ファッションビジネスへの就職について

このQ&Aのポイント
  • ファッションビジネスへの就職について質問です。大学生が興味を持っているのは商品企画、マーチャンダイザー、バイヤー、デザイナーなどの仕事です。
  • 就活生としても活動を開始しており、企業との面接を行う前に備えておくべき資格や知識についても気になっています。また、大学卒業後に専門学校やMBA留学についても検討中です。
  • ただ、自身の興味は海外での留学とビジネスの学びであり、英語力の向上やファッションの視点も重視しています。新卒であることの重要性も理解しており、専門学校なら長期休暇を活用して海外へ行ける可能性もあるため、興味のある分野を学ぶために考えていると述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファッションビジネスへの就職の質問です。

ファッションビジネスへの就職の質問です。 ファッションに関わって(興味があるのは、商品企画、マーチャンダイザー、バイヤー、デザイナー)、世界規模で展開したり、買い付けをしたりしていくことを仕事としていきたい大学生(英文科)です。経験をつんで、先の先には、商売していくのは難しいでしょうが、自分でお店を持てたら..という風にも考えています。 また、今年から就職活動が始まる就活生でもあります。 そこで問題なのですが、企業との面接を行う以前に、もっておいたら認められる資格や、専門分野への知識など、何かありますでしょうか? 具体的に気になっていることは、大学卒業後に専門学校へ通うことや、MBA留学をし、MBAを取得することは、企業にとって、欲しい人材となりえるかどうかです。 本当のところは、今就職するよりも、海外へ行きたいという思いが強いです。海外留学をして、ビジネスを勉強しながら、英語力をさらに高めたり、ファッションも見ていく、というのが今の興味です。企業にこの経験を主張するのは難しいかもしれませんが、私にとってこれは、今の自分と夢の間にある経験で、決して遠回りではないと思っています。ですが、今の時代は新卒であることが絶対なので、就職の機会を逃すなら...と悩んでいます。既に現在1年休学しています。そこで専門学校なら、新卒になり、長期休暇の間に海外へ行くこともできるし、興味のある分野を学べるので、身になるものがあれば、と思いました。安易な考えですが。 何かご存知の方がいらっしゃれば、回答のほうよろしくお願いいたします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

ファッション系ITの者です。 海外でバイヤーをやるような仕事って結構ニーズは高いですので。 いきなり就職して、いきなりバイヤーを志望して、いきなり海外に 派遣され、仕事を通して海外で語学を勉強しますと、切羽詰まりま すので、あっという間に語学が勉強できるとともに、同時にお金も もらえて、ゴールに近道でいいのではないでしょうか。 中小アパレルでは、そういったところも多いようで、ここで具体名は 言えませんが、米国で古着を買い付けて日本で売っている某企業様 では、あなたの望むままの業態。 「海外でバイヤーをしたい人を雇って、社長と一緒にアメリカで  古着の買い付けを覚えさせ、センス、語学を磨き、ある程度できる  ようになったら一人で回り。最後独立の支援をする。」 みたいな会社には、幾つか会ったことがあります。 インポート物の会社の求人でも調べてみてはいかがでしょうか? 最近の学生さんは、実践を嫌いますが。 「MBAでどう」「資格をどう」と言う理論武装よりも。 「実際に米国で服を仕入れて、企業に1億儲けさせた」と言うほうが 次の就職があるのは自明の理であります。 会社の金で勉強して、ついでにお金ももらいましょう。 ただし、現在、ファッションアパレルはかなり不況なので、勝ち組と 負け組ははっきりしていて、その差たるや凄いです。 一番いいのは、自分がやってみたい仕事をしてそうな企業様に問い 合わせるのが一番ではないでしょうか?

re1ka1231
質問者

お礼

ありがとうございます!お返事が遅くなってすいません;; そのような企業もあるんですね。 ほとんどのところが、バイヤーのお仕事ができるようになるまで(できたとしても)、10年くらいかかるものと思っていました。 色々調べてみます! 資格どうこうと言いましたのは、今まで、ファッション業界で海外でお仕事をしていく、ということにむかって何か努力をしてきたものというのがないので、今からでも努力してから形にも残せれば、選考の際にも自身を持って自分をアピールできると思ったからなんです。言葉で説明するのが苦手なので、もし決めの一手があれば。。と思いましたが、言葉で説明できる、コミュニケーション能力も含め企業の方は見てらっしゃるんですよね?また、選考の時点で何の経験があるかというよりも、yama-takuさんがおっしゃっていたように、入社志望者の”のびしろ”、”潜在”的な部分を、細かな選考で見抜いて、内定が決まる、という風なことが多いということもわかってきました。 そうですね^^ セミナーなどが始まってから、質問しようと思ってましたが、直接尋ねたほうが早いし一番ですね!ありがとうございます。 まずは社会勉強も含め、就職活動をしようと思います。どこかから内定をいただいてもまだ海外で勉強したかったら、その時考えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

バイヤー、企画、MDといった職種は、アイテムの販売動向や、どんなディスプレーだと商品がお客様の目にとまりやすいかなど、現場で学ぶ部分が多いので、販売経験は必須です。新卒でアパレルに入ると、大抵はまず店舗に入って接客経験を積んで、数年経ってから本社に配属というパターンが多いのではないかと思います。 MBAや海外経験は「ないよりはあったほうが有利」ではあるのですが、ファッションは本当に好きでなければやっていけない商売なので、学習的な能力というよりは、洋服に懸ける熱意ややる気、意欲といった部分で判断されるのではないでしょうか。

re1ka1231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そういったパターンが多いみたいですね。そこの販売の時点で、やめてしまう人も多いんですよね>< MBA留学や、大学院のファッション学科への留学からの就職について、留学をフォローしている学校のセミナーに行って、質問してみました。そちらの方は、普通に服が好きでアパレルを受ける人と、その道のプロとしてMBAを取得したり、ファッションを学んだ人とでは、同じ選考をしても、とってもらう基準が違う、ベースがちがう、そのためその後に見える選択肢も違う、とおっしゃっていましたが、就職活動で実際にアパレルを受けた人たちに聞いても、sunsowlさんがおっしゃっているように、結局のところ、熱意や実力というところで、働きだした後にやりたいことができるか、というところが変わっていくようにしか思えないので、就職活動をして勉強してみようと思います。 海外で勉強するとしたらどちらにしろ大学卒業後なので、この思いは今はしまっておこうとおもいます。 ご回答役立たせていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語とファッションを使った就職

    英語、ファッション、デザイン系の就職について こんにちは。就職について相談があります。 私は今大学2年生で、イギリスに1年間留学をしています。 まだ就職のことを本格的に考えるのは少し早いのですが。。 私は日本の大学にいたときは英語、教職、そしてフランス語を勉強していました。 ですが、教員になる気はなく、私のいる学科が教員になりたい人を育てている学科なため、免許だけでもとっておきなさいとすすめられ、なんとなくダラダラと教職をとっていました。 ですが、留学前や留学での経験を通して、やりたいことがぼんやりとですがわかってきました。 ネイルアート・メイクアップ・ファッション・そしてデザインなどには昔から興味があります。なので、帰国したら、ネイリスト検定、アロマテラピー検定、カラーコーディネーター検定、ブライダルプランナー検定をとろうと思っています。ですが、そういった分野にすすむためには、専門学校へ行く必要があります。ですが、私の家は裕福ではないため、大学卒業後さらに専門学校、というのは経済的にきつそうです。 英語は大好きで得意なので使っていきたいし、また、得意で大好きなファッション分野のなにかもつかって、仕事をしていきたいと思っています。就職や仕事はそんなに簡単なものではないと承知しておりますし、好きなものと仕事は完全に同じではないことも理解しています。 私は将来親に楽をさせてやりたいということが大きく、ネイルアートやメイクアップは、難しいだけではなく食べていくのはとうてい無理かと思っています。 今一番気になっているのは、海外雑誌などの出版社・編集社に興味があります。海外派遣などのチャンスがあると自分がさらに高められると思っています。あとは、ホテル関連かなぁ、と。外資系、とよく聞きますが、具体的にどんな職業なのか、詳しい方がいたら教えていただきたいです。 文章にまとまりがなくてごめんなさい。英語やファッション関連を使えて、将来が安定しそうな職業は何があるか、真剣にアイディアをわけていただきたいです。お願いいたします。

  • ファッションビジネスに携わりたい!

    将来、ファッションビジネスに携わりたいと考えている高校生、女子です。 ここに書くのも恥ずかしいほど大きな夢ですが、私の将来の夢はパリコレクションの常連となっているような国際的なブランドのマーチャンダイジング、ビジネスに携わる女性になることです。幼い頃からファッションに興味があり、小学生の頃には自分で具体的な職業について調べ始め、それが具体的な夢になり始めました。 とにかく今の自分にできることをやろうという一心で今までやってきました。小学校高学年の頃には、幼いながらに国際的なブランドで働くなら第一に英語が不可欠だろうと思い、高校でアメリカに留学したいと考え始めました。しかし費用の面でもそれは簡単なことではないので、自分がどれだけ真剣なのかを両親に見せようと思い、中学生の頃にTOEIC780点を取りました。また、いくらビジネスに携わるといってもアパレル業界で働くなら、イメージを簡単な絵で表現するぐらいは必要なんじゃないかと考え、デザイン画も習っていました。そして今は両親も認めてくれ、アメリカに留学中です。15才で一人でアメリカに来て高校に通うのは、とても大変な面もありますが、思い描く未来のためと思って頑張っています。 最近になって、真剣に大学のことも考え始めるようになりました。わたしはもちろんファッションビジネスが学びたいのですが、日本国内だとその特定の分野のビジネスを扱うのは専門学校しかありません。109系と呼ばれるようなファストファッションのビジネスやデザインに携わりたいなら即戦力を身につける専門学校、ラグジュアリーブランドのビジネスに携わりたいなら名の知れた大学の経営、経済学部が有利だと聞いたことがあります。そこで、国内の大学に行くなら上智大学の国際教養学部ビジネス先攻、また、海外も視野に入れるならNYのFITを考えています。普通に考えると、FITにはファッションビジネスを扱う学科もあり、学士号も取得できるのでそれが最善です。 しかし、FIT(に限らず米国の大学)の卒業率は極端に低く、英語が母国語の生徒にとっても卒業は難しいと聞きます。また、アルバイトもビザの関係でキャンパス内でしかできないので、自分の生活費の一部を賄うこともできません。学費は少しFITの方が高いですが、際立った違いはありません。加えて、これは自分の中の甘えなのかもしれませんが、4年間海外でネイティブにとっても難しいことをこなしていかなければいけない、というのには相当な決心が必要です。 やはり、FITなどの大学で専門知識を身につけた方が有利なのでしょうか。それとも、国内の大学で勉強しても十分に夢を叶えられる可能性はあるのでしょうか。 まだまだ時間はあるのですが、今まで頑張ってきた分真剣に悩んでいます。これからも努力は惜しみません。ファッション業界で働いていらっしゃる方、または詳しい方、大学のことに限らなくても構いません。なにかアドバイスがあれば教えてください。 長文を読んでくださり、ありがとうございました!

  • MBAか就職か

    こんばんは、慶應大学に通う2年です。キャリアについて悩んでいます。 (1)新卒で外資系のコンサルや投資銀行、通信社に入る。(2)新卒で一般ウケのいい総合商社とかメガバンクとか大手メーカーに就職する。(3)就職する前にHBSかウォートンの一流ビジネススクールを出てMBAを取得して一流外資系企業に入る。 私は30(代前半)までには独立して自分のビジネスをはじめたいと思っています。分野は投資です。一番の理想は(1)ですが、最近までは(2)でも十分だと考えていました。しかし、就活を終えた先輩方の話を聞くにつれて、現実を感じるようになりました。というのも、一流企業に入ったとしても、やりたい仕事が出来るかはわからず、社会の波に揉まれて夢はどんどん現実に近づいていく・・・。また、景気の悪化も加わってポテンシャルがあっても一流企業に入れるかはわかりません。所詮は私立文系の慶應です。 もしこのまま社会に出て「社会分の一」に甘んじるのなら、昔から漠然と興味があったMBAにチャレンジして海外の全く異なった文化を吸収してから働こうかと思うようになりました。MBAがあれば将来的に海外で働くことも容易になるだろうし、一流外資への門戸も広がると思います。僕の周りでMBAを取ろうと言うものはおらず、もし実際にクリアできたらかなり同期の中で飛びぬけた存在になれるのではないかとも思います。 私の認識は甘いでしょうか?実際にMBAを取られた方、ビジネススクールに現在通っている方、または知り合いにいる方の話などが聞けたら特にうれしいです。

  • [質問]ファッション業界の就職について。109系のファッションが好きです。

    初めまして、こんばんは。 現在、新宿にあるファッションの専門学校に通う3年生の男子です。 学校では、パターン、縫製、デザインなど服作りの基礎を勉強しました。今年が最後の学年で就職の年なのですが、正直、まったく動けていないのが現状です。 学校の合同企業説明会やアパナビの説明会などにも行ったのですが、自分の行きたいと思える会社が見つかりません。 僕は学校のほかの友達と違って、コレクションとかに出ている斬新な服よりも渋谷の109で売っているような服のほうが好きです。 学校の就職課の人に相談してみたところ、109系のブランドはあんまり会社説明会などをしないと聞きました。 109系のブランドは、あまり新卒の募集などはしていないのでしょうか?また109系のブランドで働くとしたら、販売以外では、どのような職種がありますか? 教えてください。よろしくお願いいたます。

  • 日系企業の就職に詳しい方に質問

    私は今学生で就職活動中なんですが 就職先を海外にしようと考えています。 学校は国内の求人しか扱っていないようで 海外に出て行った人も今までにいなかったらしく まったく情報がありません。 海外に進出している日系企業の求人は どこで調べたらいいでしょうか? 私が勉強しているものは国内向けの専門職ですが 日本は海外と比べ、基準も厳しく、技術的に進んだ国なので 間違いなく通用すると思うのですが 学校卒業したての新卒の技術者は採用しますか? 私が勉強している語学なんですが 英語と違ってビジネスみたいな区分けがありません。 検定合格を目指して学校のカリキュラムとは別に勉強しています。 日常会話レベルですが就職に生かせるでしょうか?

  • 将来について

    こんにちは。私は観光について専攻している大学4年生です。今、就活中です。今まで、将来の目標や夢などがなく、出来れば観光をすることが好きだからそれに関わる仕事に就けれたらと安易にかつ漠然と考えていました。しかし、就活をしていく中で自分が本当にしたいことは何かを考え、遅れながらも夢や目標を見つけました。それは、バイヤーになることです。もともと、海外が好きで興味があり、学校で海外研修の授業をとったりプライベートでも海外に行って(旅行)いました。また、アルバイトでもアパレルをしていたので、好きなことと経験に関わる海外買い付け人(バイヤー)になりたいと思いました。しかし、どのようにしたらバイヤーになれるのか調べると語学がかなり必要なことがわかりました。私は、まさか自分がバイヤーになりたいとゆう夢を持つと思っておらず、見つけるのが遅かったため今まで、全然英語に力を入れておらず初級レベルです。もっと勉強しとけばと後悔しました。なので、大学卒業後に1~2年、語学留学しようと考えましたが、調べてみるとあまり大学卒業後の留学はオススメしないとみなさん言っていますし、ただでさえ新卒でも就職は厳しいのに、既卒で、きちんとバイヤーの仕事があるのか不安です。今も、念のため就活しています。 せっかく自分が初めてやりたいってことを見つけたので実現させたいです。 大学卒業後に語学留学して語学と経験を積みアパレル業界に就職してからのバイヤーを目指すのか、大学卒業後にアパレル業界に就職して働きながら英会話スクールに通いバイヤーを目指すのか、 何からどうすればよいのか、わかりません。どうすべきだと思いますか?よいアドバイスをくれたら幸いです。

  • 国際ビジネス関係の就職について

    こんにちは。 皆さんの意見よろしくお願い致します。 今年27歳の台湾人の彼がいます。(大卒後 現在台北の外資系銀行で働いています。) 来年日本の専門学校に留学を考えております。 日本語レベルは今年1級を受ける予定です。 日本語はほぼ問題ないと思います。 彼は将来キャリアアップをし、英語と中国語と日本語を使えるような仕事に就きたいと 国際ビジネスコース(貿易関係)を希望しています。 努力して日本で働くことも切望しています。 多くの専門学校は2年制ですが、できれば1年制のコースに入り、 勉学後就職を考えているのですが、 専門学校の1年と2年とでは勉強量に差があるのは分かっているのですが、例え1年間だけ専門で学ぶだけでは就職には都合が悪いでしょうか。 彼はなるだけ早く就職することを希望しております。 私としてもこの歳から また2年間勉強するというのは長いような気もしてしまいます。 彼の家は親が離婚しており、母親と生活しているので 出来るだけ負担をかけたくないです。 専門学校は2年制の方がやはり就職には有利なのでしょうか。 とにかく企業での就職の事を考えているので 1年制だけでも特に差し支えないのであれば 1年制を望んでいるのですが。 それと、 情報処理関係と国際ビジネス関係とでは どちらが就職に有利ですか? 国際ビジネス関係の分野にお勤めされてる方やその他専門の方、 アドバイスして下さる方など、どなたでも結構ですので よろしければアドバイスを頂けますでしょうか。 全て参考にさせて頂きたいと思っておりますので、 ご意見よろしくお願い致します。

  • 現実的な海外就職とは?

    現在理系大学院の1年生です。 将来、日本企業ではなく海外企業で働きたいと考えているのですが(理由はここでは割愛します)新卒での就職は大変困難と聞きました。 そこで、一旦日本企業に就職し海外支部で勤務経験を積んでからアプローチするべきかと考えたのですが、果たしてこれが現実的な考え方なのかが自分では判断出来ません。 実際に海外に就職した方、もしくは知人にいる方など居りましたらご意見・アドバイスをお願いします。厳しい意見でも結構です。 他、いくつか補足しておきますと、 ・自分が通っている研究室はバイオ系で特に微生物に関する研究をしています。 ・海外というのは中韓や東南アジアではなく欧米などのイメージで言っています。 ・海外留学などの経験はありません(かなり甘い考え方をしているだろうとは自覚してますが・・・) ・MBAをとった方が有利なのかと思い、社員教育に大学院入学制度を設けている会社を探そうと考えていますが、無意味でしょうか? よろしくお願いします

  • 留学後の就職

    こんにちは。 就職について相談があります。 大学卒業後に英語圏に一年間ほど留学し、現在日本に帰国する直前です。現在24歳で、卒業後すぐにこちらに来たので社会人経験はありません。 大学では教員免許を取得し、留学の目的も、こちらで英語教授法を学び、現地で教育実習に行きたかったからです。 英語教授法のコースも無事に終了し、様々な経験が出来たので、留学して本当に良かったと思っています。 ただ、今帰国後の就職について大きな不安があります。 今年の公立学校の教員採用試験の時期を逃してしまったので、私立学校か塾の講師という選択肢になるということです。 公立の場合、非常勤の募集はたくさんあるのですが、1人暮しのためそれでは生きていけません。 また、私は地方に住んでいるので、私立学校の求人もめったに見つかりません。首都圏には、家庭の事情から行くことができません。 塾講師の場合、契約社員が多いみたいでした。社員となると、教室長や経営者の募集が多く、少し方向性が違う気がします。 今回の留学を通して、またいつか海外で英語を勉強したい、今度は働いてみたいと思うようになりました。そのため、帰国後お金を貯めて、また4年後位に行けたらと思っています。 そこで、教師だけでなく、一般企業も視野に入れていこうと思っています。というのも、こちらで少しだけビジネス英語を学び、今まで全く縁がなかったビジネスについて興味を持つことができたからです。 なるべく英語と関わりがあるものか、教育関係を希望しています。例えば、空港のカウンターや留学カウンセラー、留学生のお世話、専門学校の職員、海外出張のある仕事などです。 しかし、どの求人を見ても、経験3年以上と表記があり、やはり第二新卒の私には求人数が圧倒的に少ないです。 もちろんこれは覚悟の上で留学しています。 何年か後にもう一度英語圏に行きたいので、それまでに帰国後のことを考えて経験を積まなければいけないと思っています。 教師が目標ですが、今は他の職業での経験もしてみたいと考えているので、教師は最終的な目標です。 この考えは甘いでしょうか? やはり、教師になりたいならそれ一本で生きた方が良いのでしょうか? この先どのような職について、キャリアを積んでいくか悩んでいます。 私に合っている職や、キャリアなど、どんなことでも良いですので、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 留学エージェントに就職したいのですが・・・

     大学卒業後に新卒を蹴って1年間アメリカに留学をする事にしました。 今大学で語学系の学科に通い、仕事として生かせるものしたい、というのが理由なのですが、帰ってきて英会話講師、もしくは今お世話になっている留学エージェントのようなお仕事がしたい、と思うのですが、 リクナビ等を見ていても、そういった求人をなかなか見つける事が出来ません。 私は、アメリカの大学のエクステンションセンター内のビジネスとTESOLのプログラムを受講し、2つのサーティフィケイトをいただけるようなのですが、院生になる訳ではないので、第二新卒という扱いになります。 しかし、私の周りの就職した友達の企業を見ると、新卒以外は3年以上の実務経験・海外勤務経験を有する者しか採用していないところが多いようです。 留学エージェントにお勤めの方や、卒業後長期留学をされていて日本で就職をされた方で何か参考になる事があれば教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう