• 締切済み

精神病?

高見澤 豊(@t-kodomo)の回答

回答No.1

スクールカウンセラーに相談するのがいいのでは?緘黙症に関して一般人で知っている人は多くないと思いますよ。家族に相談しにくいことでもスクールカウンセラーなら相談できませんか? 思春期の時は誰しも多少の情緒不安定はありますが、緘黙症を乗り越え復学されているのですから、自分の口で相談してみたらいかがでしょうか。 養護教諭(保健室の先生)でもいいかも、真剣に話しを聴いて受け止めてくれる大人を見つけてくださいね。

関連するQ&A

  • 私は場面緘黙症だったんでしょうか…

    18歳の女です 最近ですが場面緘黙症というものがあるのを知りました もともと内気な性格でしたが、小学生の時は仲が良い友達や先生と喋れていたような記憶があります しかし中学に入学して環境が変わってから、何故か全く喋る事が出来なくなってしまいました 頷くか首を振るかの意思表示しか出来なくなり、ほとんど喋った覚えがありません 1クラスしか無く、中学3年間ずっと同じメンバーでやってきて、急に話し出したら変に思われるんじゃないか…と思ってしまい、話すタイミングを失いました (保育所から中学までほぼ一緒でした) 高校は同じ中学のクラスメイトが居ない所に行き、高校生になってからはまた話せるようになりました 私は場面緘黙症だったんでしょうか? それともただ内気が悪化しただけだったんでしょうか?

  • ブスで精神病で生まれたくなかった

    生まれて来たくなかったです。 私はとてもブスです。デブではないですが、O脚でスタイルが悪くて貧乳です。 その上に、幼稚園から高校入学まで場面緘黙という情緒障害で、幼稚園から今までで友達が一人もできたことがないし、遊んだこともありません。 他の子は友達とカフェとかプリクラとか都会とか行ってるのに悔しいです。 私はこの18年間、学校では誰とも話さず帰ったらずっと家にいて休日もずっと家にいる生活です。 小学校では6年間酷いいじめにあい、「社会不安障害、対人恐怖症」になってしまい、中学ではもっと酷いいじめにあい、高校では空気となり通信高校に転校してしまいました。 今では薬 エビリファイ三mgを飲んでいますが効果はわかりません。 美容整形を将来したいと思ってもブスすぎて水商売もできないだろうし、今は病気のせいでバイトも禁止されています。 とにかく、私を情緒障害な上にドブスで貧乳に産んだ親が憎いです。 どうしたら前向きに生きられますか? 精神科には通っています

  • 精神科に行っても大丈夫でしょうか?

     ここ一年以上、意味もなくほぼ毎日憂鬱や 不安が染み付いていたり、 不快な気分でいることが日常なような 感じになってしまいました。 以前よりは情緒は安定したのですが、 時々情緒が不安定になり とてもつらい気持ちになります。 多分環境と性格のためであるとは 分かっているのですが、うつ病ではないようです。 (日内変動や、睡眠障害がないなど) もう少し精神状態が落ち着き、余裕が欲しい と思うのですが、精神科は病気でなくても、 医師の診断によって精神状態を安定させる薬など はくれるでしょうか。 もしかしたら病気かもしれませんが、 そうでもないかどうかも含めて 病院に相談してみようかと思うんですが、 この判断は精神科を訪れるのに不適切でしょうか?

  • ブスで精神病で死にたい

    生まれて来たくなかったです。 私はとてもブスです。デブではないですが、O脚でスタイルが悪くて貧乳です。 その上に、幼稚園から高校入学まで場面緘黙という情緒障害で、幼稚園から今までで友達が一人もできたことがないし、遊んだこともありません。 他の子は友達とカフェとかプリクラとか都会とか行ってるのに悔しいです。 私はこの18年間、学校では誰とも話さず帰ったらずっと家にいて休日もずっと家にいる生活です。 小学校では6年間酷いいじめにあい、「社会不安障害、対人恐怖症」になってしまい、中学ではもっと酷いいじめにあい、高校では空気となり通信高校に転校してしまいました。 今では薬 エビリファイ三mgを飲んでいますが効果はわかりません。 美容整形を将来したいと思ってもブスすぎて水商売もできないだろうし、今は病気のせいでバイトも禁止されています。 とにかく、私を情緒障害な上にドブスで貧乳に産んだ親が憎いです。 どうしたら前向きに生きられますか? また、重度の対人恐怖症と社会不安障害はどうしたら治りますか? 精神科には通っています

  • 精神科等の病院の受診

    初めて質問します。 私は21歳フリーターの女です。 精神科等の病院を受診しようかと検討しています。 元々不安症で情緒不安定だと自分でも薄々気づいてはいましたが、 ここ1年半程、彼氏との何気ない話でイライラしたり、怒鳴ってしまったり、 急に気持ちが沈んでぼーっとしたり泣き出したり、 一度上記の状態になるとしばらく考え込んでしまい、あれもこれもと頭の中でぐるぐるし、 またしばらくするとぱっと上機嫌になり、笑顔で彼に話しかけに行ったり なんであんなこと考えてたんだろーと不思議に思ったり…と自分で感情がコントロールできません。 彼に嫌な思いをさせてしまったりするので考え込まないように、 イライラしても口に出さないように、と気をつけてはいるのですがうまくいきません。 ただの甘えでしょうか…。 親や友達にはあまりこのような状態にはならないと思います。(私が思ってるだけかもしれませんが) 原因も100%これ!とは言い切れないのですがこのような曖昧な状態で病院を受診しても大丈夫なのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 心について(長文かも知れません)

    最近もしかしたら精神病んでるのかなぁ?と思うことがあります!! 私は精神病とか心理学は全く分からないのですが(^^; 私は怒ることが下手で、人前で怒ったことが産まれて一回しかありません!とゆうか・・イライラしてても場の雰囲気を考えてしまって、いつも自分が思ってることを抑え込んじゃうんです。。こぅゆぅ人って少なくないと思うんですが、これって意外と辛いんです!! それでなのか分かりませんが、感情がおかしくなるときがあります。 俗に言う情緒不安定?みたいな。 例えば、何にもないのにイライラして大声でわめきたくなったり、悲しくもないのに泣いてたり、急に笑いたくなったり、、感情が分からなくなって変な気持ちになって物にあたったりもします。 これは、人前では親類でも見せたことはなくて、たいてい独りでいるときに衝動にかられます。 少し前は、急に泣き叫びたくなってわめいちゃって親にとめられたこともあるんです。。 こんなの精神病で悩んでる人に比べたら、ほんの小さなことなんだと思うんですけど、自分が分からなくなりつつあって悩んでいます!!今も自分は演じてるんじゃないかなって思ったりもしてます(__;) もしよかったらアドバイスを頂きたいと思ってます。 ちなみに今高校生です(>-<) くだらないことですが・・お願いします!!

  • これは精神的な病気の症状でしょうか?

    これは精神的な病気の症状でしょうか? 私は高校一年生の女です。突然、不安感や悲しみに襲われ精神的に辛くなります。 また学校に行くのが嫌になり、友情関係も不安定です、友達はいます。 前はリスカをしていました。今は更生してやめましたが、精神的に辛くなったり不安になるとまた切りたくなったりします。 生理が近くなると情緒不安定になり度々涙を流しています。 悩みという程の悩みは無いのですが、突然生きていくのが嫌になったり涙が出たり感情のコントロールができないでいます。 どうしてなのかは自分でもわかりません。 精神科に行こうかとも考えましたが、親に迷惑を掛けないよう普通に振る舞っているのでそのことも相談できません。 長文失礼しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • これどんな精神的な病(精神病)なんでしょうか?

    高校の友達に高校時代とは違う今の自分の様態(こわばった顔、顔色の悪い顔、生唾を呑む、口が乾くことによる口臭)を見られて 「なんか情緒不安定だなあ。変なやつになっちまったなあ。気まずいな」 って思われるのがコワい。 それによってもうこいつと遊ぶのやめようと思われたり嫌われたりするのがコワい。 高校の友達以外でもそう。 こわばった顔や顔色の悪い顔を見られて情緒不安定なやつだと思われたり、 変な奴だと思われたり、 気まずいと思われるのがコワい。 これらのことから、仲良くしたいと思う人、嫌われたくない人とはテンパって緊張して不安でうまく話せない。 ただし仲良くなる必要のない人や、情緒不安定の自分をあらかじめ知った中で仲良くなった人とは比較的楽にしゃべれる。 だから、マスクやマフラーをして顔や首もとを隠すことで、顔色の悪さ、口臭、生唾を呑むことを相手に知られなくてすむので、「割と」どんな相手でも平常に話せるようになる。 今自分がうつ気味(不安)なのは、そういう悩みがあるからなのか、 逆にうつ気味(不安)だから、そういう余計な悩みが出てきてしまうのか、 自分でもよくわからない。 最近は少しのプレッシャーで吐き気がしたり胃がキリキリしたりする。 ↑↑↑こんな感じなんですけど、これはどんな精神的な病なんでしょうか? 鬱病などで精神科、心療内科に通ってる方や、こういったものに詳しい方がいらっしゃいましたら、 回答していただけると嬉しいです。 回答待ってますm(_ _)m

  • 精神科

    こんにちは。 最近情緒不安定というか、心配事が多くて、常に吐き気がしていて、急に発狂してしまいます。ひどいときは自傷行為をして過呼吸になったりします。 でも、仕事や友達と遊んでいる時には何も問題なく生活しています。 でも、夜になって、考え事をしだしたらそうなります。 そして、ストレスが溜まり病気になってからはますますひどくなりました。 ですから、精神科に行こうと思っているのですが、最初なので緊張しています。初めて精神科に行った時というのはどんな感じでしたか? 精神科での治療っていうのはカウンセリングや投薬になるんですよね?良かったらおしえてください。

  • 生まれたくなかった

    生まれて来たくなかったです。 私はとてもブスです。デブではないですが、O脚でスタイルが悪くて貧乳です。 その上に、幼稚園から高校入学まで場面緘黙という情緒障害で、幼稚園から今までで友達が一人もできたことがないし、遊んだこともありません。 他の子は友達とカフェとかプリクラとか都会とか行ってるのに悔しいです。 小学校では6年間酷いいじめにあい、「社会不安障害、対人恐怖症」になってしまい、中学ではもっと酷いいじめにあい、高校では空気となり精神的に限界がきて、通信高校に転校してしまいました。 今では薬を飲んでいますが効果はわかりません。 美容整形を将来したいと思ってもブスすぎて水商売もできないだろうし、今は病気のせいでバイトも禁止されています。 この前一回バイトをしたのですが、とても情緒不安定になり1日でやめてしまいました。 卒業後ニートになるかもと不安です。 一日中家にいて毎日が退屈です。 とにかく、私を情緒障害な上にドブスで貧乳に産んだ親が憎いです。 どうすれば前向きに生きれますか?