面接試験を受けます。その2

    http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1127563 との関連質問なんですが、 面接試験にスーツで行く場合、靴はやはり革靴じゃないと駄目なんでしょうか?革靴は普段はほとんど履かないので靴擦れするし、歩くと痛いので出来たら普段履きなれたシューズ(黒ですが)を履こうかなと思うのですがやはり印象は悪いんでしょうか?

  • 私服での面接

    来週、とある会社の面接に行く予定なんですが、その会社から 『少しでも緊張を和らげるために、私服での面接をお願いします』 とありました。 そこで、一体どんな格好をしていけばいいのでしょうか? 今考えてるものは、上は黒のジャケット、インナーに白のTシャツ、下はジーンズにしようかと思っていますが、やはりジーンズはよくないでしょうか? 靴もスニーカーか先の尖ったような革靴か悩んでます。 ちなみにこの面接は二次面接です。 受ける会社はファッションなどにはまったく関係のない会社です。 どうかアドバイスください。

  • 革靴のシワについて

    恥ずかしながら生まれて初めての革靴購入ですので、かなり初歩的な質問かとは思いますがご容赦下さい 先日クロケット?の新品の革靴を買いました 購入後開封してみると、片方の靴に添付画像のようなシワが入っておりました 革靴は新品で買ってもこのようなシワが入っているものなのでしょうか? それともこれは不良品なのでしょうか? 10万円位したので、不良品なら交換してもらおうと思っております どなたか革靴にお詳しい方がおられましたらご教示下さい

  • 革靴のサイズ

    新しい靴を買いました(REGAINというブランド)。 黒い革靴で、ビジネス用に買ったのですがちょっとドレッシーで 色っぽいところが気にいり即買いしました。 (靴のタイプ(名称)を知らないので説明できませんが、Uチップ?で紐靴。) ヨーロッパのブランド?なので、細くて長いのですが、 足の幅に合わせて買ったので(私の足は幅が広い) どうしても見た目大きく見えます。 先が細いのでデザイン自体長いものなのだと思っているのですが、 今日初めて履いてみるとしわが二本いってしまいました。 (指ところらへん) なんか、靴に二本しわがはいるのってサイズが大きいって 聞いたことある気がするのですが、やっぱり幅が足にあっても こういう場合間違ったサイズ?履きこなし方?になるのでしょうか? それともそういった細い靴は長くなるデザインなのでしょうか? 自分がよければいいのかも知れませんが、他人に 「せっかくのいい靴が台無しだ」 思われてないかちょっと心配で・・・

  • メンズの革靴について質問です。

    これからスーツスタイルの仕事をする予定です。 今まで運動靴やデッキシューズなどしか履いたことがなくて迷っています… 面接用に買ったのは紐があるシンプルな黒の革靴です。 しかし履いたり脱いだりが硬くて大変というか靴べらがないと本当に大変だなって思いました。 いまは夏なのでデッキシューズを履いてるのですが何も使わなくても足だけで着脱ができるので運動靴より楽です。 そこで質問ですが革靴でそういう靴ってありますか? 紐なしのならイメージ的にはそんな感じに見えるのですが… 女性で言うと、パンプスって言うんでしたっけ? よく椅子に座っているときに脱いでリラックスしていますが「楽そうだな~」って思います。 自分的には普段はカジュアルなのでデッキシューズが大好きです。 32歳男性

dcp-j982n-wインクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • dcp-j982nのインクを検知できないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境や接続方法などについて詳しく教えてください。
  • 電話回線の種類や関連するソフト・アプリについても教えてください。
回答を見る