• 締切済み

お隣の車

kobutaro-の回答

  • kobutaro-
  • ベストアンサー率21% (84/385)
回答No.4

質問の趣旨とちょっと違いますが、参考にしてください。 ★その状況での駐車は、バックで入れたほうが実は簡単★ ウチも同じ様な状況で、妻が何度も何度も(タイヤの磨耗が心配なくらいwww10回程度かな?) 切り返しながら、「車庫入れ」「出庫」をしていましたが、 ある日バックにしてみたら?と挑戦させたところ「車庫入れ」では切り替えし2回 「出庫」も2回の切り替えしでできるようになりました。 騙されたと思ってやってみてください、もちろん練習はある程度必要ですが 実はバックのほうが簡単です。(どっちにしてもバックはしなきゃならないし。) おそらく修理代は全額負担になるでしょう。 逆の立場だったら、「折半にしてください」って言われたら、「はぁー?」ってなると思います。

riiii57
質問者

お礼

補足に書いちゃいました! 回答ありがとうございました(*´∀`*)

riiii57
質問者

補足

やはり折半は無理でしたね~(´・ω・`) 運転下手なんで バックでも際どかったんで今月いっぱいであの駐車場解約することにしましたぁ(´;ω;`)! 負けた感ありますが また同じ事が起きたらお互い損ですからね(*_*)

関連するQ&A

  • 車に置き石をされます。

    車のタイヤの前に置き石をされます。 4か月前から借りている駐車場なのですが、今日までに5回タイヤの前に置き石をされています。 1回目は借りてすぐで、2回目はまたすぐに。そして3か月後に3回目が置かれ、最近は1週間に1回ペースで置かれています。昨日は初めて前輪2本の前に置かれていました。 置かれている石は隣の砂利がある駐車場から持ってきた石で、大きめな石を4~5個積み重ねてタイヤの前に置いてあります。 子供のイタズラだと思い放置していたのですが、先日久しぶりに置かれていて気付かず石に乗り上げたため、我慢ならず大家さんに相談しました。 大家さんは毎日駐車場を通っているが気付かなかったと言っていて、実際に置かれていた状態を見てもらったところ、この置き方は確かにイタズラだと言っていました。 しかしまた昨日も置かれていて、大家さんの見回りも効果なしと感じました。駅チカで人も通り抜けられる駐車場です。 車に傷が付いた、パンクなどの実害がないため警察には相談していません。一応置かれたのを発見した時間と写真は撮ってあります。 平日の仕事が休みの日、なおかつ夕方16時〜17時半の間に置かれているようで、その時間帯に車にカメラを仕掛けようとも思ったのですが、無線カメラはちゃんとしたのを買おうとすると万は超えるため断念しました。ドライブレコーダーはついていますが、駐車中は見張れないものでした。車の後部座席に隠れて乗って見張るなどはありでしょうか? 毎日地味にストレスで、他の駐車場を借りたくてもなかなか空きがありません… ちなみに隣の車も置かれているのを1度見かけたのですが、大家さんは今回初めて聞いたと言っていたので大家さんには言ってないみたいです。 置き石くらい皆さん気にしないのでしょうか? 最近高ペースなため今とても悩んでいます…

  • 毎日、隣の車にぶつけられて困っています(ToT)

    こんにちわ。ちょっと隣の車のことで悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせいただけますか? 一年ほど前からマンション駐車場で、隣の車にドアをぶつけられています。 引っ越してきて間もなかったことと、小さな傷だったので気にしないようにしていませんでした。最初の半年はドアノブに無数の傷がついていたのですが、最近はドア全体につくようになりました。 特に狭い駐車場ではないのですが、お隣さんは図太いくらい気にかけない方のようで、ちょっと困っています。 ドアノブだけなら、いずれドアノブを交換すればいいかなと思っていたのですが、これではいくら修理してもきりがないのではないと思います。それから、今からドアの傷の件を伝えても、無視されるような気がします(車のことだけでなく、夫婦揃って挨拶のできない方なんです)。 隣の車はかなり古い車で傷だらけなのですが、我が家の車は新車です。 隣の方は子供がいて子供の出し入れの際に、ドアを開けっ放しにしています(ひどい時はウチのドアにぶつけたまま出し入れしています)。初めて駐車場で会ったときは私が車に乗っているのに、『ドン!』と音を立ててぶつけました。引っ越してきてからほぼ毎日です。 同じマンションの住人のため言いづらいから、いずれ自費で修理すればよいかと思っていましたが、車好きの主人のことを考えると・・・;気の毒です。 同じような経験がある方、ない方でも構いません。アドバイスお願いします。

  • クルマの中にバイク駐輪しておくのは自分の自由ですか

    マンションやアパートなどでバイクを駐輪する場所が確保できない場合で駐車場にクルマ駐車は可能な時にクルマをミニバンや軽バンにしてその中に小型のバイクを駐輪しておく事は可能ですか。 クルマを使う時はバイクはその駐車場に置く事になります。 あるいは積んだまま走ります。 何か他人に迷惑な事は有るでしょうか。

  • 車で・・・

    かなり愚痴ですが宜しくお願いします。 彼が車がすきなのですが  車高が低くマフラーが駐車場で 輪留めにぶつかるかもしれないから 私に、マフラーの前に行って見てくれと言うのです。 あんな 排気ガスをモロにだすところに 車高の低い車の人は、 彼女を毎回駐車するたびに するものですか? そして、断るときにやんわりと言っても分かってくれず きつくいうと 怒るんです。 なんって言ったらいいでしょう。 (これで 別れるってのも 私が幼稚かな? (苦笑)) 彼は30前半です

  • 自転車が風で倒れて車に傷が・・・。

    よろしくお願いします。 大晦日の31日、私が仕事をしている付近の駐車場でのことです。 結構な強風のため、私の車の隣においてあった自転車が、風で 倒れてきて、ほんの少しですが、車に傷がつきました。 私としては、今回の件で、アパートに住んでいる学生たちに もっと、気をつけるように言いたいのです。 ゴミ捨てや、無法駐輪などのマナーの悪い学生をどうにかしたいのです。 とりあえず、傷がついていることを確認した後、現場を動かさずに、 警察を呼びました。 事件ではないので、当事者同士での話し合いになるといわれ、 自転車の持ち主を探してもらいました。 今日になってその自転車に乗っていた女学生の父親がたずねてきて、 「うちは、そんな所に自転車は止めていない、悪くない」と 言い張るのです。 実際に傷はたいしたことはありませんが、謝罪の一言もなく、 かなり、嫌な感じでした。 とりあえず、傷を直すのにいくらかかるか見積もりをとるといって 連絡先を聞きましたが、携帯の電話番号だけで住所や、固定電話も 書きませんでした。 状態としては、下記のようになってます。 図としては、かけないので、文章で、、、下記の様になっていることを ご承知ください。 ----------------------- ア  パ  -  ト |              |駐輪場(アパートに隣接して縦に) -------------------|ガス器具|             |--置場--| 駐車場、駐車場 私の駐車場|←とくに壁とかはありません。               上記のようになっております(わかりにくくてすみません) アパートには学生が12名住んでおります。 駐輪場はどうみても、8台ほどしか泊められません。 私の車を置く駐車場では、左は車ですが、右側は、アパートに入る 通路となってます。 普段から、駐輪場に置けない自転車が私の車の真横に自転車をとめ アパートに入っていくのですが、いつか倒れるのではと、冷や冷やしつつ、 普段は、「駐輪禁止」の張り紙を自転車にぺたぺた張りながら、 根気強く我慢しておりました。 すぐ隣にアパートの斡旋をしている会社があり、会社にもどうにか ならないか伝えたのですが、管理をしているのは大家(悪徳?)なので、どうにも出来ないといわれてしまいました。 大家は私が契約している店舗の大家も兼任なのですが、何十年も借りて ガタがきている貸し店舗でも、「お金がない」の一言で決して 自分のお金で直そうとしませんし、正直言って良い、大家とは言えない人です。 ですが、立地条件などから借りるしかないため、現状維持で借りています。 話がそれましたが、自転車は普段から、駐輪しないように呼びかけてます。 このようなところにとめた自転車に対して修理代を払ってもらうことは出来ますか?駄目でも謝罪をしてもらいたい、、と思っています。 ぜひ、お知恵を貸してください。

  • 契約駐車場で隣の車のドアで数個所キズをつけられて困っています。

    新車1ヶ月の車の前後のドアに4箇所ずつ隣の車のドアによるキズがついて腹が立っています。隣の車の持ち主は顔見知りということもあって、駐車場の大家に注意してもらうように頼んだのですが、なかなか連絡がとれず、2週間もかかった上、その間にキズは3箇所も増えてしまいました。1箇所ならともかく、そのキズの多さは異常で、その無神経さが許せないのです。直接話しをして、損害賠償請求したいのですが、可能でしょうか?もし、相手がしらをきったら、どのようにしたら泣き寝入りせずに済むのでしょうか。大家は、駐車位置(真中にとめる)と、ドアの開閉時に気をつけるようにとの連絡のみを先方にしたそうです。

  • 月極駐車場で隣の車に傷を付けられた時の対応は?

    月極駐車場の位置が変わってから、助手席側のドアに白い塗料痕と縦の傷が付くようになりました。 2.3日乗らずに置いている時にも、傷が増えていました。明らかに隣の白い軽自動車のドアが、私の車に当たっているものと思われます。 ある日、隣の車の持ち主に状況を話し、傷の位置と相手の車のドアが私の車に当たる位置を確認しました。 隣の車の持ち主は、自動車保険に加入していません。最初は、「自賠責保険は使えないか」と言っていたのですが、そのうち「そんな言いがかりを付けられても困る」と開き直りました。 「警察に言って、私が加害者か確かめてもらってくれ」とも言っています。その次の早朝、相手は私の車のドアを布で拭いて塗料痕を消そうとしていました。 何度も隣の車の缶ホルダーに、缶ビールを置いて帰ってくる様子を見ているので、ほろ酔い気分でドアを開けて私の車にぶつけているのだと思います。 駐車場内での、この様なトラブルで、しかも相手が無保険の場合は、どの様な対応を取れば良いのか、教えて下さい。

  • この前、誘導員のおじさんがいる駐車場で私は枠の真ん中に駐車しました。

    この前、誘導員のおじさんがいる駐車場で私は枠の真ん中に駐車しました。 後ろにミニバンが待っていて、私の隣に駐車したいみたいでした。 車を降りようとしたらおじさんが走ってきて、隣に止まる車が大きいからもうちょっと右に寄ってと言われました。でもこれ以上寄ると運転席から出られないのに私のせいみたいな感じになって、そのミニバンの運転手の女の人に睨まれました。 その状況はミニバンに挟まれた軽自動車です(右側はすでにミニバンが停まっていたため)。 軽専用の駐車スペースをたまに見ますが、全体的に軽・コンパクト専用、ミニバン専用、などと分けて欲しいと思ってしまいました。 後、車いすマークのついた駐車スペースに明らかに車いす使用者が乗っていると思えない車、雨だからとか入り口に一番近いからという理由で停める人いますがとてもゆるせません。 こういう風に思うのって私だけですか??

  • 彼女の車はなにがいいかな?・・・

    彼女が車の購入を予定してます。車の事はあまりわからないから何がいいか考えておいてといわれました。31歳 都内在住 予算400万 この条件で何がお勧めでしょうか。国産 外車問わずです。セダン ミニバン 軽 以外でお願いします。

  • 駐車場で隣の車にドアが当たってしまいました…

    一昨日、マンションの駐車場で後部座席のドアから荷物を取り出す際、風にあおられ隣の車へ私の車のドアが当たってしまいました…私のドアの塗料が3mmほど付いてしまいえくぼみたいに少し凹んでしまいました… 大変なことをしてしまったと思いすぐに連絡を取らなければと思ったのですが、隣の車は同じマンションの誰のものかわからず夜だったこともあり、取り敢えず手紙で謝罪と修理費用を負担したいので申し訳ないですが連絡頂けませんか、と電話番号を書いた文を車のワイパーの所へ挟ませて頂き連絡を待ちました。 そして、次の日の朝連絡が来て、持ち主の方とマンションのエントランスで会うことになりました。持ち主の方はわりと年配のご夫婦といった感じで、とても優しく、傷探したけどわからなくてどこだった?とか、石とか跳ねることもあるしこれくらいならいいよとか、もっとベコッって凹んでたら直して貰うけど等々言ってくださり、私は何度も何度も頭を下げその場はお別れしました。まだ菓子折りすら用意してなかったので急いで近くの和菓子屋に菓子折りを買い持っていったのですが、本当にこれで終わって良かったのでしょうか…? 菓子折りと共にいくらかお金を渡すべきだったのでしょうか? そのご夫婦は気にならないくらいの傷と言ってましたが、私から見たらとても気になります。相手の方の車をざっと見た感じだと私がつけてしまった凹み傷以外、傷ついてない感じですし、私が自分の車に乗る際も相手の車に付いてしまった傷が見える為とても気になります… 私は自分自身、スーパーの駐車場で同じことをやられたことがあります。しかし、当て逃げされた状態でなんとも出来ず、今まで傷一つなかった車にどこの誰かわからない人に傷と凹みを残され、車に乗るたびに気になりました。だからきっと今回の件も相手の方が同じ様に思うとおもうのです。 前置きが長くなってしまいましたが、同じマンションの方で隣の車ですしこれからも会うこともあると思うとその傷を見るたび申し訳ない気持ちで一杯で最近ずっとそのことばかり考えてます。やっぱりもう一度お邪魔しお金を渡すべきでしょうか?それに私自身、他人の車に傷つけてしまったショックでもう自分の車に乗るのも嫌なくらいです。

専門家に質問してみよう