• 締切済み

人間のクズですいません…

francelavenderの回答

回答No.9

私は会社のことはよく知りませんが、内定をもらったのに落ちたのですか? 今はそうなんですか。 数年前の情報しか知らないので、私には初耳です。 無知でしょ。 呆れましたか。 失礼ですが、特にこういうことがやりたいという希望の職種は ありますか。 嘆いているだけでは何も解決しません。 別に、私は、あなたが卑屈な奴だとか、ゴミ以下だとか、いい年して恥かしい奴だとか、 泣き虫野郎だとか、甘ちゃんだとか、ツラが見てみたい、などとは思っていませんが、 手先の仕事が向いていないのではないでしょうか。 他の仕事を考えてみてはどうでしょうか。 例えば、以前、テレビで見たのですが、 無農薬の農業に取り組んでいる青年達がいますよね。 きっと、人手不足だと思います。 そのような仕事などはいかがでしょうか。 あるいは、漁業や林業、これも後継者不足だとか・・・ 手先が不器用なら、違う仕事をすれば済むことで、 何故、そんなに騒いでいるのか、よく分かりません。 甘えたいのですか。

関連するQ&A

  • 第二種電気工事士 実技試験

    2020年下期の第二種電気工事士の試験を受けようと思っています。 申し込みは済ませました。 筆記はともかく、実技に自信がないです。 工具も持ち合わせていないので、工具と試験用の電材のセットを購入しようと思っているのですが、結構値段が高かったのでどうしようかと思っています。 皆さんは試験前に購入されたのでしょうか? どのような勉強方法をされたのか伺ってみたいです。 私は電気工事どころか電気にさえ疎くよくわかっていません。 手先も不器用です。 筆記試験は過去問を解いてみたところ何とかなりそうですが、実技にかなり不安を覚えます。 アドバイスなどあればぜひお聞かせ願いたいです。

  • 第二種電気工事士 実技試験

    昨日筆記試験を受けました。 自己採点の結果合格ラインに達していました。 そこで質問です。 第二種電気工事士の実技試験に必要な工具(または使用可能な工具)を教えて下さい。 また今回実技が不合格だった場合、筆記が免除されるのは次回のみでしょうか?

  • 人生上手く行かず悩んでいます…

    今22歳の無職の男です… 就職活動中で今日書類選考で通った工場の仕事で実技試験があって元々手先が不器用なので落ちたんですが、面接官に「そんな不器用なら工場なんかで働くのは無理だ、そんなんじゃ社会で生きていけないね」と言われ、もう決めました…これから工場は一切受けません、はっきり言って手先を使わない仕事なんてこの世にないと思うんですが、まさか自分がここまで何もできない人間とは…もう正社員は無理なんでしょうか?もう22歳で早く自立して親なんかに頼らず自分1人で生きていきたいです…なかなか上手くいかず悩んでいます…あと結構酷いアトピーがあり今も薬を飲んでいます…僕でもちゃんと勤められる仕事などアドバンスお願いします…

  • 美容師免許試験日について・・・

    美容師免許試験日について質問させて下さい☆ 美容師免許筆記は合格してるので実技の試験だけなんですが、実技試験の試験日は今月にあると聞きました。本当なんでしょうか・・・? 実

  • 自分がクズすぎて

    自分がクズ過ぎてどうしたらいいか分かりません すぐに諦めたりひとのせいにしたりします。 まぁいいや、とかですぐやめてしまって逃げます 専門学校に通っていますが宿題がおわっていなかったりすると休みます 親に学費払って貰ってるのに勉強しないし休んだりするし ついに一番下のクラスにもなってしまいました やらなきゃやと思うんですがなにもやらずに眠いから寝よう明日やろうで終わりやらずに終わり次の日もそれです 私を産んでしまった親が本当に可哀想です 私も親も不幸になってる気がします お金にもだらしなくていつも親にお金借りてたり 部屋が汚かったり すぐにやりたいことが変わったり 大事なことを忘れたり なにもいいところがありません。 兄と弟がいますが、兄と弟は県一番の進学校に通ったりしています 私はスポーツ推薦でなんとか、高校も決まり、スポーツばっかやっていたためテストも赤点ばっかでやりたいこともなくてテキトーに専門学校を決めていざ入学すると今は他のことやりたくて親には違うことやりたいと言ってしまいました 親は最初は働いてあんたの、学費払ってるのに、とか抗議してきました。 わたしが悪いのにわたしは反抗してあげく好きでお前の子供に生まれてきたわけじゃない、ということを言ってしまいました 親はとても悲しんでいると思いますす こんな子供を持って本当に本当に親が可哀想です 治したいけど治せません 周りのひとも自分も不幸にしてます 死んだほうがいいのは分かりますが怖くて死ねません 死なずにこれからブレずしっかり生きていけるにんげんになる方法はありますか? 自分ではどうしようもできません よろしくお願いします

  • 体育の成績、これで「3」に上がると思いますか?

    中2です。 お久しぶりです。 私はあの体育が「2」のお騒がせユーザーです。 最近はテストラッシュだったので利用停止していましたが、 全て終わったので久しぶりに戻ってきました。 そしてですね… なんと、体育の筆記試験が100点だったんです! 100点とったら「3」に上がると信じて頑張ったら 本当に100点とれちゃいました! あまりに嬉しくて涙が出るくらいです。 話は変わりますが、 私の体育の成績は常に「2」でした。 ちなみに ・提出物は内容もしっかりやって、期限内に必ず提出。 ・忘れ物は1回もしたことがない。 ・授業中、移動は速やかに行い、私語は絶対にしません。 ・できなくてもできるようになろうと必死に頑張っています。 ・できないことは先生や上手い人に聞いてやっています。 これに… ・めちゃくちゃ、超ウルトラスーパーがつくほどの運動音痴。 例、・前転ができない   ・100m22秒 がついて、いつも「2」です… しかし、今回はいつもと違います。 実技は相変わらず駄目駄目でしたが、 筆記試験が100点でした。 そして前の質問にも書きましたが、 先生がこの間の授業で… 「○○は実技はまあ…仕方ないけど、 筆記試験で100点とったら「3」にしてやるよ。」 といっていたんです。 本当に100点とったら「3」にしてくれるのか、 疑問に思いつつも頑張りました。 でも、昨日のテスト返却時間、 先生「100点とったら「3」から「4」は無理だけど、 「2」から「3」にするくらいなら救済してあげられるかも知れない。」 …ん?「かも」ってどういうこと? 推測なの?確実じゃないの…? 先生「これはあくまでも「気持ち」だからね? 先生は「3」にしてあげたいけど、あくまでも「気持ち」だからね? もしかしたらそのままかもしれないけど、 今までの実技試験の結果によるね。 成績は実技8割の筆記2割だから。 気持ち的には「3」を上げたいけど、数字的に 足りなかったら…ね…わかるよね?」 この前言ってた話と違うじゃないかあああああああああああ! …と心の中で叫びました。 …怒りが爆発しそうです。 実技はサッカー、ソフトボール、バレーをやりましたが もちろんどれも散々な結果です。 まあ、全くできなかったっていうわけじゃないんですが、 全くできなかったに近いできなかったです。 少しはできました。普通の人以下くらいは。 ひどい結果だけど、頑張りました。 実技試験はまあ、あれですが、 成績、「3」になるでしょうか? 「3」になりますよね? もし「3」じゃなかったら先生に文句言っても大丈夫ですか? あと先生に文句を言うとき、なんていったら「3」に上げてくれるんでしょうか? 先生に文句つけても成績…下がりませんよね? でも、筆記試験を頑張ったんだから大丈夫ですよね? これで「2」だったらこれから私はどうがんばっていけばいいんでしょうか? 100点とっても「2」だったら 私はもう、どんなに努力をしても報われないってことですよね… 努力は報われるんでしょうか。 とっても不安です。 予想で良いので回答宜しくお願いします。

  • 玉掛け技能講習

    玉掛け技能講習について質問です。 今、玉掛け技能講習を受けていて今 日筆記試験は受かりました。 明日はワイヤーと目測の筆記試験と 実技試験です。 ワイヤーと目測の筆記試験はなんと かなり そうなものの実技が不安でた まりません。 昨日(筆記試験前日)に実技中どのタイ ミングで声かけ指差しをするか書い てある紙をもらい、今日初めて実技 の訓練でした。 声かけ指差しはたくさんやらないと いけない上に作業内容も簡単に文字 で書かれているだけ。 昨日今日で理解し覚えられる筈もな く; 今日の実技訓練は教官にかなり注意 を受けながら、全員しどろもどろで した。 時間もなくみんな一回ずつ程度しか 練習できてません。 『試験時は黙って見てるだけで間違 えても口だしはしない、そんなんじ ゃ減点多すぎて不合格になる。以前 に周囲の確認を無駄にたくさんやる 人がいたから不合格にした。 等いわれました。 玉掛けは誰でも取れる、技能講習終 了証は『免許』ではないから講習さ え終われば取得できる等色々聞きま す。 実際のところはどうなのでしょうか ? 不合格は居残り?で実技再指導や後 日再指導等をよく目にしますが教官 はそんな事言っておらず『不合格な ら技能講習終了証は出ない(発行しな い)』という感じでした。

  • 兄がクズすぎて困っています。

    長文になりますがどうかアドバイスお願いします。 私には兄がいるのですが生まれつき場面緘黙症です。ですがまともに話すこともできないわけではありません。体だって五体満足です。しかし母親は私に「お母さんとお父さんが死んだらお前に(兄のことは)任せるぞ。」と四六時中言ってきます。もう正直毎日毎日言われるので気が狂いそうです。俺は死ぬまでこんなやつに振り回されて人生終えるのかと思うとこの先憂鬱です。 兄は母親に過保護に育てられているので私は都立なのに兄はいじめられないようにいいところの私立の高校に高い金払って通わせ、私は一人である程度のことはできるからと放任で兄は家庭教師をつけ勉強を教わったりしてたのに結果今はプー太郎でバイトの一つも今まで一度もせず家に引きこもりで父親が働かせろとか何か言えば、「障害があるんだから仕方ないじゃないの。」の一言で一蹴(ちなみに今私は22歳で働いています)。兄は母親が甘いのをいいことに朝起きれば部屋でずっとスマホのゲーム。飯は母親が持ってきてくれ、食い終われば片付けてくれる上げ膳据え膳状態。夜になればテレビ見て寝るだけのなんの生産性もない穀つぶしです。 父親はまだ母親に比べればまともな考えを持っていて俺と母親が死ねばあいつは野垂れ死にだ。まだお前は救いようのないあいつと違って望みがあるから俺はお前に口うるさく言うんだぞ。と言ってきます。 父親は兄に怒りますが母親がガーガー言い返してガードするのでもう呆れて何も言いません。そのくせ兄が怒って母親に高圧的な物言い、反抗的な態度をとると父親に「あんたもなんか言いなさいよ。働くように言え!!」とか無茶苦茶なこと言って「働けって言えば障害あるんだからってかばうくせに今度は働くように言えってじゃあどうすりゃいいんだよ!!」と言い合いになり夫婦喧嘩になります。正直私は母親は最近よく耳にする「毒親」なんじゃないかと思ってます。 私は兄に「両親が死んだらお前がこの家の管理費払っていけよ。俺はお前を育てる気なんてないからな。俺はマンションの一室でも借りて出ていくから」というと兄は「勝手にお前名義にするから」と言う畜生です。言い方悪くなりますが自分の手の骨が折れても構わないから兄の顔が腫れ上がるまでぶちのめしてやりたいとまで思っています。だから口も利いてません。 ここで質問なのですが (1)私は兄を養わなくてはならない扶養義務?みたいなものってありませんよね?養わなかったら違法で捕まりませんよね? (2)今父親が持ってる家が母親、父親が亡くなって私か兄のどちらかが引き継ぐことになった場合兄が勝手に私の名義でハンコ押すことってできてしまうのですか? (3)もし私名義で家を引き継いだ場合、兄がそこに住んでいても無理やりその家を売ることはできますか?そして売れた場合、売って得たお金は兄と折半しなくてもいいのでしょうか? 兄のために自分の稼ぎを削ってまで管理費、飯代、電気ガス水道代、兄のくだらないゲームをやるためだけのスマホの使用料なんてとてもじゃないけど払いたくありません。この兄のぐうたらの維持のために私は毎日働きたくありません。どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 介護福祉士

    介護福祉士を受ける為に必要な勤務日数などはわかったのですが、介護福祉士国家試験を受ける際にはお金がかかるのですか? 国家試験は1年に1回あるのですか? 国家試験を受けるにも2通りあるみたいで筆記試験を受けた後、実技試験を受けるか、介護技術講習を受けてそれから筆記試験だけ受け実技は免除になるのがあるみたいですがどちらにしようか今迷ってます。 介護技能講習は約10万でそれプラス介護福祉士の講習(ニチイ学館)を受けに行ったら約10万で合計20万かかってしまいます。 ですので、介護技術講習は受けず実技試験を受けようかなと思うのですが、難しいのですか? 実技で落ちたとかよく聞いたことがあるのですが。。。 不安です^^; 皆さんはどういった感じで介護福祉士を取られましたか?

  • 転職の合格方法について

    受けたい会社があるのですが、面接内容が、実技試験、筆記試験(英国数)が、あります。今、36歳、募集年齢は、40歳以下ですので、問題ないのですが、 どうすればいいのですか。