• ベストアンサー

記憶が薄いと薄情

自分は記憶があまり良くないと思っています。例えば恩を受けた人のその恩を忘れて別に縁を切ってもいいと思ったり、親もその類に入ります。友達も向こうは結構覚えてることを自分は忘れていまりします。 記憶の悪さは他にもありますが自分が一番気になるのはやはり人間関係です。 動物なみの感情しかない気がします。 たまにというかよく動物に生まれたかったと思います。 自分はどう生きて行くのが良いでしょうか? おかしな考えかもしれませんがこのような人間もいるのです。 なにか何でもいいので意見を聞かせてくたさい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherrylv
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

人間関係で何が気になるんですか? 話の相違で友人とイヤな関係になったとか、そういうのが今後あってはイヤと言うことでしょうか‥。 確かに、恩を忘れて、縁を切っていいとまで思ってしまったら、貴方が嫌われていってしまう一方です。 しかしそれは、その恩やら何やらを受けた相手に、あまり興味がなかったとか、そう言うこともあるのでは‥。 他人に興味がないとか、そんなことはないですか、ね。 「何ていい人なんだ」とか 感謝した気持ちは、忘れるとか以前に、その人の印象そのものになって、自分の相手に対する接し方にも表れてしまいます。 そういう気持ちは、脳で記憶するのではなく、心が覚えているのだと思います。 それでも全く覚えていないのなら、それは仕方ないと思いますよ。 地球上にはたくさんの人間がいますから、色んな感情や性質の人間だってたくさんいます。 もし、自分が大切だと思う人のいいところや、ありがたかったことを見つけて、更にそれは忘れてはいけない、と思ったら、日記か何かに書いていくのはどうでしょうか。 読み返せば、こんなことがあった、と思えます。 人間関係を気にしている時点で、動物並みの感情しかない、なんてことはないのでは? 記憶が薄い(?)=薄情 にはならないと思います。思いやることは、記憶の有無ではなく、自分自身の意思で行うことですから、アナタが薄情ということとは結び付きません。 生き方は自分が決めることです。 しかし、何だかんだ言っても、アナタは人間なので、自分が楽しいと思える人生に出来たらいいと思います。 あんまり回答になってなくてすみません‥。 写真とかも記憶に残りそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8803)
回答No.5

恩を受けた人であるという記憶があるのですから、何か特別な理由でもなければ記憶とは別に薄情なのだと思います。 友達の記憶している事も、内容や程度によりますね。 >おかしな考えかもしれませんがこのような人間もいるのです。 例えば引っ越しなんかを繰り返していればそんな付き合いもあるとは思いますが、もうちょっと具体的な話がないとわかり難いですね。 まぁ性格もあるのでしょうし、脳が正常に機能しているなら記憶に関しては興味の問題では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

わたしも記憶力が悪いんですが、薄情とは思わないです。 相手が何を言ったとか、してくれたとかあまり関係なく、 人にはあたたかく接するようにしています。 だから恩を受けた人にだけ優しくしようとか、 逆に何かしてあげたら、その人はその分返してくれなければならないとか、 そういう考えが人と比べて薄いと思います。 恩は世の中を循環して流れるものだと思っていますし、 恩を受けた人にも、そうでない人にも親切にしていればいいと思っています。 わりと面倒見のよい方だと思います。 誰にでも親切にしたいタイプなので、人に好かれやすい一方で、人との縁は薄いです。 個人的な利害でむすびつくとか、あまりないし、 特定の人への執着みたいなものも、もとからあんまりないのかもしれません。 人との縁が濃い人は、無意識だろうけど、自分と相手の利害一致を常に計算しているとわかりました。 わたしはそういう人間関係をもともとあまり望んでいなかったのと、めんどうだし記憶がもたないので、やってなかったです。 自分が何かしてあげたことはよく忘れますが、 してもらったことはなるべく忘れないようにしていますので、その分は忘れにくいです。 でもお人好しと見て利用しようという人が絶えず、追い払っても追い払ってもやってくるので、 そちらの方がめんどうになってきました。 私は一方的に搾取されたいわけではなく、奪い合いではなく与え合いの関係をもちたいだけです。 他人を単に利用することは、結局その人のためにもならないと思っています。 世の中はそういう人が多いので、 もっと利害を計算に入れた方がバランスが取れていいだろう、と最近は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.3

『【興味】がない、即ち【記憶】もなくなる』 とゲーテという方が言ってました。 質問者さんは自分以外の周囲全てに【興味がない】のでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

犬は、人情というか、犬情というか、恩を受けた人(飼い主やその家族、友人)を一生忘れません。犬に生まれ直したら良いかも知れませんね。私は愛犬家です。我が家に来ますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わたしは薄情ものですか?

    わたしは、人と仲のいい関係を作るのは苦手です。 親友・・・のような存在の友達はいます。 その親友と最近、喧嘩をしたんです。その内容は、時間をまもらなかったとか、くだらないことでした。 わたしは、しばらくは悩んでいて、このまま縁を切るなんてやだなあ。と思っていて、だけど、自分から謝ったりできませんでした。でも、自分から行けなくて、縁を切ることにもなるかなあ。とも思っていました。 そしたら、友達から仲直りがしたいと言われ、結局仲直りしたんです。 その友達の話を聞くと、私と仲直りする夢をお正月に見ていたそうです、 それに、仲直りして談笑している時も、すんごい私の事を思ってくれているようでした、 でも私は、それに対して、悩んではいましたが、自分から仲直りしたいとか、寂しいとか、そんなに感じなかったんです。でも本当は心の奥では寂しかったとは思います。 その子は私のことを思ってくれているのに、私はなんで大事にできないんだろうと思いました。 昔はそうじゃなかったんです。前だったらその子のために泣いたり、怒ったりすることができました。だけど、今はそういった感情が湧かなくなってきました。 その友達以外にも、学校のほかの友達は、よく一人だ。とか、寂しい。とか口にするんです。私がクラスでは一番一緒にいるので、私のせいで寂しく感じるのかなあと思っちゃいます。 前はそんなこと思ったことがありませんでした。 私って薄情で人間に興味のない人間なんでしょうか?

  • 記憶力 

    中学生の女子です。 私は、みんなより記憶力がいいと思います。 自分の中では三歳から今までの記憶ならはっきり覚えているし、 二年前友達がファミレスで発した言葉や、八年前担任の先生に何を言ったかとか、 一つ一つ覚えています。 友達から「記憶力すご!怖!」って言われます。 学校では、明るく学級委員なども務め、元気な感じです。 別に気にしてはいませんが、病気とかだったら嫌だなと思いました。 他にも、他人の感情や、行動しているときの心理、なども見えてしまいます。 そうすることで「あー人間はみんな自分の損得ばかり考えて行動する生き物なんだな...」とがっかりしてしまいます。 記憶力がすごいって気持ち悪いですか?

  • 死んだあとの魂、自我、記憶

    高校生です。 死後の世界があるという体で話させていただきます。 あるとするといろいろ疑問や矛盾が出て来ると思います。 よく死後には階級があると言いますが、それは人間以外には意味がない気がします。 さらに、生まれてくる赤ちゃんや自我が芽生えるに亡くなった赤ちゃんにも同じことが言えます。 また来世があった場合、死んですぐまた次というわけなのですか?または違うのですか? すぐじゃない場合、自我や記憶はどうなるのでしょう? さらに、認知症になったり目が見えない等の障害を持っている場合は死んだら認知症のまま?目が見えないまま?なのでしょうか? また、魂の種類が動物によって違うと言いますが、動物に育てられた人間は人間ほどの知能でもないわけですしどういうことでしょうか? 自分はあって欲しいと思っていますが、明らかに非現実的ですし、ないと考えたほうが辻褄が合ってしまいます。 どうかみなさんの意見を聞かせてください。

  • 幼い頃の記憶がない。

    これまで何となく気掛かりだったのですが、人と小さい頃の話していると、たいていみんな2~3歳頃からの、いろいろな記憶があるようです。(珍しいものでは、母胎の中の時の記憶があるという話も聞きますが、そういうのは別として) でも、私にはありません。2歳も3歳も4歳も。 周りから聞かされ、当時の写真等を見て、ああこの頃はこういうことがあったのか、という、曖昧で、しっくりしない、後付けのような記憶だけです。 かろうじてあるのは、風景や物です。 坂道や、公園の木々や、その頃住んでいた家の門の色。 幼い頃の人間関係(親、親近者を含め)での出来事や、その頃の、自分の気持ちなどの記憶が、全くと言っていいほどありません。 ただ、幼稚園年長組の頃、仲良くしてもらっていた、近所の中学生のお兄ちゃんに性的悪戯をされた記憶だけは鮮明です。(相手の顔や、場所や、自分の気持ちや、その後自分がとった行動など全て) 小学生頃の記憶になってやっと「自分の記憶」としてしっかりと思い出せるものがでてきます。 普通はやっぱり3歳頃からたくさんの記憶があるものですよね。 たいしたことではないのかもしれませんが、人と、そういう話題になるたび、奇妙だなと思い、なんとなく寂しく思いますし、最近では、私は変なのかな?と思います。やはりどこかおかしいのでしょうか?

  • やっぱり年上の人に傷つけられた記憶が甦ってきて発狂

    やっぱり年上の人に傷つけられた記憶が甦ってきて発狂しそうになる。あー憎い憎い、本当に憎い。時が経つほどに憎しみが増してゆく。一体なんであそこまで他人にアドバイスできるの。他人にアドバイスすることが如何に畏れ多いという事を認識できていないの。自分がアドバイスできるほどの価値のある人間だとでも思っているの。自分の考えのほうが絶対正しいって何でそこまで確信できるの。自分と相手は別の人間であり全く違う価値観が違うって分からないの。広汎性発達障害なの。あーきもいきもい。あのメタボの診断基準満たした体型がきもい。奥さんもきれいじゃないし、私立の最高大学でたくせにたいしたとこに就職できていない。親のすねかじって再受験。カス、カス。それなのに全くわきまえることを知らない。やはり傷つけてやりたい。無視だけじゃあ物足りない。あー傷つけたい傷つけたい。どうすれば心の平安が得られますか?

  • 過去の記憶があまり思い出せない。

    こんにちは。 私は、小中と、表のいじめではなく、裏のいじめにあっていました。 それは、卑劣な陰口です。 人間は、嫌な思い出を忘れようとする作用があると聞いたことがありますが、そのせいなのでしょうか。 幼い時代の記憶が、ほとんどありません。 自分の過去を、親などから聞くと、まるで他人事のように思えます。 もしかしたら、二重人格だったのか・・・と思うほど、記憶がないのです。 ただ、忘れっぽいだけなのでしょうか。 どなたか、意見を下さい。お願いします。

  • 記憶力について

    記憶力について 自分の記憶力について悩んでます。 小さい頃から物覚えがとても苦手で 勉強のことが特に覚えるのが苦手です。 一応、小学校、中学校、高校と通いましたが 授業で習った内容が所々思い出せません。 例えば、算数の○○習ったよね?とか 周りの人間は習った習った~っと軽く反応しているのですが 私だけがどうしても習ったかな?という曖昧な返事になってしまうのです。 みんなと同じ、学校を入学し、授業を受け、学校を卒業してきたはずなのに みんなと違う気がするんです。 19歳になって今では高校3年の半分ぐらいしか 思い出が記憶にありません。こんなことあったあんなことあったと すらすらと言えなくて、戸惑ってしまいます。 今日、学校(専門学校)の先生にとある授業で英単語を使う授業だったのですが その先生に「英語、読めないの?英語、6年間(中学、高校)やってきたよね?」 と、言われてしまい 戸惑ってしまう自分がいました。 もしかして自分は学習障害では・・?と時々思ってしまいます。 なかなか、こういうことは 親や学校の友達に悩みを打ち解けずにいます。 どうしたらいいのでしょうか。 病院とか行ったほうがいいのかな?と思ったりもしています。

  • 記憶障害? 誰か教えてください

    こんにちは。 インターネット上に何か書き込むことがこれが初めてで何か気にさわるようなことを書いてしまったらすみません。 私は人に言われたことを部分的に覚えていないことがあります。 例えば、ある人に 「Aをして」→「Bしたあと」→「Cをして」→「Dをしろ」 と言われた場合 「Aをして」→「Bをしたあと」→「Dをしろ」 という風に記憶しており、「Cをしろ」と言われた記憶がないのです。 過去にも何回かこのようなことがあり、最近になって増えてきた気がするのです。 最初は「向こうが言ったつもりになってるだけではないか」と思っていたのですが最近は自分は何か記憶障害を持っているのでは?と思うようになり、調べたのですがよく分からなくて、ここに質問しました。 誰か教えてください。

  • 出資者

    すみません。 自分に落ち度があったことは承知の上、 相談にのってもらいたいことがあります。 この度、会社を作るにあたり、個人の方に 出資していただいたのですが、 どうやら向こうの意図や感情に反したらしく、 パートナー解消となりました。(お互いの同意の上) 現時点では、不幸中の幸いで、 まだほとんどスタートしたばかりでしたので、 出資金をあまり使っていなかったのですが、 向こうは手の平を返したように、 使った金額はすべて返すよう請求してきました。 紙面には残してなかったので、法的には効力はないかと 思うのですが、一応恩もあり、使った金額はお返ししようかとも 考えています。。。 ただ、使った金額も多少ふっかけられてもおり、 どうしたらよいか迷っています。 ちなみに、人間関係の縁も今回の件で、 絶縁になりました。

  • シルバーバーチの霊訓5巻P91を今手元で読める方

    シルバーバーチの霊訓5巻P91を今手元で読める方 後ろから2行目 「ついには動物はその所属する種の類魂の中に融合していきます」 普通考えたら、これは「所属する種」ということで、種によって類魂があると考えられます。 つまり、犬なら犬という種の類魂がひとつあって、その中に個は溶けて行く。 ということは動物には種によって類魂はひとつしかないんだ、 それが全体として少しづつ霊性をたかめていくんだ、という風に考えられます。 人間が現世にいる個人(あるいは何人か)につき、個性を持つひとつの類魂があるのと違い、 動物には種全体でひとつの類魂しかない、ととらえられます。 それが人間との接触によって、種全体として霊性を高めていく。犬なら犬全体が、人間に向かっていく。 しかし、P95中ほどによると、 問「動物の類魂は同じ種類の動物に何回も生まれ代わるのですか、それとも一回きりですか」 「一回きりです。無数の類魂が次々と生まれ変わっては類魂全体のために体験を持ち帰ります。動物の場合はそれぞれ一度づつです。」 とあります。ということは、類魂が、さまざまな種類の動物を、たった1回づつで、渡り歩いてきたことになり、先ほどの認識がどこかおかしくなるような気がするのです。 先ほどの認識だと、犬なら犬の類魂が、すべての犬の魂を現世に派遣していることになります。 その数何千万か何億かでしょう。 ということは、1回きりというのがすでにあり得ないことになります。 後者の言い方だと、類魂は、人間と同じく、一匹につきひとつで、それがさまざまな種の動物を渡り歩いている、と考えるのが妥当のようです。その間2~3ページの解釈もわりとスムーズな気がします。 ということは、前者の「種」という言葉が、生物学的に言ういわゆる「種」のことではなく、なにかしら、漠然とした、「自分という“種”」のようなことを指しているというのでしょうか。 どうも他の情報からしても、動物が種全体でひとつの類魂しかないという認識が、誤りであると気付かされることがあります。 私はこの言い回しのおかげで、長い間誤解をしていたのですが。