- 締切済み
境界性人格障害とおもえる友人
友人について相談です。 彼女は情緒的に不安定なところがあり、リストカットのあとが無数についています。 彼女が他人に望むことは、「正直に話してくれる」ことだそうですが、さて、こちらが正直に話しをすると 「そのようないわれをされる覚えはない」とでも言うような態度で返されてしまいます。 先日、非常に急いる際に、「遅い」と言うと、「私は遅いけどそれでも一所懸命急いだんです」と涙をながしながら抗議されました。 以前、彼女からのメールでは「私は人格障害です」とありましたが、これが自己判断であるのか、医者の判断であるかは分かりません。 くすりはルボを服用しています。 また、私の思うに彼女は性同一性障害ではないかと思います。 彼女は恋人ではありませんが、歳の離れた弟か甥のように思っています。 幾つかのアドバイスには「放っておくこと」とありました。また、彼女からは距離を保って欲しいともありました。 質問です。 1、性同一障害は境界性人格障害の要因となりうるか? 2、距離をとるということで「見捨てられ感」がでてこないか?言うことのどこまでが本音かわからない。 3、良好な状態の時は、ナーバスな時を客観的にかえりみることが出来るのか? 4、人に猜疑心を強く感じているように思えますが、こちらはそれをふまえてどのようにつき合うべきでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
読んでいてよく分からなかったので確認させてください。 >くすりはルボを服用しています。 ルボとは、ルボックスのことでしょうか? >彼女は恋人ではありませんが、歳の離れた弟か甥のように思っています。 あなたが彼女のことを弟か甥のように思っている、ということでしょうか。妹や姪でなくて? 男の子っぽい→だから性同一性障害?という推測をなさっているのでしょうか。 >また、彼女からは距離を保って欲しいともありました。 彼女から「距離を保て欲しい」と言われたのですか? それとも、第三者から「彼女とはある程度の距離を保ったほうがいいですよ」とアドバイスされたのでしょうか。 性同一性障害がどのようなものかについてはこんな話題もありました。ご参考までに。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1562810 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1314246
補足
ルボと省略しています。あとレンドという薬も使っています。 >>あなたが彼女のことを弟か甥のように思っている、ということでしょうか。妹や姪でなくて はい。そうです。 性同一障害~どこからがそれであるかは難しい判断があるともいますが単純に男っぽいという程度ではありません。 見る限りでは自分の性と体にかなりの違和感を持っているように思えますが、それを言葉で確認したわけではありませんし、それを聞くほどの間柄でもありません。 >>彼女から「距離を保て欲しい」と言われたのですか? 言われました。しかし、「思ったことは正直に言って欲しい」とも言われました。この二つは両立しません。正直は相手の心を傷つけるからですし、彼女もそれを素直に受け止めることが出来ません。