アルバイト掛け持ちで年末調整の手続きは?

このQ&Aのポイント
  • アルバイト掛け持ちの年末調整について、自分で確定申告をしなくて済むようにするためには、源泉徴収票が必要です。
  • 退職した会社から22年分の源泉徴収票しか見当たらない場合は、23年分を貰う必要があります。
  • また、アルバイトBからは給与明細をもらうことになりますが、源泉徴収は引かれていないため、源泉徴収票は発行されない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイト掛け持ちの年末調整

主人の年末調整についてなんですが… 今年2月に正社員を退職し、7月からアルバイトA(月約15万)を始め、8月からもぅ一つアルバイトB(月約6万)を始めました。(その間無職) アルバイトAから年末調整の用紙が届いたので、自分で確定申告をしなくて済むようにしたぃです。 そのためにまず2月に退職した会社から源泉徴収票をもらわなければならないですよね?探してみたんですが22年分の源泉徴収票しか見当たらなかったので23年分を貰うのでしょうか? それからアルバイトBからは何を貰えばいいのでしょう?給与明細を見たら源泉徴収は引かれていません。てことは源泉徴収票は発行してもらえないということでしょうか? 詳しい方、お願いしますm(._.)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>そのためにまず2月に退職した会社から源泉徴収票をもらわなければならないですよね?探してみたんですが22年分の源泉徴収票しか見当たらなかったので23年分を貰うのでしょうか? そうです。23年分をもらい、それをA社に渡して年末調整をしてもらってください。 >アルバイトBからは何を貰えばいいのでしょう?給与明細を見たら源泉徴収は引かれていません。てことは源泉徴収票は発行してもらえないということでしょうか? そんなことありません。B社からも源泉徴収票をもらってください。(源泉聴取税額0 の源泉徴収票になります) そして、A社とB社の2枚の源泉徴収票をもとに、来年になったら確定申告をしてください。

to-co3300
質問者

お礼

そぅなんですね。 退職した会社の源泉徴収はA社に提出すれば、確定申告には必要ないということですか?

その他の回答 (4)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

>退職した会社の源泉徴収はA社に提出すれば、確定申告には必要ないということですか はい。退職した会社の給与の金額・名称・住所等がA社の源泉徴収票の摘要欄に記載されます。 A社・B社の源泉徴収票は必要ですが、退職した会社の源泉徴収票はA社分に情報が記載されていることにより、確定申告には必要ありません。 また、A社で年末調整をしてもらうのが本筋ですが、それをしないではじめから3社分の源泉徴収票をもとに確定申告をしてもいいでしょう。その場合は、退職した会社の源泉徴収票をA社に渡さないでください。 (No.2より補足)

to-co3300
質問者

お礼

よくわかりました! 詳しく教えてくださりありがとうございました♪

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>7月からアルバイトA(月約15万)を始め、8月からもぅ一つアルバイトB… この 2つは年末まで並行しているのですか。 それとも、うち 1つは縁が切れているのですか。 >年末調整の用紙が届いたので、自分で確定申告をしなくて済むようにしたぃです… うち 1つは縁が切れているのなら、年末調整ですべて完了です。 並行しているのなら、主たる給与を得ている会社のみで年末調整をしてもらった後、あらためて確定申告をする義務があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >2月に退職した会社から源泉徴収票をもらわなければならないですよね… >23年分を貰うのでしょうか… はい。 >給与明細を見たら源泉徴収は引かれていません… 源泉徴収税額 0 と記載した源泉徴収票を交付してもらいます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

to-co3300
質問者

お礼

アルバイト2つは現在も続けています。 それではやはり確定申告しなければならないのですね… ありがとうございました!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

>自分で確定申告をしなくて済むようにしたぃです。 できません。 年末調整とは「給与など、所得が1ヶ所からの収入のみ」の場合に行える、簡易手続きです。 会社勤めしているが親から相続したアパートを所有していて家賃収入がある、アルバイトを掛け持ちしていて収入が複数ある、など、複数の所得がある場合は、年末調整は出来ません。 年末調整だと、複数ある所得のうち、1ヶ所分の所得税しか調整されないので、残りの分が「所得隠し」になってしまいます。 >そのためにまず2月に退職した会社から源泉徴収票をもらわなければならないですよね? 源泉徴収票があったとしても、自分で確定申告しなければいけないのは変わりません。 とは言え、確定申告する場合にも、今まで源泉徴収されていた証拠が必要になるので、源泉徴収票が必要になるのは同じです。 >それからアルバイトBからは何を貰えばいいのでしょう?給与明細を見たら源泉徴収は引かれていません。てことは源泉徴収票は発行してもらえないということでしょうか? 「貴方は、他にも収入があるので、うちでは源泉徴収も年末調整もしません。自分で確定申告して、自分で所得税を納税して下さいね」って事です。 *** ・源泉徴収とは 本来、その年度の収入が確定してからじゃないと、所得税の税額が決まらないので、年末にならないと税額が確定しません。 税額が確定していなくても「去年の収入から、だいたいは予想可能」なので、給与所得を得る時点で「先払い」するのが「源泉徴収」です。 ・年末調整とは 収入が1ヶ所の給料しか無い場合、給与の総額から所得税が決まるので「会社に、確定申告の代わりになる手続きをやってもらうのが可能」になります。 その際、今まで会社給与から源泉徴収された分と実際の課税額に差が出るのが普通なので、それを年末に調整して、追加で払ったり、払い過ぎの還付を受けます。 ですので、年末調整の条件は「収入が1ヶ所の給料しか無い場合」に限ります。 アルバイトを掛け持ちしていたり、副収入があったり、配偶者に控除額を超える収入があったりした場合は、年末調整はできませんから、自分で確定申告しなければなりません。 ・確定申告とは アルバイトを掛け持ちしていたり、副収入があったり、配偶者に控除額を超える収入があったりした場合は、年末調整はできませんから、自分で収入を申告し、所得税を確定しなければなりません。 所得税を確定する為の申告ですから「確定申告」と言います。

to-co3300
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 では、確定申告のみして、アルバイトAでの年末調整は必要ないということですか?

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

年末に複数の給与がある場合は年末調整ではなく、確定申告です。 従いまして、 > 自分で確定申告をしなくて済むようにしたぃ は無理です。 ここではそれ以上の事はかけません。 > 2月に退職した会社から--略--23年分を貰うのでしょうか? もらってください。 > アルバイトBからは何を貰えばいいのでしょう? 税金を引かれていない場合、源泉徴収票を発行しない場合はあります。 ただ、申し出ればくれるはずですので、申し出てください。 以上、(1)2月に退職した会社(2)アルバイトA(3)アルバイトBの3枚の源泉徴収票をもって税務署にいけば確定申告の仕方を教えてくれます。 源泉徴収票のほかにも、生命保険の控除証明や、無職の期間に国民健康保険や国民年金を払っていたら、その支払が証明できるもの等も持っていくのを忘れないようにして下さい。

to-co3300
質問者

お礼

なるほど…やはり自分で確定申告しなければならないのですね。ということはアルバイトAでは年末調整しなくて良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • バイトの掛け持ちと年末調整について

    現在わたしは、A社でアルバイトをしており、年末調整の書類を貰いました。 短期間ですが、年内にB社でもアルバイトをしていたことがあり、そちらは現在は退職しています。 掛け持ちしていたことをA社にはばれたくありません。 しかし、前職源泉徴収票回収書というものがあります。 そこにはにA社までの入社までの間に他の勤務先で収入がある場合は、源泉徴収票を取り寄せて提出するよう書かれています。 私のB社への入社はA社のあとなのですが、この場合は、源泉徴収票は提出しなくてはならないのでしょうか?? ちなみに、両方合わせても収入は103万は超えません。 どなたか詳しい方、助けていただけると幸いです。

  • 年末調整?

    今年4月まで正社員として働き、退職。9、10、11月アルバイトとして働き、12月正社員として働き始めました。 年末調整、確定申告はどうすればよいのでしょうか?一応、現会社から「うちで年末調整やるか?」といわれ、用紙をわたされたのですが、前のアルバイトの明細書と源泉徴収書がまだ無く、提出期限に間に合いそうもないのですが。4月までの源泉徴収書はあるのですが。 アルバイトの明細書が来てから、現会社で提出するのではなく、すべて自分で年末調整、確定申告をやってもいいのでしょうか? あと、わけあって(前の会社での給料の事とかで)、今年は現会社では提出したくは無いのですが。大丈夫でしょうか?

  • 年末調整について

    こんばんは。 年末調整について、自分なりに色々と調べてみたのですが 理解できず… すみませんがどなたか↓の場合の年末調整の 仕方を教えて下さい。 私は2~5月までAというところでアルバイトをしていて その際、国民年金・健康保険は自分で支払っていました。 (関係あるのかわかりませんがそこは個人経営をしているお店です。) 退職の際源泉徴収票はもらえず 6月から現在までBという派遣会社に登録し 派遣先で働いています。 年末調整について、よくわかっていなかったのでAの 源泉徴収票のことは特に気にすることもなく働いていた のですが、先月Aから「年末調整の書類を提出して下さい」との 連絡が入りました。 ちなみにAには現在派遣会社で働いている事を知っています。 私はAには源泉徴収票を送ってもらって Bの派遣会社で年末調整をしてもらう、もしくは 自分で確定申告に行くのでは…? と思っているのですが、正しい年末調整の仕方を 教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年末調整の還付金について

    年末調整の際の還付金が計算より少ない気がするのです。 おそらく自分の無知が原因だと思うのですが、 恥ずかしながら税金や年末調整についてあまり詳しくないので、 詳しい方に教えていただきたいです。 昨年度の年末調整済みの源泉徴収票で、源泉徴収税額が0円になっているのですが、 これは昨年度の所得税が0円だったということなので、 25年中に源泉徴収された額はすべて戻って来るということですよね? 昨年は3つの会社でアルバイトをしたのですが、 1つ目の会社の退職時の源泉徴収票に書かれた源泉徴収額は1,536円 2つ目の会社の退職時の源泉徴収票に書かれた源泉徴収額は5,797円 そして3つ目の会社では10月に1,750円、11月に1,750円源泉徴収されていました。 源泉徴収額を全部合わせると10,833円になるのですが、 年末調整で還付されたのは9,083円でした。 11月分の源泉徴収税額1,750円を抜かせば、9,083円ぴったりになるのですが、 なぜ11月分が還付されないのかがわかりません。 どうしてこのようなことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年末調整で困っています。

    今晩和、私はアルバイトと派遣で 今年に4社からお給料をいただいていていました。 その4社の中で、 今一番定期的に働いている会社で年末調整をすることになり、 他の会社にも源泉徴収票を 発行してもらわなければならなくなりました。 明細書を確認したのですが、疑問がいくつか残りました。 他の派遣会社の明細書を確認したところ、 1.グットウィルは源泉税0円だった(他に引かれた税もなし) →これは、源泉徴収票を発行してもらわなくていい 2.某派遣先は所得税がとられていた →源泉徴収票を発行してもらわなければならない これで間違いないでしょうか? イマイチ年末調整の意味がわかってないのでかなり困ってます。 (しかも、年末調整の締め切りが今月の25日・・・) また、他の派遣先で12月に働いた場合、引かれた源泉徴収分は 年末調整に加えることできないわけですが、 これは別に申告しなくてもいいということでしょうか? 年末調整について詳しくかかれている hpなども教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 学生アルバイトの掛け持ちに関わる年末調整について

    私は昨年、3つのアルバイト先(A,B,Cとします)に関わり、 その2つ(A,B)を現在も継続しており、1つ(C)は夏に退職しております。 そして、3つのアルバイト先の合計所得は100万円未満ですので、 年末調整を行えば源泉徴収されていた所得税が返って来るのだと思いますが、 この手続きはどこで行えばいいのでしょうか? 1つのアルバイト先(A)で扶養控除に関する書類は書いたと思いますが、 年末調整も行っているかは不明です。 もう1つのアルバイト先(B)では一切手続きの類は行っていません。 大学機関なので何かしているのかもしれませんが・・・。 必要な書類と手続きを行うべき場所を教えていただけると助かります。

  • 年末調整についてさっぱり分かりません

    会社から源泉徴収票をもらいましたが、意味がさっぱり分かりません。 12月分の給料明細で、390円が「年末調整」の名目で返ってきました。 10月までアルバイトをしていて、11月から同じ会社で社員になりました。390円というのが少なすぎるので、アルバイト時代の10ヶ月分の戻り金をネコババされているのではと疑っています。 「年調定率控除額 16820円」とあるのですが、これは一体何でしょうか? ちなみに去年の収入は103万?をはるかにオーバーしていて、源泉徴収票の「源泉徴収税額」は67200円とありました。 お分かりの方、是非ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    A社(正社員):平成17年4~6月(3ヶ月)で退職 B社(派遣社員):平成17年7(途中)~12月退職 A社退職後源泉徴収票を受け取りB社に提出年末調整の手続きは済ませたのですが、戻りがないような気がします。。。 年末調整が済んでいるかの確認はどのようにすればよいのか教えてください!

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整について教えて下さい。 転職して10月から新しい会社で働いています。 年末調整の為に源泉徴収票を提出する予定ですが、退職金を貰っているので退職所得の源泉徴収票が手元にあります。 退職金分は税務署に行って自分で確定申告しなければいけないのでしょうか?? それとも会社に提出すれば良いのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • アルバイトの年末調整と確定申告について

    こんばんは。 無知でお恥ずかしいですが、今の自分は確定申告が必要かどうか分かりません。 私は、平成24年の4月~6月までA社でアルバイトをし、同年の12月にB社で1ヶ月の短期バイトをしました。 B社と契約する際、A社の源泉徴収書を提出したので、B社が年末調整をした、という事でしょうか? ちなみに、B社からは給与明細は郵送されて来ましたが、源泉徴収書はなく、また源泉徴収書に関する事は全く書かれておりませんでした。 これは、B社の方で年末調整が済んだから、という事でしょうか? そうすると、自分で確定申告を行う必要はありませんよね? また、今年の3月からC社で働くのですが、年末調整が済んでいれば、A社B社共に源泉徴収書を提出する必要はありませんよね? どうか返答をお願い致します。

専門家に質問してみよう