• 締切済み

心配です

22歳になる姉。自衛隊に入隊し1年で退職。強引に家飛び出し1人暮らし。自衛隊の頃の貯金とパチスロで暫く生活。 その後、水商売等。住所は教えてくれないけど今は水商売辞めて貯金とパチスロで。親に言わないで。と私だけに話してくれた。 強引に家飛び出したから姉も引っ込みつかないんだと思う。 親は毎日心配して帰って来てと姉に伝えても姉は帰郷せず。 どうしたら帰って来てくれますか?

みんなの回答

noname#146335
noname#146335
回答No.2

親御さんが心配して帰郷を促さず、 現在のお姉さんを温かく見守り助けようという姿勢になれば、 あるいはお姉さんが結婚されたら、 あるときひょっこり帰ってこられるかもしれませんし、 帰ってこられなくても、 無軌道な生活をなおそうとされるかもしれません。 強引に家を飛び出したのは家庭が重荷だったからです。 お姉さんにとっては、親御さんの心配も重いでしょうね。 家を出られるまでだいぶ、ご家族の為に頑張ってこられたのでは? お姉さんにはお姉さんの人生と意地があるんです。 温かく見守って応援してあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ こういう人は何言ったって帰ってこないよ よっぽど借金でも抱えて首が回らなくなって 明日のご飯も食えなくなってから 都合よく顔出すでしょう。 怒られるなんて別に痛くもかゆくも死にもしないけど ご飯食えなきゃ死ぬからね。 だから、貴方がどう演技しようが 自分の世界で生きてる人はムダだよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の老後が心配

    親に聞く勇気がないので教えてください。 私のお父さんは今58歳で、60歳で定年です。 お父さんは建設業で5年前にリストラされて 今の会社に来たので 退職金は微々たるものだと思います。 ・家のローンが75歳まである事 ・貯金が全然ない事を 前に親から聞いたことがあります。 。 年金が支給されるまでの 60歳から65歳までの生活費はどうするつもりなのでしょうか? まだ高校生の弟がいます。 今の実家の生活は決して裕福ではないです。 私は一人暮らしをしていて たまにしか親と話さないので聞きづらいですが 私の方から仕送りをした方がいいでしょうか? 親に言われるまでお金を送んなくて大丈夫でしょうか? 送金できても月2万くらいが限度です。

  • 姉が上京、大学行きながら水商売すると言っています

    都内の大学進学を目指している姉が、親にお金を支援して貰えないから、大学に通いながら水商売のバイトをして生活するつもりだとこっそり言ってきました。 正直驚いたし、無謀だと思いました。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 学費と初期費用は祖父が立て替えてくれるのを最低月7万返済、仕送りなしで都内で一人暮らしをするそうです。 姉はそうなると月25万は必要だからお水しかないと言っています。 姉は確かに美人で色白、細いです。村で名前が知れてるくらいです。でも、メイクなどをしたことがありません。眉毛を整えるくらいです。美人と言っても派手な顔立ちではなく、清野菜名さんとか吉高由里子さんみたいな感じです。 私からすると、東京を歩いているメイク髪型バッチリの女性と比べて明らかに浮くと思います。美人が集まる水商売なんて採用されないと思います。 うちの親は両方中卒で、大学は必要ない、行くなら一切面倒をみない、帰ってくるなと言っています(元々姉と親は仲良くないです)。 姉の成績は地元ではダントツでトップで、これ見よがしに冷蔵庫に模試の紙を貼っていますが結構良さげです。偏差値71とかでしたので、受かるんじゃないかなと思います。 それらのことを踏まえて、質問です。 ①姉が都内で一人暮らし、学費返済するなら月25万は必要と言っていますが、本当にそんなにかかるんですか? ②いくら顔が良くても、全く垢抜けていない、メイクしたこともないような状態で水商売のバイトには採用されるんですか? ③姉の計画をどう思いますか?普通に無謀ですよね…? ぜひご意見おきかせください。

  • 自衛隊入隊後に関してお教え下さい。

    現在自衛官の方、もしくは元自衛官の方お教え頂けませんでしょうか? 現在、会社員で働いておりますが、自衛官への入隊を考えております。年齢は25歳(今年26歳です)なのでチャレンジできるのは最後かと思います。 受けるなら一般曹候補生として受験し、入隊後仕事に励みたいと考えております。 しかしながら、私は先日結婚した身です。入隊後すぐは寮に入って集団生活を送るとは思うのですが、その後、駐屯地の外の家を借りて住める様になるのはいつぐらいからなのでしょうか? また、私の様に既婚者で入隊してくる様な方はいらっしゃるのでしょうか? 長々書き申し訳ございませんが、お時間ございます時に何卒ご回答をお願い致します。

  • 兄の自殺を母のせいにし、引きこもる姉が心配

    皆さんにお知恵を貸していただければと思い、書き込みさせていただきます。 私(28歳・独身・病気になり仕事ができなくなり、現在無職ですが、何とか自分で生活しています)には14年前に自殺で他界した兄がいます。 その上に、32歳の姉(一年経たずに離婚し、現在3歳の子供がいます)がいます。母はとうに離婚しており、父親とは疎遠です。姉は若い頃からなんだかんだと理由をつけて、仕事も始めてはすぐ辞め、一人暮らしの母のすねをかじって生活・・・の繰り返しでした。 姉は離婚後、子供と生活をしていますが、仕事もせず、母からの援助と母子手当てなどで生活をしている様です。 最近は引きこもりがちになり、子供も保育園に行かせず、いつも2人きりで家に閉じこもっているようです。そのあたりも心配です。 姉は、金銭的に生き詰まってくると、、お酒を飲み、母に『兄(弟)が死んだのはあんたのせいよ』とか『私は親の愛情を受けずに育ったからこんな風になったんだ』など暴言を吐いてくるそうです。 実際、兄には遺書はなく、自殺の原因は不明です。けれど、そう言われてしまうと母も自分を責め、自分の生活も苦しいのに姉にお金を出してしまう様です。 母は歳が60近く、毎日昼夜パートに出ていて、金銭・体力・精神的にも大分参ってしまっています。こんな状況ですから、同居したとしても上手く行くはずはないと思い、私は母と姉の同居には反対しています。 同じ親に育てられたのにどうして母に対してそんな事が言えるのか、私には姉の言動が理解できません。姉に自立した、人の親として強く、前向きに生きていってもらうには、どうしたらいいのか・・・・悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 親に心配をさせる

    私は最近退職をしました。 中高年の為に再就職はあまり求めていません。私は精神的に辛い思いをして退職をしたので、再就職先を探すにしても、私が思うような仕事でなければ無理をして働くつもりはありません。 家族は年老いた父親と二人暮らしです。 父親は私が仕事を無くした事に怒っています。勿論私のこの先の生活を心配をしてだと思います。 いつ迄も親に心配をかけている事には、私は申し訳なさで胸が張り裂けそうで辛いです。 生活費は私の貯金と、父親の年金を合わせて何とか間に合います。 私の年金受給ははまだ先になりますが、それ迄に軽い仕事を探す事も考えたりしています。 やはり私は親不孝者なんでしょうか?

  • 姉の身勝手と母の老後の心配

    姉の問題についてお知恵を拝借したくご相談させていただきます。姉は現在50歳くらいで親族の反対を押し切って結婚しましたが生活苦で離婚し、実子と2人で1人暮らしの母の家に同居しました。年金暮らしの母に生活費のほとんどを払わせて自分は将来のための貯金しています。また、掃除や洗濯などの家事もほとんどを母に任せパートに出かけています。母に亭主の代わりを求めているものと思われます。今の生活に満足し、私には母の面倒を見てやっていると言い、同居を続けようとしますが面倒を見てもらっている状況です。このままでは母の老後がとても心配です。何度か話し合いましたが最後は「死んでやる」と言い、私を悪者扱いにしてとても話になりません。よい解決策はないでしょうか。

  • 自衛隊で離婚なさってるかた

    自衛隊で(現役で)離婚されてる方にご質問です。 相手に養育費はどのくらい払ってますか? 生活は余裕ですか?どんな暮らしをしてますか? 18歳入隊でおおよその退職金とかも知っていたら教えてください。 退職金分割されなくて万歳って気持ちなのでしょうか? どなたか心境をお聞かせください。 またご知り合いの方でも情報お知らせください。

  • 年齢

    姉は高卒後フリーターとして過ごし21歳で陸上自衛隊に入隊。5年間勤務。 でも怪我で退職し今は療養してます。今年中には完治しそうで来年には就活するそうです。26歳。 でも26歳で再就職あるか不安だそうです。 この年齢はどうなんですかね? 私的には20代だし若いと思うのですが。

  • 書かないほうがいい?

    今バイトしながら就活してます。今年の9月で20歳になりました。 実は高校卒業後、陸上自衛隊に入隊して1年間、勤務しました。 体調を壊してしまいやむを得ず退職。 1年なら職歴に書かないほうがいいと親に言われたんですが自衛隊にいた事は内緒にした方がいいですか?

  • 【至急】今年から自衛隊になった友達に住所を聞かれた

    【至急】今年から自衛隊になった友達に住所を聞かれた 4月の春に自衛隊に入隊した友達からメールで 「もし、俺が死んだ時に連絡するための」ってことで氏名、年齢、住所、家の電話番号、勤務先(学校)を聞かれました。その友達は結構仲もよく送ってもいいかなって思ったんですが、 個人情報を送っても本当に大丈夫なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 見るだけ受信したFAXをモバイルで印刷しようとすると「予期せぬエラーが発生しました。最初から操作をやり直してください」と表示される。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidで、接続は無線LANで行われています。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る