- 締切済み
英語を使った仕事に就くための進学先。
はじめまして。私は来年度に進学を目指す者です。将来、英語を使った仕事に就きたいと考えています。具体的には、空港内で働くグランドスタッフ、国際ホテルのスタッフ、外資系の企業などの仕事に興味があります。 そこで、そのような仕事に就くためには、大学に通うのがいいのか、それとも専門学校に通うのがいいのかで迷っています。専門学校に通う場合、日本外国語専門学校と神田外語学院の2つを考えているのですが、うまく絞りきることができません。就職実績、教育内容、校風、生徒や先生の質や雰囲気など、何かご存知のことがありましたら参考にさせていただけたら幸いです。 また、大学に行くにしても専門学校に行くにしても、高度な英語力と専門知識(専門技術)を身に付けたいと考えているので、英語教育が充実した学校に進学したいです。大学であれば、全ての講義を英語で行う学校など。その場合、英語でのディスカッションやプレゼンテーションを行うと思うのですが、私はアメリカへの留学経験があるので、なるべく周りの生徒の英語力が高い学校を選びたいと考えています。 ・英語を使った仕事に就くために大学に行くか専門学校に行くか。 ・日本外国語専門学校か神田外語学院か。 ・その他アドバイス。 以上、みなさんの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
結論から言うと、一番合理的なのは、目指す企業を仮にでいいので、いくつか絞ってみて、その企業が近年、どんな学校の卒業生を受け入れているのか調べることです。調べ方は、企業に問い合わせて、どんな学校に募集をかけているかを聞くか、興味のある学校のウェブサイトを見て、卒業生の就職先を調べるかです。 というのは、四年制大学を卒業した人しか募集しない企業も少なくないからです。一方で、グランドスタッフやホテルスタッフといったものを抱える「旅行業」では「四年制卒もしくは○○という旅行専門学校卒」という募集もあり得ます。なので、雇用の機会を増やしたいなら四年制の大学に進学したほうが得策ではないかと思う反面、目指す企業や職種が、もっと絞られているなら、その企業や職種に直結する専門学校で鍛えてもらうのもいいでしょう。 で、そうではなくて、広く一般の人々からアドバイスをもらいたいということであれば、そのわりには質問の内容が、正直、絞り切れていません。例えばの話、空港のグランドスタッフと外資系の薬品会社の経理とでは、使う英語がまったく違うからです。また、就職に有利な進学と、英語を磨くのに適した進学も、かなり違います。 ちなみに、一般的な高校生に比べて高いレベルの英語力を持っていて、これからも磨き続ける予定であれば、おっしゃるような職種に必要な英語は、現場に入ってから仕事をしながら身につけても、間に合うのが一般的ではないかと思います。 なので、あなたの場合、就職でつぶしを利かせるには、「TOEICのこんな高得点に加えて、英語とは違う分野のこんなことを身につけました」と言えるほうが雇用主にとってはインパクトがあるのではないかなという気がします。例えば、英語もできるが簿記もできるとか、英語もできるが一般旅行業務取扱主任者試験にも合格しているとか、英語もできるが世界のホテルを見てきたとか、そこでバイトしたとか。 一方で就職ばかりが人生ではありません。大学という総合的な学びの場で、いろいろな経験をし、文学や史学を含めて、より豊かな教養を身に付けておけば、例えば年齢とともに旅行業界の激務に疲れて通訳ガイドや翻訳業界に移りたい場合などにも、融通が利きます。 基本的には、それほど目指す職業が絞れていないなら、自分が楽しめる学校や学生生活を目指すのがいいのではないでしょうか。ご参考までに。
お礼
お返事が遅くなってしまってすみませんでした。そして、色々とアドバイスをしていただいてありがとうございました。投稿していただいた内容を参考にさせていただいて、これから自分の希望の進路に進んで行けるように頑張ろうと思います!本当にありがとうございました!