• ベストアンサー

複数の資格の勉強法

取得したい資格が複数あります 資格とは別に身につけたい語学とかも… 複数科目を同時進行で勉強するコツみたいなものはありますか?資格については合否が出ますし、一定のレベルに達しなくてはならないし… 時間は1日5時間くらいは取れる暇人です… 今まで、簿記とMOSを一緒に勉強したりしていましたが、難易度は低いので苦労はありませんでしたが…今回は難易度高めの資格に挑戦なのでちょっと尻込みしています 国数英とかやってきてたはずなのにな~と今更なにも考えずに勉強していたことを後悔… すべての人に当てはまる方法はないかと思いますが、皆さんの意見を参考にしたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いろいろ勉強することは大変結構なことです。 将来何を目指すかによって、取る資格を決めたほうが良いと思います。 例えば将来税理士を目指すなら簿記1級や税理士の科目合格を目指せば良いし、将来目指す方向とあまり関係のない資格の合格を目指して勉強するのも無駄なような気がします。 ただ、教養として資格勉強するのは大賛成です。たとえば、社会人として法律を勉強しておきたいのであれば行政書士の民法、商法、会社法あたりを勉強すれば良いし(憲法、行政法まで勉強する必要はないと思うけど)、社労士あるいは衛生管理者の労働法の部分なり、行政書士の全部は勉強しなくても部分的に勉強するというのも、ひとつのやりかたかな。 くどいようだけど、将来何を目指すかがいちばん大事ですね。

tasa_tasa
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 事務系の仕事に強い資格

    初めまして。 転職を考えている23歳OLです。 転職活動に役立てるため、また自分のスキルアップのために 資格を取りたいと考えています。 事務やIT系の仕事をする時に、持っていると強い資格はどういったものがあるのでしょうか? 勉強は好きなのですが金銭的な余裕はあまりないので、独学で取得できる資格がいいと考えています。(パソコンは自宅にあります) ちなみに秘書検定の2級と日商ワープロ検定の3級はもっています。 MOSと簿記は勉強中です。 難しい資格にも挑戦してみたいので、難易度も教えて頂けるとすごく助かります! よろしくお願いいたします。

  • 税理士試験について(受験資格~勉強法)

    これから税理士試験に挑戦しようとしている者です。 受験資格~勉強方法について質問させていただきたいと思います。 (1)受験資格について 私は大学の理系学部卒業なのですが、「数量経済学」、「農業経済学」の単位を取得しました。 これだけで受験資格有と判断してよいでしょうか? (2)独学の可否について 税理士試験は基本的には予備校に通わないと厳しいのでしょうか? ちなみに、 わたしの環境としては、現在29歳の金融機関勤務ですが、ほぼ毎日18時には帰れるので勉強時間は1日3時間は確保できると思います。 わたしの会計の知識は、簿記2級レベルは持っています。 あと、記憶力はかなりいい方だと思います。 (3)勉強時間について 目標としては、3~4年で5科目全てに合格したいと思っていますが、 やはり働きながらでは厳しいでしょうか? まだ、思い立った瞬間の段階で 税理士試験の難易度もよくわかっていない状態です。 詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 「資格を取る!」意味がわからなくなってきた・・・。

    ここ数年、合否はともなく資格取得の勉強をしています。 高度なものでなく、なんとなく興味があった、FP、宅建、簿記、証券などいろいろ・・・。実務にまったく関係がないのに挑戦していたのですが、最近、急激にさめてしまいました。 FPの勉強は楽しいと感じたのに、宅建と簿記はつまらなかった・・・。 資格って、自分が本当に興味のあるものでないとモチベーションが上がらないのかな? たぶん、資格取得の意味を「ただなんとなく・・・。」と思っていたからでしょうか?

  • 法律系の勉強ができる資格は?

    法律系の勉強に興味があります。 勉強といっても、司法試験に挑戦するわけではありません。 身近な法律について、少し勉強してみたいな、という気持ちが最近湧きまして・・ 仕事にも役立ちそうな資格だと嬉しいです。(最近エンジニア→総合職へ異動になりました。 元々文系大卒なので、将来は文系の専門的な仕事がしたいです) 自分で調べたところ税理士の税法、行政書士、司法書士があるようです。 この中だと難易度的に行政書士ならとれそうだな、という印象でしたが・・ (独立開業するつもりはありません。) これ以外にもっと基礎的なところから勉強できる資格ってありませんか? 難易度高いものでもかまいませんので、どんな資格があるか教えてくださると嬉しいです。

  • 複数科目の勉強方法について

    こんにちは。 よろしくお願いします。 複数科目を効率よく勉強する方法のアドバイスをよろしくお願いいたします。 現在、3科目の勉強が必要な状況なのですが、いざ勉強しようと思うと、どれから手をつけて良いのか分からず、大して勉強が進まず無駄に時間を過ごしてしまっています。 受験経験もないので、本当に勉強初心者と言ったところです。 たくさんの科目を同時進行で勉強する受験生は凄いですよね。 どのように切り替えて効率的に勉強しているのでしょうか? どうかそのコツを教えてください! よろしくお願いします。

  • 簿記1級と社労士

    私は現在、総務に異動希望を出している会社員です。資格は簿記2級及び、MOSを取得済みです。 今後総務に異動に有利なものとして、簿記1級に進むべきか、社労士にするべきか悩んでいます。 簿記の勉強は好きなのですが、1級はかなり難易度が高く、実務には不向きと聞きます。 社労士も難易度が高いですが、将来性はあるのではと思います。 どなたかわたくしの悩みを解決していただける方、他に別の良い資格があればそれも含めてよろしくお願いいたします。

  • お金をかけないで資格の勉強は出来ますか

    CAD利用技術者検定 簿記検定(日商簿記) MOS・パワーポイント あたりをとりたいと思っています。 CADは図形を考えてつくる 簿記検定は原価計算とかお金とか MOSはエクセルワードとか しかだいたいの内容が分かっていません。 勉強するなら、やはり専用の教材・問題集を買わないと無理な話でしょうか。 それとも少しは出来るのでしょうか。出来てもどの程度までしか出来ないのでしょうか。 資格の勉強出来るインターネットサイトとかあるのでしょうか。 教材を買うとして、価格の安いものでも高いものでも内容や効果は大差ないでしょうか。結局本人の勉強次第でしょうか。 自分のPCは持っているので、自宅でエクセルワードとかの練習は出来ます。 割と小さい頃からPCを使っていたので、基本中の基本のPC操作、エクセルワードは出来ています。 ちなみに上記の資格ははじめてとるので、簿記なら3級から、MOSならスペシャリスト(一般)レベルからとか、はじめの方からとるつもりです。 私が持っている資格は漢検英検ワープロ検定?です。 学生時代のお金の心配をする必要がない時でしたし、おおよそ誰でもとれるようなものでしたので、 漢検英検は専用教材を買わずともなんとかなったり(先生に聞いたり兄弟から本を借りて流し読みしたり)、 ワープロ検定については一発OKだったので、 次元も違うだろう他の資格についてが全く分からず、質問しました。 宜しくお願いします。 疑問が多くてすみません。

  • 資格、持っていれば持っていて有利な資格など

     25歳の女です、今職業訓練で事務系のコースに通っています。だいぶ、パソコン入力やワード・エクセル等の操作は慣れてきましたが、パソコン系や事務系(簿記等)の資格は持っていません。 今までの仕事は接客や調理系の経験のみです。実務経験も資格もないので事務系の就職は大変ですが、頑張ってます。 とりあえず20年後30年後にパートでお弁当作りとかやりたくないです。 生活のこともあり、とりあえず就職することが(事務系)先なので、 運転免許を取るため教習所と、就職の対策にSPI2や面接練習・その他、学校の勉強をしていますが。他になにか資格の勉強がしたいと考えてます。手堅く簿記、MOSとか、司法書士・・ネイリスト・・・・・何を勉強しようか悩んでいます。 皆さんなら、何がいいと思うか、どうするか等お聞きしたいです。 注)できれば管理栄養士など実務経験が必要なモノ以外で、独学やスクールに通って取れるもの(難易度は気にしません)でお願いします。 参考にしたいので、よろしくお願いします。  

  • 実際に役立つ資格の勉強

    質問を見て頂きまして、ありがとうございます。 私は現0代の男なのですが、半年前に5年間勤めた会社を辞めました。(事務職) この半年の間、自分が興味を持っていた資格の勉強を行いながら過ごしていました。 (簿記2級・初級シスアド・MOSスペシャリスト等を取得) ただ、そろそろ就職をしなければいけないと思っているのですが、勉強自体が面白くなってきていますので、続けていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、実際に資格取得まで辿り着かなくても実務において役立つ知識を多く得ることができるものには、どのようなものがありますでしょうか? 以下、私が興味を持っているものを挙げておきます。 これ以外でも、皆様オススメのものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。 ・簿記1級 ・MOSエキスパート(ワード・エクセル) ・ビジネス実務法務検定2級 ・ファイナンシャルプランナー3級 ・中小企業診断士 ※ もう一つ、就職に関しての質問に対する回答も受け付けております。(6/13現在) あわせてご回答頂ければ有り難く思います。↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1448049

  • 資格について

    ITパスポートかMOSの資格を取得しようと考えていますが、 どちらの方が実用的で、どちらの方が難易度が高いのでしょうか。

専門家に質問してみよう