• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのでしょうか?!)

元カレとの連絡が途絶えて心配。どうすればいい?

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

恋愛で心が疲れるのは、どちらかが相手に何かを「求める」からなんですよ。 愛情は、本来はお互いに与え合うものです。 相手から貰った愛情を、自分の器に蓄えておくと、愛情はどんどん増えて、今度は相手に愛情を返すことが出来るんです。 相手に何かして貰ったら、嬉しいでしょ? それと共に、自分は相手に何かして上げたくなりませんか? それで何かをして上げると、相手も同じ気持ちになります。 そうやってお互いに愛情を与え合う限り、愛情は永遠に続くんですよ。 また、もし与えられた以上に相手に与え、それがお互いなら、愛情は無限に大きくなっていきます。 ところが、相手から愛情を「与えて!」って求められるばかりだと、愛情を入れてる器はスグに空っぽになってしまいます。 空っぽになっても、何とか愛情を絞り出して相手に与えても、ソコで更に「与えて!」なんて言われると・・・もう心が疲れ果ててしまいます。 実際には恋愛以外のコトも沢山ありますから、自分の心に余裕が無い時などに、相手から何かを求められたりしても、やっぱり心の負担になってしまいます。 ホントはそういう時には、自分が相手に愛情を与えて欲しいんですけどね。 質問者さんは、そんな状態じゃないですか? 質問者さんの心の器は空っぽで、注ぐ愛情も無いし、彼から注がれる愛情も足りない感じ。 そもそも「会いたい」は、彼の願望ですしね。 自分が満たされたいってコトで、まだ質問者さんに何かを求めてるワケですから。 「いつも君の幸せを願ってるよ。」みたいなメールでもくれば、質問者さんも安心して会えるかな?とは思いますけど、まだ彼の願望を突き付けられると、質問者さんにとっては負担とか、ちょっとした恐怖ですよね・・・。 残念ながら、今の彼は、まだ質問者さんの心の器を、愛情で満たせる人では無い様です。 また逆に、今の質問者さんには、まだ彼に与えられる愛情が湧き上がって来ている様な状態でもない様です。 恋愛って、自分のコトより相手の幸せを望めるくらいの状態が理想だと思います。 せめて相手が、自分と同じくらい大事な存在にならないと、継続は出来ないです。 恋愛の最初の頃に、誰でもそう言う気持ちを経験してる場合が多いんですけどね。 恋愛を継続しているウチに、その気持ちを忘れ、だんだん自分が大事になってきて、恋愛は終わっちゃうんです。 お互いに相手を想い続ければ、そういうコトに気付いたり、そう言う気持ちを思い出したり、そう言う風に自然に出来ます。 でも今はまだ、そう言う時期じゃないと思います。 彼がもう少し成長したり、質問者さんが心に余裕が出来てからじゃないと、過去の繰り返しになってしまうんじゃないでしょうか?

rintuyo
質問者

お礼

お礼遅くなり本当に申し訳ありません。 本当にその通りだと思いました!貴重な意見、有り難うございました。 あれから彼から何度か連絡ありましたが、もう取らない事に決めました。 繰り返しはしたくないので。

関連するQ&A

  • 彼の事で悩んでいます・・(このまま付き合っていけば結婚すると思います)

    先日食事している時に彼の携帯に電話がかかってきました。 家からで、母親が倒れたとの事でした。 彼に「後でいいから結果教えて」と言うと『分かった、メールする。』と言い帰って行きました。 その後待ってもメールも電話もなく、大丈夫かな?と思っていてちょっとトイレに行ったら携帯から音がツーツーって聞こえました。 急いで携帯を見てみると彼からかかって来ていたので、すぐかけ直したのに出なかったんです。 すぐかけたのに出ないって事は、もしかしたら最悪な状態なのかと思いました。 その後もかかってこないのでお風呂に入ったのですが、またすれ違いに電話が入っていました。 かけ直しても出ないのでメールで一言「大丈夫?」って送ったのですが、何も返事がありませんでした。 私も考えすぎかもしれないけど、もしかして亡くなった??なんて考えていました。 髪を乾かしていると、彼から電話がかかってきたので出るとふざけた口調で『もしもし○○タン?ダーリンですよ~』なんて言うんです。 頭にきて「何それ!どうだったの??」て聞くと『肩こりからきたみたいで大丈夫だった』との事。 私は「ずっと待ってたんだから一言メールしたらいいでしょ!」って言うと『だけ何回か電話したやん』って言うので 「出られなくて話が伝わってなかったら意味ない!心配してたのに。かかって来たかと思えば、ふざけた言い方で!あんた何考えてるん?」 そしたら『あんた?だけ1番最初に電話したやないか!もういいわ!!』って電話切られました。 彼は「あんた」って言葉が嫌いなんです。 彼は大事な事は電話で話す主義らしいんです。でも今回みたいな場合は違うと思うんです。 こんな事(相手の事を思う事?)の考え方が違うのって結婚したら大丈夫なのかとても不安なんです。 私の考え過ぎでしょうか?

  • 音信不通。。。

    1年以上友達以上恋人未満の彼と今年の元旦から連絡が取れなくなってしまいました。 私は九州、彼は関東に住んでいて。。もしかしたら病気とか入院とか?最悪死んだりしてるとか…って最悪の事態などが頭をよぎります。 すごく心配になって電話を2回かけましたが呼び出しはするものの出てくれません。その後に『病気とか入院とかしてなぃよね?連絡が取れないのですごく心配になって電話しました。大丈夫なら連絡下さい。』とメールをしたものの今、まだ返信はありません。 他に好きな人が出来て私を捨てるのは悲しいけどいぃです。でもちゃんとそう言ってくれなきゃ私諦められなくて。 その気持ちを伝えるにも連絡がこないことには言えないし。。。 彼はよく海外へ出張に行ったりする人だからもしかしたら私に言わずにいったのかな…とかも考えるけど。。。 どうしたらいいのでしょうか…? すごく不安で怖いです。 アドバイスくださいよろしくお願いします。

  • 重いですか?

    メールのやりとりでの相談です。 以前、彼が精神的に落ち込んでる時に、《元気になったらメールして。待ってるからねっ(^^)v》とメールしました。 すると後日、元気になって《待ってた?》と電話をくれ、仲良く話せました。 最近、また同じ状況になったので、以前と同じようにメールしたのですが、 次の日の夜に、私が《さびしいよ~。》と一言メールを出すと、(+_+) ←このメールがきました。。それからはメールしていません。 その次の日、一度だけ夜に電話をかけてみたけど、出ませんでした。それ以降は何もしていません。。 ここで過去の質問を見ていると、こんな時はそっとしてあげた方がいいと知ったのですが 前日に 悲しいよ~ なんてワガママなメールを送ってしまったこと、その次の日電話してしまったこと、後悔しています。 フォローの笑顔メールしておくべきだと思いますか? 重い女だと思われたかもしれないので心配です(:;)

  • 記憶がない

    恋人の話です。 電話で結構派手な喧嘩をして、とどめに精神的にショックを受ける話をしました。すると彼は「お前殺す」など憎悪に満ちた言葉を言うようになりました。しばらくして電話してみると、さっきの態度とは一転して明るく話をしていました。そして彼は「さっきまで寝てた。喧嘩どころかメールも電話もしていない」と言うのです。惚けてるのかと思ったのですが、本当に記憶にないそうです…。その電話の最中、いきなり態度が戻り暴言吐いて電話を切られました。けど、あとで掛けるとまた明るくなっていて、彼曰く「突然眠くなって気付いたら電話切って寝てたり…」との事です。 喧嘩の直後は「気持ちなくなった、嫌い」と言っていたのに対し「大好きやし、気持ちなくなってない」と全く反対の事を言っています。 これって病気かなんかなのでしょうか?それとも単に惚けてるだけでしょうか? 変な質問ですいません。

  • イッてくれない彼って・・・私って魅力ないの??

    精神的にもラブラブ、エッチもお互い嫌いじゃないカップルなんです。彼は挿入して動くのが長い・・・酷いときには30分くらい動きつづけてます。以前このサイトで相談したら「早漏の反対の遅漏っていう病気では?」との答えがあったんですが、ホントに挿入時間が長いんです。 でも、さんざん動いたあと「いけない・・・」といって勃起したまま私から抜いてしまう事が時々あります。最初は「疲れやストレスでそんな事もあるのかな?」と思いましたが、今までの男性で早漏ですぐイッてしまう事はあっても、イけない男性って初めてみたので、ひょっとして私が何かしたの??と心配になってきました。こんな事の積み重ねで、セックスからふたりの中が壊れるのは悲しいです。 勃起して挿入してさんざん動いて射精しない人って、どこか悪いのでしょうか?それとも何か原因があるんでしょうか?36歳ですが、一日一回すると、しばらく射精できないんでしょうか?

  • 連絡が取れなくなってから

    1年以上のお付き合いになる31歳の彼(私22)とのことです。 彼は7月に異動になってから、休みなしの毎日午前様といった状態です(それまでも十分忙しい人でした)。 以前からメールは返事を返してこなくても済むような内容のものばかり送るようにしていました。 それでも1週間ちょっとに最低1回ほどは短いながらも返信してくれる人でした。 だけど、この2週間まったく彼からの返信がなくなって、 私は4、5日前から不安と寂しさから「元気?」とか 実際には会えないけど「会いたい」という気持ちを伝える内容のメールを送ってしまうようになりました。 そして3日前から、大げさかもしれませんが過労死とか、事故とか、病気とか.. もしかしたらと彼自身の体のことが急に心配になってきて、 「無事なら連絡して」とか「お願いです」といった内容を送ったり、電話もしましたが音沙汰ありません..。 7月はじめにも一度似たようなことがあって、そのときは心配メールを送ったらすぐに返してきてくれました。 彼のことは信用しているので、思い当たるのは忙しすぎて余裕がなくなっちゃってるのか、..それとも本当に彼自身に何かあったか...なんです。 もし忙しかったなら心配メールも送ってしまったし.. 連絡なくても辛抱して待つ以外の方法はないのですが.. 本当に何か彼にあったとしたら...じっとしてることで取り返しのつかない事態に陥ってしまうのではと不安に...。 自分にあと何ができるのか、どうすればいいのか.. 経験者の方のアドバイスをどうかお願いします!!

  • 抱っこが嫌いになってしまいました。

    7ヶ月の娘が抱っこ嫌いになってしまいました! たぶんずりばいが出来た頃からかな?と思うのですが。 機嫌が悪い時なんかもう最悪です。 普通の抱っこでも大泣き。 下に降ろしても大泣き。 抱っこの常態であやしたりすると喜ぶのは喜ぶのですが、あやさなかったり私が何もしなかったら、すぐに降りようとするか、体を反らして泣いちゃうかです。 昔みたいにじーっとしません。 べた~っとくっつきもしません。 常に自分で動きたがって落ち着きがないかのように思えます。 ですが、私が立って抱っこしたり、歩いてると納得いって寝るか喜びます。 降ろした後にも私があやしてあげると、ケロっと元気になります。 抱っこが嫌になってしまう時期ってあるのでしょうか? 私の事が嫌いになってしまったのかな?とか、精神的なところで心配だったりします。

  • 急に彼氏が連絡くれません。

    彼氏と付き合って3年半です。とっても仲も良くて週に一度は会っていました。 しかし4月から彼の仕事場が変わり、突然連絡が来なくなりました。喧嘩した訳でもなくいつも通り電話を終えたその翌週から突然連絡がつかなくなりました。 どうしたのかと思って電話やメールをしても何の音沙汰もなく、会いたいとメールすると「わるい、仕事で会えない」とか「友達と会うから無理です。」と断られます。 やっとのことで1ヶ月ぶりに会えた時は彼は普通でした。その時は「またね」と言っていつも通り別れました。 しかしそれからまた1ヵ月半経ちますが、あっちからの連絡は全くありません。私から会いたいと言う時だけメールを返してくれる状態です。 仕事が忙しく精神的にも参ってる様子だとわかったので、「心配してます、身体に気をつけて元気だしてね^^」という内容のメールを送ったら「ありがとう」と言ってくれました。 なので私のことが嫌いとかではないと思うのですが、彼とろくに会えなくなって2ヶ月です・・ 彼は実家なので家に訪ねることもできません。 急に冷たくされてしまってどうしたらいいのか分かりません。 忙しいのはわかっているのですが・・ 淋しと言っても今は彼にとって負担になってしまうので何も言わずにずっと我慢してますが、生理とか止まってしまってボロボロです。彼のことは大好きなので理解したいのですが、不安でたまりません。 このまま彼から連絡してくれるまで待つべきなのでしょうか?

  • ほっとする声掛け

    こんにちは。 お知恵拝借願います。 電話やメールの返信が苦手な子(しかも多忙でなかなか会えない)に 返信しやすい、安心する声掛けをしたいのですが語彙が少なくて悩んでいます。 (お疲れさま、元気してる?、身体大切にしてね、はよく送ります) 特に最初の声掛けで こんな一言を貰えると嬉しいな というものがありましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 音信不通の彼

    自然消滅ってありえますか? 今付き合って4ヶ月ぐらいの彼氏がいます。 しかし、ここ一週間ぐらい、全く彼氏からの連絡がありません。 私は彼のこと、大好きだし別れたくないので忙しいだけだと信じているんですが… もちろん、忙しいなら忙しいで一言それを伝えてくれれば どのくらいでも待てるんですが… いきなり音信不通なので、とても不安です。 ふられるんじゃないかという不安もですけど、病気とか怪我とかも心配になってきました。 メールも電話もしたんですが、音沙汰なしです。 あまりしつこくして嫌われたくもなくて…。 特に男性の方の意見を聞きたいです。 本当に忙しい時は、メール一通送ることもできないでしょうか? 安心できるお言葉(励ましてください~!)、経験談、アドバイス、厳しいお言葉、、 なんでもいいので皆様、よろしくお願いします。