• ベストアンサー

日東のN-200 制御盤が開かない

日東工業の制御盤の鍵のあけかたをご存知の方教えてください 前所有者が鍵をなくしており、用途も不明ということで 自分で鍵を日東よりとりよせたところまではよかったのですが いくらやってもあきません なにかコツがあるのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.1

PUSHを押すとレバーが持ち上がり、鍵穴が見えるので、開錠しレバーを右に回せば開くと思います レバーが硬い時はカバーを押しながら回せば良いと思いますが。

mm0511
質問者

お礼

教えていただいたようにやってみました。開きました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 制御盤の穴

    お世話になります。 制御盤に使うキャビネット(日東工業製・ステンレス1.5mm厚)が手に入り、それにスイッチ用の穴を開けようと思っています。 ちょっとした工作なので、そう大量に開けるわけではないのですが、それでも10個ほどは必要なのですが、何であけるのが一番良いのでしょうか? 穴の大きさは、盤用スイッチの約30mmと約25mmです。 調べると、ホールソーとかパンチャーとかあるそうですが、なぜか穴の大きさが34mmとか27mmとか、微妙に大きすぎるものしかセットされていなかったりしますし…。 ステップビットというものもあるようですが、耐久性が未知数です。 それぞれ長短もあるでしょうが、お勧め方法や使い勝手など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ステンレス屋外用制御盤キャビネットの防水

    日東工業のSOR12-34ステンレス屋外用制御盤キャビネット互換製品でIP×6以上の防水性または、海岸で波しぶきに耐える製品を探しております。強い波しぶきでキャビネット内が浸水する事故がありました。なにか情報をお持ちの方よろしくお願いします。 IP66程度の防塵、防水仕様の制御ボックスは蝶番とハンドルとパッキンのトビラではなくビスとパッキンの蓋の構造にするのが一般的なんでしょうか? http://ntec.nito.co.jp/prd/C683-C598-C599-S2377.html

  • 制御盤の試験について

    今度、会社のほうで制御盤の試験手順をまとめることになったのですが、 自分自身では、あまりしたことはありません。 皆さんは、どのような手順で行っていますか。

  • 制御盤の熱交換器

    20年ほど前に利用したパネルガードクーラ(ボルテック)を探しています。 インターネットで検索しても探せなかったので、ご存じの方おられませんか。 制御盤設置環境:周囲温度-20℃~+50℃とのことです。 水冷式クーラは設置できない条件です。 早速の回答ありがとうございました。助かりました。

  • 制御盤の防爆構造について

    現在、客先より制御盤を防爆仕様にして納入して欲しい。との依頼がありました。 方法としては『内圧防爆構造で』と言われましたが、どの程度エアパージして良いものか?検討もつきません。 エア流量の計算方法等教えていただけませんか? ちなみに、制御盤 360W×480H×150Dの外形寸法です。 内容積としては、電気部品が配置してありますので半分位でしょうか。 パージ用の気体は計装空気です。 ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 制御盤のリレー類の配線位置

    制御盤のリレーはS相直近に配線しなければならないと聞いた事がある様な気がするのですが、本当だとすると何の規定・規格に記載されていますか? 御存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 工業用ロボットの制御盤に付属している、RS422のコネクタとFDDを接

    工業用ロボットの制御盤に付属している、RS422のコネクタとFDDを接続したいのですが、 ケーブルと対応しているFDDを探しています。 ロボットのプログラムのバックアップを取りたいのですが、上記の2つが無いためバックアップがとれません。 調べてみたのですが、10年程前の機械なので対応している物があるかわかりませんでした。 どなたか詳しい方がおりましたらご教授お願い致します。

  • 制御盤の遮断容量について

    工場で使用する制御盤の設計についてなのですが、 工場からの供給電源は3φ200V 50kVAで工場の変圧器容量は不明です 制御盤の一次側には遮断容量の35kAの漏電ブレーカーを付けます その2次側で使用するモーター用やヒーター用の個々のブレーカーについて、 例えば、モーター容量が1kWなら30AFのブレーカーを付けますがこの遮断容量はどうすればいいのでしょうか? もちろん短絡電流を計算して・・・が、正しいのかもしれませんが、1次側ブレーカーの容量が 十分な場合、その枝で使用するものは遮断容量が小さくてもいいのでしょうか? 三菱電機のブレーカーで遮断容量が2.5kAのものがありますが、選定表から省かれていることが多く 使用していいものなのかわからず、困ってます。 詳しく載っているページとかでも構いませんので、わかる方宜しく御願いします。

  • 制御盤の防塵防滴について

    IP55相当の制御盤の筐体を製作したいのですが、 どのような構造にすればいいかご存知の方ご教示お願いいたします。 扉は水切り構造&防塵防水パッキンで対応できるかと思っていますが 市販の防塵防水パッキンだと継目が出来るので 何かいい方法があればお願いいたします。

  • 制御盤等で使用しているスイッチについて

     制御盤に使用しているスイッチで、現物には ACCL2212 NAIS ACCL2221 NAIS と表示してある操作用スイッチを入手したいのですが、メーカーおよび詳しい型名、販売代理店がわかりません。  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら至急教えてください。 goo の検索で NAIS を調べたら、松下電工グループの製品らしいことはわかったのですが型名検索がどうしてもわかりません。 よろしくお願いします。

LIFEBOOK WC1/F3 充電しない
このQ&Aのポイント
  • 21年度モデルのLIFEBOOK WC1/F3が充電できなくなりました。
  • コンセントを変えても充電ができず、バッテリーが60〜70%まで減少し続けます。
  • 再起動しても充電ができない状態です。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る