• ベストアンサー

仕事について。

23歳男性です。1年間無職して、最近福祉の仕事のアルバイトの面接受けて受かりました。採用されたのは嬉しいんですが、心配なことがあります。それは、その仕事は週5回フルタイムで入っても月9万円にしかなりません。保険も雇用保険だけです。そして、正社員になれるかもわかりません(補助のお仕事なので)。この仕事で何十年とお仕事を続けるとして、お金の面や、ずっと仕事を続けていく上で、このお仕事に将来性はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

老人福祉施設系の者です。 9万円が高いか安いかで言えば当然安いです。 質問者さんの資格等と採用された福祉施設の種別が不明のため、 老人ホームなどの老人福祉施設と仮定として回答いたします。 ハッキリ言って、この業界は資格があってナンボです。 仮定とした老人福祉施設では、介護福祉士等の国家資格の 有資格者とヘルパー2級程度の者では、給与が違います。 また、ある程度の実務経験を持つものでないと夜勤も させませんので、夜勤手当込みとなると、少なくとも 月額10万程度の開きがあると思われます。 これが年収総額になると、賞与などの加味されるので 200万円程度の差になってしまいます。 理由は国家資格を持つ職員配置数に応じた加算報酬がある からです。 施設の報酬増に貢献する者の給与が高くなるのは当然ですし、 また、施設間同士でも有資格者採用の奪い合いにもなるから、 市場原理が働いて、有資格者の給与も自然と高くなります。 介護福祉士等の国家資格を得るための実務経験の期間として 捉えるか、基礎を教わる研修期間として割りきってしまえば、 決して安いとは思いませんよ。 学生さんなら専門学校に授業料を払って資格を取ってくるの だから。

その他の回答 (5)

回答No.5

ミッションに慣れて、スキルアップしたら 条件のいい施設に移りましょう。 誰にでも取れる資格に夢はなし とは私の川柳ですがまぁヘルパーさんの 資格は、遠からず、 介護福祉士の資格に集約されますので つづけるのであれば早く、 介護福祉士を取得できるようにしませんか。 奨学金を受けて、 心理学の大学院で学び、臨床心理士などを 取得してカウンセラーになって経験を積んでおけば いまはメンタルヘルスを損なう人が多いので より有利な条件で質問者さまの才能を活かせる環境で 活躍できるようにならないとも限りません。 現状の環境でも、 人生経験の豊かな利用者さまに真摯に接していれば 生活の知恵など多様なことを学ぶことができ 質問者さまの人間の幅が広がりますので、 利用者さまのことを克明にノートに記述しておけば 生き方の宝物になりますよ。 自己過大評価、自己過小評価をせずに ライフデザインを描いてください。 利用者さまのみならずケアワーカーの皆さんの 長所・短所・趣味・家族関係etc.の情報を綿密に 収集して、日々のミッションに役立てましょう。 とりあえず、多様な視角・視点から 質問者さまの短所の いい面 肯定できる点を 見つけ出すところから始めてみませんか。 人格障害(=パーソナリティ障害)や 認知症、 精神障害などの 病理について、広く知って、要点をノートしておくと ミッションに役立つでしょう。 使えるお金がないときは (腐らずに)諸種の「勉強」をお友達にしませんか。

noname#189408
noname#189408
回答No.4

確かに厳しい金額ですね。でも、無職だとゼロ円ですよね。 将来性ですが、無職をあと一年続けたら限りなく絶望的ですが、 その厳しい条件で数年働いてきた実績があれば次の就職はしやすいと思います。

回答No.3

福祉や介護の仕事は大変ですよ~。 安易な考えでは続かないと思います。 福祉分野の労働に対して、収入の対価が安過ぎるのは、 もはや社会問題だと思いますね。 将来福祉分野で食べて行こうと思うなら、まず資格を取得すべきです。 どんな資格があるかは、私は具体的には知らないんですけど、 福祉や介護の資格を取ったよ…という人の話はたまに耳にします。 まったく何の考えもなく飛び込んでも、挫折する可能性は高いと思います。 お金儲けだけが目的なら、マクドナルドのバイト店員の方がましでしょう。 23歳ならまだいろんな仕事につけるチャンスはあります。 福祉の仕事は社会にとって重要で、国が何らかの補助や援助を出すなら 将来性は出てくるでしょうが、現在は収入の低い仕事ランキングでも上位です。 私の友人は介護士の男性と付き合っていましたが、 「将来の結婚生活が超不安」と言って別れてしまいました。 まぁ男性の方が浮気をしたのが、最後の引き金でしたけど。 そんなわけで、金銭面での将来は厳しい、と思います。 でもその厳しい現実を体験してみて、あなたが天職だと思えるなら、 介護を受けるお年寄りにとっては幸せだと思います。 まずは半年か1年は試してみましょう。 仕事はやってみなければ向き不向きはわからないですからね。

回答No.2

ちょっと、気が早すぎませんか? まだ、何もはじまっていないじゃないですか? もしかしたら、すごい嫌になってしまって早々に今の仕事やめることに なるかもしれませんし、 逆にすごく好きになって更なるスキルアップを目指して、 良いポジションにつけるかもしれないし、今は何も決断を下せない 状況にあると思います。 ただ、たかだか10万円程度で大の男が 生活していけるとは思わない方が良いとおもいますよ。 それこそ、自殺行為だと思うし自分からその状況を脱しようと思わない限り、 いつまでも、同じ状況に身を置くことになるかもしれません。 現状に甘えず、しっかりと状況を見ながら方向転換をして行けば良いだけのことです。

  • maa0210
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.1

好きな仕事であれば問題はないと思いますが、生活のためでしたら厳しいですよね。 地域によっても格差はありますが、家電量販店などでは時給で900~1000円 内部登用有りという場所もあります。 仮に1000円なら週5日8時間勤務で約20万ですね。(大体残業があるのでもう少し増えますが) 福祉の仕事の将来性だけで言えばこの先もお世話にならなければならない人はゼロにはなりませんし、 むしろ増えていますので仕事はあるとおもいます。そういう意味では将来性はありますかね。 待遇の改善については各地の行政でも問題として取り上げられ始めていますので改善の余地は有ると考えられます。

関連するQ&A

  • 仕事について

    23歳男性です。無職生活を1年続け、就職活動し、先日アルバイトの面接に受かりました。フルタイムでその仕事は6時間くらいの仕事です。なので1ヶ月にもらえる給料はすごく少ないです。そして、補助的なお仕事で正社員になれるかわかりません。以上の条件ではこれから生活していくのは難しいですか?また、正社員になれない可能性もありますか?

  • 面接で思わず嘘をついてしまいました・・・。教えてください!

    はじめまして。先日、面接をうけたのですが、そこで職歴につきアルバイトであったところを正社員と思わず言ってしまいました。 その結果、採用通知がきたのですが、雇用保険被保険者証を持ってきてくれといわれました。 前の会社では1年半ほどフルタイムで働いていたのですが、雇用保険に入っていません。やはり、雇用保険被保険者証がないと正社員ではないことがすぐにばれてしまいますよね?面接では思わず言ってしまいました。本当に後悔しています。やはり、自分が悪いのですし、辞退するべきですよね…。本当に悩んでいます。雇用保険がなかったので新規でお願いしたいでも大丈夫でしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 正社員の仕事が決まった時の前職のやめ方について?

    正社員を目指しながら、アルバイトで働いています。長時間なので雇用保険加入必須です。 こういった場合、本命の会社での面接では現職の事をなんと答えればいいのでしょうか? バイトとはいえ、即日辞めるわけにはいきませんし、かといって就業開始日をあまり先にすれば、正社員の口を逃してしまいかねません。 アルバイトをいつどのタイミングで辞めるのがいいのでしょうか?正社員として採用されたから辞めたいと正直に答えるべきでしょうか?それとも家族の不幸とか言った方がいいのでしょうか? でも、そんな嘘をつくとアルバイトでも雇用保険に加入しているので、入社手続きの際に前の会社の情報は行きますし、そうなると調べられる事は間違いないですよね。 新しい職場には雇用保険被保険者証を持っていかずに番号だけ書く手もあると聞きますが、隠すとかえって怪しまれますよね? 仕事を変えるとき、通常はどうするのですか? 教えてください。

  • 私は正社員?アルバイト??採用はどっち???

    今年にある福祉施設に面接に行き、その後採用されました。 求人票には、正規雇用での採用募集を見てその募集に応募して面接をして採用されたんですが、ふと最近気がついたことがあります。 数ヶ月勤務しているものの、労働(雇用)契約の提示すらありません。 正社員であれば、社会保険や有給休暇は付きますし、賞与、昇給などの特別的な手当てが付きますが、アルバイトでは社会保険以外は何も手当てが付きません。 私が採用された時には、正規雇用だと思って面接を受けて採用されたはずが、 内定通知書、雇用契約書、就業規則書など、主流といえる書類の提示が一切ありません。当然、施設側に書類の提示を求めていますが、数ヶ月経過した今でも全く提示がありません。 今現在、私はアルバイト採用なのか?正社員(正規雇用)採用なのか? 見た目では判断できません。今後の事もあるので、投稿させてもらいました。 カレコレ数ヶ月勤務していますが、正規雇用で採用されたと思っているのは、私だけで、施設側はアルバイト採用だった・・・。とかないでしょうね?かなり不安です。 この場合、私が正社員雇用されている証明書と言うのは、どうすればいいのでしょう?例えば、施設側に何か書類を発行してもらうとかないのでしょうか? 私と同期入職者は5人いますが常勤雇用(正社員)は3人で非常勤雇用(アルバイト)は2人です。アルバイトと正社員の境目の判断は、書類以外に見分けが付かないので心配です。 どなたか、私を正社員と証明される手段を教えてください。 よろしくお願いします。。。

  • 転職活動時アルバイトをしていましたか?

    無職で、正社員で仕事を探しています。 雇用保険の給付も終わり、現在収入は無く貯金を切り崩して生活をしています。 幸い実家暮らしと、人並み程度の貯金があるので生活が出来るのですが、さすがに収入が無いのは不安です。 もちろん、就職活動も頑張っているのですが採用をもらえません。 そこで聞きたいのですが、無職で就職活動をしていた方は何かアルバイトなどをしていましたか? 採用がもらえるまでアルバイトをしようか、考えているのですが いつ採用がもらえるかわからない状態でアルバイトをすると先方に迷惑をかけてしまうのでは… と思いなかなかアルバイトが出来ません。 アルバイトでも働いているのには変わらないので1ヶ月前ぐらいに辞めることを伝えるのが礼儀ですよね? そうなると正社員の採用をもらった際すぐ働けないし… 皆さんはどうしていましたか?

  • 社会保険などを払っています。社会的立場は?

    私は約3年間、コールセンターで働いていました。雇用形態はアルバイトで時給制でしたが、週5日フルタイムの勤務で社会保険、雇用保険、厚生年金に加入し毎月給料より差し引かれていましたし有給休暇もありました。 このような場合でも「フリーター」なのでしょうか? アルバイトという雇用形態では将来が不安だったのでコールセンターの仕事を辞め、一度はweb系の正社員の仕事に就いたのですが私には合わずにすぐ辞めてしまいました。アルバイトでやっていたコールセンターの仕事が自分にはむいていたのではと思い現在は同じような仕事で契約社員として働いています。ですが、福利厚生はアルバイト時となんら変わりません。また別のコールセンターの求人を見つけ説明を聞きに行ったところ、やはり福利厚生などは何も変わらず時給制なのですが雇用形態は正社員だと言われました。 雇用形態が違うがどれも時給制で福利厚生などの条件も全く同じ。このような場合でも社会的に信頼されるのは正社員だけなのでしょうか? 私はアルバイトで勤めていたコールセンターの仕事がとてもやりがいもあり、好きだったのでできればまた勤めたいのですが、やはり社会的に信頼されないのであれば年齢的にも(25歳です)正社員で自分に合う仕事を探さなければと思い、とても悩んでいます。 どなたかお分かりになる方教えてください。

  • 仕事を始めるにあたって。

    新しくフルタイムのアルバイトを 採用されたのですが 持ち物は特にないと言われました。 6時間勤務の週5日なのですが 社会保険は3ヶ月の試用期間後 と言われました。 面接のときにすぐ辞めたバイトのことは伝えてないのですが1日で辞めたバイトから雇用保険番号が送られてきて そのことは初出勤前に事情説明して 持って行った方がいいか聞いた方がいいでしょうか? 期間とか会社名書いてあるので 1日だけしか働いてないので 恥ずかしいです… それとも事前に聞かずに持っていって 直接会って、1日で辞めたバイトから 番号が送られてきたのですが、って事情説明しながら 渡した方がいいでしょうか?

  • もう40歳になり仕事のことで悩んでます。

    年齢的なことから、正社員の面接では落とされ続け、今は派遣社員として働いてます。私は、今まで、正社員のところでしか働いたことが無いけれども、無職だと、健康保険料とか年金の支払い、車のローン、生命保険の支払いなどで、収入が無いけれども、口座から引かれてしまうので貯金も少なくなり、今はしょうがなく、派遣で働いているような感じです。でもこのまま派遣で同じ会社で続けられるのかが不安で、ほぼ毎日その不安が頭から離れなくて精神的にもつらいです。40にもなると採用されるには、よほどのスキルやら持ってないと無理なのかなと思い、正社員の採用するとこの募集もあきらめています。このまま派遣社員として、生涯働き続けなければならないのでしょうか?

  • 自由な働き方

    再就職で相談です。 今日、アルバイトの面接に行きました. 面接が終わり5分後ぐらいに 帰り道を 歩いていたら 携帯が鳴り 「お仕事一緒にしませんか?」と OKのお返事を頂きました。 アルバイトですが, 週30時間:6時間×週5日(正社員の 3分の2以上の勤務)なので 社会保険に加入でき、 最低限の福利厚生は受けられます。 しかし、私は3ヶ月前まで フルタイム(1日8時間×5日) の仕事をしていました。 前職を止めた理由が人間関係のもつれだったので、 心のリハビリをしつつのんびり 仕事を するのもいいな と思うのですが. いつまでたっても 1日6時間の稼ぎでは 生活が成り立ちません。 (バイト先に (他バイトとの)副業も可能なので ぜひ 来週からでもすぐに仕事に来てくれ といわれ 急いで承諾 の返事をしなくてはならず 困っています) バイトは バイトですが 保険加入が受けられるバイトなので 契約が1年になります。 簡単に止められないのですが、安月給で今から 仕事を長期にするか、もう少し無職の時期を作り 静養して1月頃から 副業無しのフルタイム(派遣)で働くか 迷っています。 アルバイトも フルタイムの派遣も 非正社員ということで 待遇的には同じですが,ちょっと迷っています。 アルバイトで 例えば 1日6時間×5日(保険有りのバイト)                   +週末8時間×1日(副業) を入れる事は大変ですが,逆のことを言えば いろいろな業界で 仕事ができます。また 本業のバイトの方でイヤな事が逢っても 短時間雇用なため 仕事を割り切る事も出来ます。 ちょっとアドバイスいただけたら幸いです.

  • アルバイトの履歴書の書き方 職歴詐称になる??

    アルバイトの履歴書の書き方 職歴詐称になる?? 私は高校卒業後、3年ほど父の会社をアルバイトとして手伝ってから、 大学に進学し、現在就職活動を行っています。 アルバイトだからといって空白期間にしてしまうのは抵抗があるので、 履歴書にはアルバイトをしていた期間は職歴として記載して就職活動をしています。 雇用形態を面接で聞かれればアルバイトだったと正直に答えているのですが、 先日の採用試験で面接を受けた際にうっかりその事を伝え忘れてしまいました。 ですので、先方は正社員として働いていたという認識をされているかもしれません。 そこで質問なのですが、アルバイト経験を履歴書に「〇〇社入社」の様に記載し、 そのまま面接でもアルバイトの旨を説明しなかった場合は、 職歴詐称という事になってしまうのでしょうか? 入社後の保険などの手続きで正社員でなかった事がバレた場合、 「履歴書には職歴として記載しましたが、アルバイト社員だったので」という説明は、 非常識にあたりますか? 小さな会社でのアルバイトだったので厚生年金や雇用保険は未加入でした。 健康保険についても、十分に給料が出せなかったのもあり、 ほとんどフルタイムで働いていましたが親の扶養に入っておりました。 これらの事を調べられると無職であった様に思われてしまいそうなのですが、 素直に説明すればわかってもらえるものですか??

専門家に質問してみよう