• ベストアンサー

16歳の息子と同級生の彼女が妊娠しました。

息子は今年1月に「僕は、夕方には早く家に帰って家族で団欒し、お金が無くてもいつも笑いの絶えない家庭が作りたい」「自分は学費を出してもらうだけの勉強をしていない」と言って、自ら高校中退を決め、就職しました。自分で近所の工場に働き口を見つけ、今は自分の机とパソコンも与えられて、月給20万円くらいもらって、生活は私達と同居しています。 今月16日、彼女が妊娠6週目とわかった時は二人とも喜び、息子は頑張ると言い、私達の家族も息子の姉も弟も精一杯協力すると言ってくれました。夫も渋々ながら、皆がそう言うならと。一緒に住めるスペースもあります。 彼女のご両親と私達夫婦も以前から話が弾み、息子のこともそれなりに認めてくれています。でも、今回の件に関しては「なんと言っても母親です。この子には無理です。子供が可愛そう」と言うのです。 避妊は彼女が拒否したそうですが、二人とも子供ができると考えていなかったようです。そういった甘さが、そもそも可愛そうな状況でしか子供が育てられないと。彼女はわがまま放題で、責任管理能力がないままほしい物をねだって来たから、と彼女のお母様は言います。息子は、一応まともな答を頭では出せますが、人から誘われると自分の信条を貫けずに、ルーズな方に引っ張られます。そんな二人が、二人だけで子育てするのは確かに心もとないです。でも双方の親とも、ある程度のサポートはできると思うのですが・・・。 彼女は「今回は諦めなさい」と言われても「おろせない」と感じています。でも、彼女のお母さんは「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」と言います。 双方の両親と本人達6人の話し合いでは、向こうのご両親の言葉に説得力があり、彼女「おろせない」私「できないかも知れないけれど、でもできるかもしれない」それ以外の全員「無理だと思う」という意見になって、明日28日(木)に中絶手術をすることになっています。 でも彼女も「納得しなきゃ」と思いながら思えずにいて、息子も自分の子供に会いたかった。こんなことになって申し訳ないと、とても泣いています。 確かに子供ができる前にする選択なら、今の時点で彼らが親になるのはあり得ないです。こんな状況で、できてしまった時点で、どちらを選んでも可哀想な子供なのもわかります。 でも、こうなってしまった今、何が本当に「責任を持つ」という事なのか、どうすることが、彼らとおなかの子にとっての最善なのか・・・ 私には、中絶が最善なのか解りません。 一応明日の朝までに答を出さなくてはならない状態です。 当然ながら、彼女のご両親は、中絶するなら、少しでも早く、身体の傷が少なくて済むように。。。と考えていますので。 ご意見お聞かせください。

  • 妊娠
  • 回答数18
  • ありがとう数42

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.4

こんにちは。 私の友達の話になってしまいますが・・・ 私の友達は、15歳(中3年)で妊娠出産しました。 旦那様は2つ上でした。 やはり最初は中絶するように親から言われたそうです。 でも、2人の意思が固く、両方の両親を納得させ、旦那様の実家で住む事になり、子供が小学生に上がる頃までに、お金を貯め、アパートに引越し、今は2人目も生まれ4人仲良く暮らしていますよ。 今、24歳(今年25歳)で、子供は上が小学4年生です。 他にも、そんな質問されている方いましたけど、何故、若いから育てられないと思うのでしょうか? そんなに自分の子供が信じられないのでしょうか。 どうして、子供が可愛そうなんでしょうか。 私には、身近で若い時からちゃんと育て上げ、可愛がっている人をみているので、そんな事を思うのが理解できません。 確かに16歳は凄く早いと思います。 しかし、大人にどんどんなっていってます。 息子さんは頑張ると言ってるんですよね。質問者さんも理解し、協力しようと思っていたんですよね? それなら、親である貴女が、息子の感心できる所を相手の親にアピールし納得して頂く方向へ持っていってもいいんじゃないでしょうか。 家には、彼女と子供が居れるスペースがあるんですよね? ということは、同居をしてサポートしようとしているんですよね? それを相手に言ってみましたか? 「私達がついています、大丈夫です」 この言葉だけでも、少しは相手に安心感をあたえるのではないでしょうか。 この言葉を言ったいじょう、ちゃんと面倒をみてあげないといけませんけどね。 >「この子には判断能力はありません。今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません」 子供は、自分が思っているより、外では大人だったりします。 うちの親もよく高校生の時「あんたは幾つになっても好き勝手してるから」と言いますが、親だから甘えているだけで、外ではそれなりによく「しっかりしてる」と褒められます。 この言葉は家の中の子供を見て判断されていると思うのです。 親が思っている以上に子供は大人になっていってるんですよ。 何を基準にどこを見て、判断能力がないと言い切っているのでしょうか。ちょっと理解できませんね。 中絶が必ずしも正しい選択とは思いません。 若くして産んだからって必ず、本人達や産まれてきた子が幸せにはなれないなんて思ってほしくないです。 お子さん達の意見をもっと聞いてから判断して欲しいです。

その他の回答 (17)

回答No.18

難しい問題ですし、各々の環境次第ですから簡単に意見できませんが、男性17歳、女性16歳で子供を産んだ(4年前)カップルが身内にいます。一例として参考になればと思います。 当時、そのカップルは「男の子」と「女の子」という雰囲気でした(メイクや服装は目張りばっちり茶髪つんつんのいわゆる若者でしたが)。当時にして付き合い3年弱、お互いを真剣に想っていて両家に付き合いは認められていましたが……。「男の子」の収入は月10万ちょっと(18歳未満では雇ってくれる職場も限られていました)。ふたりとも自宅から出た生活は経験がなく、「女の子」は家事も未経験。両家の親は「それは無理でしょう!?」と思ったそうです。でも、当人たちの「産みたい」という想いが強く、周囲(親、兄弟)が多大なサポートを覚悟した上で、ふたりの選択を認める事にしました。 出産後しばらくして、実家の近くに古い小さなアパートを借り、3人で生活を始めました。彼女は両家の母から家事を教えてもらいながら、子育ても基本的に自分で頑張ってやっていました。彼は18歳を機にもう少し条件の良い職を見つけ、最初は親にサポートを受けながらでしたが、今は経済的にも独立しています。現在ヤンママ&ヤンパパは20代に突入。ふたりの息子をふたりで精一杯育てています。 彼らを見ていると、子供がふたりを親にしていくのだなぁと思います。生活の知識も社会の大変さも何も知らなかった子供のように見えた二人が、最近は親への感謝も子育ての責任も語る様になってきました。もちろん、そのカップルのさらに両親は、更に寛大でガマンの心を持って子や孫の成長を見守っています。苦労もたくさんあるようですが、彼らの親はいつも「年齢に関係なくどの家庭も色々あるものよ」と言っています。 未来の事はやってみなければわかりません。が、選択した以上はその責任を負わねばなりません。「できるかできないか」というより「覚悟はあるか」という感じがしました。ただ、やはり若いカップルが家庭を作るには親(祖父母)の理解と助力が大きな力だと思いますから、彼女のご両親の理解は欲しいですよね。 リミットが近いのはわかります。でも、できれば当人たちが、最終的に「強制された」ではなく「自分たちで決めた」と思える様に、目一杯悩んで話し合えますように……。

  • naoko-nao
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.17

「母」というものは難しいものですね。 子供を宿し、育て…。 自分が子供を宿して、初めてわかったことが沢山あります。 そして、大人になったからこそ、わかったことも沢山あります。 「if」の話はいくらでも出来ますよね。 正解は選んだ道の先にしか転がっていないわけで。 私の座右の銘は「人生万事塞翁が馬」です。 良い事も悪い事も、自分の取り方で次の出来事にたどり着く。 超能力者ではない限り、未来は現在には見えない。 でも親は子供の苦労を見たくない。 彼女のお母様が「この子には無理」と言い、彼女は「おろせない」と言う。 どちらも愛の言葉だと思うのですが、彼女の「おろせない」の真意はどこでしょうね? 子供を育てるのは「母親」です。「祖母」ではない。 彼女の「おろせない」はそこらへんをよくわかって言っているのでしょうか? 「おろせない」に覚悟と責任がなければ、おろすという決断も必要ではないかなと考えます。 質問者様やご両親のサポートがなくても、たとえ旦那さんが居なくても、一人で産んで育てる位の覚悟がなければ、これからの母となる人生を生きていけないと思いますが、いかがでしょうか? 心に傷を受けるのも、体に傷を残すのも、結局は彼女です。 「おろせない」という彼女とはもう少し話し合い、彼女自身が納得がいく答えを導き出せなければいけないと思うのですが・・・。 ここは女性の立場、妊娠出産を経験した女性二人と彼女で、子供をもつということがどういうことかをもっと話し合った方が良いと思います。納得しなきゃではなく、納得させるではなく、納得できる選択を彼女にとらせるように話し合う。 お金のことや、サポートは関係ありません。 死に物狂いになれば、16歳で一人で子育ても出来るだろう世の中だと思いますので。 そこまで、彼女はお腹の子を大事に出来るのか否か? すべて逆境でも、産みたいと思うのか否か? もうすぐ3ヶ月に入りますね。 タイムリミットは近づいていますが、一生の問題です。後二、三日位は猶予をもってもよいのではないでしょうか?

  • a-mu
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.16

こんにちは。3歳と1歳の息子がいます。28歳のママです。 難しい問題ですね。 私の義理の妹も16歳で妊娠し父親の反対をおしきって出産しました。母親は賛成でした。 息子さんは職に付いていて、月給も大卒サラリーマンの初任給並みにもらっているから、生活面では問題ないのでは?と思います。 ただ二人がまだ子供と言う事と親になれるか?が問題なのかと感じます。 私が思う親である為には、父親は仕事をし、子育てを一緒に参加し、たまに家事も一緒にしてくれるのが男の仕事。 母親は、子供を一番に考え、家事こなし、旦那の給与が足りないなら、共働きし、一家を支える裏方だと思っています。 しかし、今の二人はまだ幼いし、これから大人になるのに楽しい事などを我慢しなければいけないと思います。 周りの友達が歳相応な遊びや物を買ったりする中、二人は子供がいるから我慢しなければいけなくなります。 我慢が出来ればイイですが、若さゆえに限度も短いと感じます。 両親が孫のお世話をしてあげるのはイイと思います。 でも若い二人の為には、子供は一つの命だと認識させなければいけません。簡単に子供が出来て生めてと安易に感じてしまうかもしれません。 話をして理解する事でもないし、こういった事は、年齢を重ね、人間関係を作り、学校・会社などで学んで行くものかと思います。 私的な考えですが・・・私もまだ幼いですが息子が2人います。 もし息子が同じ立場になったら、答えを2つ考えています。これは長男を産んだばかりの時に考えていた事です。まだ先なんですけどね。 まずは息子が「子供いらない」っと言っているなら、相手の彼女には申し訳ないですが、何がなんでもおろしてもらいます。 でも、息子が「子供が欲しい」と言うのであれば、そこは自分が覚悟を決め、もし息子達が孫を放棄しても、自分が見るっと決めています。 もちろん口やかましく息子達には一生言いますがけどね。 理由はその子はもう生まれないからです。 今回おろしても二人の気持ちが変わらないのであれば、いずれ結婚し、子供に恵まれると思いますが、今、お腹にいる子供には一生会えません。 私は初めての妊娠で初期流産をしました。欲しくて出来た訳ではないですが、妊娠がわかった時は、喜び産むと決めました。結果は流産で、その時感じたのが二度と会えないと言う現実でした。今は子供にも恵まれていますが、子供が成長するたびに「生まれていれば今6歳」っと感じ、とてつもなく悲しくなります。 おろしたらきっと息子さんも彼女も同じ思いをするのでは?とも思います。 でも二人に子育ては無理だと思います。 自分の子供の孫はきっとかわいいですよ。 息子さんも欲しいと思ったし、落とすことになったら、涙したのなら、私なら産む事応援します。 でも厳しく息子さんにも彼女にも毎日お経のように言い続けなければですが。 長い分ですみません。 命に関する事ですので、一日ゆっくり考えてみて下さい。 どちらを選んでも間違いではないと思います。

回答No.15

つきなみな意見かもしれませんが… これから親になる二人が自分で判断するべきところだと思います。 「産むか産まぬか」そんなことも判断できないようでは、これから先親としてはやっていけないでしょうね。最初はかわいくても子供が大きくなるとともに持て余すようになると思います。 息子さん、そしてその彼女を応援する人間として一番良い回答は「あなた達が責任もって決めなさい」だと思います。 それを「決めれない」というのであれば、僕は彼女さんの親を指示します。

noname#136164
noname#136164
回答No.14

未来を予測できない限り、どちらが最善なのかはわかりません。 私の意見としては、息子さんと彼女が出産に反対する彼女の両親を説得出来ないのなら、彼女の両親に従うしかないと思います。両親を説得出来るだけの熱意がなく、ただ泣いているだけの彼らに子供を育てられるかどうか疑問だからです。 彼ら自身が遊びたい盛りですから、強い熱意と責任感がなければ育児放棄するかも知れません。貴方達親がサポートすればと仰いますが、貴方達に赤ちゃんの父母の役目は出来ません。祖父母でしかないのです。いくら祖父母が頑張って育児をしても、父母から育児放棄をされた赤ちゃんは辛い思いをするのではないでしょうか? 息子さんと彼女に、「産みたいなら、自力で彼女のご両親を説得しなさい。」と伝えてはどうでしょうか?

  • chiyuki_
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.13

「特別養子縁組」というものを知っていますか? 責任は、無責任な行動をとった人間がとるべきです。 無責任な行動をとった人間は、今お腹の中で育とうとしている赤ちゃんではないはずです。 どうして無辜の赤ちゃんが命をもって責任を取らなければいけないのでしょうか? 世の中には特別養子縁組という制度があります。 この制度には、産んだ親の存在が必ず必要です(手続のため)。 特別養子縁組という制度を利用し、お子さんを育てていらっしゃる夫婦の体験記です。 こういう手段もありますよ。 http://plaza.rakuten.co.jp/magumagumagu/ 子どもの生命を守るために、子どもとの縁組やその後のフォローアップを行っている団体のURLも張っておきます。 http://homepage3.nifty.com/wa-no-kai/ どうか殺さないであげてください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/wa-no-kai/
回答No.12

17歳で妊娠し、出産の選択をした者です。 彼も同い年、結婚はしましたが1年もしないうちに離婚しました。 子供は私が養育しています。 質問文を見る限り、生む事をお勧めできません。 彼女さんのお母様から見てこの子では無理だと言っているのなら尚更。 周りがサポートするのは簡単です。 仮に生んで、周りがサポート。 当の本人達はそんなんで成長できますかね? まだ16歳。 これから遊びたい、もっと遊びたい年齢になっていきます。 その時期を子育てやら仕事だけで過ごせていけますかね? 相当な覚悟がないと無理ですよ? 【子供が子供を育てられない。子供が子供を生んじゃってさ。】 これは私が周りから常々言われていた言葉です。 離婚してより一層風当たりが強くなりました。 保育園の先生、保育園のひとまわり年齢の違うママ友達、親戚。 さんざん言われました。 悔しかったです。 私の両親は、私の出産をいう選択に反対をしませんでした。 その代わり、責任は全て自分で負いなさいという事でしょう。 生むこと=未成年でも大人 という扱い。 離婚して、私自身しか頼れる人間がいなくなり、1人がむしゃらに働いています。 生活も豊かではない。 それでも親は頼らない。 いや自分で選んだ道だからこそ頼れない。 子供を生むという事。 それに伴う責任。 離婚するまでは周りに甘え、責任の意味すら薄っぺらくしか考えていませんでした。 離婚して3年弱。 現在21歳になりましたが、正直辛いですよ。 責任と言う言葉、意味の重みに耐えられない時もあります。 逃げ出したい。 そう思う時もあります。 本人達に覚悟がなければ無理です。 今回は漠然と生みたいと思っているようにしか感じられません。 生んで結婚する事が責任でもあると同時に生まない事も責任です。 今の2人の状況から、生まないことを選択したのは賢明だと思います。 息子さんの心の準備が未熟ながらできていても母親になる彼女さんが未熟すぎます。 生まれてくる事だけが幸せではありません。 ですが私は、我が子が生まれてきて幸せだと思い感じてくれるよう毎日がむしゃらにがんばっています。 周りのサポートがあっても結局は本人達次第。 まだ16歳。 周りが見えていない、責任の本質もわかっていない子供です。 だからこそ親がサポートするのは当たり前で、彼女さんのお母様の意見は最もであると思いますがいかがでしょうか?

回答No.11

まず「本人たちに明確に生みたい、育てたい意思があるのかどうか」をはっきりさせる必要があります。その答えが「生みたい」だったとしても、それがすべてではありません。相手のお母様がおっしゃる『今までのこの子を見てきて、この子にできると思える根拠が一つも見つかりません』という言葉も確かなことで、考慮に入れるべきでしょう。 でも、本人たちがとにもかくにも「生みたい」と言うのなら、それは実現させるべきではないでしょうか?将来はどうなるかわからないとはいえ、今は保護者がいるわけで、その庇護の下で未成年たちの出産、子育てというものがあってもいいと、私は思います。保護者の方たちは、こういう事態に至ったことをご自分たちの責任である、と深く自覚した上で、若い彼らがこれからたとえ自分たちふたりになったとしても、またどんなに状況が変化しようとも、子供を成人するまで育て上げるための道筋をつけてあげる役目を負わなくてはなりません。 つまりご承知とは思いますが、もし出産、子育てということになった場合、当事者たちはもちろんのこと、両家のご両親にも大きな責任がのしかかります。その覚悟を、関係者全員等しい重さで持てるなら、出産の選択をしたほうがよい、というよりむしろするべきだとすら思います。

回答No.10

一見、賛否両論的非常に難しい問題 で、細かく見ても  「娘&息子さんの人生」「宿った新たな生命」 のどちらを重視するかという問題、  更には「出産に対する娘さんの危険性の問題」 そして、背後にある「世間体の問題」等々  様々な複合的問題ですので、絶対的回答がないと いうのが本質だと思います。  ですので、私が述べる意見も一つのマイナー な捉え方になると思います。  更に、実際に自分の子供が貴殿と同じような状況にならなければ 貴殿を含む各ご両親の悩み&苦しみは絶対にわからないとも 思え、非常に無責任な発言になるおそれもある点を 何とぞお許しください。  私個人としては、たとえ16歳の娘&息子さんとは いえ、彼ら自身の意思を最優先に考えるべき事だと 思います。 もちろん、彼らが主張するであろう「責任」 の面でも(社会経験が未成熟でもあり)かなり突発的な 空想上の責任概念になる可能性も否定できません。  しかし、16歳の発言とはいえ、不完全とはいえ、 大人の半分以下の責任認識とはいえ、相応の抽象的 責任認識は有していると思います。  その証拠に貴殿が文面でも述べられている 16歳の娘&息子さんの、その後の行動力にも 顕著に現れていると思います。  不完全ながらも、なんとか「新たな命」に対して けな気にも親になろうとしようとする強い意思を 感じますね。  今後、通常の人生レールとは異なるレールに乗ることは 既に明白だとは思いますが、考え方一つによっては 法律上、婚姻年齢とされる「男18歳、女16歳」 にもあるように、世の中に数多くいる 「男18歳、女16歳」で婚姻&出産するカップル とは「出産」の時期が数年早くなるだけで、 貴殿らが数年、経済的&精神的サポートをするだけで 息子さんが18歳になる頃には、何ら 「男18歳、女16歳」で婚姻&出産するカップル と変わりはないのではないでしょうか?    個人的には、そもそも絶対的回答のない問題にも 拘わらず、「中絶」という安易な取り返しのつかない 回答を出すことほど、後々遺恨を残す結果になると 思えて仕方がありません。 「新たな生命体」のみならず、娘&息子さんの心にも 何らかの深い心の傷が残るでしょう。  十代の時期はただでさえ心が繊細な時期ですので、 なるべく娘&息子さんの意思を尊重してあげないと、 何れ「心の傷」に起因して 娘&息子さんの何れかが、その重荷に耐え切れなく 自殺してしまうのではないでしょうか?  理由&世間体はともあれ、せっかく天から与えられた 貴重な「生命体」ですので、娘&息子さんの意向を 最優先させてあげてください。  そして、これ以上娘&息子さんを責めないで しばらく温かく見守ってあげる事です。  高卒資格や、大卒の資格は、通信制や夜間学校等でも いくらでも取得できますし、彼等の努力と工夫次第に よっては若く親になったという自信から、同世代より よっぽど大物のカップルになるように思えて仕方が ありません。  何事でもそうですが、何か突発的事象が起こっても 2、3年もすれば、嘘のように免疫がついて慣れてきます。  数年間の辛抱ですが、何とぞ娘&息子さんの意向を大切にして サポートしてあげてください。  以上、あくまで30代後半男性からの マイナーな意見です。    

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.9

息子さんと彼女は「泣いている」ということですが、 「堕ろしたくない」という切なる気持ちからなのでしょうか。 それとも、ただ、取り返しのつかない事態に追い込まれた不安感からなのでしょうか。 「堕ろしたくない」という気持ちで、 質問者様自身が周囲を敵に回してでも二人を支えていく、という覚悟があれば、 もう時間がありませんから、罵倒されるのを覚悟で、 もう一度彼女の親に二人を連れて話をしにいくしかないですよね。 今の時点では質問者様には、それしかなすすべはないと思います。 しかし、彼女の親も、「娘」の人生しか考えていないでしょうから、 本当に修羅場となると思います。 相手の親も半狂乱になることも想像されますよね。 それぐらい、娘が母親になるということを受け入れられないのだと思います。 質問者様にも、息子さん、彼女、その赤ちゃんの将来も支えてやるだけの 覚悟はできているのでしょうか。 そこで、二人が押し戻されて、彼女の親を説得できないなら、それまでです。 明日、病院にいくときに、彼女がどういう態度をとるのか、 促されるままに、おとなしく連れられていくのか、 泣いて、てこでも動かない態度をとってお腹の子を守ろうとするのか、 そこまでいかないと、答えは出ないと思います。

関連するQ&A

  • 息子の彼女が妊娠

    No.1726885の質問をした者ですが、状況が変わりましたので、再度質問させてください。 20才の息子(大学3年)の息子の16才年上の彼女に会いました。産みたい理由を聞いたのですが、息子が産んでいいと言うからということと、自分の年令がリミットであることしか言わないのです。 愛する人の子供だから産みたいという言葉が聞けず、息子の方もおろすのは無責任だと言うだけです。 彼女は十歳の娘がいて、別れた夫と暮らしているのですが、会う事を制限されているわけではないのに、2-3ヶ月に1度会うだけと言うのです。息子とは週に2-3日いっしょにいるのに。今度の事でその子が傷つく事を心配して、いろいろ話したのですが、真剣に聞いていないのです。今いる娘に愛情のない人が次の子供を愛せるでしょうか。息子に対しても、常識のある人なら若い恋人の将来を思ってあきらめると思うのですが。不安でたまりません。 息子の考えが変われば状況が変わるかもしれないので、今必死に説得しているところですが、何かよいお知恵があればお貸し下さい。よろしくお願いします。 息子は、(わが子ながらバカさかげんに呆れますが)単純に子供ができたことを喜んでいるようすです。

  • 未婚で妊娠しました。

    私は25歳の女性で、3つ歳上の彼氏と1年交際しています。同棲を考えていて、結婚や出産を見据えたお付き合いをしていました。突然妊娠が分かり、かなり驚いたのですが大好きな人と自分の間に出来た命に感動して嬉しくなってしまいました。 しかし、彼はまだ経済面で安心できないという点、授かり婚という世間体、もっと二人の時間を過ごしたいという事で中絶して欲しいと言われました。 いつか結婚して子供が欲しいタイミングでまた妊娠したらいいと言うのですが、中絶に対する価値観が違う事に気付きました。 沢山話し合っても、エコー写真を見せても、産んで欲しくないの一点張り。私も中絶したくないの気持ちが大きくてどうしても納得出来ず険悪になってしまいました。 実家へ帰り、妊娠したことを両親に告げたところ、出産に賛成してくれました。今後入籍しても別れても、大切な家族だよと受け入れてくれました。 出来ることなら彼氏と入籍し、2人で子供を育てていきたいです。でも我が子が産まれてくることを拒む父親なんて子供に愛情を感じないんじゃないかとか、彼の人生を尊重して別れて自由に生きてもらう方がいいんじゃないかとか、色々考えてしまいます。 母子家庭がどれほど大変か分かりません。 父が子を愛してない環境が分かりません。 あんなに大好きで尊かった彼氏なのに、これからも愛せるのか分かりません。 今はつわりも辛いし不安だらけではありますが、どんなにしんどくても働いて子供に不自由をさせたくないし、覚悟を決めています。私の両親も既にデレデレで、愛情たっぷり育てていくぞー!って張り切ってます。 私はどの選択をしたらこの子にとって最善なのか、真剣に考えています。無計画だったことは2人ともすごく反省していますが、厳しいお言葉でも参考にさせて欲しいです。 最終的に決めるのは私達ですが、第三者の意見も聞かせて頂きたいです。

  • 突然の妊娠

    人間関係というカテゴリーにて、このような相談をさせて頂き気分を悪くされる方がいたらすいません。 私は現在、20代後半の独身男性ですが、ふとしたきっかけで40代前半(離婚経験有り/現在は籍を入れてません。・2人の子供有り)の女性と知り合うことになり 男女の関係になりました。(その際双方独身) お互い将来結婚する意志がなく お付き合いをしていたのですが、仮に妊娠をした場合、 残念ながら中絶するということを双方にて確認を 取っていたのですが、 実は彼女が妊娠をしており、すでに5ヶ月目になっており 私に黙って出産するつもりだったらしく、私が知ったのはすでに中絶不可能な期間に入ってからでした。 彼女自身は、私に対して以前婚姻関係があった男性と、よりを戻し、その人に父親として認知してもらうといっておりますが、(概ね了承しているようです。) 私は恥ずかしながら、その子に対して養育費等を支払う能力が現状ありません。 その為にそのようになった場合は、 中絶という方法を取らざる得ないと考えていたのですが。すでに時遅しという状況です。 私自身、責任はありますが、今後の人生において どのように対応したらいいかわかりません。 できることならば、精一杯の対応はしたいと 思っております。 今後の対応をご教授していただけませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 妊娠初期…産む?産まない?

    37歳主婦です。今年5歳、3歳になる二人の娘がいます。 子供は二人でいい、来年下の子が幼稚園に上がったら自分のために何かしよう…と思っていた矢先、予期せぬ妊娠をしたようです。。。まだ病院でも確認ができないほどの初期の段階(4週くらいではと言われました)。今なら産まないという選択もできるなあと思うけれど、いくら初期でも中絶は中絶…いろいろ考えると決断できず、欲しくてもできない人も多いので人に相談するのも気が引けて…こちらに質問してみることにしました。 妊娠したのは自分たちの責任ですし、決断するのも自分たちですが、体験談やご意見など聞かせていただける方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠してしまいました。

    大学4年生の女です。 私には大学入学当初から付き合っていた彼氏がいます。 生理がこなくてまさかと思いこの間病院にいって調べてもらった ところ、妊娠していたことがわかりました。ちゃんとコンドームで 避妊していたのに、です。 妊娠したと相談したところ、産んで欲しいといわれました。 しかし、彼氏も私も就職ではなく大学院に行く予定で、育てられません。 私自身も、自分達で稼ぐ気もないのに、産んでも・・・という気持ちです。 それに、院は院で忙しいし、産んで両親に世話してもらうのも、甘えすぎというか 責任感ないような気がして・・・(共働きでというのならもちろん別ですが)。 私は今研究していることがあって、それを院で続けたいと思っているので 自分勝手だとわかってはいますがどうしてもあきらめられません。。 彼氏はマジメな人なので、私が両親に預けるのが嫌で中絶するというのなら、 大学院に行くのをやめて、自分が働きながら育てるからといっています。 私も中絶はしたくないですが、でも人一人育てるということは生半可な気持ち で出来ることではないと思うし・・・。彼はやりたいことがあって院にいきた いと思ってることも知っているので、私のせいであきらめてほしくありません。 彼氏とはお互い大学院を卒業したら結婚しようねと話していました。 子供も欲しいと思っていました。なのにこのタイミングでの妊娠は・・・。 親にも相談しましたが、中絶させたくないけど、でも私にこれから子供を 育てろといったところで育てられるのか・・・・といった感じではっきりと答えは 返ってきていません。私の親は子供を預かる余裕はあります。しかし、 そこまで娘に甘えさせていいのか考えているようです。 正直、自分でも産みたいのか産みたくないのかわかりません・・・。数年後のこと だと思っていたこともあり、今産んで私はちゃんと子供を幸せにしてあげられるのか・・・ 自信がありません。だけど私のわがままで一つの命を殺すなんて。。 私はどうしたらいいのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません。よければアドバイスお願いします。

  • 2歳の息子がいます。

    2歳の息子がいます。 夫の両親と同居中で、両親2人とも定年してうちにいるので、息子の面倒を見てもらっています。 保育園はどうするかという話がでたのですが、両親もうちにいて面倒も見れるので、 3年保育でいいんじゃないかということになりました。 そうすると、保育園に入るまであと2年もあるんですが、近所に同じくらいの年の子もいないし、 町内の子供の集まりみたいなのもあるんですが、私も仕事をフルタイムでしているので、 そういった場にも連れて行けません。 4歳から保育園に入って、同じ年の子とうまくなじめなかったらかわいそうだと心配なんですが、 大丈夫なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 妊娠しています。

    妊娠が発覚しました。私はまだ結婚もしていませんし、親に彼氏を紹介敵名感じであわせたことも会ったこともありません。 お互い24歳で、同棲して一年弱ですが、楽しく仲良くやってきました。なので、今のままがすごく楽しくて、妊娠や出産を今すぐにとは考えていませんでした。 ただ、直感でしたが、この人とは結婚するんじゃないかなぁと、付き合ってみて思っていました。なので、妊娠が急で順序が違うとは思いつつも、産むつもりで気持ちはありましたし、中絶は全く考えていませんでした。妊娠してしまっている以上、彼との子供をおろして一緒にいる必要はあるのかと考え、一緒にこれからもいるのであれば、今産んでも、24歳の年齢を考えても、難しくないと思ったからです。彼も、突然のことなので、一瞬戸惑うことがあっても、これからのことについて、生む方向の話をしてくれると思っていました。 しかし、彼は今産むことには反対だそうです。 理由としてあげられたのは順序が違うし、出来婚が多くなっているとは言っても、両親にも申し訳ないし、約一年後に子供が産まれても今の二人では育てていくのは難しいんじゃないかという受けんでした。 しかし、すでに子供がいる状態での考えとは思えないと私はおもっています。 順序の問題ではなく、子供はもうお腹にいます。私の両親にしてみれば作っておいてなにをいまさらいっているんだということです。 私たち以上に条件が悪い中子供を産んで、育てている人たちもいると思います。私にも出来ないはずがないと考えています。中絶をして子供が産めなくなる可能性もありますし、何より、子供に罪もありません。 生々しい話ですが、実際、出来る可能性がある行為自体、覚えがあります。私はその時、少し危ないんじゃないかと思っていました。彼自身も知識がないわけではないはずですから、出来る可能性もわかっていたはずです。なのにもかかわらず、出来てしまったら産むことには大反対という意見には本当にショックでしょうがないです。 彼は中絶しても一緒にいるつもりでいるし、別れるつもりはないし、一緒に住んだ時点で結婚も視野に入れて考えていたとのことです。では、何故?というのが私の疑問です。経済的な問題を考えてのことであっても、出来る行為をして、出来てしまい、中絶する理由にはなりませんよね?そのことはあとに考え、親に頼るのはよくないですが、もし、本当に必要であれば、力になってくれる、まわりがいます。子供のためにこれから~・・・と私は考えるつもりでした。 まだ結論は出ていませんが、彼が結婚→出産に反対なのであれば、出来てしまったを理由に結婚されても全くうれしくないので、シングルになる気持ちでいます。その場合は彼と、彼の両親には、私の実家に来ていただいて、どういう理由で結婚が出来ず、出産に反対なのか両親たちの前ではっきりはなしてもらうつもりでいます。 それから、私が出産前・出産後に働けなくなることもふまえ、生活費と養育費と慰謝料は請求させていただこうと思います。もちろん認知もしてもらいます。 彼は、中絶しても、出来る限り責任をとるといっていましたが、私には無理です。産めなくなった場合、どんなことされても、責任をとることにはなりませんし、中絶する精神的なものや、仕事を休まなければならないし、もしくはやめなければならないんです。仕事の面倒までみれるのかって話です。 私は、せっかくできて、嬉しく思って、彼のことも好きで、大変だけどがんばれるなって思っていたので、今回のことはすごく悲しいですが、 彼が認めないとなれば、なんだか、彼を気持ち悪く感じるんです。 私に触れてきている際も、責任持てないなら触らないでと、すごく思います。 生む方向で考えていますが、正しい選択と思える意見はないでしょうか。出来れば、真剣に色々な方から意見をいただきたいです。キツイ話でもかまわないので、賛成反対・実体験・感想など、聞かせていただきたいです。

  • 不倫→妊娠→認知してくれない

    バツイチのシングルマザーです(子供は5才)。 妻子ある男性と付き合って1年余りのなるのですが、妊娠してしまいました。現在20週目に入りました。妊娠発覚時には「産んでほしい」と言ってくれ、その言葉を信じてきたのですが、今頃になって「中絶してほしい」と頼まれました。「嫁とは別れられないし、君が妊娠していることも言えない」とまで。それでももう中絶する勇気がありません。産むしかないと思っています。正社員の仕事にも就けていますので産休・育休をフルに使ってふたりの子を育てていこうと決意しています。が、はやり男の責任として、そして子供のためにも認知して、養育費はきちんと頂きたいを思っています。が、認知してくれそうにありません・・・。何かと援助してもらわないといけないので両親には話をしましたが 激怒され絶縁寸前です。 強制認知という方法があるようですが、そうすると奥様にもバレることになり反対にこちらが訴えられ反対に慰謝料請求されるのではないかと懸念しています 最近では相手の男性も怖くなってきたのか、電話もメールもしてこない状態です。 ちなみに彼とは同じ会社です。やはりどちらかが会社を辞めなければならないでしょうか? この先、ふたりの子を抱えて生活していけるのか不安です。 この状況の中で最善な対応策ってあるのでしょうか?

  • 妊娠させてしまいました。

    夜中にすいません。 高校1年の男子です。 彼女を妊娠させてしまいました。 彼女も高校1年です。 避妊もしっかりしてたし ゴムがどこかで破れたり取れたりなんて ことはありませんでした。 それでも妊娠してしまいました。 本題はここからです。 正直、なにをしていいかわかりません。 私はあわや中絶というギリギリのところで 今の母親に産んでいただきました。 中絶されていたら今私はここにいません。 中絶というのは極力考えたくないです。 しかし、中絶しなかったとして、 私に子供を育てる経済力があるかと言ったら そうとは言えません。 高校中退して働くにしてもこの時代 中卒で働ける場所はないと聞いています。 ただ、 こんなことをした私に高校に行く資格 なんてあるのでしょうか? 彼女は産みたいと言っています。 私も彼女の考えを尊重したいです。 双方の親には今後話します。 殴られる覚悟はあります。 殴られるだけでは済まされないことを してしまったのですから。 私の理想としては、 双方の両親に協力をしてもらい、借金をし、 高校、できれば大学を卒業し、 まともな職についてから借金をかえす、 これが私の理想です。 もちろん部活は辞めてバイトもします。 しかし、彼女の方が気がかりです。 彼女は産むためなら高校を辞めると 言っています。 そこは軽い言い方になってしまいますが 仕方がないと思っています。 私の理想だと彼女だけが傷ついて しまいます。 しかも、双方の両親が 産むのに反対するかもしれません。 いや、反対するでしょう。 私の理想は彼女に話しました。 納得してくれています。 もう一度言いますが中絶は避けたいです。 なにより彼女が傷つきます。 こんなことをして今更 と思うかもしれません。 こんなことをしてしまったからこそ これ以上傷つけたくないんです。 私の言っていることはわがままです。 わかっています。 頭では考えてますが 今後どうしたらいいかわかりません。 親が堕ろせと言ったら 従った方がいいのでしょうか? 私の親は堕ろせとは言わないと思います。 私のこともありますので、 もし彼女の親が堕ろせと言ったら 素直に従った方がいいのでしょうか? 教えてください。 また私の理想に駄目な所があれば 教えてください。 最優先は彼女を守ることです。 こんなことをしてからでは 遅いのはわかっています。 それでも守りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠…責任

    妊娠しました。 最近喧嘩が多く正直うまくいっていませんでした。 彼は別れも考えていたみたいですが好きで思いとどまっていたみたいです。 妊娠を告げると自身がないと言われてしまいました。将来も今は見えないと。 経済的には少し厳しいですが頑張ればなんとかなりそうですし、私は彼と結婚したいので産みたいです。 中絶して、もし一生妊娠できなくなっても責任とって一生一緒にいてくれるのか聞いても 『妊娠は二人の責任だから中絶することもリスクも二人の責任』 と言われてしまいました。 私は産みたいと言っているのに 『経済的にもまだ無理だし仕方ない、それを考えなかったのは二人の責任だから中絶も二人の責任、一生妊娠できなくなっても自分だけの責任じゃないから、一生そばにいる責任なんてとれない』 って…普通ですか? 片方が妊娠を喜び結婚したくても 片方がしたくなければ 中絶も一生妊娠できなくなるリスクも責任は同等なのでしょうか? なんだか無理矢理中絶させられるのに責任は半々というのは納得できません。

専門家に質問してみよう