• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:用心深過ぎる人の自己開示を、どうとれば良いか?)

用心深過ぎる人の自己開示を、どうとれば良いか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者の友人は発達障害を抱えており、猜疑心が強く用心深い性格です。
  • 友人は最近、自己開示をするようになりましたが、自虐的な言葉が多く、質問者は何が彼女をそうさせるのか疑問に思っています。
  • 質問者は友人の幸せを願っており、彼女の再就職を応援しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178692
noname#178692
回答No.1

ASについてはわかりかねますが、 褒めても信じない、これはわかります。 なんでかって言うと、親すら自分を受け入れなかったのだから っていう確信と言いますか、そういったあたりかな。。。と 私は思うんですが。 生きていてごめんなさい、も、規格外も、ACよりかな?と 私なんかは思うんです。 話してくれてありがとう、に関しても 素直に受け入れられるのかってことなんですけれど、 ともかく、「自分は受け入れられないし、受け入れられる資格なんかない」って 思ってると、人がいくら言っても伝わってこないんです。 なぜって言うとつまり、「親が拒否したのだから」ってことかと。。。 そこにASなんていう障害が入ってしまうと尚更、 「親が拒否するに値する」っていう考え方をしてしまうのでしょうねと思います。 ACを解決する必要があるのではと思います。 また、そういった考え方の癖を少しずつ直していかないと いけないかもしれませんね。 私がACなんですけれど、ご参考までに。

505reo
質問者

お礼

彼女はACだと言っていました。親との確執は一生消えないと…。 とはいえ、長い彼女の歴史があるし、私がどうこうできる器ではないので…。 ただ、変わらぬ信頼を寄せていこうと思います。(それだけの尊敬できる人です。) 貴重なご意見を有難うごさいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう