• 締切済み

関係形容詞について

関係形容詞がいまいちわかりません。 I was told to go not on foot but by bus, which advice I followed. という文があるのですが、普通の関係代名詞なら所有格だからwhoseを使うと思うんです。 所有格関係代名詞の例として、 What is the name of the building whose roof you can see? 上の文と下の文の違いが、「指しているものが上の方が長いのと、,があること」しかわかりません。 他に何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#56895
noname#56895
回答No.1

~by bus, which advice [I followed].            V O→S` V` ~by bus, which advice(I followed).            O  S` V` 上はthat省略。でもwhichならadviceがadviseになるはずです。adviceは名詞なので。下はwhichがwhoseになっていないとおかしい。whoseのあとは必ず名詞が続く。考えられるのは上か下のどとらかですが両方違っていると思います。だから質問の英文が間違っています。

関連するQ&A

  • 関係形容詞がわかりません

    関係形容詞がいまいちわかりません。 I was told to go not on foot but by bus, which advice I followed. という文があるのですが、普通の関係代名詞なら所有格だからwhoseを使うと思うんです。 所有格関係代名詞の例として、 What is the name of the building whose roof you can see? 上の文と下の文の違いが「指しているものが上の方が長いのと、,があること」しかわかりません。 他に何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関係代名詞の所有格

    He told me to stop smoking, which advice I followed. “そのアドバイス”と考えると所有格のwhoseがくると思うのですが、文の全体(あるいは一部)を受ける時の関係代名詞はどんなときもwhichになるのでしょうか。

  • 関係形容詞の which とは?

     The doctor told him to taka a rest,( )advice he followed.解答は which です。 説明には which advie =and this advice で 関係形容詞 と書いてありました。 私は whose にしましたが それでは だめでしょうか。whose では 悪い理由を 教えていただければ幸いです。 今まで関係形容詞に関しましては what だけ理解していました。

  • 関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方について

    英語の文法問題を勉強をしている時、 いつも関係代名詞と関係副詞でつまづきます。 関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方が分かりません。 従属節が完全な文だと関係副詞、不完全だと関係代名詞と判断すると思っています。 ところが以下の文の解説で混乱してしまいました。 1、I have an uncle whose son lives in Paris. 2、They live in a house whose roof is red. 解説は、sonとroofがはっきりしない(the ,a をson,roofの前につけないと漠然としている)ので、不完全な文。 よってwhoseとすべきとありました。  →理解できました。 3、I found a place where cherry blossoms were beautiful. 解説は、cherry blossoms were beautiful.は完全な文なのでwhereです、 とありました。 3でもcherry blossoms は漠然としているように思うので、 whoseを使ってもいいのでは?と思いました。 仮にblossoms と複数系としている事で漠然としていないのだとしたら、 I found a place whose cherry blossom were beautiful. だったらいいのでしょうか? あまりtoeicでは出ないところかと思いますが、 いつも引っかかって苦しんでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 関係形容詞について

    I gave him what money I had 一般にこのwhatは関係形容詞と呼ばれていますが、 I gave him what (all the money that) I hadのことで 形容詞と接続詞で関係形容詞ということですが、 無理やり関係代名詞の定義とあわせている感じで どうもしっくりしません。 関係代名詞の先行詞を修飾する疑問形容詞と考えた方が、自分としては、認識できるのですが I gave him what money that I had この英文がまちがいかもしれませんが 私は、持っていたどんなお金も(全部)彼にあげた みなさんの意見をおきかせください。

  • 英語の関係詞について

    英語の関係代名詞と関係副詞について自分なりに以下のような解釈をしてみました。(英語の例文はEver greenより引用したものです) the city which I visited ● ten years ago the city where I went ten years ago Evergreenの解説では、関係代名詞を使うときには、必ず、後ろに続く節の中に名詞の穴が一つできると書いてありました。では、なぜ関係副詞には穴が開いていないかというと、それはI went ten years agoで文として成り立っているからであり、なぜならこのときのwentは自動詞で目的語を必要としないからである。逆に、上の文はvisitが他動詞であるため、本来目的語のthe cityが必要となる。だが、その役割をwhichが担っているので穴が開く。 whereは何の役割を担っているかというと、ここではto the cityという副詞(前置詞+名詞)の役割を担っている。副詞は修飾語なので文に必ず必要というわけではない。 以上のことから 関係代名詞では他動詞を使う。 関係代名詞以降の文はどこかが欠けていて文単体として成り立たない。 関係副詞では自動詞を使う。 関係副詞以降の文は欠けておらず文単体として成り立つ。 と勝手に解釈したのですが、 関係代名詞が主格として働いている場合 I have a friend who lives in Boston. このときのlivesは自動詞として働いている。 関係代名詞が所有格として働いている場合 He has a friend whose wife is a singer. ここではhisが抜けているが、wife is a singerだけでも成り立っている? The house of which you can see the red roof is ours. ここではof the house が抜けているが you can see the red roof is oursだけでも成り立っている?(この文は成り立っているか自信がないです) ということに気づきました。 ここで質問なのですが、一番上記に書いた解釈は正しいでしょうか?もし間違っていたらどこが間違っているのか指摘していただけるとありがたいです。また、あっているとしたら、上記の解釈は目的格に対してのみ適応されるのでしょうか? 少し混乱しているのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • この2つの文を関係詞を使って一つでまとめたいのですが

    ・You can see from here the roof of a black building. ・What is that building? この二つの文を関係詞を用いて一文にまとめたいのですが、疑問文にするにあたり躓いています。 わからないので、根拠もなくなんとなく3通り考えてみたものの 1. What is that black building whose roof of black you can see from here?  →whose roof of black (which) you can see from here って事で有リ? 2. What is that black building of which roof you can see from here?  →which roofじゃ、「どの屋根」の意味になるから違うだろうな… 3. What is that black building the roof of which you can see from here?  →じゃあ roof をof which の前に出したらどうだろう   でも What is that black building で文章が出来上がってるので、この後に続く the roof of which~がどうも納得いかない   いや、この the roof of which~は building を修飾しているから有リかもしれない とあやふやなまま試行錯誤しています。 考えた3つの文章の中に答えがあるかないかもわかりません。 この二つの文を一つにまとめる手順がわかる方、ご教示願えませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 関係代名詞について

    関係代名詞を使うときに、whiciやwhoは目的格や所有格になると形がかわってしまいますよね? ですが、英文を見ても目的格や所有格の見分け方がわからないんです。 どういう文だと所有格だからwhoseになる。とかが全然わからないんです。 例文をお出しできなくて大変申し訳ないのですがとても困っています!! 誰か解答お願いします!!

  • 関係代名詞 whose の使い方

    関係代名詞 whose は所有格ですが後ろにかかる名詞に代名詞が来ることはありますか。

  • 関係形容詞の用法について

    参考書に、関係形容詞のWhatとして、 what 名詞 + s + vで「…するすべての●」という使い方が載っていました。 例文としては、 Mary lost what little money she had.  メアリーは少ないながら彼女が持っている全てのお金を失った。 が載っています。 関係代名詞の構造ならわかるのですが、関係形容詞の文の構造がわかりません。 なぜ、こういう訳になるのでしょうか? 高校の先生は、とにかく覚えろということでした。 やはり覚えるしかないのでしょうか?