• ベストアンサー

資格について。

現在、『証券外務員1種』か『日商簿記2級』のどちらを取ろうか迷っています。 理想では両方取得したいのですが時間の関係上どちらかに絞るしかないです(この他に絶対取りにかかりたい資格があるので)。 現在は大学2回生で来年から就活なので就活が始まる前に取りたいというのも理由の一つです。 将来は商社に就職したいと思っております。 そこでどちらが一般的に有効なのか教えてほしいです。 尚、両方無意味などの回答は要りません。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

証券外務員http://www.gaimuin.net/issyu/ 日商簿記http://shikaku-shiken.moo.jp/page096.html 商社マンが目的なら、この資格は、無いよりマシくらいなものです。 まず語学力は勿論必要で、数か国語ができれば、断然有利です。 最近商社マンの資格で【貿易実務検定】http://www.shikakude.com/minsikakupaje/bouekijitsumu.html というものがあります。全国で毎年3月、年に一回行われている民間資格で段階が分かれています。今ではメジャーな資格として注目を集めています。 【通関士】も有利です。ただ通関士は国家資格で難易度もやや高いです。 http://www.shikakude.com/sikakupaje/tsukanshi.html 通関業を自社でやっているところもありますので、その場合は有利になることもあるかもしれません。 学生などは商社に就職を考えている場合、この二つを取得しておくといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士の腕試し的資格は?

    社会保険労務士取得をを目標にするとして… 当方、独学資格マニアです。(社会福祉士は除く) ・1種証券外務員 ・2種証券外務員 ・年金アドバイザー2級 ・年金アドバイザー3級 社労士試験と被るのはどれでしょうか? いろいろ調べたら、年金アドバイザーは2級は細かい計算が多すぎて3級で十分と見ましたが… ちなみにFP3→2級、宅建、社会福祉士、日商簿記3→2級は取得済です。

  • 就職と資格

    こんばんわ。私は現在、大学1年生です。 将来、金融機関に勤めたいと考えています。学部が経営学部なので日商簿記2級はすでに持っていますが、次に日商簿記1級か中小企業診断士に挑戦しようと思っています。金融機関で働く上でどちらの資格が有効でしょうか?どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。 ちなみに、二種証券外務員は現在学習中、TOEICのスコアは750ぐらい、サークル活動も行っています。

  • どのような資格をとればいいでしょうか

    現在専門学校に通っています。簿記を学ぶ学科で、日商簿記2級取得しました このまま1級狙う道もありますが、就職に有利な資格はありますか?今の一つ↑の人達が就活で苦労しているようで今から何か資格取得に励みたいです。 簿記と合わせて持っているとよい資格ってありますか? まだ学校に通い始めて3ヶ月、もうすぐ就活動もはじめなければならないのですが、漠然としている場況で業界も決まってません・・・

  • 資格の取得時間

    各種資格の平均取得時間がまとめられているサイトってありますでしょうか?公認会計士、日商簿記1級、証券アナリストが入っていれば理想的です。よろしくお願いします。

  • 履歴書にこの資格は書けるでしょうか?

    公務員試験(一般行政)を受験したいと思っています。そこで、一般常識が欠けていて恥ずかしいのですが、履歴書の資格について下の資格は書いたほうがいいかどうか教えてください。 危険物乙4種 日商簿記3・2級 MOS(word) 福祉住環境コーディネーター2級 ITパスポート 企業情報管理者 証券外務員二種 急いで書かないといけないのですが、やめたほうがいい(場違い・小ぶりな資格が多い等・・・)モノがあれば特に知りたいと思っています。

  • 証券外務員の資格の後は、FPを取るのがいいんでしょうか??

    来年から銀行に就職する者です。 自分は周りと比べて学歴がアホで、資格も何も持っていませんでした。 で、それがもうコンプレックスなのです・・・・ なのでとりあえず1ヶ月ほど勉強して証券外務員2種の資格を取りました。 でもそれはみんな取る資格なので差にはなっていません。 でもこれを機に就職までにもう1つ資格を取ろうと考えています。 あと4ヶ月程の期間に取れる資格で、証券外務員と範囲がかぶり、取り易そうで、使えそうな資格はやはりFP3級でしょうか?? 簿記や他の資格と比べて優先順位はどの程度でしょう?? またFPの勉強をするならこれだ!!という教科書はありませんか?? あと外務員の資格は昨日取ったんですけど、なにか証明書のような物は貰えたりしないのでしょうか??? 質問ばかりですみません。教えてください!

  • 証券外務員 証券アナリスト 資格

    ・証券アナリスト、証券外務員二種について 浅はかながら証券券会社等への転職を希望しています 証券については全くの未経験で、現在は某パソコンメーカーのユーザーサポートを行っております。 証券会社等への転職に際してなにか武器になるものは無いかとweb探して出てきた資格が ・証券アナリスト ・証券外務員二種 です そこでご相談なのですが ・それぞれの資格のはどういった役割をもつものなのか ・それぞれの資格取得の難易度 ・それぞれの資格取得後の将来性や就職先 ・それぞれの採用側にニーズ 以上のいずれかの情報をいただければ 今後の行動の参考にさせていただきたいと思っております まだ書店に行って詳細を調べては居ないのですが、 いずれかの資格を取得されている方、もしくは知識のある方のアドバイスなどをいただければ幸いと思います よろしくお願いします。

  • 証券外務員二種の次に取るべき資格は?

    はじめて投稿させていただきます。 私は現在、証券会社に勤務しております。 費用を会社が負担してくれるということで証券外務員二種の資格を取得いたしました。 資格はもちろんですが、勉強をする習慣ができたのは何よりよかったです。 せっかくなので、この習慣を続けたいと考えており、何か別の資格にチャレンジしようと思っております。 ・1ヶ月くらいの学習で取れる ・証券外務員二種と内容が似ている ・その他、あまり知られていない資格 など ご存知でしたら、お教え願えないでしょうか? ちなみに今後は、5月の常識力検定3級、6月の漢字検定準1級(現在2級所持)、TOIECなどを受けていく予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 証券外務員資格

    某証券会社で二種資格を取得して外務員登録されたのですが、仕事の内容が自分に合わないことがわかり、退職を考えています。 証券外務員資格は、退職したら直ぐ登録解除されるのでしょうか?現在、保有している株の売買を自由に出来るようになるのは、退職後、どのくらいの期間をおくとか、規制はあるのでしょうか? ちなみに、まだ試用期間中です。

  • 証券外務員資格について

    銀行で投資信託の話をするのに必要な証券外務員資格を取得する事になったのですが、門題集があまりなく、困っています。とりあえず「証券外務員資格試験対策問題集、1種、2種、4種試験対応」という本を買ってきました。ところが題名の上に特別会員という文字が記入されています。特別会員ってなに?その文字がないのと有るのとどう違うのかと解らないことばかり。誰か、教えてください。待っています。

専門家に質問してみよう