• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子(20歳)と、婚約者Aさん(20歳)のこれから)

息子と婚約者の将来について相談

momonnga44の回答

回答No.8

二人とも二十歳と言う事で、身重の彼女を貴方の家で引き取ることにしませんか? これは単にテストです。 無事、貴方の家の嫁になれるか? 暴力や発言で嫁に向かないと判断されるのか? もちろん言動や発言は録音や録画を。 返品不可と言う彼女の親にも、返品されるかもしれないという娘の性格なのが分かっているかとおもいますので、返品するときは証拠とともに入籍前に嫁として迎え入れたくない破談と認知と養育費の取り決めをプロを入れてきっちりさせることです。

ayahinamiomio
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討させていただきます。

関連するQ&A

  • 息子の婚約者のおばあさまが亡くなりました

    息子の結婚が決まり 先日 両家の顔合わせが終わりました。 タイトルには婚約者と書きましたが まだ 結納は済ませておりません。 さっき 息子から 彼女のおばあさま(お父様方)が亡くなられたと連絡がはいりました。この場合 私達両親も 葬儀に参列した方がいいでしょうか? 息子は仕事の都合で お通夜.告別式とも参列できないそうなのですが 私達が息子の香典を預かって持参しても 失礼にはならないでしょうか? お香典は 私達.息子共に 1万円でよろしいでしょうか? 喪主は彼女のお父様ではありません。 息子は 亡くなられたおばあ様と 面識はありません。   どうか宜しくお願い致します

  • 婚約者の親が亡くなりました

    婚約者(結納前)のお父さんが亡くなりました。両家両親の顔合わせもまだの状態なのですが、お互いはお互いの親とよく会っています。お通夜、お葬式で私はどのようにすればよいのでしょうか。 また、私が渡す、常識的な香典の金額を教えてください。

  • 息子の婚約者が先天異常と言われて。

    息子が相手の家に「お嫁さんに下さい」と言って来たので、私は以前から気にかけていた事を明確にしたく、病院へ連れて行きました。 耳の形が明らかに変形している。 気に入らない事があると氷の様な冷たい無表情になる。 家に遊びに来ても片付けが出来ない、嫌いなものが多い。 24歳にしては幼稚なので心配した反面、今どきの娘さんなのかと自分が躾けていかなくてはと思っていました。婦人科に連れて行ったのは生理不順と聞いたので受診しました。 エコーすると医師も深刻な面持ちで「10万人に一人、、膣が3cmもありません、その先は閉じた状態で子宮も卵巣も、らしきものが極小ありますが排卵はしてないでしょう。 他に腹腔内に奇形があるかもしれないのでMRIをとって所見と紹介状を持って1,2件しかない専門の病院に行ってもらいますと言われました。 又、精神発達面でも何かあるかもと本人を一旦外に出して私だけに医師は話しました。 彼女と息子は大学時代からの お付き合いで彼女は吹奏楽が大好きな娘さんです。 医師は彼女のご両親が成人過ぎても一度も生理がないのを何故放置したのか?これからは貴女ではなく本人の親が全ての説明を受けるべきで、子供を望む息子さんなら早い時点で婚約は取り消しにした方が将来が長く有る訳ですからと言われました。 もし、腹腔内に奇形があったとしたら今、元気でも何が起こるのでしょうか? このまま別れさせるのも本当に可哀相で仕方ありません。 でも、息子は自衛官なので いつも傍にいてあげる事が出来ません。 精神面の発達障害も気になります。 私の立場では どうしてあげたらいいか?? この3日間、眠れずに居ます。 最悪考えられる病態ってどんなものがあるのでしょうか? 息子には時間をかけて別れて下さいと母親として毅然というべきか?苦悩しています。

  • 婚約破棄でしょうか?

    婚約破棄でしょうか? 私は今年20歳になるアルバイターです。 今月妊娠がわかり(5週目)、彼に相談したところ、最初はおろしてほしいと言われました。 私は年齢的にも産みたいとは言えず悩んでいましたが、 話しあったところ、「産もう」「結婚しよう」と言ってもらえました。 私もがんばろうという気持ちになり、親に報告しました。 改めてお互いの両親を交えて話し合い、彼は「がんばります」「年内に就職が出来るように就活する」とみんなの前で言ってくれました。私の親は何度も彼に念を押していましたが、彼は「がんばります」など言ってくれました。お互いの両親も認めてくれて、書類などは書きませんでしたが、婚約という形になりました。 次の日は一緒にハローワークに行き仕事を探しました。 その夜いきなりメールで「中絶してくれ。費用も出す。」というようなことを言われました。理由は、私が信じられないかららしいです。 その理由で何回も別れたことがありますが、全て彼から「受け入れる。許す。もどってほしい。」と復縁もちだされてもどっていました。 次の日両親たちと相談したところ、おろすことになってしまいました。費用など彼のほうが払うことも決まりました。彼と彼の両親は土下座をして謝っていました。 その後の彼から「中絶の費用も払う。慰謝料も払う。」という内容のメールが来ました。 私は母に説得され中絶を決め、 中絶手術を受けました。 お互いの親と6人で話し合い、婚約という形になりましたが、書類も書きませんでしたし、式場の予約など、昨日の今日なのでまだ何も進めていない状態でした。 この場合は婚約破棄となるのでしょうか? 慰謝料はもらえるのでしょうか? ちなみに彼は現在は19歳ですが今年20歳にになります。 アルバイターです。

  • 16歳の息子と同級生の彼女が妊娠しました。

    息子は今年1月に「僕は、夕方には早く家に帰って家族で団欒し、お金が無くてもいつも笑いの絶えない家庭が作りたい」「自分は学費を出してもらうだけの勉強をしていない」と言って、自ら高校中退を決め、就職しました。自分で近所の工場に働き口を見つけ、今は自分の机とパソコンも与えられて、月給20万円くらいもらって、生活は私達と同居しています。 今月16日、彼女が妊娠6週目とわかった時は二人とも喜び、息子は頑張ると言い、私達の家族も息子の姉も弟も精一杯協力すると言ってくれました。夫も渋々ながら、皆がそう言うならと。一緒に住めるスペースもあります。 彼女のご両親と私達夫婦も以前から話が弾み、息子のこともそれなりに認めてくれています。でも、今回の件に関しては「なんと言っても母親です。この子には無理です。子供が可愛そう」と言うのです。 避妊は彼女が拒否したそうですが、二人とも子供ができると考えていなかったようです。そういった甘さが、そもそも可愛そうな状況でしか子供が育てられないと。彼女はわがまま放題で、責任管理能力がないままほしい物をねだって来たから、と彼女のお母様は言います。息子は、一応まともな答を頭では出せますが、人から誘われると自分の信条を貫けずに、ルーズな方に引っ張られます。そんな二人が、二人だけで子育てするのは確かに心もとないです。でも双方の親とも、ある程度のサポートはできると思うのですが・・・。 彼女は「今回は諦めなさい」と言われても「おろせない」と感じています。でも、彼女のお母さんは「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」と言います。 双方の両親と本人達6人の話し合いでは、向こうのご両親の言葉に説得力があり、彼女「おろせない」私「できないかも知れないけれど、でもできるかもしれない」それ以外の全員「無理だと思う」という意見になって、明日28日(木)に中絶手術をすることになっています。 でも彼女も「納得しなきゃ」と思いながら思えずにいて、息子も自分の子供に会いたかった。こんなことになって申し訳ないと、とても泣いています。 確かに子供ができる前にする選択なら、今の時点で彼らが親になるのはあり得ないです。こんな状況で、できてしまった時点で、どちらを選んでも可哀想な子供なのもわかります。 でも、こうなってしまった今、何が本当に「責任を持つ」という事なのか、どうすることが、彼らとおなかの子にとっての最善なのか・・・ 私には、中絶が最善なのか解りません。 一応明日の朝までに答を出さなくてはならない状態です。 当然ながら、彼女のご両親は、中絶するなら、少しでも早く、身体の傷が少なくて済むように。。。と考えていますので。 ご意見お聞かせください。

  • 婚約不履行について

    45歳の男性です。私の息子(21歳)が高校時代の同級生のA子と今年の1月の終わり頃から付き合い始め、3月の終わり頃に妊娠が発覚しました。2人の気持ちを確認し、相手の母親にも会い、こちらは男ですので、取り合えず謝罪をして、結婚に同意して頂きました。しかし、相手の両親は、離婚しており、A子は父親と同居しておりましたので、お父さんにも会って話をしたいと申しましたが、A子も母親も話の解らない人なので、お父さんには会わないで欲しい、私達が何とかしますからと言われ、まだ会っていません。A子はその後、6月2日に私がお金を出して息子とA子のために借りてあげたアパートに1人暮らしをすると父親に言い実家を出て、息子との生活が始まりました。2人の生活が始まって直ぐに、息子が便座の蓋を閉めないと言う事で、泣き出してしまったので、息子は謝ったそうです。その後息子がA子の肩を抱こうとすると拒否され食事の仕度はしてくれますが、食べるのは別々で、一緒に暮らし始めてから殆ど会話が無かったようです。A子の本籍が新潟ですので、戸籍謄本の取り寄せに時間が掛かり、まだ籍を入れていませんが息子が頼んで置いた結婚指輪を車で1時間も掛けて喜ばせようと、取りに行き、取って来たよと見せるとなんで?と平気で言われたそうです。息子は、ショックで、言葉も出なかったそうです。しかし、息子は、生まれて来る子供のために、何とかうまくやって行こうと努力をしてきたそうですが、妊娠20週になるにも拘らず中絶して、息子と別れたいと言い出しました。おまけに、母親が息子に言った言葉が中絶費用はお願いね。と言ったそうです。また、私は今の仕事について間もなく、休めないので、息子に立ち会えとも言ったそうです。息子にその一部始終を聞き妊娠の経緯をもう一度良く聞くと、子供を作ろうと言い出したのはA子の方で、高校の時から、A子の事を好きだった息子は、それに乗せられ、同意して作ってしまったそうですが、どうしたら良いのでしょうか。息子はもし中絶出来なかった時は俺が引き取りたいとも言っています。昨日も、お腹の子供が可愛そうだと涙目になっていました。私も息子の話しか聞いていないのですが、息子の気持ちを考えるとどうして良いか解りません。このような状況で、もし裁判になった場合は、勝てるのでしょうか?誰か教えて下さい。また、中絶費用はどちらが出すべき物なのでしょうか?教えて下さい。

  • 婚約破棄について教えて下さい

    先月1年半付き合っていた彼氏と別れました。 別れた理由は、 彼にこれ以上一緒にいるのは無理になったと言われたからです。 私と彼は1年半ほど前からお付き合いをし、 付き合ってしばらくして予期せぬ妊娠をしました。 話し合いの末、結婚することになりましたが、その子を 13週で流産してしまいました。 流産を機に今すぐ籍を入れる必要性がなくなった為に、 結婚の話を半年ほど延ばしました。 私は彼の実家に一緒に住むようになりました。 彼の両親も最初はとてもよくしてくれました。 しかし、生活を共にする中で喧嘩をしょっちゅう繰り返すようになり、 彼の両親も私たちが揉めていると首をつっこんでくるようになりました。 とても昔の家なので、大きい声でなくても聞こえてしまうそうです。 彼は自分のことなど家族にあまり話さない人で 喧嘩をするたびに根ほり葉ほり聞かれるのは私なんです。 答えると、『あっちにも聞かないと何とも言えないけど』 と言われ結局は彼の肩を持たれました。 だんだんと彼の母にも父にもちくちくと嫌みを言われるようになり 彼にここにいたらおかしくなりそうだから しばらく仕事が休みの前日は実家に帰ると伝えて、 彼も納得してくれましたが、 ぎくしゃくしていた矢先に、妊娠が発覚しました。 もちろん数ヶ月後には籍も入れる予定でしたし、 産むことは決めていました。 しかし彼はあまり喜んでくれず、先が不安とのことでした。 私は結婚したいけど、彼の家を出て暮らしたいと 話しました。 するとあちらの両親が実家におしかけてきて 『とにかく喧嘩ばかりしているし、心配で。いくつになっても子供は子供だから 心配でしかたがないし、家を出ていくのは許せないし息子の給料では無理だ。』 というようなことを言ってきました。 両親の言葉なども含めてもう一度考えて、 私はあなたが家を出てくれないなら 未婚で育てます。と話しました。 すると彼は全て尊重するから。と言ってくれました。 ところが決まったはずの話を 会う度にずるずる平行線にしていこうとしました。 私もつわりが始まり毎日吐き気と胃もたれに襲われ 仕事も休みがちになりました。 そんな中で彼と平行線のままの話をしているのが 本当に苦痛でした。 会えばまた喧嘩になるし、正直顔も見たくないと 思ってしまうほどでした。 彼は産むなら結婚するし、などと 親とは関わらくてもいいように逃げようとか 本音を言えばおろしてほしいなど むきになって言ってきました。 全て私任せにしてきました。 体調も精神的にも限界になったとき 彼が『このまま子供を産んでも不幸だから とりあえず今回はおろして親との関係を修復しよう。 それからでも遅くないし、俺は逃げないから。』 と言われ、中絶を決めました。 中絶費用は彼が負担し、先月妊娠9週で中絶をし、その後は 体調が戻ってから話をする予定でした。 しかし、彼と全く連絡がとれなくなりました。 いたしかたなく、母と彼の仕事にいき 彼と会うことができましたが、 彼は『もう疲れたから、終わりにしたい。 悪いことしたと思うからお金で終わりにしたい。』 と言ってきました。 その言葉に愕然として言葉もでませんでした。 中絶をし、きっぱりつわりもなくなり いろんな気持ちがこみ上げ、 おろす前の気持ちが全く思い出せません。 彼はそばにいてくれると思っていました。 私の母は慰謝料とって終わるべき。 と言いますが、慰謝料なんてもらえるんでしょうか。 妊娠も、中絶も合意の上ですし。 どなたか回答いただけたらよろしくお願い致します。

  • どうすればいいのかわかりません

    わたしは先日中絶しました。妊娠がわかって私も彼も大喜びで、結婚することになりましたが、結婚の話を進めるなかで、互いの両親が対立してしまいました。何度も話し合いの場を設けましたが、話し合えば会うほど両家の溝は深まるばかりで、私と彼は必死で説得していましたが、ついに結婚できなくなり、子供もあきらめなくてはいけなくなりました。私は結婚できなくてもあかちゃんだけは。。。と両親に訴え、彼も最後まで私の家にきて説得したりしていました。しかしどうしようもなくなってしまい二人とも悔しさと悲しみばかりがあふれるばかりです。私の両親は中絶して今後、彼との交際を続けていくことは許さない、といいます。でも私たちは好きで結婚をあきらめ、中絶したわけではありません。彼のことを愛しているし彼も同じ気持ちです。 今後どうすればいいでしょうか

  • 息子の部屋に彼女が泊ることについて

    息子(大学3年生)の部屋に付き合って約3年(大学2年生)の彼女が泊ると言って、息子を含めて子供たち(姉23歳)とちょっとした口論になりました。もちろん婚約はしていません。彼女の母親は公認のようですが・・・どうぞというのもおかしな気がします。今時の若者の感覚はよく理解出ません。社会常識として一線があるのは当前だと思いますが世間的に見てどうなんでしょう?古い感覚でしょうか?20歳を過ぎればもう立派な成人ですので本人たちの自覚に任せればいいのではとも思いますが?どのように接し、向かい会えばいいのでしょうか?同じ様な体験をお持ちの親御さんからの回答をお願いします。

  • 19歳の息子のことで

    19歳の息子のことです。派遣先の仕事が先月で契約切れになりました。数日間は家にいたのですが家から40キロ離れたA市にいる友達の所に遊びに行くと行って妹から1万円借りて出て行きました。携帯は留守電、メールをしても返答がありません。地元の友達とも連絡を絶っているみたいです。お金は殆どないはずです。A市にいる友達のことは親も地元の友達も知らないです。A市にも捜しに行ってますが、なかなかたどり着けません悪いことをしてなければいいのですが、どうも3人で行動してるみたいです。何かアドバイスがあればお願いします。