• ベストアンサー

いつも嫌われるなぜ?

私はいつも環境に恵まれているのですがなぜか妄想でもなく嫌われてしまいます なぜなのか自分で考えてもわかりません 必ず自分に欠点はあるのだと思いますが・・・・なぜだかわかりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

人に嫌われるのがどうして嫌なんですか? 世の中に、誰にも嫌われない人なんかいないんですよ? 悪人は善人を嫌うし、愚かな人は賢い人を嫌うし、怠け者は勤勉な人を嫌うし、貧しい人は豊かな人を嫌うし・・人に嫌われることが必ずしも悪いわけじゃないし、人に嫌われたから欠点があるとも限りません。 ひとつ言えるのは、人に嫌われることを恐れる人は、人の顔色を伺って、相手によって言うこともやることもコロコロ変える、「自分」がない人になってしまって、存在価値の無い人になり、嫌われなかったとしても、誰にも好かれない人になってしまうってことです。誰からも嫌われないっていうのは、誰にとっても「どうでもいい人」になるってことなんです。 人には相性ってものがあるし、好き嫌いもありますから、すべての人と仲良くなれるわけじゃないですが、誰か一人でも、ものすごく好きだと言ってくれる人がいるなら、10人に嫌われたっていいんじゃないですか? 人に嫌われることを恐れずに、自分が正しいと思うことを言い、自分が正しいと思うことをする、自分で自分を誇れる人間になれば、必ずあなたを認める人が現れるし、あなたを大好きだと言う人や、あなたを尊敬する人があなたの周りに集まってきます。 人に嫌われないってことより、自分で自分が好きになれるように、そして、誰かにとことん好かれる人間を目指して欲しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

貴方がおいくつなのかわかりませんが、20歳を過ぎてその後に 性格が変わるのは60歳以降だと思います。 ということで、いいところのお坊ちゃまのように 「自分は偉いと思う」「他人がバカに見える」 「お金でグズグズ言うことがわからない」 「友達の欠点を指摘するのは親切だと思う」 というようなことは、いまさらやめられないと思います。 貴方の発言は、逆の立場から言えば、貴方の周りの人が、 貴方からずっと批判されているようなものです。 しかもそれがウソなら反論できるのですが、 本当のことなので楽しくないのです。 まあ、60すぎになれば、ずいぶん人間も丸くなるといますので、 それまでは、さびしい人生を我慢してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176157
noname#176157
回答No.1

この文章だけで推察すると、 あなたはとんでもなく自己中心的なオレ様体質なんでしょう。

kiyomusume
質問者

お礼

なんかその言葉言われたことがあるような 性格って治るでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつも振られる・・・・

    僕は30後半の男です。 今まで彼女がいたことはありますが(10人くらい) いつも自分が振られてしまいます。 今回は2又かけられ寝取られました(涙) どこに原因があるのか分かりません。 一般論でこういう男ってどこに欠点があると考えられ ますか??

  • いつも誰かに見られている・・・

    皆さんの中で、探偵の調査対象になった経験のある方は いらっしゃいますか? 私は今いつも誰かに監視されているような気がして、 夜眠れず、いつもつけられているような気もするし、 とても不安です。 単なる妄想なのか、それとも実際に監視されているのかがわからず、 とても不安でストレスが溜まっていて・・・ これを調べる手立てはあると思いますか? それと、妄想だったら薬以外で治す方法はありますか。 自分でもよくわからず 苦しいです。 どなたか なんでも良いのでご助言ください。

  • こんばんは、いつもお世話になっております。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 以前、悪いことを想像したりして気分が悪くなる。毎日が不安になっているといった内容の相談をさせていただきました。 >http://okwave.jp/qa/q5753286.html ↑前回投稿分 悪い妄想をしてしまうのは相変わらずで、最近はカウンセリングのお世話にもなっています。冗談で済ませばいいだけ、無視しておけば言いだけなのに、自分に不幸が降りかかってくるんじゃないか?と常に考えてしまいます。 たとえば、母と車に乗っていたときに家の近くにパトカーがすれ違い、そのときに「あんたを捕まえにきたんじゃないの?」と言われました。そのときにも自分が無実の罪で連行される妄想をして、一人でずっと苦しんでいました。前回も投稿したのですが、それが災いしたのか、警察に追いかけられる夢をみました。 それ以外にも色々な妄想をすることがあり、先述したとおり、最近はカウンセリングを受けたり、瞑想をしたりしています。 悪い妄想をしないように、してしまったとき、どうすれば言いと思いますか?

  • 妄想

    自分のあらゆる考え方を短所や欠点と思うのですが なぜなんでしょうか? 自分は妄想が激しくて毎日 被害妄想と誇大妄想をしていますが、妄想の影響ですか?

  • いつも恋に恋をしてしまう・・・

    いつも恋に恋をしてしまう自分がいます・・・ 相手とご飯にいっても、妄想的な自分の先入観で相手像を作り上げ、 好きという気持ちから、普通だったら引くような所や、なんか気持ち悪いと 思いそうな所でも、みえなくなってしまうんです・・・ まさに恋は盲目・・・こんな私は どうすればいい恋ができるのでしょうか・・・?

  • 容姿が悪いためいつも初対面で嫌な思いをします。

    うちは男性ばかりの会社で来客者もほぼ男性、現場も男性という環境の職場です。 女性は数える程度しかいないせいか、電話などで対応していると 勝手な妄想をいだき、来社すると現実とのギャップのせいか 思い切り冷たい態度になります。 この会社に入社したときもそうですが、容姿が悪いためいつも初対面で 男性には露骨に嫌な顔をされたり、隣に座るのをためらわれたり、 「ドラえもんのようだ」と陰口たたかれたりといつも嫌な思いをします。 そのせいか中々ポジティブになれません。 そんな自分も嫌なのです。(少なくとも女性の前では「明るい」と評価されてます) どうしたらいつもの自分になれるのでしょう。 心のモチベーションが判らないでいます。

  • いつもついつい妄想してしまう

    こんにちわ。20代の学生です。 自分は小学生のころから妄想が激しい方でした。 ある程度誰でも現実逃避から妄想することはあると思うのですが、私の場合程度が普通じゃない気がします。 学校で勉強しているとき、ちょっと気になっている男の子が目に入っただけでその人とセックスしているところを妄想したりして、勉強が全然進みません。授業中も同じで、全く授業に集中できず、妄想しているうちに眠くなってきて、いつも白眼をむいています。 あと、自転車に乗っている時も自分がスーパーアスリートになって、みんなの人気者になって世界選手権やオリンピックで金メダルをとったり、歌手になってライブなどで歌を歌っていたり、私がすごい美人で性格もよくて好きな男の人にも積極的にアプローチできてその彼も私にぞっこんで・・・・・みたいな。 そうかと思えば、逆に、自分はブサイクで臭くて陰気でこの歳でなんの気も利かなくて、友人や気のある男性にすごく悪く思われていることを想像して涙をあふれさせたり・・・・・ 基本的に現実逃避と自虐的な性格からきてると思うのですが(ちなみに私はブサイクでこの前もバイト先の男性が、私の笑った顔について「キモッ」と言っていた、とその場にいた人が教えてくれました。死にたいと思いました。今までそういう思いばかりしてきました。陰気な性格もコンプレックスです。でも周りに合わせるのは苦痛で本当に生きるのをやめたいと思う事が何度もあります。高校の時は弟の暴力と両親の不仲でノイローゼになりました。今でもわずかですが後遺症は残っています。だから毎日自殺のことばかりを考えながらも、もしかしたら大学に入れば変わるかもしれないと一縷の望みをもって勉強を頑張って割といい大学に入ったのに友達もできず積極的なことは何もせずに、就職活動は失敗して今モラトリアムで大学院にいます。でもいい歳なのでいい加減にしたいです)、どうすれば妄想癖をやめられるでしょうか? いつも、気づけばやってしまっているという感じです。 一応資格試験を目指しているのに、勉強も全く進まず、机に向っていても頭に入ってこず、本当に困っています。 できるだけ具体的に提案していただけると大変ありがたいです。

  • いつも道をよけてるような気がしますが・・・

    朝夕の通勤時など、真正面から人が歩いてきたら、普通だったら両者ともお互いに少しよけながらすれ違うものだと思いますが、いつも自分だけよけて、相手は直進してくるように感じます。これって私の被害妄想でしょうか?私は相手がどんな人でも道を譲るのは一向に構いませんが、たまには相手がよけてくれてもいいのでは、と少し思います。 あなたならどうですか?

  • 友達と遊んだ後、いつも色々考えて落ち込みます…

    タイトルの通りです… 当方、20代前半の女です。 友達と遊んだ後、私はいつも落ち込んで、自分を責めてしまいます。。 落ち込む理由としては、長時間友達と一緒に居ると、欠点って結構見えてしまうものじゃないですか? それで私は、 『長時間、私なんかと一緒に居て、友達に私の欠点を知られて嫌われたんじゃないか?』とか 『もう遊びたくない、この子とは付き合いたくない』と思われたんじゃないか? と思って、一日の自分の行動を思い出しては、あの行動は友達にとって嫌だったかな?とか、あの言い方はマズかったかな?と考えては落ち込みます。 遊んだ後、いろいろと考えすぎてしんどいです… 考えてしまうのも、自分が昔から 一人っ子であることをコンプレックスに思っていたことにも関係している気がします… 世間では一人っ子の印象が悪すぎるので、 『やっぱり、一人っ子ってワガママじゃないか!性格悪いじゃないか!』と思われないように、 友達には一人っ子だと思われないように、ずっと人の顔色を伺って、気を使いまくって、自分は傷ついても他人は傷つけないように生きてきました。 私の考えすぎなんでしょうか? 時々、考えすぎてとてもしんどくなります。 顔色を伺ってばかりの自分に、一人っ子にコンプレックスを抱えている自分に、全部に嫌気がさします…(泣) 考え過ぎるのを辞めたいけど、辞めたら辞めたで人に迷惑なことばかりしてしまいそうで怖いです。 人に嫌われるのが怖いんです。 多くの人が言うように、一人っ子はやっぱりワガママだった!と思われるのが嫌なんです。 どうしたら良いんでしょうか? どうしたら、この思考から抜け出せますか? アドバイスをお願いします。

  • いつも割りと頭がごちゃごちゃする 考えすぎてしまう

    私はいつも割りと物凄い頭でっかちと言うかあたまがごちゃごちゃしています いらんこと考えたり気づいたりそれについて気にしたり 今日もなんかもう私だめだーってなって頭がぐちゃぐちゃしてて、だけど昨日の自分の行動振り返っても別に特に何も変な行動はしてなかった。ただ自分がちょっとやだなーって思う人とかかわり、慣れないところに行って緊張して、それからちょっと周りが気になったくらい なんかこう客観的に見たら別に普通なのに、自分の頭だけが暴走してしまう人っていますか? 妄想癖って言うか思い込みって言うか

イノシシにやられない草花
このQ&Aのポイント
  • 関東郊外で、裏に山があるような環境です。イノシシやハクビシンなどの動物が出没し、庭や裏庭が荒らされています。被害を防ぐためにはどのような草花を植えるべきでしょうか?
  • イノシシやハクビシンなどの被害にあわない草花を探しています。米国では鹿の被害にあわない花のリストが一般的に流通していますが、日本でも同様のものがあるか知りたいです。
  • 関東郊外でイノシシやハクビシンなどの被害にあっています。荒らされた庭を回復させるためにはどのような草花を選ぶべきでしょうか?
回答を見る