• ベストアンサー

福島原発緊急事態?

福島原発から100km近く離れた福島市に大量の放射性セシウム137降下し続けています。 12月で約600ベクレル/m2 1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 30日で1,000ベクレル/m2以上の放射性セシウム137が福島に落ちました。 10,11月の数値は比較的安定していたのに・・・・ これは間違いなく福島原発からの放射性物質でしょう。 福島原発に何が起こったのでしょう? 逃げる準備は必要ないですか? 福島県による定時降下物環境放射能測定結果 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/ 定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第13報) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_011018.pdf 定時降下物のモニタリング(平成23年12月) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/12/index.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww_p
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.25

またまた「絶対安全信者」が出てきて「絶対安全だ!」とわめき始めてますので、私なりに始めて安全か安全でないかの判断をここで初めてしてみますね。 結論から言えば、現地は安全ではありません。 人々の通常の生活の営みを制止せざるを得ない環境がそこにあります。 定時降下物として放射性セシウムが日に100~200Bq/m2も検出されている以上、その環境は域内に含まれる放射性セシウムをそれだけの量分だけ「再飛散」させ続ける環境です。危険な環境です。 ★国の定めている除染基準を大方の場所が上回っていますから、国によって「対処が必要」と認定された公的な危険地帯ですよ。★ そもそも放射性降下物に対する法令面での規制値は存在しません。降下物そのものでは何らの危険を帯びないものであるからです。 放射性降下物を発生させた現象である空気中の「放射能浮遊粉塵」、並びに放射性物質の降下現象の結果引き起こされる「環境表面汚染」、それらが危険性を帯びるか否かの判断の元になります。 空気中の浮遊粉塵、環境表面汚染、いずれについても、「常とは異なる異常性」が少しでも検出されれば危険性ありと判断してください。対応が必要となります。 ここでは、放射性セシウムが定時降下物として有意に検出されたのですから、浮遊粉塵、環境表面汚染の両者についての異常性が共に定量的に存在します。対応が必要です。 ですが万人がこの見解に同意するものではなく、中には歪な医学的倫理性をもって社会を毒する悪徳な人間も居ますので、それらの人々の害を公衆が受ける事のないよう、法令により強制的に対応を取らせるべく義務づける基準が各種の規制、規制値です。 環境表面汚染量に対する規制値については既にさんざん既出ですが、福島市等の環境は明らかに環境表面汚染の規制値を上回っています。40KBq/m2を超過しているか、していましたね。 ★国もこれを認めていて、暫定的に定めた「空間放射線量値」以上の区域は除染対象とする。としています。★ その除染基準をみれば、環境表面汚染の基準値より更に厳しく危険性を見積もってますね。 ちなみに環境表面が放射能汚染されてますと、その環境で計測される放射線量率が上昇します。両者はほぼ比例関係にあります。 また、環境表面が放射性物質で汚染されていると、なんで危険なのか? については、さんざん既出のように「再飛散」するから、と、擦れば指に付いて口に入るし赤ん坊が舐めるから。野菜や米に付着したり根から吸収して食品汚染が発生するから。水道水が汚染されたりする。 なにより、環境表面汚染によって空間放射線量が上昇するから。 以上、人間環境全般が圧倒的に危険になるから。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございました♪♪♪

eextu7
質問者

補足

ちょっと心配した、原発自体の緊急事態ではなさそうですね♪ しかし、日本国民にとって今回の事象は決して無視できるレベルでは無いと思います。 にもかかわらず、行政および大手マスコミの知らん振りには憤りを超えて、あきれてしまいます。 彼らには、重大被曝地の子供達の姿は見えないのでしょうかね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.12

私も風が弱いのにそんなに降る放射能の量が上がったり下がったりするのかと疑問におもっています。 風のせいかどうかも定かではありません。もし風のせいだったとすると弱い風でもそれ以前に既に空気中に放射能が舞い上がっていてそれが渦か何かの加減で逆方向に流れてきたのかなとか想像しています。確証をもって断言できるレベルではないので一つの説としてお考えください。

eextu7
質問者

お礼

それは了解しておりますよ♪ 原因はどうであれ、これだけの数値の変動が多くの人に周知されない現状のシステムは困ったものですね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.11

ザーッと荒く見ただけですが福島第一原発敷地内のその頃の放射線量の記録は高くなっていませんでした。東電の公表データを信用するとすると、放射能は福島第一原発から新たに放出されたものとは考えにくい。今年1月2日の福島市の降下量の増加は、前日から当日未明にかけて風向きが南東方向から吹いてい来る方向に変わっていたこととなにか関係があるのではないかと私はみている。 浪江町などの高汚染地域からの塵埃が風に流されてきたのではないかと私は疑っている。今後も降下量が高くなった日の前の日からの風向きの変化に注意して行こうと思っている。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >前日から当日未明にかけて風向きが南東方向から吹いてい来る方向に変わっていたこととなにか関係があるのではないかと私はみている。 南東方向の汚染物質というお考えは、結構面白そうですね♪♪♪ しかし、当日の南東方向の風速はほとんどが1m/s程度でした。 この程度の風でこれだけの数値の変動がある野かという疑問もありますが・・・ もし、風向きとの関連がわかりましたらお教えくださいね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yashu2002
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.10

関東も1月2日に非常に高くなったようですね。 これは、1月1日の地震で冷却システムに問題が発生したらしいです。 4号機のプールには、原発3基分の使用済み燃料があるらしいのですが、そこへの水の供給が滞ったようです。ちなみに、4号機のプールは、3号機の爆発で大きく損傷しており、非常に不安定な状態にあります。予断をゆるしません。 今後も地震で同様の問題が発生する可能性があるので、十分注意が必要です(また、大地震とかあったら絶対危ないです)。 私は関東圏ですが、次大地震があったら、ほんと避難しようと思ってます。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >これは、1月1日の地震で冷却システムに問題が発生したらしいです。 もし情報元があるのならお教えいただけないですか? 地震がなくても、逃げなければならない状況になることを常に意識しないといけないというのは、悩ましいことですね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww_p
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.9

脇から参考までに書いておきますが、 「今年になって測定精度が昨年に比べ、実に100倍になっております」 と言う人がいても、福島市の計測において既に測定精度が上昇しているというわけでは必ずしもなく、文部科学省指示に応じて2012年から放射性降下物の計測手法を変更して日ごとの測定から月ごとの測定に移行するというだけの話。 その際、試料を濃縮したり計測時間を延長したりして測定精度を上昇させるとした。 精度上昇はこれからの話。1月分の試料分析結果は2月末日に公表される。その時の話です。 福島市はそれと平行してこれまで同様に日ごとの定時降下物測定の公表も継続する。この定時降下物計測の測定精度はこれまでと同等か、多少向上しているだけですね。 それから定時降下物の基準値を制定しろ!とうるさくて迷惑そうですが、降下物が降り積もっていくことにより環境表面に放射性物質が蓄積されていく。 その蓄積量に対して規制値がかけられているが、国はこの規制値を守っていない。福島市近辺は放射線管理区域としての規制値を遥かに超えてる。通常なら立ち入り禁止にしないと法令に基づいて罰せられる。 以上、こういう問題に「回答する」際には最低でも中学生並みの理系的素養が必要だと自覚して欲しい。 ただし、質問する場合にはバカでも何らかまわない。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「今年になって測定精度が昨年に比べ、実に100倍になっております」 同じ情報に接しても、ここまでおかしい判断しか出来ないヒトがいるのですね♪ 彼のようなヒトもいるんだぁ~♪♪♪とこの世の中の多様性に驚いているところです♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.8

>福島での検出限界値は多くても2倍程度です。 2倍違えば十分ですよ。 今まで端数として切り捨てられていた値が、それこそ塵も積もるのです。 極端な例を出すと、降下量が9ベクレル/m2の日が一ヶ月続いた場合、去年までの測定ではその月は「不検出」ですが、今年からの測定では月の積算が270ベクレル/m2となります。 「1月に増えた」というよりは、「12月末まで切り捨てられていた」と考える方が自然だと思います。 ※文科省サイト 12月までの測定値が掲載されているページより↓ 『検出下限値は都道府県によって異なるが、降雨のない場合、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも、最も検出下限値の高いところで約10MBq/km2となっている。』 あと、前回も書いていますが基準値の件もお願いします。 繰り返しになりますが、その変動が重要な意味を持つ数字なら、絶対に基準値が設けられると思うんですよね。 でも、降下量にはそれがない。 というかあるのかもしれませんが、他の基準値はすぐに見つかるのに、全く検索に引っかかってこない。 これ、どこまで重要な数値なんでしょうね? まあ、お国が律儀に調べている所をみると何らかの意味があるんでしょうが、その辺がどうも見えてこないんですよ。 数字が増えるよりは増えない方がいいに決まっていますが、はたしてそれは心配するに値するリスクなんでしょうかね?

eextu7
質問者

お礼

>最後に、こちらの文書によりますと、今年に入って測定精度が昨年に比べ、実に100倍となっております。(7ページ参照) 担当者に聞くまでもなく、貴方の考えは間違っていますよ♪♪♪ 福島での検出限界値は多くても2倍程度です。 >2倍違えば十分ですよ。 100倍の間違いを指摘されても恥を感じないとは…自分の言葉には責任を持ちたいものです。 ま、それが人間性とでも言いましょうか^^♪♪♪ それより、真実は「2倍」も間違いなのですがねぇ~♪♪♪ >2倍違えば十分ですよ。 >今まで端数として切り捨てられていた値が、それこそ塵も積もるのです。 >極端な例を出すと、降下量が9ベクレル/m2の日が一ヶ月続いた場合、去年までの測定ではその月は「不検出」ですが、今年からの測定では月の積算が270ベクレル/m2となります。 >「1月に増えた」というよりは、「12月末まで切り捨てられていた」と考える方が自然だと思います。 いえいえ^^♪♪♪福島の検出限界値は以前より4.57と考えるのが普通ですよ♪♪♪ セシウム137検出限界値=4.57MBq/km2(1月10日~1月11日採取分) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_011218.pdf この資料には12月分のデータも記載されています。 つまり、以前より福島の検出限界は4.57だったと考えるのが普通です。 12月の検出限界を10と考えるのは、はっきりいって異常ですよっ^^♪♪♪ 2倍でも100倍でもありません♪♪♪ 同様の情報に接してもここまで頓珍漢な判断をされるとは・・・ やれやれですねっ♪♪♪ ご苦労様でしたw >これ、どこまで重要な数値なんでしょうね? >はたしてそれは心配するに値するリスクなんでしょうかね? 貴方はここでは回答者ですよ^^ 疑問はご自分で質問をあげてくださいな♪♪♪ 私は貴方の言葉遊びに付き合う暇はあまりありません。 あしからず^^♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

>基準値というか、3/11以前は全てNDでいいと思いますよ♪♪♪ >そのくらいは常識と思っていましたが・・・ 「でいいと思います」というのは、あくまで「あなたの主観の推測」です。 そこがはっきりわからないと、何とも言えませんね。 もちろん震災前なら「不検出」が基準値である可能性も高いと思いますが、震災後の基準値も見つけられないんですよ。 どうしてでしょうね? その値によって避難が検討されるような重要な情報なら、絶対に震災後に暫定基準値が設けられるはずですが。 次に、 >12月で約600ベクレル/m2 >1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 という変化で、「緊急事態」と判断された根拠は? このままのペースが続けば、1月には12月の3倍弱の数値になることが予測されますが、11月の積算量は12月の3/1程度です。 つまり月単位で3倍増しで増加しているわけですが、それは避難を考えなければならないほど深刻な数値なのでしょうか? 逆に、11月の200ベクレル/m2という数字を心配しなかった理由でもいいですよ。 最後に、こちらの文書によりますと、今年に入って測定精度が昨年に比べ、実に100倍となっております。(7ページ参照) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture/5100_2011122714.pdf 「最近は『不検出』という結果が多く、今のままでは測定する意味がなくなってきているから、測定精度を上げる」という趣旨ですね。(3ページ参照) これらのことを考えますと、1月に入っての数値の変化は、測定精度を上げたことにより、今まで不検出として切り捨てられてきた値が積算されるようになったせいだと思うのですが、いかがでしょうか。 (もし私の考えが間違っていると思うのでしたら、こちらのPDFファイル記載の担当官さんに直接お聞き下さい)

eextu7
質問者

お礼

>これらのことを考えますと、1月に入っての数値の変化は、測定精度を上げたことにより、今まで不検出として切り捨てられてきた値が積算されるようになったせいだと思うのですが、いかがでしょうか。 (もし私の考えが間違っていると思うのでしたら、こちらのPDFファイル記載の担当官さんに直接お聞き下さい) ----------------------------------- 担当者に聞くまでもなく、貴方の考えは間違っていますよ♪♪♪ 福島での検出限界値は多くても2倍程度です。 セシウム137検出限界値=4.57MBq/km2(1月10日~1月11日採取分) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_011218.pdf 同様の情報に接してもここまで頓珍漢な判断をされるとは・・・ やれやれですねっ♪♪♪ ご苦労様でしたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.6

チェルノブイリよりも、事態は深刻であるのに、国民は政府と電力会社に徹底的に、騙されることでしょう。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 人類史上、最悪の原発事故がこの日本で発生し、現在進行形で継続中ということを全国民が理解しないといけないですね♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.5

色々回答者さんは、情報を誤魔化そうと、必死になっているみたいですね。 >逃げる準備は必要ないですか? 元宇宙飛行士のなんちゃらさんも、関西へ逃げだされたみたいですよ! 民族大移動が始まろうとしているそうです。 逃げるに越したことは有りませんよ。 逃げて下さい、早く!!!!

eextu7
質問者

お礼

自主避難するには、捨て去らなければならないものが多すぎます♪♪♪ 私は現在神奈川ですが、次に大きな変化があったときにの為の準備はしています。 具体的な一例として、車のガソリンは半分以下にしない、ようは常に満タンに近い状態にしてこくことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.4

年明け早々の定時降下物急増の騒ぎについては、強風で舞い上がった土埃が測定器に混入したのが原因と報道されています。周辺の空間線量率に変化がないことからも、原発からこの時期に何かが出たわけではなさそうです。 Togtterでまとめられていましたが、秋以降の定時降下物の増減は、風(瞬間最大風速および風向)、降雪などの気象条件でほぼ説明できるようです。 放射性セシウムを含む土埃が舞っているとなれば吸入による内部被曝が心配ですが、こちらもどなたかが計算していて、強風の日に数時間野外で大口を開けて突っ立っているというあり得ない条件でも外部被曝に比べて非常に小さな影響しかないとの結果(数Bq/日の吸入)でした。(ソースは失念) 心配なら、風の強い日は外出時にマスクをするなどすればよいでしょう。 夏頃にあちこちの下水汚泥から放射性ヨウ素が検出されたときも「すわ、再臨界か」と騒ぐ人がいましたが、各地の空間線量率などのデータから合理的に考えれば、原発で何かが起きたとするには多くの事象が説明できないことに気付きます。何でもかんでも原発の緊急事態に違いないと思い込んで他の可能性を考えないのは、物事の本質を見誤る危険が高いと思いますよ。

参考URL:
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/01/post_2934.html
eextu7
質問者

お礼

>原発からこの時期に何かが出たわけではなさそうです。 それは貴方の回答以前にわかったことですよ♪♪♪ >増減は、風(瞬間最大風速および風向)、降雪などの気象条件でほぼ説明できるようです。 1月2、3、4日はよく似た状況ですが変動が大きいのはなぜでしょう? 気象庁 福島 日ごとの値 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=36&prec_ch=%95%9F%93%87%8C%A7&block_no=47595&block_ch=%95%9F%93%87&year=2012&month=1&day=&elm=daily&view= >非常に小さな影響しかないとの結果(数Bq/日の吸入)でした。(ソースは失念) 根拠の乏しい回答は遠慮したいですw貴方の回答全般に言えることですがね♪♪♪ >心配なら、風の強い日は外出時にマスクをするなどすればよいでしょう。 そのためにも根拠のしっかりした情報が欲しいのですが…貴方にはご理解いただけないようですねっ♪ >物事の本質を見誤る危険が高いと思いますよ。 根拠のあいまいな回答を巻き散らかすことによって他者の本質把握の邪魔をするのはお控えになられたほうがよろしいかと思います♪♪♪ ありがとうございま舌^^♪♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

裏情報とまではいきませんが、測定関連で話を聞きましたのでそれを書かせていただきます。 測定に関わっている方々の話では、I(ヨウ素)の放出を確認できない以上、一度降下したものが再度舞い上がっている可能性が高いというのが、測定関連の人間の意見です。 降下物の捕集方法というのは、大きな水盆のようなものを利用して、そこに落ちたものを集めたり、空気中のダストをサンプラー(掃除機のようなもの)を利用してフィルターに集めます。 ですので、冬の時期は雪が増えますので降雨量があっても低温で凍ったり、雪であれば湿度はあまり上がりませんから、乾燥してダストも増え、捕集されるものの量が一時的に増えたのが原因ではないかと考えている人が多いです。 また、復興に向けて建物の解体、建設が以前よりも増えてきていますので、それで埃が増えていることも要因のひとつかもしれません。(先日私が行った際も外で埃っぽくマスクが欲しくなりました) 福島は冬季は風が強くなることが多いと現地の方から聞きましたので、それで埃がより舞い上がっているのかもしれませんね。 捕集したダストの量に対する放射性物質の量の比が分かれば、少しはこういった点を考慮できるかと思うんですけれど、福島で測定をしてらっしゃる方も手一杯で難しいと言われました。 ただ、目視でサンプリングしたフィルターは以前に比べ汚れているかどうかくらいは見てもらおうかと、今思いつきましたので聞いてみようかと思います。 季節により降下物の増減はありますし、時間単位でも降雨前などは増えます。 こういった点を考えると、マスクを付けて外出ということを考えるべきかもしれませんね。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 再度舞い上がるというのが正しいのかもしれないですね♪ しかし、風や湿度が影響するのであれば他の同様の日の数値が低いのはなぜでしょう? ちょっと気持ち悪いですね♪♪♪ 気象庁 福島 日ごとの値 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=36&prec_ch=%95%9F%93%87%8C%A7&block_no=47595&block_ch=%95%9F%93%87&year=2012&month=1&day=&elm=daily&view=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島市民の皆さん!緊急事態かもしれません!!!

    大変です! 大量の放射性セシウムが福島市に降下し続けています。 12月で約600ベクレル/m2 1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 30日で1,000ベクレル/m2以上の放射性セシウム137が福島に落ちました。 10,11月の数値は比較的安定していたのに・・・・ かの忌まわしい原爆実験花盛りの時代でも年間1,000ベクレル/m2を超えることはなかったようです。 それを、たった30日で超えるような放射能が年末から福島市に降りました。 原爆花盛りの実に10数倍の量です。 何か緊急事態が発生したのでしょうか? こんな状況の所に子供達を留め置いてよいのでしょうか?

  • 6月13~14日福島原発で緊急事態発生?

    文部科学省  定時降下物の調査結果より http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/16/1306991_061510.pdf http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/15/1306991_061410.pdf とても不気味な兆候です。 東京電力も発表していませんが、6月13~14日に何かがあったようです。 福島原発から遠く離れた茨城県ひたちなか市にセシウム137が720Bq/m2という尋常ではない量が降下したようです。 これはチェルノブイリの大惨事で茨城県に降り注がれたセシウム137のおおよそ5倍 人類史上最悪のフクシマ大惨事で、お茶が規制値を超えるほどの大量被曝した神奈川県に3月20~21日で降り注がれたセシウム137のおおよそ2.3倍の量です。 こんな大量のセシウム137が茨城県にばら撒かれたのに何の報道もされていません。 茨城県でこんな大量のセシウム137降下したということは、福島ではもっとすごい量の放射性物質が降り注がれたでしょう。 何か大変なことが発生したのでしょうか?ご存知の方いませんか?

  • 原発嫌だと言う人をヒステリックや神経質と思う人

    チェルノブイリ事故で東京に降り注がれたセシウム137の量は約200Bq/m2 今回の未曾有の事件では、フクシマ産セシウム137は東京で6,000Bq/m2、茨城25,000Bq/m2、福島は未公表 この事だけでも、この日本でとんでもないことが発生してしまったと認識できます。 現実としては人類史上最悪の原発事故が福島で発生し、現場では現在も人体に凶悪な害を及ぼす放射性物質を続々生産中です。 この収束は、現在の科学技術では手におえない状況に陥っている可能性が非常に高く、不可能という見解も出てくるかもしれません。 このような状況で、放射能の影響を心配したり、こんな事故を発生させた原発技術に対する不信感を抱くことは人間としてはごく自然な感情です。 今、原発嫌だと言う人をヒステリックや神経質と思う人達って、現状認識できない人ですか? 現実を見つめる勇気をもちたいと思いませんか? 参考資料 産経ニュース 放射性物質の降下量 http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm 文部科学省 定時降下物のモニタリング 3月20日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/28/1303977_20_21.pdf 3月21日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/02/1303977_032219.pdf

  • 福島県に6万ベクレルのセシウムが降り注ぐ

    福島県ではあの忌まわしい原発の爆発から2年も経過したのにいまだに放射能汚染に苦しめられ続けているようですね 事故当初は毎日データを開示していたのに、いまはひと月ごと 測定地点も大幅減 でも、しっかり出ちゃいました約6万ベクレル/3日 http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6742/24/194_0227.pdf セシウム137と134の割合から2年前に放出された放射性物質が巻き上げられて再降下したものと考えられますが、それでも約6万ベクレル 忘れたかもしれませんが、かの原爆実験花盛りの時代でさえ降り注がれたのは数千ベクレルらしいですそれが数万も これじゃぁ~除染も意味ないですね 数万ベクレル降り注ぐ地域の食べ物は子供には食べさせたくないですよねぇ~♪♪♪ でもどうしてこんな惨い再汚染の情報が大々的に報道されないのでしょう?

  • 福島原発 再び事故!

    平成24年1月1日、午後2時28分、福島県東部に震度4の地震がありました。 この地震により、福島原発が再度、事故を起こし、放射性物質を漏洩しました。 1月2日、福島市に降下した放射性セシウムは激増しました。 既に放射性セシウムの降下量は元旦の地震前の値に戻っています。 日本政府は、この再事故について隠蔽し、福島県民の健康を危険に曝しました。 野田首相は、1月8日に福島入りして善後策を協議しましたが、 原発の元旦事故の隠蔽は継続しています。 皆さまはどう思いますか?

  • 福島原発の放射性物質

    原子力安全委員会の発表ですが、4月9日のニュースでは、福島原発停止時の1~3号機の原子炉内放射性ヨウ素の総量は590万テラベクレル(590京ベクレル)だったそう。そのうち3~11京ベクレルが大気に放出。 一方、4月13日の発表では福島原発の放射能の総量は8100京ベクレル、放出されたのは63京ベクレルと発表されました。ということは、放射性ヨウ素の総量は全体の7%(590÷8100×1000)でしょうか。また、放出されたうちで、ヨウ素の割合は5~17%にすぎないということでしょうか。であれば、それ以外の放射性物質は何なのでしょう。

  • 福島市内の雑草100万ベクレル超高放射能…公表せず

    【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]  東京電力福島第一原子力発電所で最初に水素爆発があった3日後、 原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり 100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。 福島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った 6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかった わけではない」としている。  県は3月15~16日に第一原発から福島市までの国道沿いや、 福島市の県原子力センター福島支所など5地点で、雑草や水道水(上水)、 雨水を採取し、放射能を測った。  その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを 超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の 雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが 10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、 セシウムが16万9千ベクレル検出された。  しかし、県が当時公表したのは、同支所の水道水から出た放射性ヨウ素の 177ベクレル、放射性セシウムの33ベクレルだけだった。公表を限定した 理由について、県は「数値の高低ではなく、直接体内に入る可能性があるため、 上水を優先した。それ以外は政府で発表すると思っていた」としている。  政府の現地対策本部によると、測定結果は、県から報告を受けた同本部が ファクスで経済産業省の原子力安全・保安院に連絡している。3月16日以降の 周辺モニタリング結果は、文部科学省が一括して発表する段取りだった。 このため、15~16日のデータの発表を県と文部科学省のどちらがするのか、 あいまいになっていた可能性があるという。 http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html はぁ~なにこの凄まじく強い放射能!? もうあきれ返ってしまう隠蔽だけどこれはあまりにも酷すぎないかな? しかも「意図的に公表しなかったわけではない」とかも何度か聞いたけどふざけてるのかな?頭おかしいのかな? こういう馬鹿みたいな阿保みたいな基地外みたいな北朝鮮や中国並の隠蔽はどうすれば無くなるのかな? 他にもっと酷いこと隠蔽してるとしたらそれはどんなことだと思う?

  • 福島の原発について

    福島の原発について教えてください。 今だ破壊された原発の処理がなされていませんが もし3月11日に直撃した規模の地震と津波が起こった場合 現在の福島の原発は放射能の流出を防げることが出きるでしょうか? もし放射能の流出が防げない可能性がある場合、どのような被害が想定されますか?

  • 福島原発で23億5千万ベクレルのセシウムが検出

    福島第1原発敷地海側のトレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルの放射性セシウムが検出。 ▽47NEWS http://www.47news.jp/FN/201307/FN2013072701001430.html 先日福島原発から蒸気が立ち上っていると報道されていましたが、 今度は恐ろしい程の高レベル放射能が検出されたそうです。 これはもうただちに影響があるのではないのでしょうか? ヨウ素も検出されたと聞きますし、地下で核燃料が再臨界しているということなのでしょうか? 汚染水も海へダダ漏れだと言いますし、また情報統制や報道規制されていて、 本当は周囲への放射能汚染は深刻ということなのでしょうか? 海水浴のニュースがありましたが心配です。 海水浴よりこの放射能のニュースがあまり流れていないのも心配です。

  • 【緊急】福島第1原発、原子力規制庁「緊急事態です」

    福島第1原発で、汚染地下水、遮水壁から氾濫=原子力規制庁 「緊急事態です!」 福島第1原発の汚染地下水、遮水壁を氾濫している=原子力規制庁 [東京 5日 ロイター]  原子力規制庁の金城慎司・東京電力 福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電 福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。 金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法的基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。 2013年8月5日18時42分 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201308050083.html これ、どれくらい緊急で深刻でヤバいんですか? なんかもう放射能漏れ慣れちゃったんだけど、 皆はどう思うかな?