• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダメ男の元彼が心配です)

ダメ男の元彼が心配です

tomocaの回答

  • tomoca
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.1

もちろん忘れた方が良いです。 というか忘れてください。 お友達の言うように「ダメ男にはまる人間の心理」の典型です。 たくさんの人に迷惑かけたんでしょう? まだこれ以上人に迷惑がかけたいんですか? 断ち切るしかありません。 もしくは二人で無人島にでも住んでください。

maru1027
質問者

お礼

どうすれば断ち切れるのでしょう。 他の男性とデートしてみたりするのですが、どこも元彼と行った場所で思い出してしまいます。 着信拒否は事情があり出来ません。 でも、ダメ男だったと認識できるようになっただけでも進歩ですかね。。。 人には迷惑かけないよう努力します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼女の浮気が心配です。

    私は現在交際2年の彼女がいます。その彼女とは職場は違いますが、社内恋愛中です。まだ、婚約も結婚式の日も決まっていませんが、来年結婚しようと思っています。お互いの両親にも挨拶はしています。彼女も結婚式をすごく楽しみにしているようです。私も嬉しく思います。 ですが、最近すごく不安になることがあります。それは彼女と彼女の上司との関係です。以前彼女が仕事上で悩み事があり、それを上司がたまに電話で相談にのってくれているようでした。それから仲がよくなったようで、彼女が結婚することを伝えるとすごく心から祝福してくれているようでした。ですが、非常に気になるのが、最近頻繁に夜電話してきたり、二人きりで食事に行ったりしていることです。私は独身の女性にそんなに仲良くする上司が信じられないのです。彼女は浮気するようなタイプではないと思っていますが、この先、他の男性ともこんなことがあるのではないかと思うと、心配で、不安でたまりません。彼女とは話し合いをしていますが、絶対心配いらないの一点張りです。逆に心配することに激怒します。どうすればいいでしょうか?誰が間違っているでしょうか?

  • 元彼が心配で

    別れて1年半経つ彼がいます。彼とは約3年、同棲も含めお付き合いしていました。 別れてからは、たまに連絡をとる間柄でしたが、今年に入って彼女ができたと分かってからは連絡をたっていました。というより、あたしが番号もアドレスも変えました。そうしなければたちきれないと思ったので。 連絡をとらなくなって約10ヶ月。あたしの彼に対する気持ちも全くなくなり、新しい恋をしようという気持ちも出てきたのですが、つい先日、偶然元彼を見かけたのですが別人のようにかなり痩せていて、心配になりました。 彼と共通の友人とたまに飲む機会があるので、その時に元彼の話も出るのですが、今の彼女との付き合いでかなりストレスがあるということを聞いていました。 原因は他にもあるとしても、何かあったんじゃないかと心配な気持ちが消えません。 ただ、そこであたしが連絡してしまったとして、返事がくるこないに関係なく、今の彼女さんがもし知ってしまったらもちろん嫌な気持ちになるでしょうし、彼女さんと彼との関係を悪くしてしまうのではないかという考えもあって。 あたしは、未練があるとかそういう気持ちで連絡しようとはしていません。むしろ彼の今の恋愛を応援したいと思っています。 このまま、何も連絡しないほうがよいでしょうか?

  • 彼女がモテて心配です。

    彼女がモテて心配です。 最近付き合い始めた彼女がいます。 スタイルがよく顔もかわいいため職場の人たちなどからよくアプローチされています。 職場の上司と2人で食事に行ったりもしています。 「男と2人で出かけるのは心配だ」と伝えると、「信頼して、それに職場は男性が多く上司の帰りにご飯をと言われ断ることはしにくい」といった返答でした。 彼女のことは信じたい反面、私は穏やかにはしていられず必要以上にどうだった?とか聞いてしまったいりしてしまいます。 あまり男らしい態度ではないと思うのですが心配でそういうそわそわとした行動をとってしまいます。 ついこの間も彼女は同じ職場の上司に2人で食事中に「なぜあんなのと付き合っているの?」と言われたらしく、私はショックでした。 このようなアンバランスな恋愛は成立しないのでしょうか?どのような対応をとればいいのでしょうか? 情けない相談で申し訳ないのですが何か教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ダメ男が好きな女・・・

    暴力振るったり、彼女から金を借りたり(分割返済してくれてるそうですが・・・)、束縛しすぎで 女友達と遊ぶことも禁止したり、プライドだけ高くて見栄っ張りの内弁慶で、彼女の服装・髪型は もちろん交友関係まで「俺にふさわしい女になれ」と偉そうに言ってくる男。 そんな男と、わたしの友人が付き合っています。 友人の話を聞いただけでは、その彼は、機嫌が良い時だけは優しく、連絡はマメなんだそうです。 (その代わり、機嫌が悪いときは暴力・暴言・物に当たるのはアタリマエ・・・連絡がマメなのも 友人を束縛しているだけのように感じます。) 彼氏の愚痴なんて、女友達同士ならみんな言ってるし・・・と思って、 でも、いいところもあるんでしょ?と聞くと、「顔が良いだけ!デートしてても服装や言葉遣い、 食事の仕方にも気を使って疲れる。」と、目に涙を浮かべて言ってます。 久々に会った友人は、かなり痩せてやつれており、同い年には見えないほどでした。 みんなは口をそろえて「別れろ」「もっと良い人がいる」と言いますが、当の友人は、 「一目惚れしたほどカッコイイから別れられない」とか「この彼を逃したら一生結婚できない」とか 言います・・・もう、勝手にすれば?そういうダメ男が好きなんでしょ?と言いたくなるほどです。 友人は、わたしたちに同情して慰めてもらいたいみたいでしたが・・・ 30にもなって“カッコイイから”で付き合って、暴力振るわれても“早く結婚したいから”で別れない なんて言う友人に、心底あきれてしまいました。 (結婚したい理由は「専業主婦して楽したい!仕事辞めたい!」からです・・・共働きで結婚予定のわたしと バリバリキャリアウーマンのもう1人の友人の反感をかってます。。) 同情や慰めの言葉なんてかけられません!! ダメ男と別れろとアドバイスしても別れられない友人に、みなさんなら何て言ってあげますか??

  • 元彼との連絡

    既婚の女です。 恋愛とかそうゆう感情じゃなく、元彼のことを一人の人間として好きです。でも、2年前に結婚してからは、電話もメールもしていません。当たり前ですかね。。食事くらいはいいかなと思ったりするんですけど、旦那には言えません。旦那に言えないとなると浮気のようで後ろめたいです。 元彼とは10年前にお付き合いしていました。別れてからもごくたまに飲みに行ったりしていました。旦那と交際中にも食事したりしました(旦那には友達とと言って)。別れてからは男女の関係はないので、今後もお友達としてお付き合いしたいのですが、旦那には言えません。 この状況はやはり浮気になるのでしょうか?

  • 心配です・・・。

    今年の3月から、私の弟(25歳)と高校時代からの友人(27歳)が付き合い始めました。そのときは、4人で(私と夫と二人と)遊んだりしてこれからも楽しくやっていけるな、ってすごい嬉しかったんです。今月に入って結婚話が盛り上がり、あっと言う間に二人の結婚が決まってしまいました。 いざ結婚が決まってしまうと、嫁と小姑のような関係にこれからなっていってしまうのか?とか単純に今までのように遊んだりできるのか?とか、いろいろ考えてすごく不安になってきました。正直友人が身内になるって、今までの関係以上に踏み込んでしまうってことだと思うので、10年間に築いてきた友情が崩れてしまったり、弟との姉弟関係がギクシャクしないかとても心配です。 ただ単に私の気持ちの持ち方で、心配しすぎかもしれないんですが・・・。 同じように友人が身内になった方いらっしゃいますか? いらっしゃれば、今どんな関係で過ごされているのか、また友人に対してどんな気持ちになればいいかアドバイスお願いします。

  • 彼女が心配です。(世間知らずな質問ですみません)

    彼女が心配です。(世間知らずな質問ですみません) 余計な心配かもしれませんが彼女が男性と2人で食事に行くことが時々あり手を出されるんじゃないかと心配しています。(同じ人と何度もではなく月に一度仕事の帰り遅くなったときとかに) 女性側が最初断っていても男性側の強いおしで体の関係をもってしまうことはけっこうあるんでしょうか? 余計な心配かもしれませんが、そもそも仕事の帰りであっても男性が2人で誘うときは下心があると思うからです。彼女に心配という話をし大丈夫だよといわれたのですが、私としては ・男側の技術で関係をもつつもりはないけれども、流れで関係をもってしまった ということがあるんではないかと思うからです。 一度2人でいくのは嫌だといったのですが、「私が信用できないのかそういうつもりはないから絶対大丈夫」と「男性が多い職場で上司とかからの仕事のうちあわせで断りづらい」といわれてしまいました。 あまりしつこく言うと束縛になってしまうので言いたくはないのですが、上記のことが心配です。 女性側が最初断っていても男性側の強いおしで体の関係をもってしまうことは結構あるんでしょうか?もしこれがけっこうあるようなら彼女にやっぱり心配であるから2人はやめてほしいといおうと思います。

  • 29才男、恋愛だけが上手くいかず病んでます…

    ここ数年間、彼女と付き合っては別れて、またはセフレ以上恋人未満のような関係で終わって…という状況を繰り返しています。 一つ一つの経験は省略させて下さい。 女性側から好意を持って頂いて関係が始まるケースが多いにも関わらず長続きしません。 親しい友人からは ・私が軽薄でチャラいからそんな女性ばかり引き寄せてる ・心の底では悪女が好き ・チヤホヤされてすぐ舞い上がるからダメ ・普段はドライで腹黒いのに、恋愛では女性に優しすぎて甘すぎるため、女性がだんだんとわがままになって離れていく と指摘されています。 私自身は、不特定多数と交際�したいとか遊びまくりたいという願望は一切ありません。 彼女が出来たら浮気もしません。 ただかわいくて明るい女性と長く楽しくいたいだけです。 もちろん結婚もしたいです。 決して自慢ではありませんが 恋愛以外は至って順調です。 学生時代も社会人の現在も、勉強、スポーツ、仕事と必死で頑張って結果を出してきましました。 人として強くなっていると自覚�してます。 それなりのものを勝ち得てきました。 しかし、恋愛だけがどうにも成長できず同じ過ちを繰り返してしまいます。 結果的にいつも彼女を傷つけて別れてしまいます。 先日彼女と別れたことで、自分の中でかつてない喪失感と虚無感が生まれています。 恋愛に弱い自分、結果的に女性を遠ざけてしまう自分、別れてから女々しくなってしまう自分が嫌で仕方ありません。 私の「心」の問題なのでしょうか? 改善には何が必要でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 友達が私の元彼と付き合っています。

    最近、友達から恋愛相談を受け、私の元彼と付き合っていることがわかりました。 友達は、私がその彼と付き合っていた事実どころか、私とその彼が知り合いだということも気づいていません。 彼も、私と彼女が友達だとは知らないのだと思います。 私自身は、このふたりの交際がうまくいけばいいと思うのですが、 後から私と元彼との過去を知ってしまうことになると、 いちばん傷つくのは彼女だと思いますし、 私たちの友情関係がぎくしゃくするのを避けたいのです。 事実を早めに彼女に伝えたほうがいいのか、 永久に秘密にしておくほうがいいのか(彼への口止めも必要か?)、 迷っています。 アドバイスをお願いいたします。 ・友達は、今、交際2ヶ月 ・彼と私の交際は約2年前(1年弱) ・別れてからは1度も連絡していません ・私はすでに結婚しています ・女性30代前半・男性30代後半 ・結婚を前提とした交際で、  結婚式をするなら私も招待されることが予想される ・私の交際中、彼は過去の恋愛経験についてもしゃべるタイプで、  口止めをしておかないと、私の特徴を話してしまい、  友達に気づかれる恐れがある

  • 心配でたまらない・・・

    大学院生の男子です。 同い年の女子のことでものすごく心配していることがあります。 その子とは半年ほど前に知り合い、「事実は小説より奇なり」くらい多い共通点から一気に仲良くなり、何度か2人で遊んだりしました。 男女関係なしで今まで出会ったことがないほどに波長の合う人で一緒にいるのが心地よくて、でも恋愛感情として好きなのかわからなくて 悩んでいました。 恋愛感情かはわからないけど、大切な人だしむしろ他の人のところに行ってほしくないとの思いから「彼女になってほしい」と告白しました。 今思えば恋愛感情というより独占欲だったのかなと思っています。 結果、「恋愛感情ではないと思う。素の自分でいられる大切な人だけど、友達がいい」と断られました。 問題なのはここからで、その子は昔(たぶん高校生のとき)付き合っていた人がいて、何度か体の関係ももったそうなのですが、相手の男が 結婚している人でした。 それを聞いて僕は絶句し、とてつもない心配と不安が込み上げてきました。 なぜなら、僕がその子と知り合ったときから、「純粋な人だけどどこか抜けたような、人にいいようにされたり騙されたりしてそう・・・」という印象を少なからず感じていたからです。 僕が感じていた不安が的中し、ここまで深刻なことだとは思ってもいなかったので、相当なショックを受け落ち込みました。 数日食事もできなくなり、僕とその子が知り合った時一緒に居合わせた僕の友人(男)に相談しようにも、昔の彼氏が既婚者で騙されていたなんて言えるわけもなく、 失恋のショックだと誤解され、「恋愛感情かわからないけど大切な人なんだ」と言っても「そんなどこかから拾ってきたような言葉で綺麗に語るな、誰だって傷ついているんだ」などと一蹴されて話になりませんでした。 その後もう一度告白したのですが、その子は、自分よりうんと年上の人と結婚したいと思っており、年上の人しか興味がないようです。 しかしその子は猪突猛進なところがあり、また騙されたりしてしまうのではないか・・・と今でも心配でたまりません。 基本的にその子から僕に連絡がくることはなく、もう何ヶ月も会ってないので完全に僕は対象外なんだなとわかっているのですが、その子に対して恋愛感情というより保護者のような感情をもってしまいます。 ふられて距離を置かれているような状態で、最近はこちらからの連絡も控えていますが、大切な人であることは変わりなく、未練があるというのではなくてただただ心配なんです。 「余計なお世話」と言われればそれまでなんでしょうが、どうすればいいでしょうか?