• ベストアンサー

メチャメチャ寒がりの人の防寒対策は?

bowmore7の回答

  • bowmore7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

頭寒速熱と云われるように足元の冷えは辛いです 股引では暖かいのですがモコモコし過ぎ・・・ 男性用のタイツはゴワゴワした感触が不快・・・ 街行く女性はミニスカートにタイツでも平気そうで いるので背に腹は変えられないので試しに女性用 のタイツを穿いてみたら肌触りは抜群でしかも 暖かくモコモコしないので手放せなくなりました。

j-john64
質問者

お礼

女性用のタイツですか?!?!? (トイレとか平気ですか?・・・・前あきじゃないタイプの下着があるんだから、大丈夫なんでしょうね~!) タイツの上に靴下は履くんですよね?(当たり前ですよね・・・。) アドバイス、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 防寒

    女性の方に質問です。 私は男性ですが、普段女性の下着を着用しています。 スーツの下に履くのですが、主に、ガードル・タイツなどを履いています。(靴下は履いてないです) 最近はめっきり寒くなり、タイツだけだとさすがにつらくなってきました。 そこで女性の方に質問ですが、 よく街でもタイツ姿の女性は見かけますが、寒くないでしょうか? この間はつい、パンストとタイツを重ね着してしまいましたが、 こういう履き方はしませんか? えっ?男性が?は、さておいていただいて、 女性の実用的な、防寒対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーツの下の防寒対策

    会社員の男性の方に質問です。 スーツのズボンの下に防寒対策などはされてますか? 今でいうとユニクロのヒートテックでレギンスのようなものが販売されてると思うのですが、防寒対策として履かれてるものなんでしょうか? 旦那さんに聞いても「みんな履いてない」とは言うんですが寒そうで… 履いてる方などいましたら回答お願いします。

  • 防寒対策としてウェットスーツのインナーに2mmウエットはどうでしょうか?

    レンタルのウエットスーツの下に防寒用に着用する目的で、何か良いインナーはないかと探しています。探し始めた当初は定番の「長袖ラッシュガード+インナーベスト」が妥当かなと思っていたのですが、2mmのウエットスーツで安い(14000円程度)ものを見つけました。もちろんフルのスーツです。 これでしたら(1)リゾートダイブではアウターとしても使用可能(2)下半身まで覆われているのでインナーとしての防寒性も悪く無さそうなどのメリットがありそうです。 ただ、初心者が勝手に思いついた方法なので何か不具合があるのではないかと少々心配しています。ウエットスーツのインナーにウエットスーツって言うのもどうなんでしょうか?(笑) 偶然にも同じような防寒対策をとっている方がいらっしゃいましたら、是非メリットデメリットを教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、ダイビングを始めてから1年程度で経験は20本程度です。器材は軽器材3点セットを持っているだけです。 よろしくお願いします。

  • 女性のスーツの着こなしについて

    仕事で、スーツ着ることになった20代の女性です。 スーツのインナーは、Yシャツじゃあないと、だめですか?。 男性社員と一緒に外回り営業しないといけなくなり、 男性社員は、スーツに白Yシャツにネクタイ指定なので 私も、スーツの中はYシャツの方がいいのでしょうか? 女性の営業は私一人なので、男性社員に相談したら、 Yシャツの方が、いいよと言われました。 私的に、Yシャツ苦手なので、カットソーやニット見たいな 襟のないもの着用したいのですが、Yシャツの方がいいのでしょうか? 女性でスーツ着用されてる方、スーツのインナー何着てられますか? お願いします。

  • とっておきの防寒対策(屋外編)

    いきなり冬来たり、という感じの今日このごろですが、寒がりの私にとって、冬は苦手な季節です。 そこで、とっておきの、コストパフォーマンスの高い、防寒手段を、ぜひ教えてください。 特にこちらの質問では、屋外でできる対策(通勤、通学時、職場など)を教えていただきたく、お願いします。 (家の中編は、質問を別にさせていただいております。) 私がやってる防寒対策といえば、まず厚着。 ユニクロなどに売っている分厚いダウン+ジャンパーみたいなのを切るとか。 手袋はもちろん、毛糸の帽子をかぶったりしてます。 また、靴の中には、それ用のカイロ。 あと、早歩きや、小走りを、疲れない程度にするなどです。 それなりには効果を上げてるのですが、もっといい方策や、実際されている対策など、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • 女性のスーツについて

    私と同期の女性は、スーツに、Yシャツ、ネクタイ義務化されています。 私たち二人は今まで、スーツにカットソーだったので、Yシャツ、ネクタイ義務化 されて、カットソー着れなくなりました。 首回り苦しくて耐えれません。 男性社員に、ネクタイきつくされたりします。ゆるめれないので、大変です 着用義務化は、反対しましたが、Yシャツ着るの嫌、Yシャツ、ネクタイ苦しいの嫌の理由では だめでした。男性社員に、男性はいつもYシャツネクタイなのに、女性は苦しいから、着用しないなんてだめ、上司に、義務化なくしてもらわない限り、カットソー着ること出来なく、Yシャツ、ネクタイ義務化なので、着用しないとだめです 今も、仕事なので、Yシャツ、ネクタイ着用してます。苦しくて首回り大変です。二人で カットソー着替えたいですが、だめです。首の苦しさ気になり我慢するのも大変です。 首回り閉められてるので体感温度も違い暑いです。 こんなに、きついとは、思いませんでした。体験した人しか苦しさわかりませんね。 上司には、スーツスタイルの男女平等と、いわれ、インナーを同じに使用といわれ、Yシャツネクタイ着用といわれました。 ネクタイしてるだけで、首苦しくて、更に上や下向くだけで、首苦しくて耐えれません 私が入社したころの配置換えでスーツ着用しないといけなくなった男性社員のYシャツネクタイ慣れなくて苦しくて大変そうだった場面思い出します。私はカットソーだったので苦しくないので、うらやましがられました。今は、同じ条件に、なってしまいました。 ネクタイも止められてるので、全くゆるみません。 男性社員に、苦しいから義務化やめて下さいなんて、無理だよ。 女性の皆さん、グチになりましたが、なんとか、二人でまたカットソー着たいです。もう、 Yシャツネクタイなんて嫌です、なんとか上司や男性社員を、納得させる方法ありませんか? このままだと、毎日ネクタイしないと、だめになります。 お願いします。

  • 女性のスーツの義務化について

    私の会社は、最近女性のスーツにも、Yシャツネクタイ義務化されました。 会社の上司に、 スーツインナーの男女平等と、いう話しで義務化されています 今まで男性社員に、カットソー着れて首回り楽なので、自慢してましたが、 Yシャツネクタイ義務化のためカットソーも着れなくなりました。 首回り苦しいし、ネクタイもゆるめれません。カットソーの楽さわかりますが 着ることは、出来ません。 Yシャツも会社支給なので、首回りのサイズ測られてしまい違うサイズには、 出来ないと言われました。  男性社員には、Yシャツネクタイなので、苦しいのは当然カットソーとは違うのは 当たり前だよ、我慢するしかないよ、カットソー着れないから自慢されないし、 これからは、毎日苦しさに、耐えないとだめだから、なれなさい。と、言われました 上司には、これから女性のスーツのYシャツネクタイ義務化が広がると言われました。。 私の近くの会社も、Yシャツネクタイ義務化されてるみたいですが女性のスーツ 女性でスーツ着用されてる方、Yシャツネクタイ義務化されたらいやですよね? 私みたいに、カットソー着用できないと、つらいです。 Yシャツネクタイ着用着たら、一番に首の苦しさわかります 義務化された会社の方や上司から話しあったりしましたか? 私は外回りなので、営業先で私のネクタイ姿見て、男女平等の話し聞いて、女性のスーツ に、義務化された会社もあります。 スーツ着用されてる営業さんも、普段はカットソーなど着られてますよね。 でも、それがYシャツネクタイになると、苦しくて大変です。 義務化されたら、着用されますよね? 私は、着るつもりないのに会社でカットソーからYシャツネクタイに、着替えさせられました。 今は、Yシャツネクタイ着てないと、怒られます。 お願いします。

  • スーツの着こなしについて

    私は会社の配置換えで、外回り営業しないといけなくなりました。 営業なのでスーツ着用しないといけなくなりました。 同僚の女性も営業になりスーツ着用になりました。 私はスーツ、Yシャツネクタイ着用なので、首周り苦しくて大変ですが、、 同僚の女性はスーツでもインナーがカットソーなので羨ましいです。 同僚の女性と一緒に外回り営業なので、私のネクタイチェックされて 苦しくても緩めさしてもらえません。 一緒に歩いていても、首周り苦しくて大変ですが、同僚の女性はカットソーなので 首周り楽だよと自慢され、Yシャツ嫌だから、着用しないと、言ってました。 男性の私はスーツにYシャツネクタイ着用義務化なので、嫌で着用しないといけませんが、 女性はスーツにカットソーでもいいので、羨ましいです。 同じスーツなのに、インナーの違いありすぎる為、これから暑くなると首周りつらく なりそうです。 女性のスーツにも、Yシャツネクタイ着用義務化なら同じ苦しさなので、男女平等で いいと、おもいますが、私だけ夏でも上司にYシャツネクタイ着用しなさいといわれてるので 同僚の女性と外回り営業だと、カットソー着用されて、ネクタイもゆるめれなかったら 辛いですね。 どうして同じスーツなの女性のスーツには、Yシャツネクタイ着用義務化されないのと、 おもいます。 女性も、Yシャツネクタイ着用義務化なら、苦しくて大変だと、おもいますが、 同じ条件なので、平等ですよね。 同僚の女性は、Yシャツネクタイ着用義務化は、絶対嫌と言ってまし、Yシャツだけでも、 嫌だから、カットソー着てるみたいです、。 皆さんは、女性のスーツにYシャツネクタイ着用義務化どう思われますか?

  • 女性でスーツ着用してられる方に、質問します。

    私は仕事でスーツ着用してます。 最近、会社の上司から女性のスーツも Yシャツ、ネクタイ着用義務化になるかもと、いわれました。 男女平等の思考から義務化になると言われました。 義務化になると、スーツのインナーに、カットソーやニット などは、着用不可になります。 昨日、実際にYシャツ、ネクタイ着用させられました。 Yシャツは会社支給のもの着用なので、襟がかたくて、 首まわり苦しく更にネクタイすると大変でした。 同僚の女性と二人で、1日着てればといわれましたが 30分も我慢出来なくカットソーに着替えました。 同僚の男性に義務化されたらカットソーに着替えれないから 我慢しないといけないよと、言われました。 男性の気持ち体験しました。 カットソーの楽さよくわかります。 でも義務化されたら、カットソーも着れなくなり 毎日Yシャツ、ネクタイになったら、私と同僚の女性も 苦しくて、我慢出来そうもないです。 上司は、他の会社の女性もYシャツ、ネクタイ義務化に なるみたいだから、変じゃないよといわれました。 スーツ着用してられる女性の方で、Yシャツ、ネクタイ義務化 の話聞かれましたか?。 既に、義務化されてる方、おられますか?。 義務化されたら、嫌ですよね?。 本当になったら、スーツのインナー自由に出来なくなり 大変ですよね。 私は、Yシャツ、ネクタイ体験してやっぱり襟まわりの あの苦しさ我慢出来ません。 私は、来週研修ありますが、Yシャツ着用指定されてます。 内の会社段々服装厳しくなってます。 変なん質問ですが、気になるので質問しました。

  • バイク 夏の暑さ対策

    仕事柄、日中ほぼバイクに乗っています。 スーツ、革靴着用。 原付2種のスクーター。 灼熱の九州在住。 暑さ対策ないですか? 体臭対策はないですか? お客様との商談があるのでYシャツを汚せません。 汗臭いのはご法度です。 コロンもダメです。

専門家に質問してみよう