• ベストアンサー

TOEIC 公式問題集からになります。

Although we are a small buisiness _______ priority is the Asian market,~ 選択肢にはwhoseとthatがあり、「所有格の関係代名詞whoseが正解」とあります。 ここをthatにした場合 「我々は小さい企業ではあるが、アジアの市場を優先しており・・・」 というようには言えないのでしょうか? priority is the Asian marketを第1文型と考えることができない(文として成立しない)のでしょうか? 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

priority は、名詞で、「優先事項」と言った意味です。だから [*] priority is the Asian market. は、priority に、何か限定詞をつけたいですが、形としては、S+V+Cの文型になります。「優先すべき事は、アジア市場です」のような意味です。 Although we are a small business + Its priority is the Asian market, 我々は中小企業ですが+その優先すべき事はアジア市場です をくっ付けて、 Although we are a small business whose priority is the Asian market, 「優先すべき事をアジア市場にしている我々は中小企業ですが、~」 と言う意味にするためには、関係代名詞は、whose とする必要があります。関係代名詞の that には、所有格がありません。 priority の動詞形 prioritize を使って、 Although we are small business that prioritize the Asian market, 「我々は、アジアの市場を優先させる中小企業であるが、」 とすることはできるかもしれませんが、検索では、prioritize Asian markets の形で、7件ほどしかヒットしませんでした。実際にはあまり使わないと言うことがわかります。

hasamide
質問者

お礼

sayshe様 こんばんは。お礼のお返事をさせていただいていたと勘違いしており、このように遅い返答になってしまいました。大変申し訳ございません。あれから、文法を勉強しなおしており(中学英語ですが・・・) sayshe様がおっしゃいます、「priority に、何か限定詞をつけたいです」の感覚がわかるようになってきました。(thatは関係代名詞ではなく接続のthatと考えていました。)わざわざ、他の事項についてもググって頂いたようで、改めまして返答が遅れ大変申し訳ございませんでした。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

勉強熱心な方のようなので、私も回答してみます。 目を付けるところは、 "we are a small business whose priority is the Asian market" の部分となります。関係代名詞とは何かを考える必要があります。 私としては、関係代名詞とは「2つの文1つにする」と考えます。 そして、元の2つの文は何かといいますと、 we are a small business. its priority is the Asian market.(itsとはa small businessの) ネイティブも左から右の読み、前から理解してゆきます。 これをthatにして書き換えますと、 we are a small business that gives priority to the Asian market かえって混乱しないことを希望しますが。

hasamide
質問者

お礼

vitahiroshima様 こんばんは。お礼のお返事をさせていただいていたと勘違いしており、このように遅い返答になってしまいました。大変申し訳ございません。「勉強熱心な方」とおっしゃっていただきましたのに、このようになってしまい大変申し訳ございません。可能であれば、1点お聞かせ願えませんでしょうか? 質問とはそれてしまうかもしれませんが、thatを使った場合の文にありますgivesは、どこから出てくるのでしょうか? 文意的に必要だった? からでしょうか?? 大変申し訳ございません。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

whoseが正解である理由は分かりますね。ここではthatが不適であることを説明します。 一般的には、「接続詞 S V,S V」のように接続詞が先頭の場合には、2文の間にコンマが入ります。ですがこのコンマは省略することがよくあります。(このことは日本人には意外と知られていない) ですから、priority is the Asian marketが文として成立することはあり得ます。(これはSVCの第2文型。第一文型はSVです。) ですが問題は文脈です。ここにthatをいれると、No.1の回答者の仰る通り所有を表す関係代名詞にはならないので、コンマが省略された文としてみることができます。 コンマを入れてみると、 Although we are a small buisiness,that priority is the Asian market,~ はどのような訳になるでしょうか? 「私たちは小さな企業ですが、あの優先事項はアジアの市場です。」となります。優先事項は私たちのことなのに、「あの」と言っています。[that]はご存じのとおり、自分から少し離れたところを指しますね。ですからthatではおかしいのです。[our]など、「私たちの企業の~」という所有を表したいですね。

hasamide
質問者

お礼

dreamfighter様 こんばんは。遅い返答になってしまい、大変申し訳ございません。「priority is the Asian marketが文として成立することはあり得ます。」の、一文で嬉しくなっている自分がいるのが情けないです(>_<) なるほど、thatでは不自然になる理由がわかりました。 ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

#1.です。訂正です。説明最後の方で、3単現の-sが抜けていました。 Although we are small business that 【prioritizes】 the Asian market, 「我々は、アジアの市場を優先させる中小企業であるが、」 失礼しました。

hasamide
質問者

お礼

sayshe様 こんばんは。 小さなところまで配慮していただきありがとうございます。この文をこれから暗誦するところだったので助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所有格の関係代名詞

    We are a small business whose priority is the Asian market. whose の箇所が that ではいけない理由を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞の問題について

    「これは私が意味のわからない単語です」 これを関係代名詞を使って英訳せよという問題で、 1: This is the word which I don't understand. この答えはあっていますか? 2: 正解として挙げていたのは This is the word whose meaning I don't know. でした。 これの文法がよくわかりません。 元の文章を2つに分けるとすると This is the wrod. I don't know the meaning of word(/word's meaning). のような感じになると思うんですが、 どうやってあの答えが導かれたのか分かりません。 所有格の場合、例文では I know the girl whose hair is blue. などの主語(whose hair)になるような例文しかみたことなくて、 所有格の関係代名詞が目的語に来る場合、いまいちピンときません。 ただthe meaning of word(/word's meaning).の部分を前に出してwhose meaningに変えた。 ただそれだけですか? それだけでOKですか?

  • thatの関係代名詞について

    thatって同格、名詞節、関係代名詞を作ると思うんですが 関係代名詞の場合、who/whom/whoseと置き換えるところを thatはすべてthat/that/thatにするんですか? その場合、who/whom/whoseと同様に目的格として使われている thatのみ省略できるんですか?

  • not thatの英文法?が分かりません。

    下記の文章の文法がよく分かりません。 ----------------- It is a small island not that far from here. 小さな島だけどここからそんなに遠くないよ。 -----------------24 It is a small island の時点でS+V+Oの3文型?が出来ているにも関わらず、 notが続き、名詞か接続詞がよく分からないthatが来る事がなぜ出来るのか? よく分かりません。 far from hereは副詞なのでしょうか? このnot thatの使い方を教えてください。

  • 英文法の問題でおしえてください

    ( )の代名詞が何代名詞か、その種類を選択肢から選べ。また、何格かも選択肢より答えよ。 問1:Don't let (him) go there. 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問2:(You) can't have (either) of (these) books? not this. nor (that) (one). 代名詞の種類(You) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(you) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(either) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(either) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(these) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(these) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(that) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(that) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(one) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(one) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問3:Every nation has (its) language 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問4:(Whose) is (this) book? It's Tom's. 代名詞の種類(Whose) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(Whose) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(this) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(this) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問5:The boy was amusing (himself) with the book. 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 以上です。

  • 中3”関係副詞”の問題教えてください。

    タイトルの問題です。 3択問題で August 15 is the day(which whose when) we cannot forget.において正解はwhichということですがthe dayは 時間を表す名詞でwhenではいけませんか? よろしくお願いします。

  • Which is your house?

    この文の答え That small house is mine. 解答はこう書かれています。 自分は That small house is. としました。 これでも正解でしょうか?

  • 関係代名詞whoseについて

    Let's discuss ( ) idea is the best. 1.who 2.whose 3.that 4.how の中で正解は2のwhoseなのですが,何故ですか? 何故whoseの前に先行詞がないのですか?? whoseって先行詞省略不可能じゃないんですか?

  • 現在分詞の使い方について

    現在分詞の使い方について教えて下さい。 現在分詞を形容詞的に使う場合、現在分詞単独で使う場合は名詞の前に、他の語句と供に使う場合は名詞の後に置きますよね。 That swimming boy is my brother. That boy swimming in the river is my brother. このとき、現在分詞と名詞との間には何も置けないと思うのですが、 たとえば、「川で泳いでいるあの小さな少年は私の弟だ。」は That small boy swimming in the river is my brother. で良いのでしょうか。 また、「あの泳いでいる小さな少年は私の弟だ。」の場合 That small swimming boy is my brother. That swimming small boy is my brother. どちらも使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関係詞の分からない問題について

    とあるテキストの関係代名詞の問題で分からない点がいくつかあったので教えてください。 You must not forget that all ( ) glitters is not gold. 1,it 2,whose (3),that 4,which  ○・・・正解 →ぼくはglitterのSがないということで4番を選んだのですが、なぜ4がだめで3がOKなのか分かりません。 John visited the unibersity ( ) his father taught. 1,which 2,what (3),where 4,there →形容詞節の中身taughtは他動詞でこれは不完全文かなと思ったのですあ違っていました。なぜ形容詞節が完全文なのですか? Is that all ( ) is to this story? 1, here 2,it 3,that (4)there 5,this →はなから同解いていいのかわかりません He seemed to be (the/with/of/anxieties/cause/filled) which I couldn't imagine →特にあたっての思考のプロセスがわかりません 解説、よろしくお願い致します。