• ベストアンサー

年末年始お正月料理で被曝…

koban22の回答

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.4

>福島第一原発事故による放射能汚染で海産物とか日本各地からの食材を食べる機会が多いこの時期どうなのかってことなんだけど 原発事故に触れない回答が多いのはひょっとして工作員なのかな… ネットに工作員がいる? 確実にいます、工作員が!!!! 福島原発に触れないなんて、どいつもこいつも、工作員です。 特に海の放射能は全く公表されていませんからね。魚介類ってみんな汚染の塊を食べさせられているようなものでしょう! エビ、カニ、イカ、マグロ・・・ってみんな内部被ばくを助長させる代物ばっかりでしょう。 復興、復興といって、放射能のことをすべて隠し通すのでしょう。 政府も、なにも公表しようとしない。これって民主党の腐敗そのものでしょう!

関連するQ&A

  • 年末年始、何食べますか?

    年末年始は皆さん何を食べていますか? 我が家は毎年31日は私の実家に行き近所の仕出し屋さんのオードブルと年越しそば、元旦に義実家でおせちとお鍋を頂きます。 三ヶ日明けた頃に祖母の家に招かれすき焼きを呼ばれることも多いです。 毎年2日、3日は何を食べようか悩みます。かといってお正月からあんまり家事を張り切ってする気にもならないし結局去年は近所のショッピングモールで外食した気がします。 それもなんとなく味気ないなぁ…と思っています。今年は妊娠中&2歳前の子供もいるためお寿司は食べられそうにありません。 土日が繋がり主人のお正月休みも長いので今から頭を悩ませています。 よかったら皆さん年末年始はどう過ごして何食べているか教えてください。

  • お正月のオードブルについて

    明日オードブルを作ろうと思っているのですが、お正月におせち料理ではなく普通のオードブルでもいいのか悩んでいます。 お正月のために料理をするのは初めてで… もし、お正月にオードブルなら何を入れていますか? また、おせちの何かを取り入れたりしていますか? 教えてください(._.)

  • 年末年始、、、何食べていますか?

    明けまして おめでとうございます。 問1、、、 みなさんは年末12月31日の夕ご飯は何を食べましたか? その後、年越しそばは、、どのような感じで? そして 問2、、、 お正月、元旦に食べたもの、今日食べたもの、、。 教えて頂けますか? おせちに飽きたから、、〇○とか、、ずっと、、おせちとか、、。 問3、、、 明日は1月3日です、、。 3日目、、ですが、、。何を食べる予定でしょうか? 今後の参考にさせて頂きます。 問1~3まで。 よろしくお願い致します。 ちなみに、、、私は。 大晦日は、、 お刺身とローストハムサラダと海老の塩焼きと熱燗でした。 年越しそばは、にしんそば(^_^;)と、きつねそばの2種類でした。 おそばのお出汁を作り、蕎麦を入れ、、温めた具を乗せるだけ! 長ネギ、椎茸、なると、とろろこんぶ、、青ネギなどが入っています。 お正月は、おせち。 おとそ。 また、また、お刺身。 お雑煮。 が。 2日間 今日は親戚で「かに鍋宴会」 でした。 お飲物も教えて下さい。

  • 年末年始のスーパーの食品について

    コロナ渦でスーパーに早めに買い出しに行き、年末年始の準備をしようというお客でスーパーは賑わっています。正直、スーパーも商売なので年末年始の大セールとはいえ、食品の価格は据え置きか安くなっていないものが多いです。野菜は需要不足でかなり値下がりしていますが、鶏肉のモモ等は安価で販売しているものの、刺身、お寿司、正月のおせち用品は高いですね。かきいれ時なので儲けもあり、敢えて値下げはしないのが当然なのでしょうか?ディスカウントストアや激安スーパーのようなものがわが市には無いので、競争原理が中々働かず食品の値段が高いので残念です。都心部ではないので輸送コストもかかり、また店員が沢山居れば人件費も込み込みの値段になっているのでしょうか?教えてください。

  • 喪中の年末年始の過ごし方

    本年6月父が死に、喪中の正月を迎えるにあたり、 以下はどのようにするのが好ましいでしょうか? ・おせち料理など、年末年始の食事  父の生前は、私たち息子(3人兄弟)の家族も集まり、  ささやかなご馳走を楽しんでいました) ・親戚への訪問 決まりはないかもしれませんが、常識的に過ごし たいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 年末年始のおいしいおつまみ!

    年末年始の話なのですが、 今年は家族で温泉旅行に行くのでおせち関係は無しという話なのですが、 どうせ家族でお酒くらいは飲むと思うのでおつまみを何種類か作りたいなと考えているのですが、 クリームチーズと甘納豆を混ぜたおつまみを用意しようと思っているのですが(←同量混ぜるだけですがおいしいですよ!) このほかに簡単で年末年始乗り越えられるおつまみや簡単料理などがありましたらぜひ回答をお願いいたします。 PSクリスマスっておいしいんですか?そもそも食べ物ですか? すいませんボケたかっただけですorz

  • お正月の料理

    お正月に旦那の実家に新年の挨拶に行くのですが その時に「いなり寿司」を作って持って行こうと思うの ですが、おかしいですか? 旦那の実家にはお父さんしかいなくて おせち料理などは毎年用意はしてません。 いつも朝に顔を出してからスーパーへ 食べるものを買いに行ってました。 で、今年は料理を持参しようと思っているのです。 他に何かよいアイデアがあれば教えて下さい。

  • 年末年始はどうお過ごしですか?(*^_^*)

    独身のみなさん、年末年始はどうお過ごしですか?(*^_^*) 暇だから回答してやろう!とゅう方、ご回答くださーい。 ちなみにわたしは、彼が盆暮れ正月関係ないお仕事なので、自宅で祖母とねこたちと平和にのほほんとおせちとか雑煮でも食べながら、TV見ながら過ごす予定でふ(=^・・^=) 楽しみだなぁ、紅白とか。 でわ、ご回答よろしくっす。

  • 正月準備

    12月も半ばになってきて慌しくなってきましたね~。 毎年年末になるとスーパーはおせち素材一色になり お値段もあがりますね。 我が家ではおせちを誰も好まないので作りません(買いません) 正月らしい物と言えばお雑煮とお餅と蒲鉾位でしょうか。 年末年始は出先で外食をしたり,子供達の食べたい物 (ケンタッキーとか)を買ったりお寿司を買ったりしています。 朝と昼は大体家で食べますのでなんか食材を買っておかないと な~と思っています。普段より少し豪華で美味しい物を 食べさせてあげたいです。先日いくらを買って冷凍しました。 そこで質問なのですがスーパーがおせち一色になる前に 買って冷凍保存できる食材でどんな物がありますでしょうか? 皆さんおせち以外の食材って年末ぎりぎりに買いますか? おせち以外にどんな物を食べて年末年始お過ごしになっていますか? こういうのを買っておくと便利だよ~とかありましたら 是非教えてください。

  • お正月のおみやげ料理

    お正月、私と夫の実家に行きますが、改まった事はやめようという事で特にお年始など持って行きません。 いつか姉嫁が栗きんとんをつくって来てくれて、なるほどと思いましたが、そんな感じで、お正月ちょっと手土産にするようなお料理でおすすめはありませんか? ちなみにおせちは既製品を用意されていると思いますが、量が少ないものならかぶっても良いと思います。お正月に関係なくてもいいです。