• ベストアンサー

甘いはカロリーが高い(悪者)のでしょうか?

chibi-2429の回答

回答No.2

甘いものはカロリーが高くダイエットの最大の敵とされていますが、これは糖分を取り過ぎるといけないというだけで決してそんなことはありません。 私も、部活の都合で、ダイエットをしましたが脳には糖分(ブドウ糖)が必要ですし、無理に炭水化物や甘物を抑えると逆にストレスがたまり肌にも悪いですし、体にも悪いです。 ご飯と砂糖のかろりーの違いですが、ご飯100g=168kcal 砂糖(グラニュー糖)100g=387kcalです。 砂糖は種類によって多少カロリーは変わりますが、比較的に砂糖の方がカロリーが高いです。 甘いお菓子よりご飯を食べろというのは、栄養面の事を言っているのだと思います。 ちなみに1日に摂取して良いとされている砂糖の量は約20gとされています。 解答の順番がバラバラでごめんなさい。 欲しい解答になっているか分かりませんが、とりあえず母と祖母から聞いた事を載せてみました。 お役に立てたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 「角砂糖も、乾燥重量のご飯も同じカロリーです。なの

    「角砂糖も、乾燥重量のご飯も同じカロリーです。なので、米100gは、炊くと砂糖100gを食べているのと同じですよ」 これって間違いですよね? ご飯100gの代わりに角砂糖100g食べるのが同じカロリーなわけないですよね?

  • ヘルシーでカロリー控えめのお菓子

    私今ダイエット中でカロリー控え物お菓子の作り方を探しています。(体重が母と同じですっごいショック!体重計に乗るのがコワイ!けどお菓子は食べたい。)特にてまひまかけないものがいいです。あと、オススメのダイエット法があれば教えてください!! わがままですいません(>_<)

  • 缶コーヒーはカロリー高いですか?

    缶コーヒーはカロリー高いですか? 角砂糖10個入ってると聞きます。 缶コーヒー1缶飲むなら、茶碗1杯のご飯の方がダイエット出来ますか?

  • 摂取カロリーについて教えて下さい!

    カロリーコントロールでダイエットを実行中です。 設定している摂取カロリー内であれば、食べる物や時間などを自由にしても必ず痩せますか? 極端な話、お菓子を食べたり寝る前に食べたりしても、カロリーさえオーバーしなければ大丈夫なのでしょうか?

  • カロリー計算について

    最近ダイエットしてて、やっぱりカロリー計算しようと思いました。 んで、ふと思ったのですが、同じカロリー量でも食べるものが違ったら効果が違うのですか?例えば、極端な例ですが一日の摂取量を1200calに抑えたとして、すべて野菜でまかなう場合と、すべてお菓子でまかなう場合では何が変わってくるのでしょうか?ちまたでは、同じカロリーでも食べるものが違ったらダイエット効果がだいぶ違うといった噂も耳にするのですが・・・。それで僕なりに仮説を立ててみました。同じカロリー量において、おいしい物はカロリーが高く量が少ない、まずい物はカロリーが低く量が多い・・・。あってますか?よろしくお願いいたします。

  • カロリー制限?低炭水化物?

    ダイエットについて質問です。 カロリー制限、運動で痩せるというのが主体だと思うのですが。 よくダイエットのコツで、夕食はご飯少なめorおかずのみと言うのを聞きます。 しかし、おかずのみのほうが明らかに摂取カロリーが高いように思われます。 おかずにもよりますが、ご飯のほうがカロリーが低いように思います。 それとも、ご飯代わりにするおかずは野菜などで、ご飯より低いカロリーの物を食べるのでしょうか? 以前テレビでお肉ばかり(たんぱく質)食べている人と、ご飯を食べている人のダイエットでは、お肉のほうの人が痩せていました。 痩せるということは、一概にカロリーだけではないのでしようか。 長文になりすみません。 このダイエットで痩せたという方、私の疑問に答えてくださる方よろしくお願いします。

  • カロリーが怖い

    摂食障害とかじゃないと思うんですけど カロリーが気になってご飯が美味しくないです 食べたいと思ってもカロリー摂ったら太るって 思って自らは食べないことが多いです おみやげで買ってきてくれたものを 食べるのも嫌々食べてるって感じで申し訳ないです どんな食べ物でも食べた後は後悔してしまうので ご飯の時間が憂鬱です 家族で食べるときはちゃんと食べないと 怒られるのでそれが怖くて食べます なのでカロリーは摂ってますが 食べてる自分が情けなく思います たまに食べ過ぎてしまうこともあり 自分が気持ち悪く思えて何とか体重を 減らしたいので下剤とかも飲みます 痩せたいのに食べ過ぎるとか甘すぎですよね 下剤飲んで痩せないのもカロリー減らすのも 正しいことでないのはわかってます 今中2でダイエットの必要はないと こういう場で相談すると必ず言われますが 太ってると馬鹿にされるし 自分に自信もてないんです だから痩せたいんです どうすれば痩せれますか? 運動はしています 本当は周りと一緒に楽しく食事したいです カロリーを気にするようになったのは レコーディングダイエットを始めてからです 摂取カロリーは少ないときで100多いときで1600位です

  • 炭水化物のカロリー

    お世話になります。 ダイエットの為、ごはん・食パン・お餅・うどん・蕎麦・パスタ・素麺等主食になるような食品の1食あたりのカロリーの比較をしたいと思っています。自分でいろいろネットで探してみましたが、これというものが見付かりませんでした(探し方も良くなかったと思うのですが)。適切なサイトをご存知でしたら是非教えてください。もちろんサイトでなくてもこれらのカロリー(だいたいで構いません)についてご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス共々よろしくお願いいたします。

  • カロリーメイトダイエットについて

    先日、友人(女性)が「カロリーメイトダイエットは痩せるらしい」とのたまっておりました。 カロリーメイトを一食一箱、一日三箱喰って、後は水飲むだけ、というお手軽ダイエットらしいんですが……。そりゃまあ、一日の摂取カロリー1200だったら痩せるでしょうが、しかし、あれ、カロリーメイトって、自分も昔ダイエットに使えないかと成分見ましたが、どうにも脂質が高過ぎる。詰まる処、端に、ビタミンとかミネラルとかがが入ったお菓子なんじゃないのだろうかと思います。 恐らく体重減少の内訳って、殆ど筋肉が減ってるだけなんだろうなあ。リバンウンド保障付ですか、それ。 まあ、何事も経験なのでやりたきゃやれば良いと思いますけど。 しかし、私はここで考えました。カロリーメイトは一箱148円くらいして結構高い。ならば、業務用スーパーで1キロ、350円くらいのきな粉と、スーパー特売狙えば1キロ98円くらいで買える砂糖。これを、きな粉50g、砂糖40gの割り合いで混合すると、熱量393.5、たんぱく質17.75g(アミノ酸スコア的に実質吸収15g)、脂質11.7g、炭水化物55.34gの高カロリー食が出来上がる。 正直、カロリーメイトより、きな粉砂糖ダイエットの方が、コストも安いし、栄養バランスも多少良いのではと……。(マルチビタミン&ミネラルとかを同時摂取する必要はあるだろうけど) といっても、所詮は単品ダイエットなので、最終的に碌な結果にならんような気はかなりするんですが。 如何でしょう? どっちもどっち、目くそ鼻くそレベルって感じなんですが、カロリーメイトダイエットときな粉砂糖ダイエット、どっちの方がましでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • フルーツのカロリー

    こんにちは、私は今ご飯を普通に食べ野菜はいくらでも食べていいから、お菓子フルーツ乳製品ジュースは1ヶ月ダメというダイエットをしています。1ヵ月後フルーツ解禁にしようと思ってるんですが、カロリーが気になります。バナナは太るみたいですけど私バナナ大好きなんです。だからバナナ1本のカロリーを教えて下さい。大小さまざまですが普通の15センチぐらいのバナナ。あとリンゴとかキウイとかパイナップルとか、いろんなフルーツのカロリー教えて下さい。