• 締切済み

実印契約書

fumi-0721の回答

回答No.2

印影だけでは何の効力もありませんから大丈夫ですよ でも100%安心はできないかな 引越しして登録変更してあればかなり安心できるけどね これからは気をつけよう”!!

noname#150340
質問者

補足

回答ありがとうございます。 原本なので 朱肉で押した登録印なんですが…このことを印影というのですか。

関連するQ&A

  • 雇用契約書の印鑑は実印?

    このたび転職をすることになりました。転職先の提出書類の中に「雇用契約書」があったのですが、こういう場合、普通は実印を使うのでしょうか。 書類上には「印」としかありませんが、会社側は正式な会社印を使うのでしょうし、私も実印にするべきかどうか悩んでます。 レベルの低い質問で申し訳ございませんが、お知恵を貸してください・・・

  • 前住所の実印登録はそのままで新住所で違う実印登録できますか?

    この度マンションを購入しました。 不動産との契約書は時間がなく、銀行印を実印登録して使ったのですが、 これを機にちゃんとした実印用の印鑑を作りました。 来週住所変更を行う予定なのですが、この場合、 今の自治体に登録した実印登録を抹消してからじゃないと 新住所の自治体で新しい印鑑を登録できないんでしょうか? それともそちらはそのままで、新住所の自治体に新しく実印登録 するだけで済むのでしょうか? あまり会社を休めないので、できればそれで済むと嬉しいのですが…。 でもその場合、例えば銀行印を盗まれた時に実印として悪用される可能性もあるのかなとも思います。 ご教授ください。

  • 実印について

    以前実印が必要になった時、その辺にあった安物の印鑑を実印として登録しました。そして最近、市外に家を購入しましたがその印鑑をそのまま実印として利用しました。 市外へ転出したら印鑑登録は自動的に抹消になると聞きましたので、次に実印が必要な時がきた時にはちゃんとした印鑑で登録しようと思っています。 それで質問ですが、家を購入した際に使用した実印は市外に引越した時点で実印ではなくなるということですよね?そうすると、購入時に取り交わした書類に押してある印鑑は購入時には実印を押してある書類だったけど、引越し後は実印を押してある書類ではなくなるんですよね。もし今後、家の関係で実印が必要になった場合、購入時の実印と違う印鑑を実印として利用してもいいものなのでしょうか。分かりにくい質問ですみません。

  • UR賃貸~契約時の実印について

    現在居住している賃貸マンションの更新時期になり、 もう少し広い物件に移ろうと都市再生機構のUR賃貸物件(先着順物件)を申し込もうと考えています。  ネットで申し込み説明を見ていると、以下のように書かれてありました。 ●契約印は実印(印鑑登録証明書提出)を使用していただきます。 ただし、契約予定者ご本人にお越しいただき、写真付の身分証明の確認ができる書類(運転免許証またはパスポート)のコピーを提出いただく場合は、印鑑登録証明書の提出は不要です。 上記のように契約時に実印が必要だと書いてありますが、現在所有しているのは苗字だけの銀行印ぐらいで、印鑑登録や実印となるような印鑑は持っていません。 過去にUR賃貸にて契約された方で、実際に印鑑登録された実印以外で契約できた方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 実印について

    実印について いつも親切にご教示いただきありがとうございます。また今回も宜しくお願い致します。 この度マンションの更新にあたり手続きに必要な書類に必要事項等を記入していましたが 契約書2枚に実印(割印)を押印するところがありました。 その他にも押印するところが数箇所あり、(火災保険の更新等)全部を実印で押して提出しましたが 問題ないのでしょうか? 実印は実印を押印しなければならないところだけ押して後は認印にしたほうがよかったのでしょうか? 夫は今まで実印しか持っておらずどの書類にも実印を押していたようです。 私は少し心配になって今回質問させて頂きました。 夫は『白紙の書類に押したらダメだけど文字(印マーク)の上に押しているから大丈夫』と言います。 どなたかお詳しい方、ご教示頂きますようお願い致します。

  • 妻の実印登録について

    最近、分譲マンションを契約したのですが、つなぎ融 資の申込の際に妻の実印が必要となります。妻は実印 を現在はもっておりません。妻は私が昔から使ってい る銀行印を妻の実印として登録すればよいのでは、 と言っているのですが、如何なものでしょうか? 私は、妻用に印鑑を新規に購入して、実印登録すべき と思っているのですが、妻は使用する機会が今後ない から無駄だと言っております。 ちなみに銀行印と私の実印は分けています。

  • 実印の降格?使用について

    以前、急に実印が必要になり、書体など考える間もなく判子屋さんで作ってもらったのですが、どうにも気に入らないので実印を新たに作り直そうと思っています。 今の実印は20年位前に、25,000円出して作ったものなので何かに使用したいのです。銀行印は持っていますし、さりとて認印という訳にもいかないので、(姓名とも入っています)證券の届け出印や、保険などの契約印に使いたいと思います。 ただ、実印として使っていた物を契約印等に使っていいものなのでしょうか? 印鑑登録は変更するのですから問題はないのですが、倫理的(?)にいいのかな?と…。 そもそもみなさんは證券の届出印や、生命保険の契約印は何を使っておられるのでしよう。やはり、銀行印ですか?どなたかお教えください。お願いします。

  • 実印が欠けてしまった

    お世話になります。 中古マンションを購入し、一通りの手続きが終了して、後は決済と引き渡しが来週にひかえております。 実印と銀行印も同じものを使用していたのですが、 銀行の住所変更の書類に印を押していたら、力が入りすぎて枠の部分が欠けてしまいました。 新しく実印を作ると、今まで終了している書類はどうなるのでしょうか? 決済時にも実印が必要でしょうか? 非常に困っております。アドバイスをお願いします。

  • 会社実印の悪用?心配です!

    こんにちは。 私、新卒で現在中小企業に努めて3年になる27歳の男性です。 実は先日、ある企業様(計2社)と資材の受け渡しに関する契約書類に社長が出張の為、代理として会社実印(代表印)を押印する機会(2回)がありました。事前に社長より、契約の内容は既に双方で確認済みだから、相手方が来社したら必要な書類に押印だけ頼むとのことでした。(初めての経験でした) 一応必要書類には押印し、その時は無事任された仕事を終えたつもりでしたが、実はその一連の流れの中で2回程(5分くらいづつ)、会社実印とその他の角印などを席においたまま、契約書のコピーを取りに席を空けてしまっていました。 今日社長よりたまたま会社実印の重要性を伺う機会がたまたま有り、自分の無知でしでかしてしまったことの重大さに気付き、悩んでいる次第です。(社長には自分のしでかした行為を報告したところ、次からは席に印鑑は持っていかないで、社長の机に書類を持ってきて押印するように言われました。当たり前ですね。) もちろん、今後はこのようなことが無いように細心の注意を払うつもりです。しかし、あの例え短い時間の中でも、私が席を空けていた隙に万が一白紙書類に押印され、その用紙を何かの契約書に作り変えられていたらどうしよう?何らかの形で悪用されていたらどうしよう?会社が潰れるような被害に繋がったらどうしよう? など考えてしまい今夜は眠れそうにありません。 一応来社した業者は毎年契約して下さっている業者さんで、社長とは数年の付き合いらしいです。印鑑も盗まれた訳では無く、現在全て無事に保管されています。しかし心配で心配でしょうがありません。 どなたか詳しい方、悪用される可能性についてアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 実印

    結婚を機に印鑑を作り直します。 どうせ作るならと思い、認印・銀行印・実印を 作ろうかなと考えたのですが、実印って必要ですか? 実印は、印鑑登録をして印鑑証明として使うものと認識しています。 今まで生きてきた中で、実印使う場面に遭遇していないため、 現在の姓での印鑑登録はしていません。 そのため、いまいち使う場面が思い浮かびません。 実印を使うような大切な場面では、(家の購入契約とか?) 夫が押印する形になるような想像をしていますが、認識違いですか? 女性でも持っておくべきのものですか? どのような場面で使いますか?