• 締切済み

どん底です・・・・お先真っ暗です・・

こんにちは。 2012年卒業予定の只今20の専門学生です(外語専門学校) 就活完全に遅れました。 もうこの時期からの就職は不可能に近いですよね? なぜか周りの専門学校の同級生は、資格の勉強ばかりしていて就職活動をしている子はいません。。 学校にも、2,3か月前くらいに就職どうすんの!!ってちょこっと言われるくらいで。 今までなんとかなるって先延ばししていました。 むしろ9月にみんな就活始める頃とか勝手に思い込んでました...... 本当に本当に後悔です。自分がだらしなさ過ぎて嫌です。 それに、英語を使って仕事をしたくて・・・この専門に入ったのに、気付いたらなにも資格がなくてTOEICも455点です。使い物になりません。 ここ最近TOEICの勉強に励んでいるのですがそれどころじゃない事に今気づかされました。 大学でも就職難なのに専門卒のくせに何も資格がなくて、さらにかなり気づくのが遅いとゆう・・・ こんな私でも、新卒で英語を生かせる職に就くことは可能でしょうか? あいにく、うちには金銭的な余裕もないため、大学へ編入は不可能に近いです。 いままで散々遊んでおいていまさら本当に甘い考えなのは十分承知です。 けど、今崖っぷちに立たされたからこそ資格習得に励んで、やりがいのある仕事に就きたいです・・。 この時代、専門から引きこもって死にもの狂いで勉強して来年就活では、どこも雇ってくれる企業なんてありませんよね・・ こんな自分ですが、なんとか這い上がれる方法はありますでしょうか・・ それともやはり、英語を使う企業は諦めて、ひたすら可能性のある企業にエントリーして新卒で社会人になったほうがいいですかね。。。 でもやはり、夢は捨てきれません 本当、いままで何をやってきたんだろうあたしは・・ 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.4

すんなり就職できるであろう、 国立大の工学部の最下位付近の点数が、toeic400点~450点ぐらいです。 彼らは、通訳や英語を武器に就活しているのではなく、 理数系と工学の他に英語も出来る程度と考えています。 455点は普通では取れない点数だと思いますが、 英語を武器にしようとする人は、toeic700点以上は当たり前だし、 その他の商学、経済等を学んでたり、英語だけなら帰国子女の方が上だったりします。 >新卒で英語を生かせる職に就くこと 大卒組が中小に目を向けて就活が始まっています。 なので、出来るだけ早く、活動を開始した方が有利です。 留意点は、零細も含めた方が良いと思う。 また、地方の中小企業も海外進出する傾向にあるので、 工場仕事の傍ら、現地とのやりとりを仲介するようなポジションも含めたら、 選択の幅が拡がると思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

選択肢は2つですね。 ひとつは卒業をとりあえず1年延ばしてその間に語学をもっと身につけることです。 その点数では普通に学校を卒業した者でも取れます。あえて外国語の学校に言った意味がありません。 外国語を使う仕事をしたいのならば死んだつもりで1年間がんばることですね。 もうひとつはもう外国語で生きることは断念することです。 外国語は要するに話すだけの能力ですから、日本語ならば幼児でも話します。でも幼児には仕事はできないですね。 ということは外国語だけができるだけということは外人の幼児が就職活動をするようなものです。 それは現実ではないと割り切って、普通の仕事を探すことです。 それはもうハローワークに飛び込むしかないですね。 どんな不本意な仕事でもとにかく生活の糧を稼ぐという覚悟で探せば、世の中に仕事はあると思います。外国語に拘っていては無理でしょうが。 もうどちらかを選択する時期ですね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 一つだけ。英語を生かした仕事に就く・・・絶対に不可能です。  英語は単なるツール、もう一つ専門的な知識や資格があって初めて活用できるツールです。  日本語で説明できないことを、英語なら説明できるとでもいうのかな君は。  なわけで、たくさんの人が抱いている夢を君も抱えている。英語とは縁を切りなさい。

noname#145675
noname#145675
回答No.1

こんにちは。私も2012卒の大学生です。 私は、今からの就職活動でも遅くはないと思いますよ。 今、大学の友人にもまだ内定がでていないため就職活動を継続している人もいますし、公務員や教員になりたくて民間企業の就職活動は全くしていなかったけれど、結局公務員試験や教員採用試験に受からなくて10月の秋採用から就職活動を始めている人もいます。 また、専門学校に通っていた私と同い年の友人は、就職活動を始めたのは年明けからだったそうで、それでも今は社会人になって楽しそうに仕事をしています。彼女は車の免許以外の資格はとくにもっていなかったそうです。 だから、今からでも真面目にきちんとしたやりかたで活動すれば間に合うと思います。お先真っ暗なんてまだ早いですよ! それと、英語を活かした仕事につきたいということですが、就職活動をしていないということで、企業研究はされていませんよね? 企業の中には、例えば薬を販売する会社だって、おもちゃをつくっている会社だって、公務員だって、会社の中で英語が必要とされる部署があったり、英語が得意ということで海外の部門を任されたりすることもあります。今現在英語に自信がなくてもそういう部門がある会社に入って、英語とは関係ない部署で働きながら勉強をして、英語ができるようになったらその部署にいきたいと申し出ることも可能かと思います。 あなたが「通訳になりたい」などのはっきり決まった職業があるなら別ですが、そういった業務を行う会社探しからはじめてみてはどうでしょうか。 自分の活動しだいで夢も希望も膨らませることが可能ですよ!! がんばりましょう! 4月から同じ社会人として。

関連するQ&A

  • 将来について

    こんばんは。 現在、専門学校2年生で来年から就職活動が始まります。 学校では主に英語を学んでいます。ですが、英語を活かして就職するというのは人気もありなかなか難しいようです。 入学当初は翻訳系志望だったのですが、それも条件がTOEIC800点以上だったり、英検も準1級以上とか。 私のコースの先輩方の就職先を見てみると、やはり翻訳系に進めず一般企業に進む人が多い様です。 せっかく英語を勉強しているのでそれを活かした職に就きたいと思っています。 ですが、どんな仕事があるのか、またどんな仕事が自分に向いているのか悩んでいます。 就活は1年後ですが、今自分が何をすべきなのかわかりません。 魅力を感じる企業なら英語に関係ない一般企業でもいいかなという気持ちもあります。 最近はTOEICの資格手当がある企業もありますし。 ですが、それでは高いお金を払って通わせてくれている親に申し訳ないという気持ちもあります。色んな気持ちが錯綜していて悩んでいます。 何でもいいのでアドバイス・お叱りお願いいたします。 長文、乱文失礼いたしました。

  • 来年4月専門学校卒業予定です。

    来年4月専門学校卒業予定です。 今から就活…遅すぎますよね。 まだ雇ってくれる所はあるのでしょうか 周りが大学生ばかりで、一緒になってあそんでいました。 しかも不思議な事にうちの学校、ほとんど就活をしてる一つを見ません(中国人ばかりですが、まわりの日本人の友達は未だに資格の勉強をしています) なので、今からでも遅くないと勘違いしたままズルズル… まだ企業研究始めたばかりで、社会のこと何もわからないし。 toeicも450点で、資格なしです。 本当に後悔です。 英語を使う、貿易事務やメーカーで海外営業をしたかったのですが、 もう無理ですよね… 説明会すら行ってません… 大学へ編入する以外、もうむりでしょうか。

  • 資格取得について

    就活(新卒)と資格はどれくらい関係があるのでしょうか? 自分で興味のある分野について本を読んでいる人と、資格保有者(自分で興味のある分野について)では、資格所有者の方が強いのではないでしょうか?本を読んで勉強したことを本当に認めてもらえるのでしょうか?疑問でなりません。 たとえば英語の場合なら、英語に関する本っていろいろ出ていますよね。それらの本を読んでいる。 でも、TOEICで点が取れない人は、どう評価されるのでしょうか?興味が点に現れなければ評価されないのならば、他の勉強に切り替えようかと思ってます。 付け加えて質問ですが、英語はどれくらいのレベルの企業に入ると頻繁に使われるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 就職活動において「新卒」は重要ですか?

    現在、就職活動の時期にさしかかっている大学3年生です。 突然ですが、新卒じゃないと就職は難しいって本当なんでしょうか? 本当なら何故そこまで企業は新卒にこだわるのでしょうか? 就職活動をしなきゃと思いつつ、大学を編入し、学部が全く変わってしまったためこの1年忙しい毎日を送ってきたせいか、何だかみんなのように就活モードに入れません。 また、前からやりたかった職種の勉強ができるスクールに今月から通うつもりなのですが、ちょっとそのスクールも、「今さら?!」と言われるような専門的なスクールなので、就活しないでそういうところ通うことも人に言えません。 ありがたいことに親は、一年くらい就職が遅れてもいいといってくれますが、就活で一生懸命になっている人たちやゼミの担当教官に、就活しないとはいえません・・・。 冗談みたいに、私、就職一年遅らせようかなみたいなことを言うと、新卒じゃないと大変だよ!といわれます。 私は、今までやりたいことなら大変でもとにかく頑張れるので、新卒じゃないとか気にならないのですが、実際新卒の重要性って一体どれほどなんだろうと思って今回質問させていただきました。

  • 就職について

    現在、専門学校に通っている専門学生(1年生)です。英語専門の専門学校に通っていますが、英語系の求人は少なく不安定なようですし・・・親には大変申し訳ないのですが最近、英語自体にあまり興味がなくなってしまい↓ですが、学校をやめるわけにもいかないし、その方が親に申し訳なく。それに、これからはもっと英語が必要とされる社会になると思いますし、これからの自分の人生の糧にもなると思うし学校や英語自体は好きなので英語の勉強はこのまま続けていくつもりです。でも、就職は地元で一般事務か営業事務の仕事に就職をして親孝行をしたいと考えています。質問なんですけれども、一般事務や営業事務に必要な資格を教えていただけますか?現在取得している資格はマイクロソフトオフィススペシャリストword,excel、英検2級です。英語に関係ない一般企業でも英語やTOEICは評価されるんでしょうか? 今度、日本語ワープロ検定1級を受けてみようと思うんですが、就活の時に履歴書に書いたら評価されるんでしょうか? また、就活に必要なことをぜひ教えてください。やはり資格や成績よりも面接で聞かれる人柄や会社への意気込みの方が評価されるものなんでしょうか? たくさん質問してしまってすいません。よろしくお願いします。

  • 専門卒で就職、もしくは専門からの大学3年次編入

    私は現在語学系の専門学校の1年に在籍している、22歳の男です。現在就職活動の真っ只中です。 2年と少し前に大学を自主退学しており、それから一年ほどフリーターとして働きながら学費を貯め、去年の4月に現在の専門学校に入学しました。 就職活動を行う中で、専門卒の肩書きがどうしても足を引っ張ってしまいます。 大卒以上のみを採用する企業も少なくないし、専門卒を受け入れるにしても総合職でなく一般職での採用としている企業も多数です。後者はやはり入社後のキャリアアップを考えると応募を躊躇してしまいます。 本気で英語を勉強したいと思い専門学校に入学し、TOEIC、英検など英語に関する資格においてもある程度の結果を出して来ましたが、それだからこそ、再び大学に入りなおし、大卒の資格を取得した方がいいのでしょうか? 私の在籍する専門学校では大学3年次への単位互換制度があり、もしスムーズに卒業に持って行けば、卒業時には25歳になっています。専門卒の23歳新卒、大卒の25歳新卒ではどちらが社会人としてベターなのでしょうか? 最終的には自分次第であることとは思いますが、是非アドバイス等いただけたらと思います。

  • ファッションビジネスへの就職の質問です。

    ファッションビジネスへの就職の質問です。 ファッションに関わって(興味があるのは、商品企画、マーチャンダイザー、バイヤー、デザイナー)、世界規模で展開したり、買い付けをしたりしていくことを仕事としていきたい大学生(英文科)です。経験をつんで、先の先には、商売していくのは難しいでしょうが、自分でお店を持てたら..という風にも考えています。 また、今年から就職活動が始まる就活生でもあります。 そこで問題なのですが、企業との面接を行う以前に、もっておいたら認められる資格や、専門分野への知識など、何かありますでしょうか? 具体的に気になっていることは、大学卒業後に専門学校へ通うことや、MBA留学をし、MBAを取得することは、企業にとって、欲しい人材となりえるかどうかです。 本当のところは、今就職するよりも、海外へ行きたいという思いが強いです。海外留学をして、ビジネスを勉強しながら、英語力をさらに高めたり、ファッションも見ていく、というのが今の興味です。企業にこの経験を主張するのは難しいかもしれませんが、私にとってこれは、今の自分と夢の間にある経験で、決して遠回りではないと思っています。ですが、今の時代は新卒であることが絶対なので、就職の機会を逃すなら...と悩んでいます。既に現在1年休学しています。そこで専門学校なら、新卒になり、長期休暇の間に海外へ行くこともできるし、興味のある分野を学べるので、身になるものがあれば、と思いました。安易な考えですが。 何かご存知の方がいらっしゃれば、回答のほうよろしくお願いいたします><

  • 英語を使った仕事に就くための進学先。

    はじめまして。私は来年度に進学を目指す者です。将来、英語を使った仕事に就きたいと考えています。具体的には、空港内で働くグランドスタッフ、国際ホテルのスタッフ、外資系の企業などの仕事に興味があります。 そこで、そのような仕事に就くためには、大学に通うのがいいのか、それとも専門学校に通うのがいいのかで迷っています。専門学校に通う場合、日本外国語専門学校と神田外語学院の2つを考えているのですが、うまく絞りきることができません。就職実績、教育内容、校風、生徒や先生の質や雰囲気など、何かご存知のことがありましたら参考にさせていただけたら幸いです。 また、大学に行くにしても専門学校に行くにしても、高度な英語力と専門知識(専門技術)を身に付けたいと考えているので、英語教育が充実した学校に進学したいです。大学であれば、全ての講義を英語で行う学校など。その場合、英語でのディスカッションやプレゼンテーションを行うと思うのですが、私はアメリカへの留学経験があるので、なるべく周りの生徒の英語力が高い学校を選びたいと考えています。 ・英語を使った仕事に就くために大学に行くか専門学校に行くか。 ・日本外国語専門学校か神田外語学院か。 ・その他アドバイス。 以上、みなさんの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • TOEICと就職(SE希望)

    大学文系学部3年のものです。 つい最近までは大学院進学しか考えていなかったのですが、文系の院はあまりメリットがないという指摘をいろいろな方面から聞いて、就職も視野に入れようと考え始めました。 そこでですが、現在の日本の就職には必須といってよいほど定着している、TOEICのことで悩みが生じました。今までTOEICを受けたことがなく(英語系資格は英検2級のみ)、今申し込もうとしても、最終的に結果が出るのは来年2月になってしまいます。 SEが職種の第1希望なのですが、文系の新卒でもSEとして採用している企業のうち、いくつかの企業が11月中旬~年内に説明会を開催するものの、多くの企業は説明会の日程は未定である(来年以降?)というのが私が調べた限り分かった傾向です。 2月に出るTOEICの結果を待ってから就活を始めた方がよいのか、TOEICなしで早めに就活を始めても見込みがあるのか、やはりSE職にもTOEICは必要(または持っていると有利)なのか、そういった点は自分で調べても見出すことができませんでした。 ご存知の方はどうか私にアドバイスをお願いします。

  • 食品系の企業

    今大学2年生です。将来は食品系の企業に就職したいと思っています。 英語が好きで頑張っているのですが、食品系の企業で要求されている英語力はどれくらいなのでしょうか。ちなみに私はこの前TOEICを初めて受験して650点でした。本格的に就活を始めるまでに800点はとりたいと思っているのですが・・・。 また、そうした企業において取得しておくと有利な資格とかって何かありますか。知っていたら教えてください。

専門家に質問してみよう