関係代名詞と関係副詞の見分け方

このQ&Aのポイント
  • 関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方について英語の文法問題を勉強をしている時、いつも関係代名詞と関係副詞でつまづきます。関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方が分かりません。従属節が完全な文だと関係副詞、不完全だと関係代名詞と判断すると思っています。
  • しかし、以下の例文で解説が混乱しました。1、I have an uncle whose son lives in Paris. 2、They live in a house whose roof is red. 解説では、sonとroofがはっきりしない(the ,a をson,roofの前につけないと漠然としている)ので、不完全な文とされています。3、I found a place where cherry blossoms were beautiful. 解説では、cherry blossoms were beautiful.は完全な文なのでwhereです、とされています。
  • 質問者は、3の例文でもcherry blossomsが漠然としていると感じ、whoseを使うこともできるのではないかと思っています。もし、blossomsが複数形であることで明確化されているのであれば、I found a place whose cherry blossoms were beautiful.と言えるのでしょうか?質問者はTOEICではあまり出題されないことを認識していますが、いつもこの点で苦しんでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方について

英語の文法問題を勉強をしている時、 いつも関係代名詞と関係副詞でつまづきます。 関係代名詞の所有格と関係副詞の見分け方が分かりません。 従属節が完全な文だと関係副詞、不完全だと関係代名詞と判断すると思っています。 ところが以下の文の解説で混乱してしまいました。 1、I have an uncle whose son lives in Paris. 2、They live in a house whose roof is red. 解説は、sonとroofがはっきりしない(the ,a をson,roofの前につけないと漠然としている)ので、不完全な文。 よってwhoseとすべきとありました。  →理解できました。 3、I found a place where cherry blossoms were beautiful. 解説は、cherry blossoms were beautiful.は完全な文なのでwhereです、 とありました。 3でもcherry blossoms は漠然としているように思うので、 whoseを使ってもいいのでは?と思いました。 仮にblossoms と複数系としている事で漠然としていないのだとしたら、 I found a place whose cherry blossom were beautiful. だったらいいのでしょうか? あまりtoeicでは出ないところかと思いますが、 いつも引っかかって苦しんでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.4

>cherry blossoms of a placeではなく、cherry blossoms at the placeならば正しい。 の考え方で良いとおもいます。 ウム~。試験用のためにもっと簡単にと言うことであれば、所有格なのでそのまま繋いで見たらよいかも・・・ I have an uncle whose son lives in Paris. an uncle's son (OK) = son of an uncle They live in a house whose roof is red. a house's roof (OK) = a house of roof I found a place whose cherry blossoms were beautiful. a place's blossoms (NOT OK) に違和感があれば良いと思いますよ。

taeko_drink
質問者

お礼

なるほど! a place's blossoms (NOT OK) に違和感あります! この見方で判断していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#202629
noname#202629
回答No.5

No5です。 間違いに気がつきました。 They live in a house whose roof is red. a house's roof (OK) = a house of roof Xです They live in a house whose roof is red. a house's roof (OK) = roof of a house

taeko_drink
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!

回答No.3

ものでも whose は使えます。 ただ、ものである以上、of ~も可能。 それが of which です。 house に対して its roof が whose roof the roof of it が the roof of which です。 Look at the house whose roof is red. Look at the house of which the roof is red. Look at the house the roof of which is red. 昔はこういうことを中2で習っていました。 whose は所有格だからいきなり roof です。 (昔、Google 検索をもとに、whose the ~が可、と堂々と回答していた人がいますが、 どう思われますか?) でも of which を使うのであれば the roof of which、あるいは of which the roof of which the roof は関係詞は前に出る、という理屈にはあいますが、 今ではほとんど用いられません。 the roof of which の方が、かたまりとしては理解しやすいでしょうが、 the house the roof と並ぶため、わかりにくく感じるかもしれません。 Look at the house, the roof of which is red. とすればまだわかりやすいでしょうか。 ただ、whose = of which と辞書にあっても、こういうふうに使わないといけません。 ただ、こういう of which は今では学校でも習いませんし、かなりかたいいびつな英語で 現実的には用いられない、理屈だけ正しい英語です。 とにかく「~の」という所有関係ではない、 of which 的なつながりより、in which 的なつながり。

taeko_drink
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、すみません! 大変申し訳ないです、 難しくてちょっとわからなかったです…(:_;)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

英語で考えてみると解りやすいかも。 添付辞書のUsage Note(使用上での注意)が示しているようにwhoseを’of which’に書き換えると仰々しくなるが文章の構造や意味を捉えるには解りやすい。 >I have an uncle whose son lives in Paris.  I have an uncle of which son lives in Paris.  ↓  I have an uncle which 'son (of an uncle)' lives in Paris >They live in a house whose roof is red. They live in a house of which roof is red. ↓  They live in a house which 'roof (of a house)' is red. >I found a place whose cherry blossoms were beautiful. I found a place of which cherry blossoms were beautiful. ↓ I found a place which 'cherry blossoms (of a place)' were beautiful. a place of chrerry blossomsとは言うがcherry blossoms of a placeとは言わないが故に意味をなさない。

参考URL:
http://dictionary.reference.com/browse/whose?r=66
taeko_drink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うう、難しいですね…。 son of an uncle→おじの息子 roof of a house→家の屋根 cherry blossoms of a placeではなく、 cherry blossoms at the placeと言うのが正しいので、 前置詞atを含む関係副詞whereとするという理解でいいでしょうか? しかしtoeicの限られた時間(part5だったら一問20秒)でこの判断をする自信がありません…。 ため息です。 素早く判断する方法はないでしょうか?

回答No.1

whose が所有格なので,whose +名詞で,間に a/the などは入りません。 the は抜きにしても,名詞が複数になると,a の有無では判断できなくなります。 結局,ここでは所有関係だけの問題です。 whose roof というのは house に対して its roof(the roof of it) という所有格で表すことができる。 place に対して,its cherry blossoms はちょっと無理がある。 The park is famous for its cherry blossoms. という表現はありますが,これとは同一にできないように思います。 place とあって,cherry blossoms were beautiful IN THE PLACE cherry blossoms were beautiful THERE という意味で説明。 The park is famous for its cherry blossoms. のような感覚で所有格が可と感じるというだけのことで 一般的に whose と where の違いというのは明確なものです。 place だから,where とは限らず, もちろん,it で受ける代名詞としてなら which にもなるわけですが, park と place の違い,というのもあると思います。 park は花を所有する感覚はあっても,単なる場所にはない。 そこにある,存在するだけ。

taeko_drink
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ないです。 本当にすみません、 いまいち理解ができませんでした…(:_;)

関連するQ&A

  • 関係代名詞と関係副詞

    解説お願いします。 I have been to the place( ) in the park. 選択肢 1 where he spoke of. 2 where he spoke. 3 that he spoke. 4 which he spoke of. 5 of that he spoke. 次のように考えました。 関係副詞の後の文は完全な文で、関係代名詞の後の文は不完全な文ということは 知っています。 この文でのspokeは自動詞ですね。 spoke ofの後は名詞が必要なので1と4は不完全。 1は不完全なので関係副詞は不可。 答えは4番。 そこで教えて欲しいのは、2はofがありません。完全な文です。 4はof which he spoke.でも言えるので前置詞+関係代名詞=関係副詞で 2の答えはof whichをwhereにした文だと思ってしまいます 2は なぜ ダメなんでしょうか? 質問の仕方がまずくてすいません。   2がだめな理由を教えてください。

  • 関係副詞と関係代名詞

    英文が間違っていたので再度質問します。解説お願いします。 I have been to the place( ) in his talk. 選択肢 1 where he spoke of. 2 where he spoke. 3 that he spoke. 4 which he spoke of. 5 of that he spoke. 次のように考えました。 関係副詞の後の文は完全な文で、関係代名詞の後の文は不完全な文ということは 知っています。 この文でのspokeは自動詞ですね。 spoke ofの後は名詞が必要なので1と4は不完全。 1は不完全なので関係副詞は不可。 答えは4番。 そこで教えて欲しいのは、2はofがありません。完全な文です。 4はof which he spoke.でも言えるので前置詞+関係代名詞=関係副詞で 2の答えはof whichをwhereにした文だと思ってしまいます 2は なぜ ダメなんでしょうか? 質問の仕方がまずくてすいません。   2がだめな理由を教えてください。

  • 関係代名詞と関係副詞

    "Are you going somewhere during the vacation?" "Yes,I've found a nice beach ( ) I can enjoy swiming eaven in February."という会話文で( )に入るものを次の選択肢から選ぶという問題です。(1)how(2)what(3)where(4)whichです。答えは(4)らしいのですが、どうしてでしょう?関係副詞のwhereか関係代名詞のwhichかで迷いました。どうしてこれは(4)なのでしょうか?どのようにして見分ければよいのでしょうか?

  • 関係代名詞と関係副詞

    「私が10年前に訪れた都市」をそれぞれ英文にすると 関係代名詞:The sity which I visited ten years ago. 関係副詞:The sity where I went ten years sgo. 解説に下記のように書かれていました。 visitは他動詞なのでvisit the sityという形をとる。 それに対してgoは自動詞なのでgo to the sity,go thereという形になる。 関係副詞見分け方は2つの文に分けて前置詞を伴えば関係副詞だと思っているので、この解説が混乱を招いてしまいました。 この解説の意味を教えて頂きたいのと、関係副詞で使う単語は自動詞が多いのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 関係代名詞の所有格

    He told me to stop smoking, which advice I followed. “そのアドバイス”と考えると所有格のwhoseがくると思うのですが、文の全体(あるいは一部)を受ける時の関係代名詞はどんなときもwhichになるのでしょうか。

  • 高校英語の関係代名詞、関係副詞

    高校英語の関係代名詞、関係副詞 The best time of life is not necessarily ( ) we are young. 1 which 2 whom 3 when 4 whose この4つの選択肢から正解を選べという問題です。 関係副詞の後ろには完全文がくる このwe are young. は完全文だと思ったので、whenを選びました。 あっているのでしょうか? また、この文章を二つの文に分けるとどうなるんですか? He didn't tell me the reason ( ) he quit his job. 1 which 2 whom 3 why 4 whose なんとなくwhyだと思ったんですが・・・。 よくわからないです。 この文も二つに分けるとどうなるんですか? 上の例文も含めて、関係代名詞、関係副詞の考え方を教えてください。

  • 関係代名詞と関係副詞の代名詞と副詞にあたる部分

    形容詞が名詞を修飾します。 副詞は動詞や形容詞、副詞、あるいは文全体を修飾します。 関係代名詞は接続詞の役割を兼ねる"代名詞"で先行詞を修飾する形容詞節を作ります。 関係副詞は接続詞の役割を兼ねる"副詞"で、同様に先行詞を修飾する形容詞節を作ります。 との説明があります。 関係代名詞の例としては、 Mr.Brown is the man who is in charge of the project. 関係副詞の例としては、 This is the place where we first met. との事です。 このwhoが代名詞で、whereが副詞にあたる部分なのでしょうか?いまいち理解できません。かなり低レベルですが真剣に悩んでいます。ご存知の方、ご教授ください。

  • 関係代名詞と関係副詞と複合関係副詞

    インターネットで関係代名詞と関係副詞の区別法というのを 知りました。 ( )の後が不完全な文には、関係代名詞が入り ( )の後が完全な文には、関係副詞が入るそうです。 That is the island( )I've wanted to go to. goで終わっていれば自動詞なので完全であり 関係副詞が入り"where"が正解ですが toがあるので、目的語が必要な為不完全であり "which"が入るそうです。 でも、問題集にあった次の例文の( )以降の文は 不完全であるけども、複合関係副詞が入るようなのです。 つまり、これは関係副詞では有効だった完全な文と不完全の文による 判別方法が、複合関係副詞では通用しないということなのでしょうか? 問題集の英文 "What time should I begin?" "I don't know. Begin (whenever) you want to."

  • 関係代名詞についての問題教えてください!

    関係代名詞についての問題教えてください! (1)These are cherry trees (2)They were sent from Japan この2つの文を関係代名詞をつかって一文にするとどうなるのか教えてください! よろしくお願いします。

  • ( ゜∀゜)?関係代名詞と関係副詞の違い

    勉強をやり直している社会人です。 英語で関係代名詞と関係副詞の違いがわかりません。 参考書の解説を見ているのですが 住んでいる家の関係代名詞がin which でこれが関係副詞になるとwhere といった解説ですがなんのこっちゃ状態です。thatまであるし。 関係代名詞と関係副詞の違いの分かりやすいアドバイスよろしくお願いします。