6月13~14日福島原発で緊急事態発生?

このQ&Aのポイント
  • 福島原発で6月13~14日に緊急事態が発生した可能性が浮上しています。
  • 福島原発から離れた茨城県で大量のセシウム137が降下した報告があり、関連性が指摘されています。
  • 昨年のフクシマ大惨事で降下したセシウム137の量を超える可能性があり、状況が懸念されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

6月13~14日福島原発で緊急事態発生?

文部科学省  定時降下物の調査結果より http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/16/1306991_061510.pdf http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/15/1306991_061410.pdf とても不気味な兆候です。 東京電力も発表していませんが、6月13~14日に何かがあったようです。 福島原発から遠く離れた茨城県ひたちなか市にセシウム137が720Bq/m2という尋常ではない量が降下したようです。 これはチェルノブイリの大惨事で茨城県に降り注がれたセシウム137のおおよそ5倍 人類史上最悪のフクシマ大惨事で、お茶が規制値を超えるほどの大量被曝した神奈川県に3月20~21日で降り注がれたセシウム137のおおよそ2.3倍の量です。 こんな大量のセシウム137が茨城県にばら撒かれたのに何の報道もされていません。 茨城県でこんな大量のセシウム137降下したということは、福島ではもっとすごい量の放射性物質が降り注がれたでしょう。 何か大変なことが発生したのでしょうか?ご存知の方いませんか?

  • eextu7
  • お礼率91% (442/484)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

6月14日の未明の福島ライブカメラの映像を見れば分かりますが、大量の水蒸気を立てています。また、映像の中には時々光っているものもあります。 http://www.youtube.com/watch?v=CrffE86ewYw&feature=related 6月17日に14日未明の 夜間の白いガスと発光について 小出裕章がコメントされています。 http://797podcast2.seesaa.net/article/210404044.html

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか不気味ですよね。

その他の回答 (4)

  • Leo0819
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

14日未明の水蒸気について京大・小出助教は、「よくわからない」と言っているが、半減期が短いヨウ素131が検出されていないということは、新たな爆発などが起こったということではないだろう。 気象庁のHPでも確認できるが、茨城県では13日の未明と14日の未明に、短時間にまとまった強い雨が降っている。小出氏は「14日に茨城の空間線量率が上がったらしい」と言っているが、雨が降れば空間線量率は自ずと上がるし、今回のセシウム数値は、大気中に滞留している比較的濃度の高いものが雨でバサバサ落とされたものじゃないかな。あらためて大変なことは起こっていないと思うよ。 原子炉への注水が続く限り、大気中への飛散の心配はないが、汚染水の問題を早くなんとかしなきゃだね。現場で命を削って頑張っている作業員の方々には、本当に頭が下がるわ。 それに引き替え、今回の大事態を引き起こしておきながら、いつまでもソーリの座にしがみついている、無能な菅チョクト。日本男子の恥さらしだ。 将来の歴史教科書にぜひ、あの国辱男の醜態の数々を載せてほしいね。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >雨が降れば空間線量率は自ずと上がるし、今回のセシウム数値は、大気中に滞留している比較的濃度の高いものが雨でバサバサ落とされたものじゃないかな。あらためて大変なことは起こっていないと思うよ。 そうであればいいのですが、雨が原因なら、茨城で700ですから千葉で100くらいは検出されるのではないかと思っています。 茨城でこんな高い数値が公表されているのに、福島の数値は・・・ 隠し事が多すぎるように感じます。

  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.4

最悪の放射能漏れを、国民にうそを言っては、無難に処理をしているように発表していますが、原発周辺の海洋生物はすべて死滅しています。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 現時点で死滅するほどには至っていないですが、食べるのには躊躇しますよね。

  • cocomack
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.3

19日のヤフーニュースで4号機からの放射能漏れが報じられています。 http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110619-00000326-kyodom-soci.html 発覚した日時が明記されていないのでなんとも言えませんが関連あるかもです。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、私にはそのニュースが見つけられませんでした。 ごめんなさい。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.2

>茨城県で、、、、 茨城だけではありません。 山形はそうとう酷かったらしいです。 私は関東ですが、頭痛を訴えたり、咳をする人が 多かったという事です。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしその情報の内容を明示できるのであればお教えいただけないですか?

関連するQ&A

  • 原発嫌だと言う人をヒステリックや神経質と思う人

    チェルノブイリ事故で東京に降り注がれたセシウム137の量は約200Bq/m2 今回の未曾有の事件では、フクシマ産セシウム137は東京で6,000Bq/m2、茨城25,000Bq/m2、福島は未公表 この事だけでも、この日本でとんでもないことが発生してしまったと認識できます。 現実としては人類史上最悪の原発事故が福島で発生し、現場では現在も人体に凶悪な害を及ぼす放射性物質を続々生産中です。 この収束は、現在の科学技術では手におえない状況に陥っている可能性が非常に高く、不可能という見解も出てくるかもしれません。 このような状況で、放射能の影響を心配したり、こんな事故を発生させた原発技術に対する不信感を抱くことは人間としてはごく自然な感情です。 今、原発嫌だと言う人をヒステリックや神経質と思う人達って、現状認識できない人ですか? 現実を見つめる勇気をもちたいと思いませんか? 参考資料 産経ニュース 放射性物質の降下量 http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm 文部科学省 定時降下物のモニタリング 3月20日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/28/1303977_20_21.pdf 3月21日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/02/1303977_032219.pdf

  • 福島原発緊急事態?

    福島原発から100km近く離れた福島市に大量の放射性セシウム137降下し続けています。 12月で約600ベクレル/m2 1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 30日で1,000ベクレル/m2以上の放射性セシウム137が福島に落ちました。 10,11月の数値は比較的安定していたのに・・・・ これは間違いなく福島原発からの放射性物質でしょう。 福島原発に何が起こったのでしょう? 逃げる準備は必要ないですか? 福島県による定時降下物環境放射能測定結果 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/ 定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第13報) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_011018.pdf 定時降下物のモニタリング(平成23年12月) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/12/index.html

  • 3月23日に大量降下した放射性物質は?

    文科省の発表によると、3月23日、関東近県に大量の放射性物質が降下したようです。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/26/1303977_032319.pdf その後減少して現在はほとんど検出されない地域が多いです。 3月23日に降下した放射性物質は、関東近県の土壌などに今もあると考えて良いのでしょうか。 また、水道水に地下水を使っている地域は危険なのではないでしょうか。

  • 福島市民の皆さん!緊急事態かもしれません!!!

    大変です! 大量の放射性セシウムが福島市に降下し続けています。 12月で約600ベクレル/m2 1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 30日で1,000ベクレル/m2以上の放射性セシウム137が福島に落ちました。 10,11月の数値は比較的安定していたのに・・・・ かの忌まわしい原爆実験花盛りの時代でも年間1,000ベクレル/m2を超えることはなかったようです。 それを、たった30日で超えるような放射能が年末から福島市に降りました。 原爆花盛りの実に10数倍の量です。 何か緊急事態が発生したのでしょうか? こんな状況の所に子供達を留め置いてよいのでしょうか?

  • 都道府県別環境放射能濃度

    文部科学省より、下記のURLのような資料が公表されていますが、なぜか、山口県だけ平常時の濃度が高いです(他県の倍、原発事故後の関東圏に近い数値)。 理由をご存知の方お教えいただけますでしょうか。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/17/1303724_6_2.pdf

  • 福島原発 再び事故!

    平成24年1月1日、午後2時28分、福島県東部に震度4の地震がありました。 この地震により、福島原発が再度、事故を起こし、放射性物質を漏洩しました。 1月2日、福島市に降下した放射性セシウムは激増しました。 既に放射性セシウムの降下量は元旦の地震前の値に戻っています。 日本政府は、この再事故について隠蔽し、福島県民の健康を危険に曝しました。 野田首相は、1月8日に福島入りして善後策を協議しましたが、 原発の元旦事故の隠蔽は継続しています。 皆さまはどう思いますか?

  • 神奈川県の放射能汚染は深刻?

    3月までは人類史上最悪の原発事故といえば間違いなくチェルノブイリでした。 25年以上経過してもチェルノブイリは安全ではありません。 ところが、この日本でも同様の事故が発生してしまいました。 フクシマです… この事故の影響で、人体に強烈な害を及ぼす放射性物質がかなりの広範囲にばら撒かれ、日本中の善良な市民がその恐怖に怯えています。 しかし、一部の人が、チェルノブイリのときはもっとすごい放射能がこの日本にり注いでいた、それでも顕著な害は見当たらなかった。 だから、今回のフクシマでも心配する必要はない。心配する人は神経質、ヒステリックとまでののしられています。 気の弱い私は、そこまで言い切れるのなら、何か根拠があってのことだと信用しよう、信用すれば安心できるかも?というような気持ちに傾きかけていました 実際、産経新聞ニュースでも、たいしたことは無いと図表を掲示して説明してくれました。 産経ニュース 放射性物質の降下量 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm これで安心できる!と思い、その図表をよくみました。 http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm その図表からチェルノブイリの影響で年間約200Bq/m2のセシウム137が関東周辺に降り注がれたことがわかります。 これは、一日あたり0.55Bq/m2です。なんだか物々しい数字です。 ゴジラは55 何か関係あるのでしょうか?とにかくすごい数字で、その当時日本でも母乳から放射能が検出され大騒ぎになったと私のおじいちゃんに聞きました。 たしかに、こんなすごい放射能でその後日本では大きな害が発生しなかったのだから、今回のフクシマも大丈夫!と思いかけました… し、しかし! ひょんな事から国の正式機関である文部科学省の公表データを見つけてしまいました。 文部科学省 定時降下物のモニタリング 3月20日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/28/1303977_20_21.pdf 3月21日 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/02/1303977_032219.pdf 3/20に神奈川茅ヶ崎で約200Bq/m2のセシウム137が降り注いだとの数字です。 3/21には約110Bq/m2。 一ヶ月で計約600Bq/m2のセシウム137が降り注がれました。 これはどういうことでしょう。 チェルノブイリのときは年間200、一日あたり0.55 フクシマでの神奈川は月間600、一日あたり最大200 これってチェルノブイリのときより総量で3倍、一日あたり最大360倍ものセシウム137が降り注がれたいうことですよね? 神奈川県はチェルノブイリの事故当時に比べると、間違いなく放射能汚染された地域になりました。 チェルノブイリの何百倍も!! 神奈川県民はこれからどのように暮らしていけばよいのでしょう? ちなみに私も神奈川県民です。 どうぞお知恵を拝借させてください。

  • 空間放射線量

    「全国大学等の協力による空間放射線量」というものが公表されていますが、 東京の場合、文京区(たぶん東京大学ですね)が0.2μSv/hで、 他の区に比べて2倍くらい高いです。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/05/134562_040519u.pdf また、 東京大学の公表しているデータ(http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/report_j.html) では、「本郷1」と「本郷2」で2倍くらい差があります。 都内や同じ大学敷地内でこれほど差が出る理由はなんでしょうか。 周りの建物の高さが影響するのであれば、 モニタリングポストの数値はあまり指針にならないような気がするのですが・・

  • えっ!福島県に683万ベクレル/m2も?

    福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍 http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html 文部科学省は14日、事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。 こんな惨い数字がなぜ今ごろ発表されたのでしょう? 683万ベクレルだったら即移住じゃないですか? 福島県の皆さんの健康は大丈夫なのでしょうか?

  • 福島の原発について

    にわかながら、ネットで幾つか調べて、福島の原発について 以下のクエスチョンと疑いを持つに至りました。 > 1、3号機の水からは核分裂生成物のセシウム134などが高い濃度で検出されており、 東電は「最近まで核分裂を起こしていた燃料に接していた」と判断している。 過熱による溶融で燃料棒から漏出した大量の放射性物質が水に含まれ、通常運転時の1万倍の高濃度になったとみられる。 by 産経新聞。 >過熱による溶融で燃料棒から漏出した大量の放射性物質が水に含まれ、 (Q.1)溶融したのは、ペレットを収めているジルコニウム管? >通常運転時の1万倍の高濃度になったとみられる。 (Q.2)通常運転時、水は核分裂を起こしている燃料(ペレット)に直接接する事はないという理解で 正しいですか? (Q.3)ジルコニウムは融点2200℃と聞きました。これを溶かしたという事は何を意味すますか? 疑い。 融点2200℃のジルコニウムを溶かしたペレットは炉の底に落ち炉底を溶かし格納容器をも溶かすということを成しえるのではないか?(鉄の融点は1535℃) 詳しい人、教えてください。また理解の間違いなどございましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。