• 締切済み

ピタットハウス苦情相談窓口

ピタットハウスの店舗の対応に困り果てております。契約時に確認した内容に相違があったため、今後同じことが起きて欲しくないと思い経緯を問い合わせました。再三の問い合わせに回答してもらえず居留守まで使われます。沿線を統括してる方がそのようなことをしています。どなたか総合相談窓口をご存知でしたら教えて下さい。当方、関東在住です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ohtyann
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

どのような経緯が存じ上げませんが、無駄だと思います。貴方の契約途中での確認ミスもあるかも知れません。細かい要求ならば、きちんと伝えた方が良いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

不動産業は免許制で都道府県庁が監督していますので、何かトラブルがあればそちらへ相談する事も可能です。どの程度の内容で取り合ってくれるかはわかりませんが。 都道府県庁で、宅地建物取引業の監督部署を探してください。

michel1475
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そのようなところがあるのですね。消費者センターを考えていましたが、先に本社に問い合わせたほうが良いかと質問いたしました。内容は物件ではなく、今までの対応と書類の不備の多さ、個人情報の取り扱いなどです。もし本社でも対応していただけないようでしたら、そちらにもあたってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 ピタットハウスのホームページにある「問い合わせ」ページの「事実と違う・紛らわしい等の物件情報があった場合はこちらから」の欄の右側にある「物件情報ご意見番」をクリックしてメールで経緯を送信しましょう。  これは「お店」への連絡ではなく「本社」への連絡になり、本社から地域にあるお店へ「ちゃんと対応をするように」と連絡があったら担当者は「本社からの命令」ということで逃げたり隠れたりすることはできなくなります。  担当者は会社に雇われているので、会社の言うことを聞かなかったらそれなりの処分を受けることになります。

michel1475
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。物件そのものと言うより店舗の対応に困っておりました。問い合わせ後の対応を含めると20件を超えるクレームがあります。そちらに連絡してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄(那覇)で公営住宅・医療・介護の相談窓口を知りたいのですが

    現在、東京在住の40歳代の者(男)ですが、定年後に夫婦二人(妻に拒否されれば私一人)で沖縄(那覇)への移住を考えています。現時点での、那覇市近郊で公営住宅や医療・介護を総合的に相談できる窓口(対面式)がありましたらその機関を教えていただきたいのですが・・・実現は10年以上先のこととはなりますが、実際に現地に赴いて伺いたいと考えています。 具体的には、公営住宅であれば(県営・市営・住宅供給公社・都市再生機構などの入居などの相談窓口です。 医療であれば、質的な問題よりも、入院するベッドの差額室料の相場や差額無しの部屋の空き状況です。 介護であれば特別養護老人ホームの待ち状況や今後の増設見込みです。 沖縄に2度旅行したのですが、冬でも温暖な気候が驚きで、那覇市近郊であれば「都市部」ということで違和感なく住めそうなので退職後のリサーチを行いたいと考えています。 上記のいずれか一つでも詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともご意見をいただけますと幸いです。

  • 病院の苦情相談窓口はありますか?

    医療ミスでは無いだろうか?など医療関係処置や疑問に思う事を相談出来るところを知りませんか?弁護士以外で、消費者センターのようなところって医療でもあるのですか?

  • お勧めなベビーザラスの店舗はどこですか?

    埼玉南東部に在住のものです。 現在妻が妊娠していまして、出産の準備を少しずつ進めています。 そこで、今度ベビーザラスに行ってその他必要な物を 一気に入手しようと思っています。 そこで、下記の店舗を候補に考えました。 ・川越店 ・錦糸町店 ・新浦安店 折角なので一番大きくて、品揃えの良い店舗に行こうと思っています。 上記の中ではどの店舗が条件に合うでしょうか? 本来であればベビーザラスに問い合わせるのが一番なのだと思いますが、 ホームページで総合的な問合せ先を見つけられず、こちらに質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • バターミルクを売ってる所!!

    バターミルクを売ってる所!! パウダーで構いません。というか日本ではパウダー以外ないと思います。 出来る限り探しましたが売っていません。 成城石井、明治屋、富澤商店など…全店にはまだ問い合わせしてないので全く絶対ない訳ではないかもしれませんが。 通販でもいいのですが、英語が出来ないので海外からの取り寄せは難しいと思います。 店舗の場合は関東近郊でお願いしたいです。(東京在住です) よろしくお願いします!

  • 県や市に対する苦情を受け付けている相談窓口

    県や市に対する苦情を受け付けている相談窓口はありますか。 意見を言いたい、という程度ではなく、市から実害を被っていてたいへん困っています。

  • 火災保険の相談や苦情の窓口

    AIUの火災保険に加入したのですが、契約前に代理店に間違った説明を受けていたことが後になってわかりました。間違い自体はそんなに深刻なことではなく、また代理店も間違った説明をしたことは認めております。ただし、この間違った説明を信じて契約をしたために、若干の追加料金等が発生し、こちらとしては納得がいかない状況です。 このような場合の相談窓口がないか探してみたのですが、よくわかりませんでした。AIUのお客様相談窓口、あるいは保険会社に対する苦情受付先などをご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 身に覚えのない苦情(長文)

    先月末日、マンション管理会社より身に覚えの無い苦情が入りました。夕4時頃から夜11時にかけて、騒音がする、との事。その時間は不在の旨を伝えたのですが、どうしてもうちに違いないと主張し「奥さん、うちじゃない、とか言うと喧嘩になりますよ。」と言い張ります。 引っ越して5ヶ月、騒音苦情のメモや文書は何回もポストに入り「クレーマーがいるのか?」と思っていました。 腹が立つので先方の名前を聞き出しましたが、「そのせい事で奥さんが深く悩んでヒドい事になっている。」と言われました。直接、尋ねないでほしいようだったのですが玄関のチャイムを何回か鳴らした所、ずっと留守のようで手紙を入れ、当方の電話番号を書いておきました。 後日、連絡が入り、自宅におこし頂いて話をした所、そんな苦情は入れていない、騒音とは言ったが、うちだとは言っていない、との事。その奥様のお宅は前の住人の借金取りが来るので再三にわたって苦情を入れているそうです。 管理会社には、うちがその奥さんを追いつめ、ノイローゼにしたみたいな言い方されたのに、相手方は普通の主婦で「引きこもり」と思っていたのはただの仕事の主張。 昨日、抜き打ちで4時に帰宅した所、偶然に上の階と家間違いのチャイムが鳴り、モニターを見ると4~5人の幼稚園児。間違いという事、番号の押し直しを伝えた所、5~10分程するとものすごい騒ぎ声&足音の騒音でした。 管理会社の担当は一度も調べてもくれずに、連絡も付きません。近所の方曰く、軽くもめさせて引越をさせ、住人の回転を早くするのが狙いのようです。テレビにも出た事のある悪評名高い会社です。(大阪市中央区本町) 今後このような事を言って来た場合、どのような機関に相談すれば良いのでしょうか?当方は引っ越す気も、やっていない事に対し謝罪する気もありません。

  • BMWのプラモデル、グッズ

    初めまして。 私の大切な人の愛車は、BMWです。 (007に出てくるものと同タイプらしい) そこで、プラモかグッズ(タオルとか、カップとか) をプレゼントしたいのですが、どこに行けば購入で きるのでしょうか? BMWのディーラーにも、グッ ズは手に入れることができるのでしょうか?  私(女)は全くプラモ、BMWに詳しくなくて、どうしよ うか、と悩んでいます。プラモはともかく、グッズを購 入できるお店はあるのでしょうか?? 当方、東京在住。新宿、渋谷、吉祥寺、井の頭沿線、あ たりの店舗情報をよろしくお願い致します。 できるだけ早く渡して、喜ぶ顔が見たいので、、、 早めにご解答いただけると、大変ありがたいです。 どうぞよろしく、です。

  • 僧侶に対する苦情窓口

    父の葬儀の時の事です。 その時に来た僧侶が、葬儀社の人を通じて、「自分以外にもう1人僧侶を呼びたい」と話しがありました。(ちなみに曹洞宗で、全くこれまで付き合いのないお寺の住職です。) 聞くと1人につき最低10万円必要、との事でした。 そんなに余裕がなかったので、葬儀社の人にはお断りする旨伝えました。 そして、通夜の前に僧侶に親族代表として、挨拶に行きました。 すると僧侶は、こちらと目もほとんど合わせず、ものすごく不機嫌な態度でした。 葬儀社の方に聞くと、「僧侶を増やすのを断る事を伝えると、不機嫌になった」と言われました。 それを聞き、大変腹がたちました。 10万といえば、年金暮らしの両親にすれば大金です、それを断られたから、不機嫌になるとは何を考えているのかと。 この様な事を相談、苦情を言える窓口はないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Dellの苦情窓口

    Dellのサービスについて不満・苦情があるのでメールをしたいのですが、Dellのサイトにはそれらしい表示が見当たりません。 どこにアクセスすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 紙づまりが発生した場合、ブラザーMFC-J6973CDWの対処方法を教えてください。
  • 写真用のL判を通常のA4サイズのトレイにセットしてプリントしようとしたら紙づまりが起きました。トレイや本体カバー、背面カバーを確認しましたが紙片は見当たりません。
  • お使いの環境はAndroid12でワイファイ経由で接続されており、関連するソフト・アプリはブラザー関連アプリです。電話回線はひかり回線です。
回答を見る