若いうちは物欲が強いのは普通でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 若いうちは物欲が強いのは普通なのでしょうか?
  • 買い物依存かもしれませんが、若いうちは物欲が強くても普通です。
  • 物欲が強いのは若さゆえの特徴であり、一度反省して気に病む必要はないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

若いうちは物欲が強いのは普通でしょうか?

若いうちは物欲などが強くても普通なのでしょうか?買い物依存でしょうか? 24の者です。僕は目の前に欲しいもの、気に入ったものがあってお金があるとすぐ買ってしまうんです。 子供の頃も、例えばお年玉をもらったとして、特に大学生の時はバイトがありますが小、中、高のときなんかは一気に数万というお金が入り、最初は「最低○円は残しとこう」と思っていてもつい「あ、今回はお金があるから高い方を買おう」という感じで予想外の出費が多かったり・・・。 これは今でもそうなのですが、事情があってフリーターのような感じで実家暮らしなのですが、まとまったお金が入ると特に「ああ、短期間であれとこれとこれに○円も使っちゃった・・・。」と後悔したり、最近は衝動買いは減って何度も考えてどうしてもすぐ欲しいもの、数が少ないもの、日用品など必要なものに絞って買えるようにはなったのですが、お金があったらあったで「せっかくこんなにあるんだから使わないとなんか気持ち悪い」という気持ちもあって。 なんで「これだけは貯金しよう」「なんで一気に使ったんだ」「でもなんか使わないと気持ち悪い」というバラバラな感情をいだくんでしょう? 昔はストレスなのか、衝動買いばかりして借金まで作り、物を売っては買っての繰り返しという最悪なことをしていました。 ただ、友人にも相談すると「今はそこまでひどくないんでしょ?じゃあ、その程度なら若いんだし、物欲が強くて当たり前だよ」と。 どうなのでしょう? まだ反省したり頻繁に「今月はこれとこれにこれだけ使ったんだ」と考え振り返られるだけマシなのでしょうか? また、マシだとしたら、記録したり、一回反省したらあまり気に病まないほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

物欲が強いのではなく、こらえ性がないのでしょう。要は、我慢強くないということです。 質問者様の買い物の仕方は子供の頃からのようですので、買い物依存ではありません。欲しいと思えば我慢が出来なく、こらえることをせずに買ってしまうということです。この原因は質問者様ご自身だけのせいではないような気がします。子供の頃のお金の使い方や概念と言うものは親から教わったりしつけられたりしますので、そのようなしつけをされなかったのではないですか? 子供の頃にお年玉で数万円を貰って高いものを買ってしまうなど、普通の親なら許さないことでしょう。いくらお年玉でも。 対処法としては、欲しいものがあってもその日は買わずに次回に買う。この次回のスパンを少しずつ長く取っていくことです。時間を空けることによって、本当に欲しかったものかそうでないのかが分かるようになると思います。 もう一つは、夜更かしをしないということです。早起きは三文の徳と言いますよね。同様に、早起きは財を成して、夜更かしは散財するということです。ですから、夜は出来るだけ早く寝るようにすることです。 心で考えるよりも、この二つを実践してみてください。お金は大事にしなければいけません。

その他の回答 (4)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

こんにちは。30代の者です。 私もあなたくらいの年のころは、今より物欲がありましたが、 「使わないと気持ち悪い」という感覚は、ぜんぜんありませんでした。 基本、節約していましたので、むしろ使いたくありませんでした。 正直、びっくりしました。 あるだけ使ってしまう人っているんだ、って。 貯金、たまらないんじゃないですか?  たとえば、年収が300万円あれば、一人暮らしでも1年で100万円たまると私は思います。 あなたのような性格の場合、自分の届かない所にお金を誰かに補完してもらう方がよさそうですから、 貯金するなら、積み立てや定期がいいんじゃないかと思います。 計画的に使おうとか、よいアドバイスが出ていますが、 たぶんこれは、性格や気性の問題で、そうしたくてもできないのであり、なかなか難しいと思います。 浪費家にありがちですが、想像力がとぼしく、先々のことがまったく想像できず、今のことしか考えられない、 お金に限らず、生き方そのものがその場しのぎ、というところはありませんか? そうであったら、借金を苦労して返済するとか、お金が原因で奥さんに逃げられるとか、 なにか大きな失敗をして、自分が痛いめに合わないと、学習が実にならないタイプかもしれません。 ある程度の貯金がないと、結婚もできないと思いますが、 もし結婚したら奥さんに財布のヒモを握ってもらい、あなたはお小遣い制にした方が良さそうです。 家計をまかせたら、後先考えず、目の前にお金があるとたくさんあるような気がして使ってしまいそうですから。 子供が出来れば、お金が一番かかるのは高校や大学ですから、余裕のあるうちに貯めておかないと大変です。 転ばないように生きるのも人生、転んで立ち上がるのも人生です。 どちらにもそれなりの苦労があり、どちらの苦労を選んでするかは、あなた次第です。 このお話だけではまだわかりませんが、もしかしたら買い物依存症のケがあるかもしれませんから、 買い物にお金を使うよりも、カウンセリングにお金を使う方が長い目で見てよいのではないかと思います。 ただの物欲ではなく、「買い物をしたい、お金を使いたい」ように見えますから、行き過ぎを感じます。

noname#176298
noname#176298
回答No.4

買い物は衝動買いになっちゃいます 店員、スッゴくうるさいから、 買ってあげてます。 ある程度、アウターを買うのか、ロンティーを買うのか決めてから行くので しかも好きなブランドなら、即決しますよ。 即決出来る男ってカッコいいと思ってたりもします(笑)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

要するに、あなたは今、一生お金持ちにならず、ずっとその日暮らしみたいな生活でいいと思ってるってことですよね。 24歳なら、周りのお友達もお金が無い人が多いでしょうから、それでいいように思うかもしれないけど、30代、40代、50代と年を重ねるごとに、お金持ちの人とお金が無い人の差は大きくなっていくし、それなりの年齢になってお金が無いと、若い時とは違って、本当に惨めな思いをすることになります。更に年を取って、貧しい老後は惨めを通りこして悲惨です。浪費は悲惨な将来にまっしぐらに進むことなんですよ。 お金は使ったら貯まりません。お金が貯まれば、お金がお金を生みますから、持っているお金を減らさないで、お金を使えるようになるんです。お金持ちになれば、今何となく欲しくて買ってる物とはレベルの違う、本当に欲しい物が手に入ります。その方が良くないですか? 物欲より金銭欲が強くなった時、お金持ちへの道が開けるんです。 あなたは将来お金持ちになりたいか、ならなくていいのかを考えて、買うか買わないか決めたらいいんじゃないですか。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

物欲や衝動買いは、年齢と余り関係がありません。人間性の問題です。要は、買い物を計画的にするか否かです。小学生でも、お小遣いをきちんと管理し、買い物と貯金を計画的にする子もいます。大人でも、収入があると、派手に飲食や買い物をして、生活費が足りなくなって借金をする人もいます。 自分自身の問題としては、社会人として恥ずかしくないように考えて行動しましょう。

関連するQ&A

  • 物欲の激しさに困っています。

    物欲がものすごく強いです。 少しでも欲しいと思ったら買うまで落ち着きません。 バイトで毎月15万もらうんですがそれを1ヶ月経たないうちに使い切ります。 しかも1つ1つの商品は安いもので、500円とか千円単位。ブランド品とかではないです。 今まで出一番高かったのはPCくらいかな? それなのに15万すぐなくなっちゃいます。 それで失敗したのはクレジット。 店で進められるがまま加入して借金地獄です。 一時期4枚カードを持ってました。フリーターなのに(笑) とりあえず返済はきちんとしてますが、買い物がやめられません。 意志が弱いのはわかってるのですがその物欲をとめることができないんです。 その時は我慢できてもそのことが頭から離れず、いらいらします。 どうしてこうなってしまったのかわかりません。 もしかしたら親から何でもダメだといわれて育ったのが原因かも? 漫画もテレビもCDも友達を家に呼ぶのも行くのもダメでした。 とにかく勉強しろと怒られて育った気がします。 なのに勉強すら何もできないって言う・・・残念な人間です。 クレジットをやめたいので、根本的な物欲をどうにかしたいです。 自分ではあまりにひどいので病気なんじゃないかと思ってます。 何でも病気で片付けるのは良くないと思うんですが もし、精神疾患とかならまだ望みがありそうです。薬とかカウンセリングとかで・・・ 自分ではこれ以上どうすることもできないので何かいい方法があれば教えて下さい。 できればたくさんの方の意見が聞きたいので多くの回答をお待ちしています。

  • 出費(食費)

    出費を抑えるには、どのようなお金の遣り繰りをすればいいですか? 物欲が強くてあれもこれもと欲しい物ばかりあります。 小銭の遣いすぎで出費が増えて毎月赤字。 食費や日用品など、賢いお金の使い方を教えてください。

  • 物欲がないっていうのもなんか寂しいですね。

    こんにちは。20代女です。 私は、服、靴、バッグ、化粧品、傘、靴下、下着、ぬいぐるみ、インテリア・・・こういったものに対する物欲がないです。 買い物に出かけていろいろお店を見て回っては「かわいい。」と一時は気持ちが盛り上がるのですが、10分くらい買おうか迷っているといつのまにかハッとして「しょうもない。こんなのいらん。」と冷めます。 毎回こんな感じで何も買わず家に帰ります。 一方、生活に必要な食べ物や、語学などの参考書、音楽CDなどにはお金を使います。 ですから、物欲がないというより、単に服飾品に興味がないというだけなのかもしれません。 なんか書いているうちに解決できてきました・・・ 友達なんかはみんな欲しいものが常にあって、キラキラしています。いっしょに買い物に行っても、友達はすぐに欲しいものをみつけて買います。「かわいい。」と言って、指輪やブレスレット、ネックレス、コサージュなどを買うんです。私はいつもいっしょに買い物に行っても欲しいものがみつからないので結局何も買わないままで申し訳ない気持ちです。 そこで、“楽しい買い物の方法”などがあれば教えていただきたいです。 同じような症状の方がいましたら、何でも思うことを書いてください。参考にします。

  • 物欲がとんでもないです。

    長文です。 今年から新卒で都内の飲食店で働きます。 給料は20万、いろいろ引かれて手取り17万くらいだと思います。 家賃6万ワンルームのアパートに住んでいます。 同棲している彼女が家賃半分と生活費や食費は1万5000払ってくれると言ってくれています。 男のプライドもありますがそこは甘えさせてもらいました。すいません。 毎月の固定出費は 家賃3万 光熱費1万5000円 携帯5000円 散髪1500円(2ヶ月に1回) 小遣い1万5000円 でやりくりしていくつもりです。 学生時代もこれでバイトしてやりくりして貯金も少ないですがやっていけました。 服や、無駄な買い物はせず、 外食も月1するかしないか、 水筒を持ち歩いたり毎日おにぎりを作る程度の節約はしてきました。 (すいません、貧乏性なのかもしれないです。) すいません、本題に入らせていただきます。 これからも節約してお金を貯めていくつもりですが、 最近物欲がとんでもないんです。とにかく。とんでもないです。 しかも、とても高額なのです。 家、車、犬 この3つがとっても欲しいのです。 しかし、都内に住んでて交通に不備はないので車はいらない… それにアパートの駐車場が3万… でも車が大好きでいつかかっこいい車に乗ると言う夢が小さい頃からあります。 次にお家 これは桁が違います。 何千万の領域ですが、 今のアパートよりも広いお家で、毎月の支払いもそんなに変わらない… 一軒家を買えば駐車場代はかからない… 埼玉なら安い… しかし銀行のローン審査に通るわけもない… はい、最後にペットです 癒しが欲しくてペットが欲しい。それだけの理由です。 しかし2人ともこれから共働きなのでペットを1人にする時間長すぎてが可哀想… 彼女は21時には帰ってこれるそうですが、 今の物件はペット不可… ここで人生の先輩である皆さんに質問です。 これからとにかく働いて 毎月節約して余ったお金を貯金して、 溜まったお金でお家をキャッシュで買ってからまた働いて キャッシュで車を買って 働いて、彼女に仕事を辞めさせてからペットを買うのが一番ベストですか? どうか、回答お願いします…

  • 良いアイデアを分けてください。

    こんにちは。 見ていただいてどうもありがとうございます。 自分勝手な私には勿体無い位の優しくて誠実な彼と付き合って二年ほどになります。 始めは私も良いところを見せようとして猫かぶったりもしていたのですが、最近は悪い意味でどんどん地が出てしまい、自分の我侭を反省することが非常に多い日々を送っています。 そこで、言葉だけ等で形だけ反省するのではなく、態度を改めて行動で反省の気持ちを彼に示したいと思いました。 我侭や自分勝手な態度を改善することは勿論ですが、何か彼の為にしてあげられることがないかなぁと考えています。 因みに、彼は大変な節約家で、物を買ってあげるなど、彼にお金を使うことに関しては喜んでもらえません。(私も彼も学生で、家庭も決して裕福ではないのでその様な背景もありますが) 私は自分が物欲が強いせいでついプレゼントばかり考えてしまうのですが、上の理由で出来るだけ出費から遠いアイデア・・・むしろ節約できるアイデア・・・と色々無い知恵を絞りまして、古典的ですが出来る範囲で週数回は彼の為にお弁当を作ったりしてみました。 とりあえずこれはとても喜んでくれています。 長くなりましたが、お金を掛けずに恋人を喜ばせるアイデア等ありましたら、どんなことでも結構ですので是非アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 記念だけど・・・

    父が記念紙幣(二千円札です)や 記念硬貨を買ってくれたのが引き出しの奥から 出てきました。私には収集の趣味がないので どうしていいか迷ってます。 せっかく父が買ってくれたのだから 大切にしまっておくべきか、でもお金なので 使ってしまいたい衝動に駆られます。 四千円くらいあります。 ちなみに子供の頃、百円札のピン札で お年玉をもらった事があり これは珍しいので大切に保管してあります。

  • 消費者金融でお金を借りたい

    こんにちは、質問をご覧下さってありがとうございます 私は20代のフリーターです 突然の出費が重なってしまい、今月は給料日までもちそうに有りません 1万円・・・5千円だけでもなんとかなれば・・・ と、そこで思いついたのが、何年か前にTVCMで見た、 アイフルやモビットなどの消費者金融、所謂サラ金です しかし今までサラ金は勿論、誰にもお金を借りたことはなかったので サラ金がどんなところなのか正直分かりかねねいます 少し調べましたが、 「飲み会などの出費が重なってしまった時に!」 「突然の出費、困った時に!」 など、なんだか気軽に借入できることを売りにしているようでした そんな売り文句が逆に怖くて手を出せていない状態です そこで質問なのですが 1.数千円からの借入は可能なのでしょうか 2.金利が数%から十数%まで上下しているのは何故でしょうか 3.フリーターでも審査をパスできるのでしょうか よろしくお願いします

  • 通信制高校、フリースクールって、どうですか?

    こんばんは。 昔のことですが、私は11年間いじめを受けていました。 両親に「学校へ行きなさい」と毎日言われました。 小、中、高、公立の全日制。 もう必死でした。 転校したくても 「学校が遠い、お金がかかる」 と反対されました。 「不登校じゃなくてよかった、卒業できてよかった!」 と周りの人たちに言ってるものの、ちょっと気になります。 通信制高校、フリースクールってどんな感じですか? 楽しい? 寂しい? 現在通っている子、卒業されて大人になった方、回答お待ちしています。

  • 高校生のお小遣いは5000円がちょうどよいと聞きますが私は一円ももらっ

    高校生のお小遣いは5000円がちょうどよいと聞きますが私は一円ももらってません。 私も友達と同じように5000円もらって、遣って、残りを貯金する、みたいなことをしたいです。 今年は高校生になって親戚からお年玉を65000円頂いて5万はタンス貯金しました。 欲しいものがあるのですが買ってしまえば自分のお金は減る一方です。 お金ちょうだいと言えばくれる親ですが、休日一日を遊べるぐらいの2000円ほどしかもらう気になれません。 家計が厳しいことを知って高校に入って夏休みぐらいからは2000円ももらった記憶がないです それには理由があって、父親の収入が家族7人を養うには十分でなくて母親もパートをしています。 祖父が寝たきり生活の中、祖母は世話をしつつも農業をし、出荷をしています。 このまえ祖母がアルバイトする?と聞いてきたのですることにしました。 内容は祖父と祖母の医療費の計算で、合計122万以上の出費でした。 こんな数字見てるとお金がほしい気持ちはやまやまですが、なんとなくもらう気になれません。 バイトは校則で禁止されてます。 家事はほとんど手伝ったことがないので、やってみようと思います。 どうやってお小遣いのお願いを踏み切ったらいいか教えてください。

  • お正月に会わない甥へのお年玉

    仕事柄、年末年始に連休を取ることは難しく、正月に実家に帰っていません。 (母は小言が多いので帰りたいとも思いませんか) 今までは、甥(弟の子供)にお年玉を現金書留で送っていたのですが、やめようと思っています。 会ってないのにわざわざ送る必要あるのかな?と。 私と妹は独身です。 入学祝やお年玉等、お金は出ていくばっかりです。 遠方の甥姪に会わない方、お年玉はどうされていますか? ※叔母(父親の姉)の葬儀のときに、母親が出す香典と生花代10万円のうち8万円を負担しようと弟が言い出しました。 それをきっかけに、弟とは連絡を取っていません。 私達は、叔母の香典1万円に加えて2万円以上も負担しました。 親の香典を私達が持つ… それが今後も続くとなると、叔父叔母が多い私達は、負担が大きくなります。 出ていくお金ばかりなので、せめて、出費しなくていい部分だけでも減らしたいなと思って相談しました。