• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チーズケーキを焼いたら酸っぱくて・・(> * <))

失敗したチーズケーキのアレンジ方法とクリームの違い

chickenteriyakiの回答

回答No.5

今送信ボタンを押したところでもう一つ案が浮かんでしまいました。 市販のカスタードプリンと(ハンドミキサーなどで)よく混ぜてシュークリームの中身として使ってもいいと思います。

hiyokoame715
質問者

お礼

更にご回答いただいてありがとうございます!! シュークリームですか!へーー、プリンとですか、なるほど。。 でも難易度が高そうな~(^へ^) でもチーズシューって旨いですよね。そうなると試してみたい気も~。 シュー生地って未知の世界ですが作り方検索してみますw ありがとうございました!

関連するQ&A

  • チーズケーキの作り方について

    簡単ベイクドチーズケーキの作り方を教えてもらいました。クリームチーズ250g、生クリーム200g、砂糖80g、薄力粉大さじ3、レモン汁少々…を全てミキサーにかけ型に入れて180度のオーブンで40分焼くという作り方です。 今ネットで検索したら生乳を加えてたり、サワークリーム、コンスターチを加えてたりした作り方がありました。これらを加えるとどんな味(食感?)になるのでしょうか?

  • ベイクドチーズケーキについて

    今日ベイクドチーズケーキを作りました。 材料はクリームチーズ200g、カッテージチーズ100g、薄力粉30g、砂糖50g、バター20g、牛乳80CC、レモン汁大さじ1杯、卵黄1つ分、卵白3つ分、砂糖30gです。 私が持っているレシピの本の通りに作りました。 クリームチーズをやわらかくなるまで練り、別のボールでカッテージチーズとバターを混ぜ合わせ、その中にクリームチーズを入れ、レモン汁、卵黄、砂糖50g、牛乳、薄力粉を混ぜ合わせ、別のボールでメレンゲを作り、そのメレンゲを入れて混ぜたら180度で40分焼きました。 結構膨らんだんですけど、ちょっとひび割れてます。 オーブンから出してしばらく冷ましていたらしぼんでしまいました。 これは失敗なのでしょうか? あと、切って食べてみたらチーズケーキの味なんですけど、少し小さな塊が残ってしまっています。白い塊なのでカッテージチーズかとも思ったのですが、混ぜ方が足りないから塊が残ってしまったんでしょうか? 初めてチーズケーキを作ったのでわからないことばかりです。 いろいろと教えてください。

  • チーズケーキの作りかた

    オーソドックスなベイクドチーズケーキを作りたいのですが、 材料が クリームチーズ、生クリーム(ヨーグルト)、砂糖、レモン汁、小麦粉、卵 だいたいどのレシピもこんな感じでした。ただ、小麦粉の分量にばらつきがあって、30gなどと多いものと、大匙3と少ないものがありました。実際作って、多いのと少ないのでどっちが美味しいんですか?まあ、たいした違いはなさそうですが、一応・・

  • ベイクドチーズケーキを焼いた後

    最近ベイクドチーズケーキを作るのにはまってしまいました(^-^) でも,味は問題ないのですが,焼いている間はふっくらしているのに,冷ますとぺちゃんこになってしまいます. いつも,焼きあがってから電子レンジの中で荒熱を取り(1~2時間放っておく),その後で冷蔵庫に入れています.焼きあがったらすぐに出すべきなのでしょうか? お店で売っているような,ふっくらしたものはできないのでしょうか.できれば,メレンゲは面倒なので作りたくないのですが…(^^; ちなみに,以下のような材料で作っています. クリームチーズ250グラム,生クリーム100cc, 砂糖60グラム,卵1個,レモン汁小さじ1,薄力粉大さじ3. です.薄力粉を大さじで量れるような別のレシピがありましたら教えてください.

  • チーズケーキ

    濃厚なベイクドチーズケーキが作りたいのですが納得のいくものができません。理想はセブンイレブンの濃厚フロマージュのような風味となめらかさです。そこでこの4パターンについて教えてください。 (1)クリームチーズ250g サワークリーム100g 生クリーム50g (2)クリームチーズ300g サワークリーム50g 生クリーム50g (3)クリームチーズ300g サワークリーム100g (4)クリームチーズ300g 生クリーム100g + 砂糖70g 卵1個 コーンスターチ20g レモン汁 バニラエッセンス 上記で作った場合、それぞれ食感やチーズ感にどのような違いがでますか?また、◯番に増やしたほうがいい、減らした方が良いものなどありましたら教えてください。そもそもこの配合でできるのかわからないです。あと普通焼きしかやったことありませんが湯煎焼きだと濃厚さ、なめらかさは変わりますか?なめらかさはほしいけどクリーミーな味ではなく濃厚チーズ味にしたいです。

  • チーズケーキの湯せんについて

    どなたか教えてください。よろしくお願いします!! 明日、彼氏の誕生日なので、今から湯せん焼きするニューヨークチーズケーキをいざ作ろうとしたところ、うちにあるオーブンレンジが天板でなく、レンジ用の丸い平たいお皿しかないということに気が付きました。 なので、湯せんはせず、そのまま焼くしかない・・・と思ったのですが、ニューヨークチーズケーキのレシピのものを湯せんをせず焼いても大丈夫なのでしょうか? 普通のベイクドチーズケーキになるのか・・?味は変わってしまうのか・・・? 材料は クリームチーズ 400g 砂糖 140g サワークリーム 200g レモン汁 小さじ2 バニラビーンズ1/2本 卵、卵黄 各2個分 無塩バター 50g 生クリーム 100ml どうしても今夜中に作りたいのです(涙) すみませんがどなた教えてください!!!

  • ベイクドチーズケーキ作り方にかんして

    こんにちは。 ベイクドチーズケーキの調理方法に関してご教示ください。 友人の誕生日に フィラデルフィアのクリームチーズでベイクドチーズケーキを作ろうと画策中です。 帰ってくる日が仕事の関係上遅いので、 チーズケーキの生地と焼く日を別にできないか考えているのですが、 生地は冷蔵庫にいれて保管をしてもいいものでしょうか? それとも生地は混ぜたらすぐに焼かないとおいしくないのでしょうか…? よろしくおねがいします。 m(_ _)m

  • ベイクドチーズケーキの味じゃない…

    簡単なベイクドチーズケーキの作り方をネットで調べて作りました。 クリームチーズ 200g グラニュー糖  70g 牛 乳     100cc 卵       2 個 薄力粉     50g 生クリーム   200cc レモン汁    大さじ1 で、18センチの型で170度のオーブンで40分焼きました。 他のサイトで作った時もそうだったのですが、 焼き上がって冷蔵庫で十分冷ました後も、 「卵ケーキ」のような味がするんです。 卵ケーキなんて食べたことないんですが、ただ甘い卵の味…。チーズの味はかすかにしかせず、「チーズ風味の卵ケーキ」の味です。 ちなみにクリームチーズは、雪印のものを使いました。 前にフィラデルフィアのものを使った時は、チーズの味がしましたが、レシピが微妙に違うので関係ないかなと思いますけどどうなんでしょう…。 そもそも、焼きが足りないんでしょうか? 表面は焼き色がついて、見た目はおいしそうなんですけど…涙。 それとも、これでいいの??

  • ベイクドチーズケーキを作ったのですが・・

    ベイクドチーズケーキを作ったのですが、思っていたよりとてもさっぱり出来上がってしまいました。バターを入れないレシピだったからでしょうか? チーズ200グラム、生クリーム1カップ、卵2個、砂糖40グラム、 小麦粉40グラム、です。 もっとしっとりして濃厚なベイクドチーズケーキを作るには どうしたらいいでしょうか? 初歩的な質問で本当に申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • ベイクドチーズケーキの厚み

    おいしいチーズケーキを目指し奮闘しています。 クリームチーズ(200g)砂糖(60g)生クリームor豆乳(200cc)卵(2個)薄力粉(大さじ3)レモン汁(大さじ2)バター(20g)を混ぜて、170度のオーブンで40~50分焼きました。 味は問題なく、濃厚なケーキになったのですが・・厚みがないのです。 18cm型を使用しているのですが、お店に出てくるような5cmくらいのボリュームが出ません。(せいぜい3cmくらい><) いろいろレシピを見るのですが、そう変わりないような気がします。 卵の黄身と白身(メレンゲで後加え)を分けることも考えましたがしっとり感がなくなりそうで・・・。 どなたか厚みの出るポイントをご存知ではないですか? またこれを加えるとおいしい!などあったら教えてください。